売主:タマホーム
施工会社:TH建設
管理会社:東急コミュニティ
公式URL:
新宮中央はMJRが話題でしたが、
最近モデルルームがオープンしたタマレジデンスはどうですか?
MJRと近いですが、リビングが広く、設備もいいので、買おうか検討中です。
皆さんのご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2012-02-10 21:43:32
売主:タマホーム
施工会社:TH建設
管理会社:東急コミュニティ
公式URL:
新宮中央はMJRが話題でしたが、
最近モデルルームがオープンしたタマレジデンスはどうですか?
MJRと近いですが、リビングが広く、設備もいいので、買おうか検討中です。
皆さんのご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2012-02-10 21:43:32
少し前にギャラリーへ足を運びましたが、最上階含めほとんど空きは無いようです。
3LDKのタイプ(B,C)は、最後の住戸がもう決まりそう、とか言ってた気がします..
あと、ホームページ記載の5戸は確かに第2期分譲分だと思いますが、それ以外は第1期で契約済と聞きましたよ。
(キャンセルが出ているかもしれないので何とも言えませんが..)
質問ですが。
バルコニーの透明ガラスのままでは洗濯ものが丸見えになってしまいますよね?
みなさんどういう対策をされますか!?
おすすめがあれが教えてください。
透明なのは上階だけですよね?
上階をそんなマジマジと見上げる人は
そうそういないと思うし、逆に遠くからだと
何が干してあるかなんて細かいところまでは分からないだろうし、
そんなに気にしなくても良いのではないでしょうか??
あの辺りの一戸建てなんて洗濯物丸見えですよ。
まあ、でも広いベランダも実際はそうやって洗濯物を干したりするから
モデルルームのようにかっこよく部屋と一体化して使う、
なんてなかなか出来ませんね(涙)
15階建ては階高が低いと聞きました。
ここは実際どうなんでしょうか?
二重床、二重天井にはできてるけど、そのぶん、天井までの高さが低いのかな?
No.145さん
上層階の方が細かいところが良く造られているとのことですが、
どのようなところが良いのでしょうか?
同じタイプの部屋でも、階高やテラスの透明・不透明ガラス以外に
階数で違いがあるのでしょうか?
普通に考えて同じ高さの建物で、14階と15階が同じ仕様ではないのでは??二重床、二重天井でも薄くすることで室内の階高は確保してるとか? 一般的には分譲マンションで15階建ては少数のようです。検索すればいろいろとでてきますよ。
14階建てと15階建ての違いということだったのですね。
1つの建物の高層階と下層階でのことかと勘違いしておりました。
私は高所が苦手で、下層階しか検討できないもので。
ありがとうございました。
1月プレ販売から数えても約3ヶ月で完売!
すごいですね。
どんどん町が出来ていますが、
やっぱりここは駅前の中でも特に
利便性や環境が良いな~と思います。
モントーレも売れたみたいですし、
戸建も出たらすぐに売れてるみたいです。
本当、早いもの勝ちですね。
みなさんポイントはどうされますか?
オプションで色々と付けたいのがあるのですが、全部付けるとポイントを上回ってしまい自腹になるので迷っています。
せっかくの新築マンションにIKEAの安物家具なんてやめたら?
それってニトリで揃えますって自慢してるのと同じだよw
No.165さん、ありがとうございます!!
ヒマラヤができるのですね~。
宗像まで行っていたので嬉しいです。
駅前の一角にも商業施設用の土地があるようなので、
何ができるのか楽しみです。
TSUTAYAとかがいいな~
TSUTAYAは、マンションから車で5分位の所にあったので、無いでしょうね・・・
歩いていける距離に欲しいですけどねー★
ところで皆さん、カーテンはどうされますか?IKEAでオーダー??
マンションのオプションで注文?? その他の店でオーダー(購入)??
どうしようか迷ってます。
カーテンはどうしても譲れなかったので貯金をはたいてロー●アシュレイのオーダーにします。
マンションは旦那さん主導で決めたのでカーテンと家具はわたしの好きにさせてもらいます!!
わたしの貯金から出すのでだんなさんはノータッチなのでいいですが、カーテンって上を見たら金額にキリがないですね・・
カーテンでお部屋のイメージ全然変わりますから悩みますね〜!
我が家はお気に入りのインテリアショップがあるのでそこで検討中。
一部はブラインドの予定です。
で、ついに「完売御礼」のようですよ!
↑だから何?
購入した私も若干そう感じた節はありますが..
最上階ともなればお値段も踏まえて尚更でしょうか。
まぁでも、構造はどうにもできませんが、内部は家具/インテリアで
何とか工夫したいと思います。場所は買えませんからね。