売主:タマホーム
施工会社:TH建設
管理会社:東急コミュニティ
公式URL:
新宮中央はMJRが話題でしたが、
最近モデルルームがオープンしたタマレジデンスはどうですか?
MJRと近いですが、リビングが広く、設備もいいので、買おうか検討中です。
皆さんのご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2012-02-10 21:43:32
売主:タマホーム
施工会社:TH建設
管理会社:東急コミュニティ
公式URL:
新宮中央はMJRが話題でしたが、
最近モデルルームがオープンしたタマレジデンスはどうですか?
MJRと近いですが、リビングが広く、設備もいいので、買おうか検討中です。
皆さんのご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2012-02-10 21:43:32
間取りは最高ですよね。
お風呂のタイプが全室1620でほとんど窓あり、ベランダ側にキッチンがあるから勝手口がありとても良いと思う。
色々な物件をたくさん見ましたが、この間取りは最高だと思いました。
新宮ではなく市内だったら即買いかもです。
モデルルーム見に行きました。
なかなかよかったです。
でも、高いな~。。
本当に快速止まる様になるの?
新宮中央まで快速が停まるようになると全然快速じゃなくなるからそれはないと思います。
そりゃあ営業は売れるならその程度の軽い嘘は言いますよ。
タマホームの営業さんじゃないです。
販売代理の営業さんですよ。多分タマホームの人は知らないんじゃないですかね。
東区で探していて、間取りとか予算内で良い物件もあったんですが、子育て環境や町の雰囲気がいまいち気に入らず、というか「この街に住みたい!」と思えませんでした。
先日タマレジデンスを初めて見て、予算内でさらに広い間取りが検討出来るし、なんといっても、南側が公園で将来建物が建たないという安心感が魅力的でした。
お隣のMJRは既に完売とのことだったので、もう少し早く来てれば、比較出来たのに (笑)
駅の反対側にもマンションが計画されてましたけど、タマレジデンス、MJR側とは買い物施設もないし、なんというか雰囲気が全く違うので、個人的には魅力を感じませんでした。
駅前なのに目の前が公園の物件はこうい開発される街じゃないと難しいんですね。
私としてはゆったりとしていて、これから開発される街なので、子育て環境も良さそうなので、「住んでみたい!」と思いました。主人の通勤はちょっと遠くなるけど、そこは我慢してもらいます。(笑)
かなり人気で検討できる部屋も少なかったので、購入前提で考えています。
長々すいませんでした。
今日、契約してきました。
色々見たけど、いい物件だと思います。
通勤遠くなるけど、それさえ我慢すれば環境的にも凄く魅力的だと思います。
来年3月がまちながい・・・
私達家族には最適な物件で本日契約書を取りきめ来週には全額現金で購入の計りとなる予定です、
ローンも検討したのですが余分に費用も掛かるので現金に、
中には数名にお客が現金だそうで、
皆さんにお勧め物件。
関東でもまだ一棟しか無いよ!新宮がタマレジ二棟目なんだから。
15階建ですけど階高は確保されてるの??
ホームページには記載無かったので。
デベロッパー勤務の友人に聞いたけど、タマホームのマンション部署の人達は東京勤務の人達で、タマホームにもとからいる人達ではなく、財閥系大手デベロッパー出身のプロ集団が手掛けているとのこと。大手では企画に制約があったりするけど、タマホームの場合は少数精鋭で、自分達が手掛けたい独創的な企画が可能なんだとか。
確かにモデルルームを見たけど、転勤で東京にいたときに見た大手デベロッパーのモデルルームと遜色なかったし、凄くスタイリッシュな仕様で驚きました。また、全タイプの浴室が1620サイズでゆったりしているし、車寄せで荷物を卸したら、専用の買い物カートで自分の住戸まで運べるとか、あったらうれしい設備が付いていて、大手デベロッパーのノウハウが随所に出ているなぁと思いました。
既に別のマンションを購入していますが、もう少し早く知っていればとちょっと後悔してます。
情報が出てくるのが遅かったですよね。それも作戦なのかな。とにかく検討出来る部屋があと4、5戸しかありませんでした。
大手デベの精鋭ってのは営業さんも言ってましたよ。
私は購入したものです。数多くモデルルームを見てきましたが、タマレジデンスはかなりイケていて、嬉しかったです。私の感覚としては他のマンションは80点が限界でしたが、タマレジデンスは95点と言えます。さすがに100点とは言えないですが、値段や設備の良さを考えると、ほぼ100点です。大満足しています。