住宅ローン・保険板「事故歴ありでローンが組めた」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 事故歴ありでローンが組めた
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2025-01-31 12:48:39

そんな方はいますか?
いわゆる、ブラックでローンが組めた方。
(信用情報がきれいにならないままで、即ローンが組めた)

たとえば、金融機関での特別扱い、親子関係であったり親族であったり。
たとえば、JAでかなりの土地を担保にいれたり。
たとえば、すごい大金持ちの親や兄弟を保証人にたてたり。

[スレ作成日時]2012-02-09 22:19:26

最近見た物件
所在地:大阪府大阪市西区南堀江三丁目8番1(地番)
交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 西長堀 駅 徒歩4分
価格:7,290万円~1億6,090万円
間取:2LDK
専有面積:57.05m²~88.67m²
販売戸数/総戸数: 5戸 / 500戸
[PR] 周辺の物件
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

事故歴ありでローンが組めた

  1. 1508 マンション検討中さん 2023/10/29 00:40:25

    >>1500 名無しさん
    なんでそんなに年収があって延滞をしてしまうのか…
    本質的にだらしない性格なんだろうと思いますが、複数の延滞歴ありだとそりゃ審査は通らないですよ
    オートローンの残高はなんとかなるにしても延滞履歴が消えるまでまずは待ちましょう 保証会社をどこにするかとか以前の問題です
    しかし今のオートローンよく通りましたね

  2. 1509 匿名さん 2023/11/04 11:01:10

    年収500万でリボ払いが1000万くらいあります。
    親子リレーローンで8000万のローンを組む予定ですが、これは親(4000万)+子(500万)の年収で見られるのでしょうか?もうそうなら間違いなく通るのですが、親と子でそれぞれの年収で審査するのだったら私の返済比率が高すぎて通らないのかなと思い、質問しました。

  3. 1510 匿名さん 2023/11/04 20:48:45

    >>1509 匿名さん
    リボ払い1000万円って…
    住宅ローンを検討する以前の問題でしょ
    自己破産寸前じゃん…
    金利だけで年間150万円ぐらい払っているんだからまずはそっちを完済してからでしょ
    親が何歳か知らないけど親単独で申し込んだ方が通る可能性は高まるよ
    年収とか返済比率とかではなくて破産寸前っての自覚した方がいい

  4. 1511 匿名さん 2023/11/09 15:58:56

    個人で取得したCICに異動記録はないのですが、
    ローン審査でCICの異動が原因で不可、となりました。
    JICCの異動が消えたばかりなので、この件の可能性が高いのですが、
    個人で取得できる信用情報と保証会社や銀行が見れるものは違うのでしょうか。

  5. 1512 口コミ知りたいさん 2023/11/12 00:36:18

    >>1511 匿名さん
    各金融機関や保証会社で個別に取得する個人信用情報の内容は若干違うと聞きました。課金内容により違いがあるとか・・・
    今回の場合、ご本人が取得したとのことでしたのでその内容が全てなような気がしますが、JICCが消えたばかりであるということもあり、そのあたりが審査のタイミングで見えたのかもしれませんね。

  6. 1513 匿名さん 2023/11/12 00:54:57

    なんかもう最終手段の三井住友のアレすら通らなそうな案件ばっかりだな

  7. 1514 戸建て検討中さん 2023/11/12 13:55:09

    ありがとうございます

    若干見れるものが違うのですね。

    JICCが消えたのが7月で、9月で審査を出したのですが、
    審査NGとした保証会社は、CICにのみ閲覧記録がありました。
    JICには閲覧記録がなかったので、CICだけ見てNGにしたっぽく、
    どうやら異動がCICにある、ということなのですが、
    私が取り寄せてもその異動情報を見つけられずでして。。

    今後審査を出すときは、異動があるらしい、という前提で
    相談したほうがいいですかね。

  8. 1515 匿名さん 2023/11/12 15:45:04

    借金癖治そうよ~

  9. 1516 評判気になるさん 2023/11/12 23:59:53

    >>1513 匿名さん
    アレとは何でしょうか?ご教授願います!

  10. 1517 匿名さん 2023/11/13 00:19:42

    その前に、ご教示ね、気を付けて。

  11. 1518 匿名さん 2023/11/15 04:07:07

    隠す必要も無かったけど三井住友トラストの事だよ
    ってか上の人は審査出した所が異動元や異動先と繋がってて情報共有してたからってオチなだけじゃないの

  12. 1519 マンション掲示板さん 2023/11/19 05:29:44

    初めましてです。いきなり自分語りすみません。
    16年前に270万円ほどの借金があり(主に信販会社とマイカーローンの残が70万ほど)自己破産しました。理由は当時付き合っていた彼氏がお金なだらしない人で、2年の付き合いの間に膨れ上がったものです。その後は別れて5年でクレジットカード取得、破産から6年後に結婚し2年で離婚。その後4年で再婚し今に至ります。ずっとクレヒスは積み上げてきました。現在42歳です。

    田舎に嫁いだものですから、この4年は年収が下がりましたし、公務員の会計年度任用職員でフルタイムという任期付き職員の扱いになっています。(昇給と賞与あり)
    主人は勤続8年目の正社員ですが、天候に左右される仕事なので年収にバラつきがあります。
    今回私名義で築13年の1850万中古住宅を購入したいと考え、世帯年収は500万円しかありませんが主人の収入合算で住信SBIの事前審査が通りました。諸費用のみ頭金で残りはフルローンです(じぶん銀行は否決で静銀保証の申込履歴がCICにありました。ちなみにCICは何も問題なく異動などもありません)
    iDeCoや証券口座の取引があるので住信さんのみで考えています。
    ダメなら住信SBIのフラット35を検討しています。
    ジンクスを信じて、どうか本審査が受かりますように。

  13. 1520 匿名さん 2023/11/21 05:53:37

    既出かと思いますが、どなたか教えていただけますと幸いです。kscで奨学金が延滞となっておりました。延滞解消日は2020年で、まだ返済途中です。延滞解消日から5年後に消えるのでしょうか?また、それ以外特に借入などない場合は5年後には住宅ローンを借り入れられる可能性はあるのでしょうか?

  14. 1521 匿名 2024/01/12 05:34:59

    >>1514 戸建て検討中さん

    CICは過去全ての住所や電話番号等でお調べ済みでしょうか?

  15. 1522 口コミ知りたいさん 2024/01/14 15:06:59

    ご教示ください。
    当方9年前に任意整理。5社ほど。
    4年前に完済。3社は今年6月で保有切れ、残り2社は来年8月です。
    現在の収入は500万、公務員、4月で入社3年目になります。
    妻はパートと自営業で年収150万ほど。

    2年前ほど前に地銀と信金とアルヒが否決でしたが、数年経ったのと、年齢もあり少しでも早く住宅購入をと考えているのですが、通りそうな金融機関はありますでしょうか?
    MG保証というのが気になるのですが、あれは提携金融機関の金利のまま、間に噛ませる感じですか?
    借りたい金融機関にMG保証を使いたいのですがと相談すれば良いのでしょうか?
    無知で恐縮ですが、何卒宜しくお願い致します。

  16. 1523 通りがかりさん 2024/01/14 19:43:22

    >>1522
    貸してくれる金融機関があるかどうかはわからないけど、基本情報として、どの金融機関でも裏に保証会社が存在する。まず調べるべきは、以前審査で落ちた金融機関の保証会社がどこだったかだと思うよ。
    それがMG保証だったなら望みはないし、MG保証でないならば、MG保証を使っている金融機関を探せば良い。
    この情報を知らないということは、もしかして不動産屋やハウスメーカーの営業担当に相談してないということ?ゆるい保証会社だったとしても、金融事故があるなら金融機関から保証会社に向けて、「あなたが信用に足る人物」であることの作文の提出が必要だから、個人で通すのは厳しいと思うよ。
    ちなみに、事故歴がある状態で審査して落ちると、二度とその保証会社を使えないと思ったほうが良い。信用情報上の事故歴は5年で消えるけど、保証会社では半永久的に保管されるから。だから、バカスカ審査を出すのは悪手だよ、気を付けて。

  17. 1524 ビギナーさん 2024/01/14 23:05:42

    ご教示ありがとうございます。
    複数社のハウスメーカーの担当者には状況説明しておりますが、一緒に考えましょう!的な所は1つもありませんでした…

    例えばSBIなどは色んな保証会社があると思うのですが、こちらがMG保証を選択できるのですか?
    それともSBIがこの人は他はムリだけどMG保証なら貸しますよという流れなのでしょうか?

  18. 1525 通りがかりさん 2024/01/15 00:49:05

    >>1524
    そんな感じです。別の銀行の話ですが、知人が審査を申し込んだところ「弊行関連の保証会社は通らなさそうなので、金利は高くなりますが全国保証で審査しました」とあとから言われました。
    (ちなみに、全国保証は取り扱っている金融機関が多く、将来使えなくなったら困るので、申込みはおすすめしないです)

  19. 1526 マンション検討中さん 2024/01/15 02:54:48

    >>1524 ビギナーさん

    マネープラザ経由の住信SBIであれば、プロパー融資で審査の後、厳しい様であればMG保証付きでの審査になります。あと、最初からMG保証付きのプランもあるみたいです。

  20. 1527 ビギナーさん 2024/01/15 03:33:53

    >>1523
    >>1525
    >>1526
    皆様ありがとうございます。
    あと1年、すべての情報が消えるまで待った方が懸命ですね…
    因みに住信SBIの場合、プロパー否決、MG可決が分かった時点で、借入を取下げ、数年後再度プロパー可決を目指すことは一度否決した経緯から望みは薄いものでしょうか?

  21. 1528 管理担当 2024/01/15 03:39:39

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  22. 1529 管理担当 2024/01/15 04:51:37

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  23. 1530 通りがかりさん 2024/01/23 09:02:10

    信用情報:異動 完済済み(令和3年)

    勤続年数7年 年収499万
    結婚2年目で住宅ローン連帯保証人なってます。

    コロナ禍で結婚式が挙げられず挙げようと思ってブライダルローンを100万借りたいと思っています。

    ブライダルローンに詳しい方教えて下さい。
    旦那さんが保証人です。信用情報はホワイトです。
    住宅ローンがあります。



  24. 1531 口コミ知りたいさん 2024/01/25 13:31:56

    7年前に奨学金の遅延により和解経験有り。
    和解後は遅延なく返済してます。
    現在信用情報はクリーンであることを確認済みですが、返済表には和解した記録が残っています。
    この資料は金融機関に提示する必要がありますが、本事案によって審査が通る可能性はあるのでしょうか。

  25. 1532 名無しさん 2024/01/28 16:25:44


    20代会社員夫婦(500万+400万)
    連名にて住宅ローン5000万希望です。

    保有期限R6.10末までのクレカ異動(1.5万円)あり。

    それ以外はクレヒス$で続けているので
    10月まで待たずとも組めたりしないでしょうか..

    待った方が確実なのは承知しているのですが
    もし通る可能性があれば教えていただきたいです。

  26. 1533 名無しさん 2024/02/03 04:26:29

    >>1531 口コミ知りたいさん
    奨学金の返済履歴に過去の和解情報があっても事前審査は通過しました。よかった。
    メガバンクです。

  27. 1534 通りがかりさん 2024/02/03 07:45:04

    >>1532
    通るか通らないかは個別事情だから、不動産屋やハウスメーカーの営業と相談したほうがいいよ。保証会社が異動の理由に納得がいく=容赦があるかどうか。
    ただ、個別事情に付き合ってくれるような金融機関は、金利が高いことが多いから、クレヒスがクリーンになるまで待ったほうがいいと思う。

  28. 1535 名無しさん 2024/02/04 07:40:30

    通る可能性のある金融機関をご教示いただきたいです。

    年収500万
    借りたい金額6000万

    ・借入(クレジットカード、カードローン)→1200万
    ・事故歴、遅れ無し。
    ・借入は完済可能
    ・ろうきん否決(減額承認無し)
    ・フラット35否決(アルバイトの収入入れられると言うので900万で提出)
    ・金利高くてOK
    ・8000万のマンションを考えているので実質頭金2000万入れる。

    アルヒのMG保証考えてますが、厳しいでしょうか?他にも通る可能性のある金融機関知りたいです。借入完済条件でもフラット通りませんでした。

  29. 1536 口コミ知りたいさん 2024/02/05 02:53:25

    >>1535 名無しさん
    事故歴や遅れがなければ単純に年収に対しての借入額が高いという理由で否決されてるのだと思います。
    年収500だと借りられても4000万がいい所ではないでしょうかね。

  30. 1537 名無しさん 2024/02/07 11:11:22

    >>1536
    1535です。フラットもろうきんも否決でした。事故歴はないのは確かです。
    しかし、借り入れが多すぎること、借入先も8件程度あるので返済に懸念があるということのようです。減額もありませんでした。
    やはり完済条件をつけても借金が多いと意味がないみたいです。 

  31. 1538 匿名さん 2024/02/08 17:11:41

    審査が無事に通りますように。

  32. 1539 名無しさん 2024/02/12 09:19:23

    25歳 年収520万
    東証一部上場企業勤務7年目
    携帯本体料で1年前にcic異動あり。
    新築2600万フルローンで考えていますが仮審査通る希望はありますでしょうか、、

    詳しい方ご教授ください。

  33. 1540 ジンクスおねがいします! 2024/02/19 12:41:05

    16日に信用金庫で本審査申し込みしました!

    異動ありで、地銀は事前否決、フラットは本審査で否決でした。信用金庫の担当者さんが作文を書いてくださり、事前審査は満額承認。このまま本審査も承認されますように、、。

  34. 1541 マンション掲示板さん 2024/02/19 20:34:57

    >>1539 名無しさん

    携帯本体料の異動は完済から5年しないと消えないですね。

    自分は同じく携帯本体料の異動で、5年経たない間はフラットでペアローンですら否決でした。

    しかし、5年後には何ら問題なく可決されるようになりました。

    5年の歳月はとても長かったですが、その間たくさん住宅の勉強ができたので、とても満足のいく家が建てられました。

    もどかしいとは思いますが、諦めずに他の事故が起きないよう5年間がんばってください。

  35. 1542 戸建て検討中さん 2024/02/20 11:44:32

    お世話になります。
    つなぎ融資の審査について質問です。
    任意整理の対象会社や関連の保証会社を外して住宅ローンの審査に通っても、紹介されたつなぎ融資の会社が任意整理先であれば住宅ローン自体否決にされますか?
    例えばアプラスに事故歴がある場合、auじぶん銀行や住信SBIなどで住宅ローンに通ったあと、つなぎ融資はアプラスを紹介しますとなっているのですが、そこで引っかかって住宅ローンごとNGになる可能性は高いでしょうか?

  36. 1543 名無しさん 2024/02/24 08:02:37

    >>830 住宅ローンを借換検討中さん
    年収同じ位です。私は自己資金300万の借入1700万で北日本銀行のローンを検討中でした。CIC焦げ付きありで、不動産屋が北日本銀行は通るかも!?との話でした。お互いに審査通れば良いですね。

  37. 1544 通りがかりさん 2024/02/24 08:19:51

    >>1542
    制度上の欠陥で、土地からauじぶん銀行でつなぎ融資は難しいと聞いたことがある。auじぶん銀行は本審査で建築確認申請済証が必要なため。(あとは自分で調べて)
    SBIだったら、つなぎ融資じゃなくて、自前で分割融資の商品があるから、そちらのほうがいいんじゃないかな。

  38. 1545 通りがかりさん 2024/02/28 05:37:45

    2年前に家を買いました。
    信用情報に異動ありで組めました。
    夫 現在39歳
    10年前に任意整理してる。
    5年かけて返済。プラス5年は組めないだろうと思ってました。返済し終わって3年目の時に地方銀行で事前審査をし無事通りました。もちろん信用情報開示するので異動ありまくり。
    不動産の方が頑張ってくれたのもあります。
    後は銀行と何度か面談もありました。異動になった経緯などのお話しです。要は人を見る為でもあります。その後2週間くらいで本審査も通りました。 ちなみに頭金はなく35年ローンです。
    家を買ってからの方が金銭的に余裕ができ、繰上げ返済用とその後の修繕費、子供の貯金も結構できてます。

  39. 1546 通りがかりさん 2024/02/28 09:18:36

    >>1545 通りがかりさん

    書き忘れたけど夫の年収は500いかないくらいです。
    勤続年数は11年。
    ローンは2500万

  40. 1547 eマンションさん 2024/02/29 12:51:23

    >>67 通りがかりさん
    冷静になれよ

  41. 1548 評判気になるさん 2024/03/12 23:19:40

    異動がついた状態でローンが通った方なども良く見られますが、その滞納を時効援用で完了にした場合、不動産屋さんやハウスメーカーの担当さんにも援用した事を伏せて(例えば、これはもう解決してます等とのニュアンスだけ伝える等)通った方はいますか?それとも全て正直に伝えた上で審査しましたか?
    メーカーさんは時効援用を勧めてきたりもあるようですが、融資する銀行側からすれば異動はもとより、時効援用などますますマイナス要素だと思うのです。不動産・メーカーさん側は銀行側にそこを伏せて説明してくれるのでしょうか?初めからメーカーさん達へも時効援用した事だけは伏せて異動の経緯だけを伝えた方が良いのでしょうか?分かりづらかったらすみません。自業自得案件なのは重々承知ですが、すがる思いで色々と質問させていただいてます…。

  42. 1549 匿名さん 2024/03/28 15:13:56

    どなたかアドバイスお願います。
    年収580万円で3200万円の戸建を検討しています。
    現在カードローンの借入が75万円(延滞は一度も無し)、カーローンが85万円(こちらも延滞無し)あります。そして過去に奨学金の延滞があり現在も元金を返済しております。KSCで調べたところ返済区分は成約になっていますが、審査可決は厳しいでしょうか?
    詳しい方がおりましたらご教示いただきたく存じます。

  43. 1550 注文住宅検討中さん 2024/03/30 03:11:10

    言葉を変えて見方を変えて考えてみたらイメージしやすいかもです。

    時効援用はいわば合法的な「踏み倒し」です。払わず逃げたってことです。

    異動がついてしまって遅れてでもなんとか返済した人と時効援用(踏み倒し)をした人とでは金融機関の受け取りかたは大きく違うはずです。

    ですが、cicにはどちらの場合の記載も「異動、残債0、保有期間いつまで」という記載です。
    迷惑かけた先が提携しているところの金融機関に申し込みをしたら経緯はバレそうですが、関連していないところであれば基本的には時効援用したのかどうかはわかりません。
    よって、どのように立ち回れば良いのかは自ずとイメージできるかと思います。

    私自身が時効援用後二年で住宅ローンが通ってます。上記内容からどのように審査をしたかはお察しできるかと思います。

  44. 1551 マンション掲示板さん 2024/03/30 08:06:18

    >>1550 注文住宅検討中さん
    異動保有期限内にローンが通ったのは羨ましい限りです!
    当方、過去2年で5件否決で途方にくれています…
    担当さんの手腕にもよるところでしょうが、何か承認に繋がるような決定的な部分はありましたか?

  45. 1552 マンコミュファンさん 2024/03/30 08:12:28

    >>1550 注文住宅検討中さん
    完済証明書などは求められませんでしたか?



  46. 1553 名無しさん 2024/04/10 13:06:26

    >>1535 名無しさん

    年収500万で1200万カードローン借入有る状態で6000万新規借り入れは仮に審査とおっても詰み確定やん

  47. 1554 1550です 2024/05/15 03:42:45

    >>1552 マンコミュファンさん

    cic情報が残債0を証明してくれていましたので完済証明は求められませんでした。ヒヤリング形式で延滞の理由は求められました。そこは正直に答えました。

  48. 1555 1550です 2024/05/15 03:53:15

    >>1551 マンション掲示板さん

    参考になるかわかりませんが、基本的には明確な嘘はつかないようにヒヤリングにも真摯に対応しました。言葉の使いまわしには相当気を付けましたけど(笑)

    「過去の異動については、去年『解決』して現在は延滞等はありません。」→時効援用をしたとも遅れて支払ったとも言ってない。相手の解釈に任せたみたいな感じです。………嘘は言ってません(笑)


    あと、自己資金はあればあるだけ良いなと印象を受けました。

  49. 1556 職人さん 2024/05/17 05:29:32

    平成28年にカード滞納
    裁判で分割返済
    平成30年8月に完成
    令和5年8月までCICでブラックでした。

    令和5年8月に信金で8000万仮審査→否決
    今月同じ信金で頭金500万 無事7500万円通りました。
    やはり5年たつと契約出来るんですね。

  50. 1557 名無しさん 2024/06/10 14:14:58

    >>1551 マンション掲示板さん
    金利高くてもいいなら、多少の頭金あれば通る所はありますよ。
    移動情報見ないとこもあるし。

  51. 1558 通りがかりさん 2024/06/17 07:03:46

    初コメです。
    1557:名無しさん
    多少頭金あれば通るところとはどういったとこでしょう?
    具体的に教えていただければ幸いです。

  52. 1559 OLさん 2024/06/19 07:58:52

    たぶん三井トラストの事じゃないかなと、、

  53. 1560 通りがかりさん 2024/06/24 03:32:44

    一括返済を請求されないか心配しています。

    ローン審査が可決されました。
    私が過去に事故を起こし、異動一つ。
    妻に連帯保証人になってもらって5000万円借ります。
    ただし、条件があって妻が育休復帰した時の給与明細が欲しいとのことでした。
    妻は育休後退職する予定だったので、借りたあと給与明細を銀行に渡せなかった場合、一括返済を要求されるのでしょうか?
    教えてください!!

  54. 1561 通りすがりさん 2024/06/24 09:26:16

    >>1560
    条件が付いているなら、その可能性はあると思います。
    仮定の話で銀行に質問してみては??例えば子供に何か障がいが見つかって~のようなな感じで。

  55. 1562 通りがかりさん 2024/06/24 14:05:34

    >>1561 通りすがりさん
    銀行さんに聞いたら、保証会社が決めるのでわかりませんが、一括返済を求められることもあるかもしれません、とのことでした?
    妻は働かずに子どもを見ていたいらしいです。
    何かいい方法がありますでしょうか??

  56. 1563 通りすがりさん 2024/06/24 14:25:59

    >>1562
    復帰して一ヶ月がんばれば良いのではないでしょうか。有給がそれなりに残っているのなら、ほとんど勤務しなくても済むと思います。

  57. 1565 通りがかりさん 2024/06/24 15:33:38

    >>1563 通りすがりさん
    確かに、少しでも出勤すればその月の給与明細はもらえますよね。
    ありがとうございます。

  58. 1566 口コミ知りたいさん 2024/07/04 22:29:01

    初めまして。
    経験者さんがいれば教えて欲しいです。
    自分は4年前に携帯やクレカ、オートローン等で複数異動ありです
    ここ最近入籍し苗字が変わりました。
    本人確認書類を全て再発行して携帯、住所も変わりました。収入証明も新姓で課税証明2期分取りクレカも1枚作りました。
    これで審査通そうと思うのですが通過出来ると思いますか?
    ダメなら来年保有期間すぎるのでその時にチャレンジします。

  59. 1567 匿名さん 2024/07/23 14:59:44

    10年以上前に借金をしてしまい、先月時効の援用しました、住宅ローンは組めますかね?皆さまの意見よろしくお願いします。

  60. 1568 マンション掲示板さん 2024/08/07 05:35:18

    自分で信用情報を開示し全部提出。
    結果、保証会社から"CIC、JICC、全銀協にない借入か未払いのものがある"と言われ非承認でした。
    携帯会社や過去に所有していたカード会社に確認しても未払いのものはないと言われお手上げ状態です。
    思い当たるものがまったくわからずお手上げです。
    なにが考えられるとおもいますか?

  61. 1569 検討板ユーザーさん 2024/08/16 10:20:38

    >>1566 口コミ知りたいさん
    附票の提出を求められたらばれますよ!

  62. 1570 評判気になるさん 2024/08/16 10:24:12

    >>1568 マンション掲示板さん
    僕もそれですごい探しました!
    昔の携帯や住所全て探してやっとみつかりました
    自力で探すしかないので頑張って下さい??

  63. 1571 通りがかりさん 2024/08/17 02:37:25

    シングルマザー
    正社員 勤続年数2年
    信用情報ブラック
    年収にたいして借り入れ額もギリギリ
    生活としては養育費や援助などで問題ないのですが、いかんせん住宅ローンが通らなかったのにあきらめずいたら事前承認いただけました。

    門前払いも数回あり、1つ目の不動産屋で地銀事前否決で「あきらめてください」と言われました。2つ目の不動産屋でネット銀行事前否決、フラット事前留保からの本審査否決、「何年か後に再挑戦しましょう」と言われました。3つ目の不動産屋で地銀事前承認いただけました。むっちゃ頑張ってくれました。
    落ちることになれていて未だに信じられません。
    こんな私でも通りました。みなさん諦めないでください。
    本審査通るかドキドキです。

  64. 1572 通りがかりさん 2024/08/18 04:31:42

    cicに、今年の3月に支払いが終わり完了となったカーローンがあるのですが、

    1月12月と連続でP
    11月A

    となっています。

    保有期間はR11年です。

    現在のクレカでも去年の11月にPとなっていました。

    異動があったり、債務整理をしたわけでもないのですが、住宅ローンが通りません。

    ペイディや、クレジットカード審査は通りました。

    借入額は年収の4倍ほどなので、へんぴではないと思います。

    ろうきん、地銀、信金、スルガ(ネット)すべてがダメなので個信ぽいのですが、完了となっているものも引っかかる原因なのでしょうか…

  65. 1573 物件比較中さん 2024/08/18 05:04:03

    >>1572 通りがかりさん

    よっぽど属性が良くない限り通らないと思います。
    まず「異動」はローン審査では異常です。有り得ない。

    その上でAやPましてや複数となると、通らないでしょう。「うっかり」ではなく「お金がない」と捉えられる。
    ご自身が金融機関側に立って考えるとよくわかると思います。

    保有期限まで待たなくても通るとは思いますが、せめてAPの最終月から1年 もしくは完済から1年は待ったほうがいいと思います。
    それか頭金を借入金額の1/3くらいは必要なのではないかと。

  66. 1574 通りがかりさん 2024/08/18 05:59:30

    1573さんありがとうございます。

    属性は普通の会社の正社員です
    グループの資本金は3億ほどです
    本社勤め
    30歳
    夫、子供1人です

    勤続年数はもうすぐ1年です

  67. 1575 通りがかりさん 2024/08/18 06:00:48

    異動が論外なのはわかりますが異動はなく、Aは1つならそこまで通らない理由になるようには思えません…

  68. 1576 1571 2024/08/18 06:46:23

    1571です。
    >>1572さん
    AやPの問題よりも勤続年数と、ご主人がいるのに奥様で申し込みされてるのがひっかかっているのかと。奥様の勤続年数が長く、収入も問題なく個信も問題なければ別ですが、勤続年数少なく個信も不安要素あるのになぜご主人じゃなく奥様で出すのか?ご主人にはさらに問題があるのか?と思われているのかもしれないです。
    私はシングルで出してギリ通りましたが、ご主人がいての奥様で申し込みしている方が通りにくいって言われましたよ。

  69. 1577 賃貸住まい 2024/08/18 07:58:14

    >>1575 通りがかりさん

    Pというのはリボ払いもしくは請求額満額ではないが、入金されたという意味なのでAでもPでも審査に影響があることを知っておいてください。

    また勤続年数が1年以下だとどこでも普通は厳しいかと思いますよ。
    1576さんもおっしゃられていますが、妻側だけで出しているのなら、心象は良くないでしょうね。

  70. 1578 通りがかりさん 2024/08/18 08:13:43

    どう考えてもシングルマザーのほうが不利そうなのに、厳しいですね…

    ちなみに借入額は年収の4倍で頭金もありです。

    夫は親族経営の会社員+フリーランス所得が多く、確定申告をしていて、個人事業主という扱いになってしまい、なかなか審査が厳しかったんです…

    本審査無事に通ることを祈ります…

  71. 1579 通りがかりさん 2024/08/18 08:16:39

    シングル、金融ブラック(異動あり?)
    勤続年数も3年以下なら属性的にもっと悪そうだけど国家資格持ちですか??

  72. 1580 匿名さん 2024/08/21 11:25:41

    cicの完済済みの情報は、押し出されないですが、どのくらい前のAが審査に影響してきますか?

  73. 1581 サラリーマンさん 2024/08/22 00:05:52

    >>1580 匿名さん

    影響という意味ではAが1個ついてるだけでも影響します。
    1年以上前のAが1個ならほぼ影響なしかなと。
    Aが2個以上となると年数に関わらず厳しいものとなるでしょう。

    まぁご本人の属性次第な部分が大いにしてあると思うので、何とも言えませんが。

  74. 1582 通りがかりさん 2024/08/27 13:41:52

    異動がついている状態で事前審査を出して(全国保証など)勿論否決ですが保有期限が過ぎてすぐ事前審査を出して同じ銀行もしくは保証会社で通った方いらっしゃいますか?一度落ちたところは二度と通らないんでしょうか?

  75. 1583 審査通りました! 2024/08/30 07:36:07

    審査通過しました!皆様の励みになればと思い投稿させていただきます。

    自分の属性は、4年前に2件任意整理(約100万)
    1年前に完済。
    jicc に今月末 1件 来年2月まで1件
    cic 令和10年まで保有の異動ありです。

    自分 年齢 35才 年収450万 勤続4年
    嫁 年齢 36才 年収250万 勤続0年
    子供2人

    任意整理は繰り上げだけしてなるべく払い、完済後に10万円越えのスマホの分割が組めたため、一年のクレヒス積み。半年前にクレジット(ライフカード無料版からのインビで有料版)で半年のクレヒス積みました。
    また、嫁は住宅ローン組む為に正社員になりました。

    頭金500万円で3000万満額可決。
    自分の契約で嫁との収入合算になります。地銀になります。

    こちらのサイトで勉強し、励まされながらの契約で、とてもお世話になった為、皆様の参考になればと思い投稿させていただきました。

  76. 1584 名無しさん 2024/08/30 09:03:58

    >>1567 匿名さん
    『諦めたらそこで試合終了』
    私も10年以上前消費者金融にて複数社借金。
    それまでの事前審査は全て全敗(地銀信金など5社以上)
    信用情報開示をCIC、JICC、KSC全て確認。
    2社15年程前の情報を確認。
    その他はまっさら。家賃携帯程度。遅延無し。
    それまで1枚もクレジットカード無し。
    5年ほど前にチャレンジしたが否決。
    その後はチャレンジ無し。

    その情報をそのまま弁護士へ相談。
    時効援用の手続きへ(1社3万円)
    そして内容証明をもらい、他の信金へ事前審査。
    どーせまた…と思いつつちょっとだけの期待。
    するとまさかのオッケー。

    狙っていた物件が売れ、他の物件へ。
    そして良い営業の方と出会い、他の地銀も審査へ。
    もちろん信金の事、過去のこと、洗いざらいお伝えしました。(過去は結構酷かったんです…口座作れない程の地銀もありました。想像にお任せします。反省です。。)
    するとまさかの地銀もオッケー。

    最後まで不安と期待でヒヤヒヤでした。
    最終的には金利もある程度低い条件で本審査も通りました!
    頭金なしの3500万満額承認。
    ちなみに年収は550万程。
    正直半分以上諦めてましたが、もしかしたら…と一人で動き続けました。
    嫁は喜んでくれ、子供3人と今は新居にて2ヶ月経過しました!

    やり方と動き方が重要だと思います!
    でも最終的には家族の為に『諦めない』事だと思います。

    余計なお世話かもしれませんが、ここの掲示板は常にチェックしてました。

    頑張ってください!

  77. 1585 名無しさん 2024/09/14 01:48:51

    cic、kscブラック(完済済)
    住宅ローン事前審査にて3800万希望に対して銀行から後日連絡があり上限額は3600万+妻の保証人(収入合算含)を求められました。なので、希望額を3600万+保証人欄を記入して事前審査用紙を再提出します。
    これって、早い話事前審査は否決になったという事なのでしょうか?
    それとも、条件付とはいえ前向きに捉えても良いパターンなのでしょうか?(個信がこのザマなので99%諦めてたので…)
    ちなみに後日、郵送にて初めに出した事前審査の控えが返却されました。

  78. 1586 名無しさん 2024/09/14 16:04:12

    誰かの参考になればと思って投稿します。
    私、個人情報ブラックです。

    債務整理して完済済みで
    cicにあと3年ぐらい載ります
    今回一戸建て購入できました。
    今年の初め住宅ローン通して否決不動産屋から半年後再度通して見ましょう。とのことで8月に再度MG保証さんに通したら仮審査通り
    本審査も通りました。

    年収420万ぐらいで専門職です。
    ブラックの私が一戸建て買えるなんて夢みたいで
    なんかの参考になればと思い書きました。

  79. 1587 マンション検討中さん 2024/09/26 01:35:50

    夫婦収入合算ローンです。

    事前審査の書類には記載箇所がなかったので旧姓は伝えず。 本審査の書類には記載箇所があったので旧姓を伝えました。

    旧姓の個人情報には傷がついたままの可能性が高いです。
    (昔の電話番号等思い出せず、自力での信用情報の取り寄せはできませんでした)
    現在の姓ではクレジットカード、銀行カードローン等も利用できます。

    事前審査は問題なく通ったのですが、本審査で旧姓の情報を調べて否決になる可能性は高いでしょうか?
    ネットなどからの仮審査ではなく、不動産経由で審査を出しました。

    調べてみると事前審査では個信を、本審査では土地や住宅について審査をすると読んだのですが、本審査でもきちんと(旧姓まで)個信を調べますよね?

    否決になる可能性、審査に通れる可能性、どちらのお話も聞きたいです。

  80. 1588 通りすがりさん 2024/09/26 02:59:37

    >>1587
    事前審査と本審査で取り寄せる信用情報の機関が違うことがあります。「CICにはキズがなかったけれどJICCには載っていたから否決」みたいな可能性はゼロではないです。

    ただ、旧姓時代の電話番号や住所をつたえなければ流石に紐付けが出来ないので大丈夫だと思いますよ、破産して官報に載ってない限りは。

  81. 1589 デベにお勤めさん 2024/09/26 03:14:35

    >>1588 通りすがりさん
    1587です。早速の回答本当にありがとうございます。感謝いたします。
    旧住所は住民票で分かるかもしれません・・記載されている本籍地が旧住所なので・・
    そうなるとやはり本審査に通過する可能性はほぼ0でしょうか・・

    事前審査と本審査で取り寄せる信用情報機関が違うことがあるのですね!
    それも知りませんでした。

  82. 1590 マンション検討中さん 2024/10/01 08:07:45

    38歳、昨年度年収900万
    従業員数2万人の上場企業勤務。勤続7年。

    2016年に任意整理、カードローン二社。うち一社のみ異動あり。
    債務整理に伴い、当時持っていたクレジットカードが使用できなくなり、そのカード支払っていたスマホの割賦払いが1万円ほど残ったため、異動がついていました。

    カードローンはちょうど2年後の10月まで、スマホの割賦払いは3年後の5月まで保管期限となっています。
    全て完済済みで、新規の借り入れはありません。

    この状況で、2000万円の住宅ローンの借り入れは可能性あるでしょうか。
    諸費用分として200万円は現金で準備してあります。

  83. 1591 口コミ知りたいさん 2024/10/09 03:43:04

    >>1586 名無しさん
    すごく参考になります!半年で何が変わったのかとかは、説明があったのでしょうか?

  84. 1592 匿名さん 2024/10/24 13:39:21

    個人再生返済開始から1年、繰り上げで完済。
    39歳年収1600万円、勤続4年。
    頭金は300万程ならいけます。
    喪明けまでまだまだありますが、今年来年あたりで5000万円ほど通る可能性はあるでしょうか。

  85. 1593 はじめてさん 2024/11/07 09:46:24

    夫29歳 年収430万 勤続1年
    妻28歳 年収250万今年育休復帰 勤続6年
    収入合算して夫名義の4000万のローンを計画しています。
    夫がたった1000円の令和8年1月末まで保有の異動があり難しいでしょうか。
    3年前に1度マンション購入を考えフラット落ちました。

  86. 1594 リフォーム検討中さん 2024/11/15 02:42:20

    >>1593 はじめてさん

    厳しいことを言うようですが、
    あなたにとって「たった1,000円」だとしても、金額の多寡に関わらず異動には変わりありません。

    その状態でフラットで落ちたなら大人しく異動が消えるまで待つしかないと思いますよ。
    運良くどこかの金融機関が通してくれる可能性はあると思いますが、事前審査出して落ちたらまた向こう5年履歴残ります。

  87. 1598 検討板ユーザーさん 2024/12/21 14:01:20

    >>1594 リフォーム検討中さん
    こういう当たり前の何の参考にもならない一般論をドヤ顔で言う無能な奴ってなんなんや
    みんなそれがわかってる前提で稀有な事例を探しに来てるのに

  88. 1602 eマンションさん 2025/01/07 09:53:27

    30代前半夫婦、子ども3人いる扶養内パートです。

    数年前に夫が任意整理して完済から4年ほど経ってます。
    夫が先月会社を退職、数ヶ月だけ副業一本で生活するのですが今借りてる部屋が賃料爆上がりしたため変なタイミングですが住宅ローン相談して中古物件購入を検討中。
    今のところ2000万の物件希望です。
    夫婦合算でフラットで行こうと思ってますがすごく不安で検索かけたらこのスレに出会いました。

    夫婦合わせたら年収600ないくらいですがまだ事故記録あるか、夫が無職とみなされないか心配です。
    今誘われている会社が2件、どちらに行っても年収は上がる予定ではあります。
    予想外に自分が原因で落ちたらどうしよう…など正直胃が痛いです。

    どうか、ローン組めますように!!
    ジンクスにあやかりたいです。

  89. 1603 匿名さん 2025/01/20 04:45:12

    お世話になります。30代会社員です。

    義祖母が所有の土地に注文住宅を購入を考えているのですが、
    私自身が信用情報に異動歴があります。

    このようなケースでは住宅ローンの通過は難しいでしょうか。

    同じようなケースの方がいれば教えてください。

  90. 1604 名無しさん 2025/01/21 03:59:23

    >>1603 匿名さん
    異動の内容によると思います
    消費者金融だとキツイかも

    私は10年以上前の携帯電話割賦代金9600円で異動ついてたけど、ろうきんで通してもらえました

    ろうきんで無理なら厳しいと思います

  91. 1605 通りがかりさん 2025/01/21 04:00:08

    >>1604 名無しさん

    ちなみに時効の援用はしずにすぐ払って完済証明書を事前審査の時出しました

  92. 1606 e戸建てファンさん 2025/01/21 07:57:45

    事故ってのも色々あるからね

  93. 1607 e戸建てファンさん 2025/01/26 09:23:26

    なんでもワケありは安くなる
    だからローンも組みにくくなるのはしゃあない。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    所在地:大阪府大阪市西区南堀江三丁目8番1(地番)
    交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 西長堀 駅 徒歩4分
    価格:7,290万円~1億6,090万円
    間取:2LDK
    専有面積:57.05m²~88.67m²
    販売戸数/総戸数: 5戸 / 500戸
    [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    5戸/総戸数 500戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    8,098万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    ブランズ住吉長居公園通

    大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

    5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

    3LDK(3LDK+2WIC)

    79.17m2

    総戸数 56戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    2,900万円台予定~5,000万円台予定

    1LDK~3LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3850万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    4,090万円~5,450万円

    2LDK~3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    [PR] 大阪府の物件

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸