>379 さん
378です。
うちはわずか数日で6000円、1か月だと2万越えです(>_<)
入居後バタバタしていて、食事は外食やお弁当が多かったので、ガス使用はお風呂&床暖房がほとんどです。
いやぁ、ここまで行くとは思っていませんでした。
今は毛布にくるまって頑張ってます(笑)
381さん
うちも約10日で6500円超えました。。。
しばらくまな板がなかったので料理もほとんどしてません。恐ろしい。。。
我が家も寝室以外はLEDにしたので電気代に期待してみます。
うわぁ~高いですね。うちはなんで安いんだろう??
皆さん『暖らんぷらん+セット割』ですよね?
床暖房、なんだかんだでコストかかりますよね。
温水床暖房なので、電源切っても1~2時間はあったかいです。
なので、朝起きる時間にタイマーで1時間ほど入れてオフ。
あとは寒いな~暑いな~とおもうタイミングでオンオフすれば
そこまでガス代高くならないかな?
前の住居で朝イチタイマーだけの使用で7~8千円でしたよ。
あ、あと温度設定も重要かもですね。
>378さん
うちも洗剤とかにはこだわっているので、ア○ックとか持ってこられると非常に困ります。
白タオルが一番使えますけど、味気ないですよね。
まぁそんなこと言ってたら何もできないですが。
床暖房ってコストかかるんですね。
ウチは前の住まいが築深で寒かったので、普段から室内でも厚着してました。
こちらでも厚着して床暖房は殆ど入れず、2週間で4000円弱でしたよ。でも、コンベックもコンロもお風呂もたくさん使ってます。
>>ご挨拶品
以前貰って嬉しかったのがしっとりした保湿ティッシュ。3パックセットのやつ。
絶対使うし自分じゃ買わないし、今の季節(花粉)だったらなお嬉しい。
まぁ気持ちなのでなんでもありがたく受け取るのが普通ではないでしょうか。
頂き物にケチをつける神経がわかりません。
バス利用しています。
「時間通り来ない」ので、余裕をもってバス待ちしています。
渋滞もすごいので、日によって、川崎駅まで15分~30分とかなりの違いがあります。
バス待ちで気になることが1つ・・・。
皆さん並ばないのです。
「バス停では並んで待つ」があたりまえだと思っていたので、衝撃でした。
>391さん
目の前にバス停がある。それだけなんです…
矢向まで徒歩→川崎乗換 とたいして時間は変わらないかなぁ~とおおちゃくな考えです。
朝は、時間にかなり余裕を持って行動する派なので、駅まで30分と時間配分をしています。
みなさん、トイレのカバーはどうされましたか??
以前使っていたものは蓋のサイズが合わず、島忠でもサイズが合うものがありませんでした。
ネットで買おうと思い、サイズが合うか聞いてみたところ、対応していないと言われてしまいました・・・。
サイズの合うオススメなものがあれば教えてください!!
挨拶品で今まで頂いたもの「ビール」「米」「クッキー」「タオルハンカチ」。
用意したもの「石鹸」「ラップ&ホイル」「洗剤類(食器用・手洗い用まど)」。
我が家では、安物ですが「ラップ&ホイル」が嬉しいなと思います。こだわりがないし、使うものだし。
お米も嬉しかったです。
クッキーはあんまり美味しくなっかったので、自分で食べて本当に美味しいものを選んでほしいですね。
食べ物だと誰かに譲りにくいけど、洗剤ならこだわりの無い人にあげることができるのでは?
高級ティッシュっていいですね。自分では買わないけどもらったら嬉しいです。
ガス代ですが、引越し当日にガス栓開ける時に聞いたら
「毎日8時間床暖房使って5千円」って言ってました。
うちでは温度を下げて夕方5~6時まで使わず、お風呂に入る時に消すので
3~4時間使用です。
安いプランのがあるんですよね?って聞いたらそれにしてくれました。
こっちから聞かないとパンフレット渡すだけなんですかね??
うちは夫婦二人なので引越しと同時に電気のアンペア数も下げてもらいました。
40から30に。基本使用料の節約もしないともったいないですから。
プランは床暖房と浴室乾燥とエコジョーズを使ってれば割引になるのでこのマンションは最大で13%(だったかな)割引になりますって言ってましたけど、それ以外に更に安いプランがあるんですか?あれば教えてください!
うちは床暖房消してる時間が寝てる間の5時間くらいだけなので高かったのかもしれませんが。。。
床暖房ってそんなに定常的につけるものなんですか?
脱衣所狭いですが、洗濯機のラックとかつけている人いますか?
洗濯機の上の部分にスペースがあるので有効活用したいと思っています。
洗濯機スペースも狭いのでラックタイプだと置けるものがなかなかないですね。
床と天井のつっぱりタイプになりますかね。
引っ越し挨拶用の手土産あれこれ、中にはいただき物のリクエストまでとは恐れ入りました。
浅ましいというかさもしいというか、私は手土産持参でご挨拶することもないし、いただくこともしません。
井戸端会議での手土産品評会、さぞやお賑やかな事でしょうね。