神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ芦屋東山町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 芦屋市
  6. 東山町
  7. 芦屋駅
  8. ジオ芦屋東山町ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2013-04-12 13:25:05

ジオ芦屋東山町についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県芦屋市東山町523番1
交通:JR神戸線 「芦屋」駅 徒歩11分、阪急神戸線「芦屋川」駅 徒歩13分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:71.25平米~102.90平米
売主:阪急不動産株式会社

[スレ作成日時]2012-02-07 13:17:27

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ芦屋東山町口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名

    御影のジオグランデは駅近で走行音つき、こっちは駅から坂だけど、新快速停車駅徒歩圏内。なやましい

  2. 2 匿名さん

    駅から坂ってどこの駅の話?

  3. 3 匿名

    歩くかは別にしても、文章読めばJR芦屋でしょう。

  4. 4 物件比較中さん

    阪急電車の騒音って、どうなんでしょうか。
    線路近くに住んだことがないので、よくわからないのですが。。

  5. 5 匿名さん

    現地に5~30分もいれば十分わかるでしょう。

  6. 6 匿名さん

    JR芦屋駅から坂かな?他の場所と勘違いしてない?

  7. 7 匿名

    歩き方に因るのでは。イカリ側からなら坂はあまり無いですね。まあ狭いガード潜っても大した坂でもないか。同じ東山のコスモか何かと間違えてますかね。

  8. 8 匿名

    2です。すんません、場所まちがえてました。このばしょなら、いっそう御影と迷います。

  9. 9 匿名さん

    そんだよね。コスモの事だよね。まぁここも御影も電車を気にするかどうかが一番の悩みどころじゃないかな。

  10. 10 匿名さん

    好き嫌いはともかく場所だけならここよりコスモじゃないか。グランディアの斜め向かい。悪くはないよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ワコーレThe神戸フロント
  12. 11 不動産購入勉強中さん

    線路沿いマンションと国道沿のマンションは×
    うるさい、汚れる、寝れない、資産価値なし
    価値なし×
    コスモの現地は◯価格は×
    5000万は高い×
    価格ならローレルコート芦屋◯地震を考えるとコスモ
    ブランドはジオグランデ◯ジオは×
    馬鹿にするな‼
    六麓荘◯東芦屋◯山手◯岩園◯
    東山町は◯小学校が岩園でないのが×
    あんなに近いのに何故だ芦屋市


  13. 12 ご近所さん

    ブランドはコスモ×が抜けてるよ。

  14. 13 匿名さん

    そうですね。大手ならコスモの場所はあの価格でも売れそう。コスモでどうかな。

  15. 14 匿名さん

    結構なスピードで特急がかっ飛ばしてて厳しい。

  16. 15 購入検討中さん

    やはり窓を開けるのは厳しいんですかね? 
    1階と4階では、音の聞こえ方に差はあるんでしょうか? 

  17. 16 匿名さん

    最早そんな次元ではないと思うよ。現地一度踏んでみたら。

  18. 17 匿名さん

    ダボハゼのように買ってた某大阪の不動産会社のオーナーさんが言ってたな。

    線路沿いだけは買わんと。なんでやろかな。

  19. 18 物件比較中さん

    線路沿いはとにかく安い。
    最近の物件は防音対策などもしっかりしている。

    背伸びしてでも阪急以北に住みたい人にはいいんじゃないかな。
    ま、昔から住んでる芦屋民にはわかっちゃうけどね。

  20. 19 匿名さん

    ジオで果たして安いのかな。知らんけど。

  21. 20 ご近所さん

    最近近所の賃貸に越してきましたが、電車の音はかなりうるさいですよ。
    テレビが聞こえない!

    近所の方に近くに活断層があると言われ、線路の北側のマンションも震災後傾いてると言われた。

  22. 21 匿名

    たしかに、阪急以北にはちがいないが・・

  23. 23 検討中の奥さま

    ジオも落ちましたな

  24. 24 不動産業者さん

    千里中央から落ちてますけど!

  25. 25 匿名さん

    千里中央は阪急関係ないよ!

  26. 26 ご近所さん

    高杉からいかりスーパー、仲ノ池に延びる道の下には断層があるそうです。 そのもう少し東で断層が露出していた辺りでいま宅地開発していますね。
    ごく近隣に住んでいますが、少なくともこのマンションあたりから東側の丘になっている側は断層の上でも上に岩塊があり、揺れには強固だそうです。 311の時も、そちら側はほとんど揺れず、北側の東山の山裾、そしてその上にある分譲にかけてのほうがよく揺れたそうです。
    三菱銀行が移って、いかりのATMだけになり、少し不便になりましたが、まあスーパー、コンビニ、郵便局、ATM、眼科歯科内科、クリーニングにレストラン数軒あるので、当座の暮らしには楽です。
    小学校区が岩園小でないので子供世帯にはあまり魅力的では無いかもしれませんが、近日の防音工事、設備は素晴らしいですしJRと異なり深夜には走りませんから、リタイヤ世代にはいいかも。 私も検討しています。

    駅にするの、あきらめたのね。。。。。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    リビオ豊中少路
  28. 27 ご近所さん

    この場所は確かに坂も無くいい場所ですが、線路沿いは本当にうるさいですよ!

    不動産屋さんに住めば都で音も慣れると言われましたがうるさすぎ!

    なので又引越しします。

  29. 28 購入検討中さん

    計画中止?
    なんかそんな噂
    まあ騒音排気ですめるもんじゃない

  30. 29 匿名さん

    騒音排気?電車だから騒音はあっても排気はないのでは?
    まあ個人的にはこれだけ線路かぶりつきだと通常の騒音の域を超えてると思いますが。
    工事入ってるみたいだけど中止って本当?

  31. 30 匿名さん

    阪急の線路沿いに住んでいましたが、窓を開けると電車が通るたび会話が中断、テレビは全く聞こえませんでした。
    夜中は大丈夫ですが、朝は5時ぐらいから電車が走り出し、たまに線路のメンテナンスで夜中すごい音がしました。また、線路側の窓は埃ですぐ真っ黒に…。
    あと電車の警笛の大きさと回数の多さにびっくりです。
    線路沿いの実際の状況は住んでみないと分かりませんでした。

  32. 31 ビギナーさん

    みんなネガキャンに必死屋な。

  33. 32 匿名さん

    ちなみにどれがネガキャンなのかな?


    線路沿いに住んだことないが、線路メンテナンスの黄色い車両の音は相当うるさいよ。ぐぁーーーーーって。

  34. 33 匿名さん

    あと、30さんの、埃じゃなくて線路と車輪から出る粉塵だね。ただの埃ならよいのだろうけど。

  35. 34 匿名さん

    ここは地下に自走式駐車場、そこからダイレクトにエレベーターに乗れるので特に雨の日など非常に便利です。自走式は通勤時も混まずに出庫できますし、リングシャッターでセキュリティーもバッチリ!
    線路沿いの騒音のみクリアできれば非常に良いマンションだと思います。

  36. 35 匿名さん

    成程、元々が駐車場だもんで、駐車場が売りと来たか。地下で自走?

  37. 36 購入検討中さん

    No.24さんの千里中央の件て何ですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  39. 37 購入検討中さん

    確かに地下駐車場ですよ!
    地下からエレベーターなんて芸能人みたい

  40. 38 周辺住民さん

    そんなに珍しくも無いぞ。 自走式地下Pなんて。
    近隣住民としてはそんなに騒音がひどいとは思えない。裏の山の上の分譲物件よりは10000万倍マシだと思う

  41. 39 購入検討中さん

    住んだ事がないのに黄色の電車がどうたら、鉄オタの登場か。さすが電鉄物件ですね。

  42. 40 購入検討中さん

    私はここ数年マンション購入を検討してる者ですが地下ガレージでエレベーターが地下までつながってるマンションはなかなかお目に掛かったことないですよ。
    38さんちなみにどこのマンションですか?

  43. 41 匿名さん

    地下ガレージでエレベーターが地下までつながっていないマンションなんてあるのかと聞きたい。

    自走地下ガレージでエレベーターが地下までつながってるマンションなら選べばあるぞ。 同じデベのなら大原町のジオグランデもそうだな。

  44. 42 匿名さん

    黄色の電車が五月蠅いのと住むのと関係なかろう
    クルマででもわかる
    わざわざ住む必要もない
    そもそもテッちゃんが黄色の電車などと表現するとでも?

    騒音をクリアーっても、クリアーできるレベルじゃなかろう
    何分毎に目の前を通ると思ってるのか

  45. 43 匿名さん

    38の周辺住民さん、裏山の上の分譲ってコスモのマンションのことかい?


    大原のジオと言えば、Cクラス嫁の名物男居たな。またここにも来てそうだ。

  46. 44 ご近所さん

    >>41
    すぐ西の山手にあるマンションもそうだ。大原町のジオって確か映画監督がいるよね。

    つか40さん、地下ガレージでエレベーターが地下まで来てないなら1階から階段で下りるのかい? どんな貧乏造作経験者なんだあんたいったい。。。

  47. 45 匿名さん

    西の山手ってグランヴィア?

    ジオなんかと一緒にしちゃ怒るよ。


    そういや実家が東山とか言ってたな。

  48. 46 匿名さん

    コスモ? つぶれたんだろ? まだ売ってるの? ココのクレーン揺れてて怖いな

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    サンクレイドル塚口レジデンス
  50. 47 匿名さん

    グランヴィアって空き巣がダダ入りしてたな
    何かこないだ火事もあったし呪われてるのか

  51. 48 匿名さん

    コスモ、破産か、との情報だが、TDB、TSRにはまだ出てないな。

  52. 49 購入検討中さん

    44
    キモい(笑)

  53. 50 匿名さん

    こんなスレにはり付いてネガキャンする奴って

  54. 51 匿名さん

    48
    社員さんかい? ご愁傷様です

  55. 52 匿名さん

    そうだよ黄色の電車関係ないよな。だって普通の電車でもぐわーーーなんだろ笑

  56. 56 匿名さん

    釣りは他所で御願いします。
    物件に関係する前向きな意見交換しませんか?

  57. 57 購入検討中さん

    そうですよね。

    御影のジオとここもいいかと思ってます。

    近くの不動産屋さんに聞くとここは活断層の事と阪急の評判が気になります。

    どうなんですか?

  58. 58 こてっちゃん

    近くの不動産屋ってどこですか??


    コスモの社員さん大変お気の毒ですね


    黄色の電車、実に五月蠅いんですよ。youtubeとかで上がってませんかね。
    夜間しか走ってないでしょうから。一度聞いてみて、となかなか言えない。
    普通の電車は、ぐぁーーーーっとはいいません。
    線路沿いに住んでたと発言されていた方、よければフォローください。

  59. 59 匿名さん

    活断層はこの山側の道の下を走ってるよ。GS横のボロマンションからいかりスーパーの角,岩園理容あたりから東へ向けて丘の下をそのままくぐって西宮側でどこかで露頭に出てたところがある。

    あの黄色の夜の奴は,線路のバラス石を整地しながら走るのでゆっくりでうるさいのは事実だよ

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  61. 60 匿名さん

    その活断層の話だと、高塚公園の野村の計画地辺りも活断層の真上ですか?

  62. 61 匿名さん
  63. 62 匿名さん

    61さんありがとうございます

    これはモロに野村の現地の場所みたいに見えますが

  64. 63 周辺住民さん

    野村の高塚公園計画について
    住民説明会では「専門業者が2回調査したけど、断層は敷地内になかった」って言ってたよ。

  65. 64 匿名さん

    そうなんですか。
    それじゃあ横の別業者の戸建分譲地の方に通ってるんでしょうか?
    リンク先見る限り高塚公園の北側に間違いなさそうな感じですが。
    いずれにしても無いなら無いでよいのですが。
    阪神間で隠れ断層まで言い出すとおそらくきりがないので。
    でも気になりますね。

  66. 65 匿名さん

    >>62
    "高塚公園の西側斜面"と3ページ目に甲陽断層の位置が明記されていますね。
    このサイトは、国土交通省 近畿地方整備局 六甲砂防事務所のれっきとしたお役所の作成した公的見解に基づくサイト

    http://www.kkr.mlit.go.jp/
    http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/index.php
    http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/rokko/study/shuku/shuku_b_1_2.pdf

    だから、この内容を元に野村さんに説明を求めたらいいんじゃないの?

  67. 66 匿名さん

    63さんの聞いた説明と食い違うね。まあスレ違いだが。

  68. 67 匿名さん

    ペアガラスの2重サッシになってて防音対策は良いみたいだけど、列車通過時の振動等は問題ないのでしょうか。

  69. 68 匿名さん

    確かに騒音だけでなく、振動も気になりますね。
    断層も近いようなので、その点も気掛かりです。
    何かこちらを検討する上で、
    線路際だということを打ち消す魅力はありますか?
    平面駐車場と東山町ということくらいですか?

  70. 69 匿名さん

    最近の阪急不動産の傾向として、
    アドレスの良さ一点で押し切るイメージがありますので、
    ここもアドレス押しでしょう。
    外壁のタイルは高級な材料を使ってそうですが、
    住設ではなかなか差が出ない時代になっていますから、
    どのような他の魅力を作られるのか注目してます。

  71. 70 匿名さん

    東山町=小学校区でマイナスのイメ―ジにならない?

    岩園や、翠ヶ丘にくらべて。。

  72. 71 匿名さん

    岩園小が近いのに、山の上まで通学は確かに
    キツイでしょうね。
    だからと言って私学層が対象な物件じゃないし。。。

    設備は確かに今はどこもたいして変わらないですね。
    今出てる芦屋物件は多少のレベル感の違いはあれど、
    どこもほぼ同じような仕様に思えます。

  73. 72 匿名

    岩園より朝日ヶ丘の方が、進学率もいいし、行事の内容もいいし、仮設もなくて、いいんじゃない?

  74. 73 購入検討中さん

    ザックリした価格表届きました。
    あれだけの線路かぶりつきであの価格ではなかなか決断出来ません。
    ここは自重するべきなのかな?

  75. 74 匿名さん

    確かに線路かぶりつき物件にしては?という価格ですね。
    東灘区にも他社が似たような物件を出すようなので、
    そこの価格と対比するのもありかと思います。
    駅距離や環境が違うから難しいかな・・・

  76. 75 匿名さん

    もしかしてユニハイムのこと言ってんの?
    場所が違いすぎるよ。

  77. 76 入居予定さん

    阪急の楠町の外観やすっぽい感じがしましたが、今回も同じですか? 

  78. 77 検討中の奥さま

    病院みたいなユニハイムよりはましじゃねぇ?

  79. 78 マンション住民予定さん

    お風呂って全戸HPようなお風呂なのでしょうか!

    跨ぐ量も大きくなりますし今風のお風呂じゃないです。





  80. 79 購入検討中さん

    現地見に行きました! これはかなりうるさいですね。線路はさんで南側にもマンションが建ってるので音が響き合いますね。

  81. 81 匿名さん

    ここは坂倉建築研究所のデザインなので素晴らしく綺麗に仕上がると思うよ!

  82. 82 匿名さん

    いゃ〜ユニハイムと比べるのはどうかと思います。共に線路沿いと言うだけで、対象の見込み客層も少し違うと思いますよ。

  83. 84 購入検討中さん

    安っぽいより市場価格よりも高すぎる物件の方が心配だよ。ノルマが厳しいのか?

  84. 85 匿名さん

    で、ここはどの位?

  85. 86 購入検討中さん

    ユニハムとは比べる非ではないでしょう。

  86. 87 匿名さん

    ジオ近くにあるの?

  87. 88 購入経験者さん

    阪急岡本駅を超えた線路沿いに祖母宅があります。
    まさに線路にかぶりつき。

    窓をあけると、すぐフェンス。そして線路。
    手が届きそうな距離に実物大で阪急が走っています。

    「ガガッガガーン」という通過音が終わるまでは、テレビは聞こえません。
    最近は画面に字幕スーパーが入る番組が多いから、ある意味ありがたいかも。

    ガラスもちょっとがたがたします。

    一軒家だからかも知れませんが。

    でも、マンションなら防音設備も整っているとは言え、窓を閉めていてもあの距離ならやっぱり聞こえると思いますよ。

    窓の開けっ放しは無理だと思います。

    JRじゃないだけがまし?

    昨日現地向かいにあるタイムスに車を停めましたが、何かせせこましく感じました。

  88. 89 匿名さん

    そのような環境の中でもしっかりとした子育てが出来たという事の証明になりますね。線路沿いも良いもんですね。

  89. 91 匿名さん

    線路沿いは音だけじゃなく鉄粉がすごく、以前線路沿いのガレージを借りていた時に車に鉄粉が付き、ざらざらになってた事があります。車屋さんに聞くと常に鉄粉が周辺は飛び散ってるようです。
    ここまで線路に近いと鉄粉を吸い込んでる危険性ありですね。

  90. 92 匿名さん

    線路沿い、騒音、粉塵、高圧線。かぶりつきは避けたほうが良い。

  91. 93 匿名さん

    ではこの付近で何処を買えば良いのか?

  92. 94 物件比較中さん

    ここの騒音は飛行機の騒音と同じレベルの様です。

  93. 95 購入検討中さん

    ここの立地で他に注意する点というのはありますか?
    騒音や振動で窓が開けられないということぐらいですか?
    だとすれば、価格と建物、周辺環境と勘案すると、なかなか
    良いのでは?と思うのですが。。

  94. 96 匿名さん

    いいんじゃないの、リスク許容できたら、お買い得では?

  95. 97 匿名さん

    線路の粉塵と、鉄道の架線は高圧線です。他は三菱がなくなったぐらいで便利な所と思います。

  96. 98 匿名さん

    以前、断層の話が出てました。

  97. 99 購入検討中さん

    ここは以前何があったところですか?
    駐車場でしたっけ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
ユニハイム エクシア宝塚駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ豊中少路
プレイズ尼崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

[PR] 兵庫県の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸