このマンションの登校する学校に子供を通わせています。
大同踏み切りかなり不審者でますよ。
学校から不審者情報のメールがたびたび届きます。
多分細い道にひそんでいるのかなー??
7月13日金曜日
黒いスーツ・黒いマスク・黒いサングラスの男が夕方出没。
子供に声かけて、逃げたら追いかけてきたとか(怖)
冬、夜は動物病院をあがると、街灯くらいしかないので、
4時半、5時くらいには真っ暗になります。
お子様の安全対策はしっかりと!!
近くに住んでますが、特にそんな話は聞かないですけど...
あの道に隠れるところありましたっけ?
昨日黒いスーツ着てたら汗だくでしょうね(笑)
ってか、黒いマスクって見たことないですね(笑)
私も、不審者の話はあまり聞かないです。。。
そもそも、ここらへんって、大学生多数であり+多摩警察の裏でもある。
黒いスーツ+マスク+サングラス男??は、どうであれ、
学校から不審者情報のメールがくるんですね。
それは防犯意識の観点から、ある意味「安心」ともいえる。
明後日モデルルームに行こうと思ってますけど、このマンションは売れ行きはどうなんでしょう?
あんまり書き込みも更新されてないし…
レグノヒルズも検討してますけど設備とかはこっちの方が良さそうですね
先日、契約しました。営業の方によると半分くらい売れているとのことでした。静かで、緑地や文化施設も近いのも気に入って、こちらに決めました!営業の方もわかるようにいろいろと説明くださったのもよかったです。
ご契約おめでとうございます
半分くらい売れているんじゃ
まぁまぁななかなぁ
立地はホント自然が多そうで良さそうですよね
なんだかモデルルームにいくのが楽しみです
静かでいいなと思う反面治安は気になります
警察の不審者情報メールなども活用して防犯の意識を持っていたいなと思います
環境も実際見てみたいと思います
その後不審者は出てないんでしょうか?
警察の不審者情報メールなんてあるんですね!!
それは便利ですね
あと駅からマンションまで行く線路沿いの細い道(セブンイレブンのチョット先)
何か工事してましたけど何が出来たんでしょうか?
まだ工事中みたいです。何ができるのかなぁ?小さなアパートとかだったらまた道が少し明るくなりますね。街灯とか付けてくれるとありがたいのですが(^_^;)
夜は不安な時は少し遠回りして明るい道を使うのも一つの手段かなと思います。
ディスポーザーはない方が私はうれしいです。前の分譲マンションついていたけど、ほとんど使わなかったから。でも24時間ゴミだし可なら、ちょっとまよいます。ニオイがなぁ、虫もよってくるし。
今日モデルルームに行ったら結構賑わってました
来ていたのは30代ぐらいの人達が多かった気がします
自転車が1家に1台しか置けないのが残念です
水周りの導線が離れているぶんリビングがぼこぼこしてなくて使いやすく広々に見えるのでは タイプもいろいろあるようなのでモデルルームで実際見たいです
64さんありがとうございます
マンションから小学校までの通学路はどんな感じですか?
車通りが激しいとか?
66さん
リビングは確かに広く見えましたよ
モデルルームに行くの楽しみですね
中学校はちょっとどこなのかわかりませんが、小学校は歩いて10分くらいかなと思います。子供の足だともう少しかかりそうです。ただ、この小学校は、集団登校班のようなものがあって、高学年がみんなをまとめて連れていってくれるようです。ホームページに載ってました〜。
ゴミのにおいは仕方ないのではないでしょうか。
ディスポーザーがあれば生ゴミの処理が便利くらいで、ゴミ箱はにおうと思いますよ。
特にお子さんがいたらオムツとかもありますし、
ディスポーザーによっては処理できない生ゴミもあるみたいですよ。
近隣の物件の悪口をかきこまなくちゃならないなんて営業も大変だね~
イニシアの営業かなぁ
それともレグノかな…
まぁ何を書かれても俺はここを気に入って買ったんだからいいけどね
地元民です。
道が狭い上に、大学の通学路になってるので朝、夕は通れなくって大変ですよ。
なにせマナーは最悪です。
警備員さんが何人か立ってるんですが、聞く耳もたず…
遊園は便利な駅で環境もいいんですが、南口は飲み屋だらけで、週末は学生たちでうるさいです。
緑地を喜んでいる方が多いようですが、生田緑地内の慰霊碑はご存知でしょうか?
大勢が生き埋めとなった川崎ローム斜面崩壊実験事故の慰霊碑です。
そういう場所の近くに住むのは・・。
しつこくイニシア、イニシアと書かれていますね。
SUUMOで調べたらライオンズ向ヶ丘より駅に近いのは良いものの、
聞いたことがない会社ですし、向ヶ丘周辺で看板も見かけません。
人気なのですか?
契約済みの者ですけど
電車の騒音はあんまり気にならなかったので購入を決めました
他のマンションも道路沿いだったりすると車の音が気になったりで
きりが無いと思って
そしてなにより外観や内装、設備とかを気にいって購入を決めたので
先日、入居者説明会に参加して参りました。
騒音の件が話題になっているようなので、コメントします。
私は南側の住戸なので、気になりませんでした。LDKは、線路がある方向(北側)とは逆ですし。検討時に個人的に現地探索した時にも、気になりませんでした。住戸の位置にもよりますが、基本的には、線路との間(北側)にマンションもありますし。
確かに騒音には個人差がありますよね。なので、現地で実際に聞いてみることをお勧めします。もう、足場も取れているので、実際の位置関係も想定しやすいですよ。
余談ですが、私が現地探索した時は、ウグイスが鳴いていました。びっくりしました。
買換え検討中で、今のマンション購入したときに建設地で確認したけど、外と家の中では音の感じ方が違うんで、現地確認での判断ってむづずかしいよ。あと、夜は昼間より音が通るし。
サッシの遮音等級とか決めるためにデベはデータを取ってるはずだから、そういったのも確認だね。
ライオンズ向ヶ丘遊園の担当者に,「レグノ・ヒルズ向ヶ丘遊園購入も検討している」
と話すと,「レグノは新しい会社。うちは長年の実績がある。」と,当然の返答。
知人も「中古で売る時は,大手の物件の方が高く売れる」とアドバイスします。
この2つのマンションの同価格帯の部屋の10年後の中古の価格に,おおきな違いがあるの
でしょうか? ライオンズ向ヶ丘遊園は,1階の部屋と小田急線に面した部屋しか残って
いないので,私には,まだ選べる部屋数数の多いレグノ・ヒルズ向ヶ丘遊園が魅力
的に見えます。でも,少し待つと,ライオンズ向ヶ丘遊園は1階の部屋が1割引とい
販売が始まるのでしょうか?
入居説明会で今月末にはシートと足場が取れるって言ってましたけど
もう取れたんでしょうか?
もし取れてたら是非見に行きたいです
楽しみ楽しみ♪
91さん
ありがとうございます
足場やシートが取れた外観を私も早く見に行きたいです
入居本当に楽しみですね
引っ越すのが待ち遠しです
入居したらこちらこそ宜しくお願いいたします
[ライオンズ向ヶ丘遊園レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE