物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
全館空調を導入された方 その3
-
1
匿名さん 2012/02/06 03:26:55
こちらはスレタイの通り、全館空調を導入された人のスレですのでお間違いのない様に・・・
-
2
匿名 2012/02/06 07:14:10
今日も我が家の全館空調は寒いてす。床暖房を設置しておいて本当によかった。。。
-
4
匿名さん 2012/02/06 23:43:14
○○スイの家が寒いのは周知のことです。
別スレで愚痴を言うのをおすすめします。
我が家は21度設定で全く問題なし、快適です。
-
5
匿名 2012/02/07 03:17:39
管理人さんご対応ありがとうございます。
>>4
そういう中傷ってこのスレ的には許されるんだ。
今まで一番評判悪いのは三○ホームだよね。残念な気密断熱性能だし。。。
-
6
匿名さん 2012/02/07 09:56:13
No4を支持します。
積水は寒いよ。
夏は暑いし1部屋にエアコン2台は必要と聞きました。
白熊さんは10台使用しているってほんとなんですかね。
-
7
匿名さん 2012/02/07 10:05:37
-
8
匿名さん 2012/02/07 10:21:54
-
9
匿名 2012/02/07 10:36:25
我々のように全館空調を選んでしまった人はバカということでしょうか。。。
-
10
匿名さん 2012/02/07 11:13:27
-
11
匿名 2012/02/07 11:22:43
策はあります。床暖房の併用と厚着で全館空調は冬でも何とか凌げます。
-
-
12
匿名さん 2012/02/07 11:41:10
全館空調はあくまでも設備のひとつ。
住宅性能などと合わせて話をしないと意味がありませんね。
寒い方に質問です。
・住宅メーカーは?
・空調メーカーは?
・住んでいる地域は?
・空調の設定温度は?
・実際の室温は何度?
住人でしたらすぐ回答できると思います。
-
13
匿名 2012/02/07 11:48:11
そんな質問に答えでもって問題は解決しませんので以降スルーします。。。
-
14
入居済み住民さん 2012/02/07 11:49:10
NO4の方の「我が家は21度設定で全く問題なし、快適です。」件ですが、我が家は21度では少し寒いので22度です。関西地方です。湿度は加湿器使って40-48%くらいですね。もちろん快適で満足しています。
-
15
契約済みさん 2012/02/07 11:51:22
全館空調だけど温かいよ。
ハイムです。
なんで寒いの?
窓が開いているのでは?
-
16
匿名 2012/02/07 11:54:22
全館空調が寒いのは普通だと思うようになりました。ネット上にも同様な体験談に関する情報がたくさんありますので。
-
17
住まいに詳しい人 2012/02/07 12:00:03
-
18
匿名 2012/02/07 12:06:03
温風が上からダラダラ吹き出してるだけですから。足元が寒いと訴える人が後を絶たないわけです。
-
19
入居済み住民さん 2012/02/07 12:23:17
>>14
4です。
体感温度は人それぞれですし電気代との兼ね合いもあると思うので、その家に合った
設定で良いでしょうね。
うちは加湿機能付きで、湿度は40-50%って感じです。
住人でない人の話は参考にもならないのでスルーで行きましょう。
-
20
匿名さん 2012/02/07 12:43:39
最近は床暖房の快適さを知る人が増えてきましたからね。
体の芯まで暖まる輻射熱暖房と比較すれば全館空調が寒い
と感じてしまうのは仕方ありません。
-
21
匿名さん 2012/02/07 13:04:03
アメリカの家の全館空調は床に吹き出し口があったよ。
キッチンだけで12帖くらいあったけど足元も暖かかった。
日本は天井だけなの?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)