ビギナーさん
[更新日時] 2025-07-07 18:52:54
『サンクタス大阪城』についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
宜しくお願いします。
売主: オリックス不動産
施工会社:
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/サンクタス大阪城
[スレ作成日時]2012-02-05 00:55:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市都島区片町1丁目5-7(地番) |
交通 |
大阪市営谷町線 「天満橋」駅 徒歩7分 東西線 「大阪城北詰」駅 徒歩6分 京阪本線 「天満橋」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
37戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年03月下旬予定 入居可能時期:2013年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]オリックス不動産株式会社 [販売代理]株式会社アクラス
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サンクタス大阪城口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん 2012/02/04 23:56:04
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名さん 2012/02/05 12:29:05
正直 大阪城ビュー以外に魅力が無い。値段しだいだろうけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん 2012/02/05 13:01:59
近くのスーパーはシティモールの地下でしょうね。
あとジャパンとコーナンが近いです。
住所は都島区でも生活圏は天満橋なので都島価格で出ればあっという間じゃないですか?
天満橋にこの近さでこれだけの開放感だから安くはないと思いますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん 2012/02/05 14:16:36
Viewは飽きるからねぇ。
あとはスーパー、金融機関、学校区とかが重要になる。
買うなら…ここはセカンド用としての検討価値ありかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん 2012/02/05 14:23:55
京阪シティーモールまで徒歩8分とありますね。
その他のスーパーはちょっと距離はありますが、不便な場所でな無いです。
なんと言っても大阪城公園が近いのは魅力あります。
価格はどんな感じになるんでしょね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん 2012/02/06 01:24:10
ここは半永久的に目の前に何も建たないという売りがあるので安くはないような気がします。
スーパーはデリスタですね。いわるるデパ地下ではなく普通のスーパーです。
医療機関は天満橋に行く途中にOMM、大阪歯科大付属、大手前と充実しすぎです。
金融機関はみずほがシティモール、三井住友と郵便局がOMMです。
三井住友はOMMに移転して、もともとあった場所はつるやゴルフになりました。
中央区でも人気の天満橋ですが、徒歩圏内の新築はなかなか出ませんし中古価格も安定しています。
唯一にして最大のデメリットは都島区という住所でしょう。
生活的には実質中央区でもやはり中央区とは色んな意味で違います。
役所も学校も変わりますから・・・
あと意外に京阪の音がうるさいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
購入検討中さん 2012/02/06 04:55:07
ホームページのトップページの窓からの景色、素晴らしいですね。
ただ、実際はあそこまで大きく天守閣が目前に見えるでしょうか?
実際は天守閣まで結構距離があるし、あの写真だと、まるでマンションが
お堀のすぐ前に建ってるみたいに見えますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
周辺住民さん 2012/02/06 05:01:44
ここは生活に不便だよ
眺望はダントツやから勢いで買う人もおるやろうけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん 2012/02/06 06:01:01
天満橋徒歩圏内で不便って…
どこと比べてるの?
>>7
現地に行けないならグーグルのストリートビューである程度は確認できます。
ストリートビューでは現地がタイムズの時代です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
周辺住民さん 2012/02/06 09:52:14
>No.9
近所住みなんで経験から言ってるんだが。
この辺はスーパーやコンビニが近くに無いんで、買い物が何かと不便。
一番近いのはコーナンだが、食料品の確保はほとんど無理。
こまごましたものは京橋のダイエーに行く必要があり、ホンマ不便。
天満橋のデリスタは品揃えがいまひとつ。あと値段も割高。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
12
購入検討中さん 2012/02/07 00:55:43
寝屋川がベランダ側に流れていて、夏とか異臭がしそう…。
その近くに住んでて、実際に臭いと思ったことも多々あるし。
あと、京阪の音が…検討してるけどそれらが、ネックです。
利便性は、自転車があれば大半はいけると思います。
ただ、ちょっとコンビニまでとなると、橋渡ってのセブイレになるので…。
不便かな?南向き、眺望は最高やけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん 2012/02/07 01:10:33
玉造、深江橋、蒲生四丁目に住んだことがある私にとっては、ここは環境は静かでいいかもしれないが、買い物不便であると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん 2012/02/07 01:10:43
大阪城は上町台地の上ですがこの場所はどうなんでしょう?
上町台地からは外れますか?
やはり津波・洪水は怖いのでそれが気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん 2012/02/07 02:53:05
天満橋レジデンスは地名が天満橋なので問題無いと思いますよ…。
大阪市北区天満橋1丁目周辺になりますし。
大阪の地名に関して複雑ですけど。
地下鉄天満橋駅周辺は北区やったら地名が天満で、
JR天満駅周辺は天神橋筋4丁目等
何度、天満周辺で「JR天満駅どこですか?」って聞かれたことか。
かわいそうに「4kmぐらいあっちに向いて歩いて下さい…。」といつもお伝えしてるけど。
無知は怖い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名さん 2012/02/07 08:23:16
ベッパル~よりは森ノ宮のUR賃貸の方が上だと思う。
あそこはスーパーが近い。
だが、ここはさらに不便&飽きるView
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
物件比較中さん 2012/02/07 12:02:19
No12さんへ
寝屋川と京阪の鉄橋の懸念は同感です。これらの懸念+近隣の生活感のなさ と 日当たり、公園近のトレードオフで悩ましいです。それは判断するとして、建物、装備の質感がイマイチなのかどうかが気になってます。スロップシンクもないようなので。サンクタスって全般的にどのような装備なのか、ご存知の方おられましたら、お教え下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん 2012/02/08 23:16:02
マンションのスロップシンクって必要ですか?
我が家は小さな子供が居ないので靴を頻繁に洗う事もないですし
バルコニーで何かを洗う事ってが無いように思います。
無くても不便は感じないかもしれないですけど、あったら何かの
時には使うかもしれないです。
程度の物かなぁと思います。
スロップシンクってトラブルが多いので1Fだけある設置ってマンションは
ありますよね。
でも無いマンションも多いですよ。
その家庭の事情によって使う頻度が違ってくる設備の一つですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん 2012/02/09 04:24:49
スロップシンク付きマンションに10年近く住んでいますが、トラブルなど一切無いですよ。
ガーデニングにも便利ですし、ペットがいるならケージやトレイの掃除にも便利です。
便利さを知ってしまったら手放せない設備ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
購入検討中さん 2012/02/09 13:12:36
No22です
ガーデニングなど、水やりやちょっとした汚れ物を洗ったり、便利ですよ。スロップシンク全てではありませんが、設備への費用のかけかたの判断材料になるのかと思った次第です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
ご近所さん 2012/02/13 07:47:52
企画的には、鴨川畔に立ち鴨川のダイレクトビューが売りだった「サンクタス鴨川別邸」的な位置づけではないでしょうか?
(立地の稀少性のため非常に強気な価格設定で、平均坪単価が240万弱でした)
現地に行ってみたら分かると思いますが、あの近さから南向きに(北向きは多少ありますが)大阪城を見られ、かつ永久的に遮る建物が建つ可能性のない物件は他にないですので、稀少性は抜群だと思います。強気の価格設定だとするとおそらく坪200万はくだらないのではないでしょうか?
コンビニの有無はさておき、日常の買い物はデリスタがあるので全く不便さはないと思います。ライフやコーヨーなどの庶民向けスーパーに比べると多少割高ですが、付加価値の高いこだわり商品が多く、強気の価格設定でも買える人にとっては逆に良いスーパーかもしれません。
素直にわくわくする物件だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[サンクタス大阪城]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件