学区は六本松も良いですよ!七隈線は確かにすこし不便かな?って思うとこもあるけどここら辺はバスが主に使われる土地なのでそれをふまえると全く!!交通で困ることはないです。
百道の方よりはこっちがいいと思うのですが…。
内覧会行ってきました!
一年半もの間…待ち焦がれてた日がついに!!って感じでとっても嬉しかったですが
取り扱い部分の説明が多すぎて正直疲れました(^^;)
でも福岡地所の方も良い方でしたし
対応も良かったので安心できました。
何より風通しが思ったより良くて、風が良く抜けてたので暑いこの時期にしては!!って感じで夫と二人安心でした。
皆さんはどうでしたか?
私もバルコニーのフロアはモデルルームよりも良いと感じました。
落ち着くまではタイル無しでいきます。
風通しが良く、眺望は期待以上。
各部屋と収納は小さいですが、それは分かって購入したので...
リビングのスペースとキッチンの収納を上手く利用したいと思ってます。
入居して色々アレンジするのが楽しみです。
もろもろの説明は覚えてないものが多いです…入居後説明書を読まなきゃ。
とりあえず、「前日に行って温水をオンにしないと初日にお風呂に入れない」だけ覚えてます。
建物とは関係ないですが、隣の古い喫茶店が明るいカフェに変わっていたのも嬉しかったです(笑)。
サーパスはまだ外のシートも外されてないし…
出来上がりの画像みても、どう考えてもネクサスの方がいいと思いますが…
まあ人それぞれの好みでしょうから
もう完売してる物件に、あーだこーだは止めましょうね