入居住み住人
[更新日時] 2020-07-10 20:58:29
ザ・千里ガーデンズ の入居者専用スレです。
仕事で外出が多くてなかなか他の入居者さんとの交流が出来ないので、
ここで意見や情報を交換出来ればと思っています。
よろしくお願いします。
所在地: 大阪府吹田市原町4丁目2205-1(地番)
交通: 東海道本線(JR西日本) 吹田駅 バス5分 吹高口バス停から 徒歩5分
売主・販売代理:東急不動産 関西支店
売主:山陽電気鉄道
売主:ユニチカエステート
売主:長谷工コーポレーション 関西
売主:敷島住宅
販売代理:東急リバブル 関西支社
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社 東急コミュニティー
[スレ作成日時]2012-02-04 11:55:58
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市原町4丁目2205-1(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「吹田」駅 バス5分 吹高口バス停から 徒歩5分 東海道本線(JR西日本) 「岸辺」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
386戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東急不動産株式会社 関西支店 [売主]山陽電気鉄道株式会社 [売主]株式会社ユニチカエステート [売主]株式会社長谷工コーポレーション 関西 [売主]敷島住宅株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 関西支社
|
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・千里ガーデンズ 【ブリーズウイング(第2工区)】口コミ掲示板・評判
-
696
マンション住民さん 2014/10/11 13:05:28
不審者の貼り紙がありましたが、どんな不審者なんでしょうか?
子供もいるので心配です。
-
697
マンション住民さん 2014/10/13 13:01:43
思ったより大した台風じゃなさそうですね。
皆さん大丈夫でしたか?
-
698
匿名さん 2014/10/18 05:30:07
カートの話に戻して申し訳ありません。靴を履かせたままで、大きな子供をカートに乗せて移動する家族もいらっしゃいますよね。子供が大きいのに歩かせていないこと自体、不思議ではありますが…。
このマンション内ではマナーがよく無い方もいらっしゃるようですので、カートを使う際の規則を作り、掲示した方が良いのかもしれませんね。
それと、確かにコンシェルジュさん横の通路は危ないと思います。自転車に乗る方には気を付けて頂きたいですね。
-
699
入居済みさん 2014/10/27 02:50:46
なんで 駐車場 車の後ろに 何処かのお店の買い物カゴや
ベビーカーあと台車を置いているのですか? 物置ですか?それも堂々とお店の名前が入った買い物カゴって それお店から承諾得てるんですか?そうじゃなければ窃盗ですよ
-
700
入居済みさん 2014/11/19 13:32:40
-
701
匿名さん 2014/11/21 14:25:36
699さん、管理人さんに伝えた方が良いです。
お店の名前が入った買い物カゴについては、マナーなのか常識なのか、欠けた方もいらっしゃるようなので・・・
風に飛ばされて他の方の車に傷をつける事にもなり兼ねませんよね。
-
702
入居済みさん 2014/11/22 08:46:11
◯◯ぐらいいいでしょ⁇意味分からないんですが?
住人がみんなそんな考えだと大変な事になりますよ
みなさんルールを守って生活していると思いますよ
-
703
マンション住民さん 2014/11/23 15:33:33
コンシェルジュってそろいらなくないですか?
入居したころはいろいろ必要に感じましたが
ここ1年以上まったく利用してないし。
まあクビにするのも悪いし土日だけいてくれたらいいかな。
-
704
入居済みさん 2014/11/24 10:15:35
-
705
マンション住民さん 2014/11/26 14:39:48
私はコンシェルジュさんにはよくお世話になっているので利用しているかどうかは人それぞれだと思いますよー
-
-
706
入居済みさん 2014/11/27 00:50:33
コンシュルジュさん、挨拶していただけるのは嬉しいのですが、せめて顔を上げましょうよ。
下向いて作業しながらなら、別にしてくれなくてもいいよ。
-
707
入居済みさん 2014/11/30 14:34:29
入居時期が遅かったせいもあるがマンション内で知り合いがいません。子供がいますが仕事もしているのでなかなか知り合うきっかけもなく、お子さん連れで仲良くしてらっしゃるママさんがたくさんいて今さら輪の中に入るには難しいのかな…なんて思っています。今からでも仲良くなれますかね。
-
708
匿名さん 2014/12/28 12:37:29
タバコ、ほんとに迷惑なので、やめて欲しいですね。
家の中で吸うのは自由だと思いますが…。煙が、ね。
-
709
匿名さん 2014/12/31 09:14:07
トイレ掃除についてお聞きしたいのです。
ウオッシュレット外せる(電気を抜き水を止め、分解する)ようなのですが、外して掃除した方いらっしゃいますか?
冊子を見たのですが、上手く出来るか不安なもので・・・
-
710
マンション住民さん 2015/01/21 05:50:41
>>706さん
コンシェルジュさん、一人挨拶すらしない人いませんか?
愛想もなく、その方がいらっしゃる日は、本当にコンシェルジュいらないなって思います(^^;
コンシェルジュ業務で荷物の受け取りはやってないのでしょうか?
-
711
とくめい 2015/01/27 07:05:21
-
712
住民さんE 2015/02/02 06:05:54
↑コンシェルジュさんお疲れ様です。
仕事が暇だから結構ここチェックしてるらしいですね。
-
713
検討中 2015/02/23 00:57:29
はじめして。
こちらの賃貸物件を検討しているものです。
夫婦2人で犬がおります。
今、住居されているかたへ色々お伺いしたいのですが・・・
すばり、住み心地はいかがですか?
購入して良かったなど!!教えてもらえたら嬉しいです。
逆に、ここはちょっと・・・などマイナス面も教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
-
714
匿名7 [男性 30代] 2015/03/04 08:33:57
個人的意見ですのでご参考までに
プラス面
・ライフが近い(100均、ドラックストア21時まで、ライフ0時まで)
・同じ年代位のファミリー層が多い
・ゴミ出しが結構楽(吹田だからなのか…。)
・岸辺駅まで歩いて10分弱
・国立循環器病センター、吹田市民病院が岸辺駅に出来るから価値が上がるかもw
マイナス面
・室内の設備が安い(この価格帯だと仕方ないのかな)
・ベランダをあけるとタバコのにおいがする時がある(どこのマンションでもあり得るでしょう)
考えてみたけどなかなか出てこないですねw
-
715
マンション住民さん 2015/03/13 18:59:43
素朴な疑問ですが、中庭やマンション内の廊下の電気って何時までついてるのでしょうか?
お昼前までついてるのが目につきますが、電気代の無駄のように思えます
9時辺りでは全く不要では?
-
716
匿名7 2015/04/15 05:10:44
おそらく廊下はAM0:00頃までついているのでないでしょうか。
0:00過ぎたら半分消えている気がします。
我が家の玄関はちょうどその消える電灯のところなので遅く帰ると暗いですね。
あと、中庭とかもずっと付いている気がしますが
遅い時間に出かける人もいれば帰ってくる人もいるので
全部消灯は難しいのではないでしょうか。
-
717
匿名さん 2015/04/16 05:23:41
コンシェルジュさん横の通路では、あの短い距離だけでも、自転車を降り、押して歩くようなルールを決めて欲しいです。あれだけ狭く、かなり死角のある場所にもかかわらず、スピードを緩めずに走っている自転車しか見たことがありませんので。注意書きのポール(立て札)は、意味をなしていません。先日も男子高校生二人が喋りながら周りを確認することなく、かなりのスピードでマンション内に入って来、ぶつかりそうになりました。これまで事故は一度も起こっていないのでしょうか。
-
718
入居済みさん 2015/04/17 23:40:32
完全な設計ミス。
でも事故が起こってからでしか対応いたしません。
そんな気がします・・・。
理事会で議題に上がらんのかねぇ。
-
719
入居済みさん 2015/04/17 23:53:02
このサイト、理事の方で読まれている方はいらっしゃらないのでしょうか?
是非とも議題に上げて欲しいです。
事故になる寸前、自転車との衝突まで残り5cm、という経験をあの場所でしたことがあります。
-
720
マンション住民さん 2015/04/19 13:54:14
設計ミスでは無いでしょう、マナーの問題です。
気になるなら管理人に議題の件を聞いてみれば良いと思います。
理事会で話し合えるのはマナーが悪いなら注意書きのポールを立てましょう、くらいだと思います。
実際自転車で通行される方が徐行もしくは降りて歩くぐらいはするべきです。
-
-
721
匿名さん 2015/04/20 08:26:17
私もNo.720さんに同感です。
特に雨の日は自転車がスピードを上げている(!?)ので、とても危険です。ぶつかりそうになったことは何度もありますが、その際、歩行者が避けるのが当たり前、と思っているのか自転車の皆さんは(こちらを見ず&何も言わず)平然と走り去って行きます。
-
722
M 2015/04/23 13:05:45
わたしも同じくあまり知り合いがいませんよ!
子供がいないっていうのがネックなのかもですが。。
ほとんど子供さんいらっしゃいますもんね!
仲良くしたいですね!!!
-
723
匿名 2015/04/25 03:33:06
自転車もマナーがなく危ないですが、小さいお子さんを手を繋ぐことなく走らせて、お母さんどうし話に夢中なのも
困ったものだと思います。
お互い注意して、住みやすいマンションにしてほしいです。
-
724
匿名さん 2015/05/10 23:21:57
マナー良く、住みやすいマンションにして欲しいですね。
自転車や小さいお子さんのことだけではないと思います。
今朝も駐車場で、モウモウと白い煙の上がっているタバコを足で踏み潰し、そのまま排気口に蹴り入れ自家用車に向かうサラリーマンの方がいましたよ。通勤時間帯で他にたくさんの住人が歩いている目の前で。会社でも同じことをするのでしょうか。
-
725
匿名 2015/05/13 23:22:04
マナーの問題は、ここで以前から何度も言われていますよね…。
自転車については、コンシェルジュ横も含めゴミドラムのところも、朝は立ち漕ぎで走る高校生とかがいるので、とても危険だなと思っていました。朝の時間が無いのは、みなさん一緒ですからね。その時間の無い朝に、エレベーターが2基とも1階から14階や15階まで上がって行ったりすることがよくあります。色んなところでマナー良くして頂ければ、みなさんが気持ちよく住みやすくなるのではと思います。
-
726
匿名さん 2015/05/17 23:43:44
朝の通勤・通学のショートカットのために、コンシェルジュさん横を他の地域の住民が通っているのを見ますね。しかも結構なスピードで。あの部分、かなりのスロースピードで、なおかつマンション住民しか通れないようにする方法はないのでしょうか。
-
727
へ [女性 30代] 2015/05/29 02:11:10
ポール立てて自転車通れないようにしたらよいのでは?嫌でも裏からまわるでしょ。
それぐらいせんと。100%無理です。
-
728
匿名さん 2015/05/31 02:37:03
最寄駅が岸辺駅9分のとこになる
吹田操車場跡地の17,304㎡に
近鉄不動産・大和ハウス工業・名鉄不動産が
分譲マンションと戸建街区建てるんですってね
完成はいつ頃だろうね?
-
729
マンション住民さん 2015/05/31 03:59:56
まだ土地の落札結果が発表されただけですけど、
三方向が下水処理場とJR線路と国循に囲まれて、摂津市住所。
現在のイメージでは語れないビッグシティになるんでしょうね。
まず国循が完成しないとその裏側に控える宅地のイメージが思いつかないです。
いつかこのマンコミに該当マンションのスレッドが立つのが楽しみ。
-
730
マンション住民 2015/06/08 23:46:40
昨夜、駐車場から郵便受けに向かう際に、コンシェルジュさん横の通路で、傘をさしたまま走って来た自転車に、危うくぶつかられそうになりました。あの通路、確かにかなり危ないですね。暗い中、傘をさして前が見えない状況で走って入ってきましたし。しかも、その自転車はそのまま駐車場ゲート方向に走り去りました。だからこそ、ぶつかりそうになったのかもしれません。恐らくはマンションの住民ではなく、部外者が通り道にしているのでしょう。早くその場を立ち去りたい一心で自転車を走らせていたのでしょうか。
以前にこの掲示板で「設計ミス」と書いておられる方がいらっしゃいましたが、昨夜のことを考えると、そうなのかなと思いました。例えば部外者が通り道にできないよう、ゴミドラムからマンション内へ入るような鍵付きドアもしくは柵が1枚あれば良いわけですし、スピードを緩めない自転車があそこを通られないようにもなります。
他にも危ない思いをされた方はいらっしゃるのでないでしょうか。
-
-
731
入居済みさん 2015/06/09 23:38:15
マナーの問題がまた言われていますね。マンション住民ではない方のマナーですが。
確かにマンションに住まれていない方のマナーは問題だと思いますが、今朝、駐車場ゲート横から、くわえ煙草で自転車で入って来て、ゴミドラム?あたりでマンション住民とバイクに二人乗りし、登校時の子供がたくさん歩いている中、とんでもないスピードで駐車場ゲートに走り去るのを見ました。子供がたくさん歩いている時間帯でのスピードも問題ですが、くわえ煙草は何処に?火事になりかねないですよね、ゴミドラムのそばなら。自転車のマナーも問題ですが、以前から言われているバイクもどうかと。敷地内を定員オーバーで走っているバイクもよく見かけますからね。
-
732
入居済みさん 2015/06/19 01:40:45
5月になるとマンション中つつじの花が咲いてとても綺麗なのに、エントランス横のアジサイの花はなぜあんなにも残念な感じなのでしょう。枯れているものもあり、手入れがあまり行き届いていない感じがします・・
ライフ側のポケットパークも煙草の吸殻がたくさん落ちていたり、ごみが散乱していてマナーの悪さが目立ちます。ライフの周辺も落ちているごみが何日も放置されていたりするのを見ると、本当に残念です。
ポケットパークは時々綺麗になっている事があるんですが、どなたか掃除をされているんでしょうか。
-
733
入居済みさん 2015/06/25 01:06:31
朝も夜も、そして昼も…タバコ臭いの、やめて欲しい。
エレベーターに貼り出してあるのにね。
-
734
マンション住民さん 2015/06/26 23:14:33
タバコの臭いが室内に入ってくるの嫌ですよね。
うちは両サイドからきます。
今日も今から臭いが…。
禁止ではないだけ、きつく言えないし困ったもんです。
部屋で吸えばいいのにな。
-
735
入居済みさん 2015/06/28 12:26:24
エレベーターのボタンを2つとも押すの、いい加減に止めて欲しい。
-
736
マンション住民さん 2015/06/29 02:34:31
上側のボタンを押すと、2台のうち近い方が来るという事を理解していない人が多いのでしょうか?
朝の出勤時間に高層の同じ階で2台同時にエレベーターが止まると、ちょっとイラッとしますね。
管理事務所側で、書面化してエレベーターに貼り出しとかしてもらえないものなのでしょうか?
-
737
マンション住民さん 2015/06/29 06:07:22
736番さんに同感です。是非とも張り紙もしくはポスト投函で周知徹底して欲しいです。
-
738
匿名さん 2015/07/02 11:40:16
今日の夕方、ロビーからコンシェルジュさんの前を通り駐車場に向かおうとしたら、マンション内に入って来た自転車にぶつかりました。いや、ぶつかられました。その場では謝られましたが…もし小さな子供だったら、どうなっていたことでしょう。
そして駐車場内を歩いていたら、バイクが駐車場内を堂々と走り停めていました。マナーはもちろんですが、ルールは守るべきだと思います。鍵付きドア?の設置など、確かに理事会で話し合って頂かないといけないのかもしれませんね。そしてバイク駐輪もルールを守ることが出来ないのであれば、中止してもらわなければならないと思います。
-
739
マンション住民さん 2015/07/06 06:57:51
タバコの灰をベランダの外へ落とすのやめて欲しい。
洗濯物に灰がかかって迷惑です。
-
740
入居済みさん 2015/07/16 03:21:41
いつも部屋の中は煙草の臭いがする。窓をあけられない。部屋で吸ってほしい。
-
-
741
匿名7 [男性 30代] 2015/07/30 10:04:24
エントランスにある待合室なところ
子供たちに解放できないものだろうか。
だれも使ってないしもったいない。
19:45分に入ろうとしたら鍵しまってたし
20時までじゃなかった?
なんだかある意味あるのかなぁ
売り出し期間中ならまだしも…
クーラーガンガン効いてるのにもったいないよなぁ!Σ(×_×;)!
2階は酷暑だし
こういうのって、誰にお願いしたらいいのかな?
-
742
マンション住民さん [女性] 2015/07/30 13:16:16
分かります~..
うちの子鍵を忘れてソファーにしばらく居たら管理人さんに帰りなさいと言われた事が…鍵がなく家に帰れないことも言えなかったようで…
-
743
マンション住民 2015/07/30 13:38:42
741さんのおっしゃるのは間違っています。
あそこは来客ロビーであって子供の遊び場や公園ではありません。
「あそこで遊んでもいいんだって」ということになれば
よその子供も呼び入れて遊ぶことになるでしょう。まさに公園と同じです。
実際、数人の子供が全テーブルを占拠して知人を呼び入れることができなかったことがあります。
マンション内の子供だけだったとは思えません。
よそのマンションで来客ロビーやソファがマンション内外の子供に占拠され、
家具の傷みが目立って困っている話も聞きます。
誰も使っていないというのは741さんの思い込みです。来客は来ています。
742さんは、そういう時は管理人さんにちゃんと事情を話すように子供さんに言いましょう。
-
744
マンション住民さん [男性] 2015/07/30 23:27:20
743さんの言ってることはわかりますが
マンション住人のものですよね。
それが使えないってのがあまり理解できません。
例えば、17:00-20:00は使用可とかマンション住民のみ使用可
とか色々手だてはありませんか?
自分なら知人は待合ロビーより自宅直だし
まぁ来客で使うとしたら保険外交員とかかなぁ…
住民が使用してて、来客が座れないのは仕方ないとおもいますが
最悪テーブル事に使用する毎に申請制にするとか
色々やり方ありますよね。
使用用途が違うと言われれば…
いやどうなんでしょう。
子供が待ってるだけなら…
って思ってしまいますが…
管理費はらってますしね。
決してすべてが
待っている=遊んでいる
ではないですから。
で、使えるようにするにはどこに訴えればいいのかなぁ
と思ってますがご存じですか?
-
745
マンション住民さん [男性] 2015/07/30 23:38:31
あと、つけくわえるなら
2階にある来客用宿泊するとこの前に
本がたくさんあるとこがありますが
そこでもいいですよね。
ただ空調切れてるので、ロビーと同じようにガンガンにきかすとなるとコスト増になりますが!Σ(×_×;)!
平日のみ使用可、住民とわかるように名札みたいな印をつけるとか利用許可証を提示するとか
色々考えてできないかなぁ
来客ロビーって100%稼働じゃないですよね。
有効利用しないともったいない。
空調ガンガンだし(笑)
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・千里ガーデンズ 【ブリーズウイング(第2工区)】]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件