匿名さん
[更新日時] 2012-08-08 00:18:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他10筆(地番) |
交通 |
京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 京浜東北線 「磯子」駅 バス38分 「追浜駅」バス停から 徒歩10分 根岸線 「磯子」駅 バス38分 「追浜駅」バス停から 徒歩10分 横須賀線 「田浦」駅 バス11分 「追浜駅」バス停から 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
709戸(207戸(D棟)、96戸(E棟)、119戸(A棟)、159戸(B棟)、128戸(C棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建(D棟、E棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 追浜口コミ掲示板・評判
-
320
契約済みさん 2012/03/19 06:27:19
私はほぼ即決でした。
これだけの大規模なんで嫌な人がいてもしょうがないです、
その代わり気の合う人も必ずいるのでそれでいいと
思ってます。
-
321
匿名 2012/03/19 06:32:36
私はルネも見ましたが他のエリアも含めて探し直しといった感じですね。
-
322
契約済みさん 2012/03/19 06:55:40
正直あと1000万あったら他を検討しましたが自分の年収だとここが限度でした。
賃貸で暮らすことも考えましたがやはり子供のことを考えると購入なんでしょうね。
-
323
検討中の奥さま 2012/03/19 09:13:52
我が家も見直し検討中です。残念ながら小さな子供がいるので坂で見送りました。磯子かな・・・
-
324
匿名さん 2012/03/19 11:15:45
磯子?あんなに高い物件買うなら、少し坂があっても追浜が良いと思いますが。
ましてや利便性が大きく変わる訳では無さそうですが。
-
325
契約済みさん 2012/03/19 11:19:24
むしろ磯子の方が坂はキツいと思います。
維持費も高いですし予算があれば悪くないですけどね。
ここ見た後だと余計に高く感じるかも。
-
326
匿名さん 2012/03/19 11:54:59
私も磯子を狙っていましたが高すぎて断念しました。
南向きで同じ平米ねらったら1500万アップなので。
-
327
匿名 2012/03/19 12:34:23
ブリリア良いですよね~。モデルルーム行きましたが、こちらのマンションがチンケに見えましたよ(笑)
すげえ高かったけどね~。
-
328
匿名 2012/03/19 12:44:50
今日モデルルームに見学に行きました。
敷地に繋がるエレベーターには自転車の搭乗が出来ないと説明でした、俄にその説明を疑って居るんですが、間違い無いですか?
-
329
匿名さん 2012/03/19 13:37:03
ブリリアのモデルルームって高い部屋はそれなりだけど
普通の部屋は価格の割に安っぽくないかな?
私にはパークハウスの方がよく見えました。
ゲストサロン自体には金掛かってそうですけど。
-
-
330
匿名 2012/03/19 13:57:31
一足早くルネ完成したんですね。明日実物を見学に行ってきます。
どちらかに決めようと思っているものの、こちらはまだ完成が半年後ですから実物は見れませんし、いざとなると中々難しいですよね。
-
331
契約済みさん 2012/03/19 13:58:52
328さん
契約時に確認しましたが、自転車載せれるはずですよ。原付は不可ですが。
-
332
匿名 2012/03/19 23:26:08
331さん
ありがとうございます。慎重に検討したいと思います。
間違った説明されるとは…どうやら私、ハズレの営業さんを引いてしまった様ですね。
-
333
契約済みさん 2012/03/20 20:51:20
現地を見た時のワクワク感もそうですが、モデルルームは、自分たちが見た中では、ピカ一に良かったです。コレは今更かもしれないですね。
三菱でも、営業さんにあたりハズレがあるんですね。ウチは営業さんに大分感謝してますが。
-
334
契約済みさん 2012/03/21 02:08:37
-
335
契約済みさん 2012/03/21 07:27:07
モデルルームには落ち着いた感じの男性が多い様な気がしました。
-
336
匿名 2012/03/21 14:23:33
ひょっとしたら、はずれの営業さんは、若い女性ですか?私も 散々な目に合ったもんで、
-
337
契約済みさん 2012/03/21 15:10:37
-
338
契約済みさん 2012/03/22 00:23:11
私達の女性担当者は若い方ですが、知識も豊富でとても信頼がおけますよ。他のモデルルームと比べても、1番でした。全体的にとても良い印象です。
-
339
入居予定さん 2012/03/22 01:15:02
そりゃ三菱だろうが野村だろうがハズレは居ますよ。私達の担当者もテキトーな感じの人でしたし。人間ですからね~感じ方はそれぞれでしょうけど。
-
340
契約者 2012/03/22 04:16:38
私も女性の方でしたが、しっかりとした応対でした。信頼出来たので、良かったですよ。
-
341
匿名さん 2012/03/22 05:29:17
固定資産税ですが大体13万から15万みたいです。
5年後は減税されないため22万から25万らしいです。
-
342
匿名さん 2012/03/22 05:35:25
思っていたより高いな。
追浜ってこれぐらいが相場なんですかね。
それとも新築マンションだからなのか、
どちらにしろローン以外での出費はしんどい。
-
343
検討中のもの 2012/03/22 07:39:12
パークは海から600メートルはずれて、塩害はあると思います。対策とれていない。大丈夫かな?
-
344
検討中のもの 2012/03/22 07:42:03
パークフォートの南向きの棟のみ、杭打ち基礎で、地震は 大丈夫かな?
-
-
345
契約済みさん 2012/03/22 08:18:27
地盤の強さも自信持ってるみたいだし
建物も含めて心配ないと思います。
ここが崩れるくらいなら他はもっと大変なことに
なってると思いますよ。
ちょくちょく地震大丈夫か、みたいなのが書き込まれますが
過去レス読めば結構出てきます。
-
346
購入検討中さん 2012/03/22 08:26:21
無駄な土地が広い分、固定資産税もかかるんじゃない?年間15万もかからないとこザラにあるし。
-
347
匿名さん 2012/03/22 10:25:13
追浜に今後できてほしいお店
スタバ、大型書店、ネットカフェ、サイゼリア、OKストア、学生も住む街なので若い人が選びたいと思える駅になってほしい
-
348
購入検討中さん 2012/03/22 12:55:43
それを追浜に求めるのは酷かと。
再開発の規模自体が小さすぎる。
-
349
契約済みさん 2012/03/22 13:07:16
中規模くらすの商業地が出来てくれれば
十分なんだけどな。
スタバもいいけど喫茶店はもう少し欲しいところ。
-
350
契約済みさん 2012/03/22 13:43:34
ファミレスも近くにそんなになかったような。。
子供と気軽に入れるファミレスが徒歩圏内にあればなぁ。
-
351
契約済みさん 2012/03/22 18:49:06
先週書き込みがありましたが修繕費について。
すぐに劇的に上がったりすることはない、との説明を受けました。
管理会社は長期計画を出さなければならないので配布の資料のような計画案があるそうですが、先のことは住民の皆さんときちんと話し合いの上決定されるようです。
少しずつ上がっていくとは思いますが
■まず管理会社から修理箇所を打診
→住民が必要かどうか判断し、会議で決定
→修繕費に影響が出てくる
というような流れだそうです。その他にも関係してくると思いますが、
269さんの言われるような「5年後に倍」にはならないと思います。
ちなみに269さんの書かれたように、固定資産税の軽減は5年後にはなくなるんですか?
-
352
契約済みさん 2012/03/23 00:38:58
固定資産税の軽減は五年後無くなるみたいです。
他もマンションのすれでもよく話題になってますね。
-
353
匿名 2012/03/23 04:48:24
-
354
購入検討中さん 2012/03/23 05:29:13
5年後に倍もあり得ます。
とある物件の計画書は5年ごとに上がり、20年後は4倍です。
そして土地が広いので固定資産税が他より高いです。
-
-
355
匿名さん 2012/03/23 06:44:31
大型マンションにしては修繕費が安すぎます。
営業はそこを濁すのは当たり前だから自分で調べてみるのがいいのかもしれません。
最近のマンションは初めには安く設定して5年後10年後20年後にわけて値上げ計画をしている。
大型マンションで金沢文庫のレイディアントシティが購入時の3倍近くあがってます。
今中古でたくさんでてますがおそらく修繕費の値上げのことを考えないでギリギリで生活してた人は
売りに出すんだろうなと思います。
なので私はローン以外の固定費を 管理費・修繕費・固定資産税の月額 駐車場抜き
5年までは 月32,000円
5年後からは 月45,000円を考えています。
今後修繕費は値上げ方向になると思いますが固定資産税の減価償却を考えるとイーブンだと思っています。
-
356
契約済みさん 2012/03/23 07:01:42
戸数も多いし安すぎってほどでは無いような。
文庫のレイディアントシティの値段は
確かに高すぎだと思いました。
どのマンションにしろ修繕費の値上がりは
見越して買わないといけないですね。
うちは契約してしまったので今更どうこう
言うつもりはありませんが。
-
357
契約済みさん 2012/03/23 07:40:22
契約してしまいましたが…なんだか買い急いだかな~という気持ちになってきました…。
考えなきゃいけないことなのですが。
ウチはギリギリで買ったクチなので、いつまで住めるんだろうかと悲しくなってきました。
-
358
匿名さん 2012/03/23 08:00:42
一般のサラリーマンでローンを組んでいる人は
10年までは住宅ローン控除があるので一定金額が戻ってくるので
固定資産税と控除額が同じくらいだと思います。
人によって金額は違いますが悲観するほどでもないとおもいます。
-
360
契約済みさん 2012/03/23 09:33:13
一生にで一番大きな買い物です。
苦しくない人の方が少ないですから頑張りましょう。
せっかくパークハウス買ったんですから!
-
361
契約済みさん 2012/03/23 09:47:06
確かにどこのマンションを買っても修繕費はあがりますよね。私達はどれ位上がるかの目安は教えてもらいました。他と比べて高くは無かったし、大規模だと小さいマンションと比べて工事費が安くなるのも理解出来るので。もし売らなくてはいけなくなっても、パークハウスだし、他のマンションを買うより全然安心かなとも思いました。売らなくて良い様に、旦那に頑張って働いてもらわなきゃ。
-
362
匿名 2012/03/23 11:50:05
オハナは上がりませんよ。
エリアも違うのでどうでも良いですが。
-
363
匿名さん 2012/03/23 12:07:28
野村の安物マンションか、
上がらないとか言い切っちゃうと後で上げれず
修繕できずで劣化が早そう。
上がらないとか言われたら逆に不安だな。
-
364
匿名 2012/03/23 12:09:13
-
365
匿名さん 2012/03/23 12:10:51
-
-
366
匿名さん 2012/03/23 12:16:54
世間一般はそうおもってないよ、
長谷工だしどこがいいのか理解できない。
レスの早さ、笑←が余計に哀れ。
ここには関係ないからこれで終わりでお願いします。
-
367
匿名 2012/03/23 12:44:41
ここは、ネガレス警備隊がいるね。
あと、二年は売ってるだろうから、疲れない程度に頑張れ!
-
368
匿名 2012/03/23 14:22:47
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件