スレ立てありがとうございます。
4月中旬の入居予定です。
よろしくお願いします。
新築マンションでは、入居時に挨拶に行かなくていいと聞いたのですがみなさんは行かれますか??
小さな子どもがいるのでなるべく行っておきたいのですが、びっくりされるのかな…
うちも小さい子がいるのであいさつ行くつもりです。どんな感じの方が住んでるのか知っておいたほうがいいですしね。
うちも挨拶行きますよ。
子供が居るというのもありますが、居なかったとしても行きますね。
どんなおつきあいになるかはケースバイケースですが、顔見知りぐらいにはなっておいた方が良いかと。
2F駐車場の制限は車両総重量2Tまでとなっています。8人乗りの車はほぼ無理・・・。なんで車両重量ではなく、車両総重量ですか・・・、8人全員2F駐車場まで行くことがないのに・・・。
まあ、この手の駐車場は基本的に総重量制限ですし、仕方ないのでは?
耐久性も、当然最大値で計算しなければいけませんし。
手持ちの車に加え、今後乗る可能性のある車種も考慮して選ばないといけませんね。
挨拶行きますよ
ただ、挨拶に行く時期ってどうなんでしょうか? 入居時期も違うし落ち着いてからだと、GW前後とかが良いのでしょうか?
挨拶行かれる方多いようですね。
確かにお互いに顔見知りになるいい機会ですしね。
4月中旬入居なので、挨拶は4月後半になりそうです。
回答して下さった方々、ありがとうございました。
だいぶ遅くまで工事してるけど内覧会に間に合うのかな?ちょっと心配で
いよいよ内覧会ですね。
最近現地を見られた方はいらっしゃいますか?工事はどれぐらい進んでるの?
毎日ブランズの前を通ります。暗くなっても、エントランス付近を工事してます。
必死で間に合わせようとしてる感じです。後から、ひび割れとか出ないか心配です。
あと、気になった点が一つ、エントランス正面の道路側の3本の木は、もしかして
スギの木でしょうか?杉なんか普通、植えるかな?
私も今日、前を通ってみました。内覧会が今週末から始まるので、もう出来てるのかと思いきや、エントランス辺りはまだ途中って感じでしたね。通常そんなもんなのかな⁇
杉の木には気付きませんでしたが、もし杉の木なら花粉症の方とか嫌でしょうね…
いよいよ内覧会ワクワク・ドキドキ☆
今日前を通りましたがちょうど内覧会をしているようでした。
確かに3本、木が植えられていましたが、杉じゃないと思います。モミノキに似た感じでしたよ。
今日の内覧会はどうでしたか?
行かれた方がおられましたら教えてください。
早く時間がすぎてほしいな~。
内覧会どうでしたか?
うちはまだ、しばらく先なのでドキドキです。
部屋のクロスやドアのキズや汚れを細かくチェックしたい人は、携帯用の小さな懐中電灯を
持って行くのもいいかも。ほとんど気になる点などありませんでしたが・・。
一応、電気はつくけど、とりあえずのライトが備え付けであるだけなので、
廊下側の洋室などは、天気が良くても、暗くて隅々まであまり見えません。
間取り図の書かれた用紙とテープを渡されるので、キズや気になる点などが
あるなら、用紙に記入し、テープをその箇所に目印のかわりに貼っていきます。
後日、立ち合いながら、確認するみたいです。
宅配ボックスや、エレベーター、鍵のなど一通り説明を受け、もう一度、部屋に
戻って、じっくりサイズを測ったりして、2時間くらいで終わりました。
エントランスやエレベーター前のオートロックのインターフォン?
あれって小さな子どもでも届きますか?
今日は子どもを連れていなかったので確かめられなかったのですが、ちょっと位置が高いような気がして…
これから内覧会に行かれるかたは、幼稚園や小学校低学年のお子さまがおられましたら試してみて下さい。
我が家の約110cmの子にエントランス前のオートロックの鍵を当てる白い部分には触らせてみました。
ぎりぎり届く感じです。
でも考えたら、鍵を持って一人で帰ってくるより、
インターフォンを押して中から開けてあげる機会の方が多そうなので
部屋番号を押せるかも試すべきでした・・・。
内覧会の時は、子供用の台の様なものはありませんでしたね。
鍵を当てる部分より、番号キーが上に位置していたと思うので台がないと無理な気がします。
エレベーター前は全く試してませんが、あちらも高い位置にありましたね。
今日、内覧会に行ってきました。
マルヤス側の植栽はどうなったかなぁ、と見に行ったら。。。
またまた枯れてました!
ちゃんと管理してよ、ホント(怒)
全滅かな、と思ってついつい奥の一戸建ての道路まで入りこんだら、
たまたま居合わせた警官に、私有地なので立ち入らないよう注意されました(泣)
最近、この辺をウロチョロする人が多くて苦情がきたらしいです。
>>19さん
私を含め、ブランズ入居予定者が立ち入ったのかも・・・・w
まあ、パッと見あそこの宅地は通り抜けられそうに見えますからね。
地元でも「えっ?あそこって抜けられないの?」っていう会話を幾度となく聞いております。