東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒場ってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 駒場東大前駅
  8. プラウド駒場ってどうですか?パート4
匿名さん [更新日時] 2012-07-17 08:59:51

前スレが1000件を越えていました。
プラウド駒場について情報交換したいです。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202084/

所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩12分
山手線 「渋谷」駅 バス9分 「駒場」バス停から 徒歩2分
山手線 「渋谷」駅 徒歩23分
間取:2LDK ~4LDK
面積:60.26平米~136.38平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:トヨタホーム


[スムログ 関連記事]
【駒場東大前界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.16】
https://www.sumu-log.com/archives/3217



こちらは過去スレです。
プラウド駒場の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-01 08:26:24

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド駒場口コミ掲示板・評判

  1. 915 匿名さん 2012/06/18 10:03:28

    >911
    西向きってナロースパン?
    他のマンションと変わらない記憶があるんだけど。
    残ってる部屋がナロースパンって事?

  2. 916 匿名さん 2012/06/18 10:12:58

    クラッシィって掲示板では、好調って書かれてるよね。
    の割には2期~の伸びが無いと思うんだけど、何故?
    営業力が無いって事?
    ここの掲示板見てるとクラッシィってすごくいいみたいに感じるんだけど、
    大差無いような気もするんだけど。どっちも選ばない自分からは、好みの違いにしか思えない。

  3. 917 匿名 2012/06/18 10:58:23

    逆にクラッシィの良さが見出だせなかった一人です。
    現地に行きましたが周りは古い団地ばかりで世田谷公園以外魅力なし。
    生まれも育ちも世田谷区の知り合いに聞きましたが、学区はかなり残念。
    幼稚園も近隣の徒歩圏内は皆無で、行事の度に遠くまで歩くはめに。
    ここの外観は良いのですが、クラッシィ同様スーパーや大きな薬局が近くにないのは痛い。

  4. 918 匿名さん 2012/06/18 11:10:03

    >917

    では、クラッシィよりプラウドのほうが子育て世帯が多いのかな。

  5. 919 匿名 2012/06/18 11:23:31

    学区が気にならないのであればあっちの方が安いし良いのでは?

  6. 920 匿名さん 2012/06/18 12:06:14

    学区重視ならプラウドだから、意外とこっちの方が子育て世代は多そう??

    ちなみにクラッシイのすぐ近く、三宿通りちょっと入ったところにも幼稚園ありますけどね・・・



  7. 921 匿名さん 2012/06/18 12:30:59

    モデルルームに行くと、クラッシィの方が子育て世代が多いように感じた。
    中学からは私立でしょ。

  8. 922 購入検討中さん 2012/06/18 12:50:53

    クラッシイの営業の方が書き込んでるからじゃないですか?

  9. 923 匿名さん 2012/06/18 13:11:23

    中学からは私立でしょって・・・中学受験して中高一貫校行って、予備校行って、大学行って・・・中学から大学まで全部私立なら、子供1人あたり学費だけで2千万ぐらいはみといた方が良いですよ。できが良ければ塾に行かなくてもOKですが、出来が悪ければさらにお金がかかります・・・。

  10. 924 匿名さん 2012/06/18 14:03:02

    >>922
    そうでしょうね
    それなのに野村は掲示板で工作してると言われます(笑)

  11. 925 匿名さん 2012/06/18 14:08:52

    実際のところ工作が激しいのは大橋タワーなんだけどね(笑)

  12. 926 匿名さん 2012/06/18 23:00:54

    ベランダ側の部屋の会話ですが、戸堺壁や、ベランダのつくりによって一切他の部屋の会話が聞こえない物件があります。団地やそれに近いつくりだと聞こえてしまうんでしょうね。うちは、聞こえませんよ。それでもうちは外廊下なので、共用廊下側の部屋は廊下を歩くのがわかりますから。研究して買われるのがいいと思います。

  13. 927 匿名さん 2012/06/20 03:09:19

    最近のザのつく、三菱の物件、それから大井町のプラウド、上階の足音が響くという口コミをみました。二重床が防音とイコールでないのはわかりますが、スラブ厚等これらの物件と比較された方いますか?三菱は最上階でも音が響いているようです。共同住宅なので、多少はわからなくもありませんが、ほとんど聞こえない物件もあるようなので、比較された方教えてください。

  14. 928 匿名さん 2012/06/20 03:30:38

    住んでみなけりゃ分からないよ、音は。
    隣りや上に住む人次第、でもあるし。

  15. 929 匿名さん 2012/06/20 05:45:29

    確かに住む人が変わったら今まで聞こえなかった物音がする事があります。
    子供がいるから1階がいいと思っているとしたら間違い。下の音って上の階に伝わります。
    926さんはベランダ側からの音は入ってこないようですが、子供の高音は聞こえてきます。
    来客でお酒が入ってエキサイトした話声なども。
    住む人次第となると、ギャンブル?

  16. 930 匿名さん 2012/06/20 07:58:10

    確かに、以前住んでたマンションは最上階でしたが
    下の階の電話呼び出し音が聞こえました。

  17. 931 匿名さん 2012/06/20 08:28:03

    927です。ありがとうございます。音の問題は住む人如何はごもっともです。できるだけ音の問題を回避できたらと思っています。戸建は考えていないので、大手の分譲ならと思って口コミを見ていましたが、難しいなと思いました。

  18. 932 匿名さん 2012/06/20 09:25:45

    最上階の眺望はクロスの中層位ですよね。あちらはかなりの低地
    でタワーなのに気の毒ですが環境、眺望も得られる高台の立地は
    良いですね。ここが内廊下であればと少し残念です。

  19. 933 匿名さん 2012/06/20 11:33:15

    >931さん
    言い方は悪くなってしまいますが、民度って事だと思います。
    難しいですよね。

    >932さん
    東電跡地のモリモトが内廊下の可能性。
    中古だとグレンパークは内廊下。

  20. 934 匿名さん 2012/06/20 16:16:12

    内廊下なら外観からスミフ位を
    期待したいですよね。グランは
    内廊下なのにプラウドと同等程度
    と華やかさに欠けます。
    駒場はもう少し大規模ならと。。

  21. 935 匿名さん 2012/06/24 14:39:48

    目黒歩いてたら、2箇所でここの看板持った人に会いました。場所離れてるのに、わざわざ目黒までご苦労様です。もっと近くで営業したら良いのに…

  22. 936 匿名さん 2012/06/24 15:33:14

    プラウドは、直ぐに完売、ってイメージのブランドだったんですけどね。

  23. 937 匿名さん 2012/06/25 03:11:09

    完成前だからすぐ完売のイメージ通りでは?そんなにプラウドは完売イメージありますかね。最近は郊外にもプラウドが増えて、一時期のライオンズマンションみたいなイメージですね。

  24. 938 匿名さん 2012/06/25 03:27:20

    >935
    ま、もともとモデルルームも中目黒にあって、現地とはちょい離れてますからね。便利な中目黒周辺を見てからそのイメージで現地を見にいくと失敗します

  25. 939 匿名 2012/06/25 04:11:21

    >>937
    それはないですね

  26. 940 匿名さん 2012/06/25 07:02:21

    何がないの?
    プラウドの完売?
    郊外のプラウド?

  27. 941 匿名さん 2012/06/25 08:44:15

    そんな事ないよ

  28. 942 匿名さん 2012/06/25 11:17:40

    確かに、三井と比べると、プラウドの供給ペースはすごい

    東雲ほどではないにしても、ここも規模の割に売れたとみるべきですね

  29. 943 匿名さん 2012/06/26 11:30:48

    学区域内の駒場小学校は越境してくるお子さんが多い様ですね。
    多数の生徒さんが中学受験されるとか。目黒区でも一番英語の授業に力を
    入れている小学校の様ですね。他の小学校に比べて、先生と親御さんの連携が
    すごくいい学校だと聞いた事があります。

  30. 944 匿名さん 2012/06/26 11:33:16

    東雲だって去年から売ってるんですよ。次期を売ってもまだ完売ではないそうだし。
    東雲と五十歩百歩。

  31. 945 匿名さん 2012/06/26 11:36:56

    ネット情報を見てる限り、東雲って、ソッカン、ソッカン、ソッカンで

    まるで連勝街道まっしぐらと思ってました。違うの?

  32. 946 匿名 2012/06/26 12:16:53

    駒場小学校、評判いいんですね 良かった

  33. 947 匿名さん 2012/06/26 14:41:46

    ネットを見てるとソッカンが全てじゃないと思いますけど。

  34. 948 匿名さん 2012/06/26 22:08:45

    947に同感。ソッカン≠いいマンション。でもここの購入者の中にもソッカンを望む人は過去スレ見るといますよね。
    営業目線のソッカンでなくても、自分が満足するかしないかなんですけどね。

  35. 949 匿名さん 2012/06/27 05:07:47

    学区の良さは強みですね。嬉しいです.

  36. 950 匿名さん 2012/06/27 23:24:59

    マンションじゃなくて、学区の良さがウリのマンション??勉強するのはマンション内。学区が良くても、それより部屋の環境は重要だと思います。学区の良さで自分の子供もお利口になった気分になっても…マンションの掲示板なのに、ほんの一部のメリットを押されてもね。

  37. 951 匿名さん 2012/06/28 02:32:48

    小学校から私立に通わせる、つもりの人には関係ないですね。

  38. 952 匿名さん 2012/06/28 02:55:09

    学区の優位性は大事でしょう。

    何もわざわざ区内で人気のない学校に入れるよりかはマシです。

    小学校から私立でもここならバスで渋谷まですぐ。

    田都や井の頭じゃ混みすぎて乗せるのが可哀想です。

  39. 953 匿名さん 2012/06/29 03:40:56

    学区の事でお話をされている方がいらっしゃいますが、私も物件を探す様になって
    もちろん物件自体も大事ですが、学区内となる小学校についても調べる様になりました。
    区によっても、学区外以外も選択ができるとか色々ありますからね。
    やはり小学校によっては、公立なのに本当カリキュラムがしっかりしていて子供を通わせたいな
    と思う学校などありました。同じ公立なのにこうまでも違うかという学校もありますからね。

  40. 955 匿名 2012/07/02 03:52:23

    953さん
    駒場小学校は通わせたくなる学校でしたか?

  41. 956 匿名さん 2012/07/04 08:48:09

    ここでは外に学区の良さをアピールしていますが、入居した後は私立か公立かの派閥ができそうなマンションですね。優秀な方が集まるので比較もされやすく、自宅にいても学校の事を気にしないといけない雰囲気。マンションは学区で選んだなんて、子供にプレッシャーかかりますね。

  42. 957 匿名 2012/07/04 09:40:22

    そうですかね?区立なら学校の環境って大事ですよ。区内でも人気がない学区に住むよりかはマシですよ

  43. 958 匿名さん 2012/07/04 09:49:35

    建物に魅力がないから学区を売りにしているんでしょう。
    生温かい眼で見守りましょう。
    まあ一生小学校にかようわけでもないですけどね。

  44. 959 匿名さん 2012/07/04 09:53:01

    見守るって何様ですか?
    ここはあなたのストレス発散や井戸端会議の場所ではありません

    価値観は人それぞれあなたが噛みつくことではない

  45. 960 匿名 2012/07/04 09:58:01

    我が家は子供がもう中学生(私立)だしここの隣の私立校でもないので
    この物件は全く魅力を感じないです。
    やはり建物や間取りや立地の利便性もマンション選びには大切です

  46. 961 匿名さん 2012/07/04 11:01:42

    959さん落ち着いて。あなたが噛み付いてます

    でも学区の話ばかりで飽きてきた。
    他の話題はないのかな
    もう完売したかな?

  47. 962 匿名さん 2012/07/04 12:37:45

    学区を気にしない人はきっと今まで学区の悪い所に住んだ経験が無いのでしょう。
    地域だけでも選んだ方がいいと思う。

    >961
    そうですね。
    958さんは噛みついてるのではなく、嫌味を言ってるように思った。
    この物件に限らず、いつまでも見守りたい人が住民に成りすまして住民版にカキコミしてるのかな?
    残りの興味は完売位?










  48. 963 匿名さん 2012/07/07 01:22:40

    竣工に近づいてきましたね。
    外廊下側の黒い柵は監獄みたいで頂けません。どうせ人影は見えますから
    ない方が開放感がありました。外廊下の時点で中庭の狭さ含めて仕方ないですが。
    またエントランスは豪華なものを期待しましたがまぁあれが限界ですかね。

    ただ色合いはかなり素敵でした。淡島通りであの色あいのマンションはないので
    かなり目立つ存在です。今後淡島通り沿いに大型スーパーでもできれば便利な
    稀少なマンションとなりそうです。

  49. 964 匿名さん 2012/07/07 23:13:16

    スミフのようにエントランスをドーンとかまえて
    くれたら豪華に見えましたがそれは仕方ない。

    中庭は採光がとれなそうなので何か他の有効利用
    の案でもあるとよいですが。

  50. 965 匿名さん 2012/07/08 04:58:41

    中庭はとても暗い感じですね・・・

    期待はしてませんが、できれば違う用途なかったのでしょうか?

    今言ってもしょうがないですが・・・。

  51. 966 匿名さん 2012/07/08 13:29:32

    もういいじゃん、
    このマンション完売するんだから。

  52. 967 匿名さん 2012/07/08 13:58:46

    この時期に中庭って見えるんですか?まだ工事中かと思うのですか??

    >966
    プラウドだから完売してからも、まだまだ続くのでは?

  53. 968 匿名さん 2012/07/08 14:22:00

    現地いくと距離感はつかめますよ。とても下まで光が入る
    感じではないですからやはり違う用途も。。
    スミフ、住商のガーデンレベルを期待しているとガックリ
    します。

  54. 969 匿名さん 2012/07/08 14:59:27

    >968
    スミフの物件は下目黒ですか?
    下目黒は興味がありましたが、パスしました。

  55. 970 匿名さん 2012/07/08 15:08:24

    CG見ても、住商やスミフのガーデンとは違うイメージ。
    それも好みのじゃないの?

  56. 971 匿名さん 2012/07/08 22:57:08

    狭く暗いのが好みの人は少ないと思います。プライドだけで、強がってる感じ。そもそもプラウドでゆったりした敷地はないので、他のプラウドと比較したら、いい方になるのかも。ただ狭い中庭は、音が響いたりすると思います。

  57. 972 購入検討中さん 2012/07/08 22:57:59

    てか、この物件の書き込みは住友押しの人ばかりだな。
    どう考えても住友が世間一般で受入られてるとは思えないのだがw
    だったら、野村、三井、三菱と思うのは私だけ?

  58. 973 匿名 2012/07/08 23:18:13

    スミフ推しなのかね?
    どう考えてもクラッシィよりこっちの方が良いでしょ。

  59. 974 匿名さん 2012/07/09 01:49:32

    完売したみたいですね!
    おめでとうございます。
    同規模の目黒のミツイはここの売れ残っていた部屋と同じくらいの大きさの部屋がまだ残ってるみたいですね。
    さすがプラウド、さっさと完売してしまいましたね~。
    結局、順調に売れましたね。

  60. 975 匿名 2012/07/09 01:59:00

    私も最後までこちらと悩んでクラッシィハウス世田谷公園に決めましたが、やはりプラウドブランドや立地の高級感はこちらが上だと思います。

    最終的には池尻大橋への利便性や間取りで住商を選びましたが、どちらも一長一短がありますよね。
    どちらもいい物件だと思います。

  61. 976 匿名さん 2012/07/09 02:03:50

    今まで完売に時間が掛かったのに
    さっさと完売
    って言い方はチョットネ。
    プラウドブランド物件としては完売が遅かった。

  62. 977 匿名さん 2012/07/09 03:27:39

    三茶スミフのような華やかさを抑え価格も
    手頃にして庶民にもギリギリ買える値付けに
    した匙加減が絶妙でしたね。
    住商もそろそろ完売しそうなのでクロスの悲惨
    さをみるとマンションは立地第一というのが
    良く分かります。

  63. 978 匿名 2012/07/09 04:01:49

    結果、近隣のクラッシィより良かったのでは?

  64. 979 匿名さん 2012/07/09 04:11:22

    そうかな?
    優先順位をどこに置くかによって違うでしょう
    自分は、中庭の暗さ、間取りの悪さ、東西主体、井の頭線の不便さが許容できなかった。

  65. 980 匿名さん 2012/07/09 04:22:59

    今更ネガるつもりは全くないのだが、
    当方も間取りの悪さと井の頭線の不便さで断念。
    でもそれ以外は本当に良い物件であり、今でもこうスレを覗きに来ちゃう次第。
    完売おめでとうございます。

  66. 981 匿名さん 2012/07/09 06:32:46

    間取りについてはわかりますが、
    井の頭線の不便さで断念って・・
    そんなこと最初からわかってるから
    なぜ見学にいかれたのでしょう?
    少々わからない。。

  67. 982 匿名さん 2012/07/09 06:35:21

    クラッシィと比較した方多いのでしょうが、プラウド圧勝ですね。

  68. 983 匿名さん 2012/07/09 06:50:22

    >981
    いや、通勤が多少不便であるという欠点を払拭するほどの他のメリットを探したかったんでしょ?
    だって、池尻大橋駅と往復することにしてここ買った人もいると思うよ。

  69. 984 匿名さん 2012/07/09 07:06:36

    圧勝って事もないのでは?
    クラッシィってネガが少なく、ポジが多く、早々に完売すると思ってた。

  70. 985 匿名 2012/07/09 08:10:57

    広告費のかけ方もディベの販売スタイルも全然違いますし、10年後にどちらの物件が高く売れるかも分かりませんしね…

  71. 986 匿名 2012/07/09 08:32:47

    結果が全て。
    お互い生活利便性は悪く、駅からの距離も同じでこっちの方が戸数も多いのに完売したんだからやはり魅力的だったらのでしょう。
    あっちは学区が惜しかったね。

  72. 987 匿名さん 2012/07/09 08:34:07

    完売しても、ネガがクリアされたわけではないんですよ。完売のメリットだけではないのはわかります。暮らしてから、快適な住まいがいいですね。
    日当たりやプライバシーを重視した生活に全然こだわらない方が多くて、正直驚きました。

  73. 988 匿名 2012/07/09 08:37:54

    室内なんてリフォームでいくらにでもなる。
    立地や環境や学区は変えられない。

  74. 989 匿名さん 2012/07/09 09:07:29

    中庭の狭さも住商のガーデンと大差ないです。
    三茶スミフみたいに敷地が広大なら期待もしますが
    その分高価な訳でエントランスが豪華なのも当然。
    外観、仕様、豪華さも価格相応だから売れる。
    相応で少しないのが住商さん、直に完売するから安心を。

  75. 990 匿名さん 2012/07/09 09:29:09

    >988
    外廊下に窓が接してるのはリフォームしても変えられないよ。それが間取りの最も悪い点だけど…

  76. 991 匿名さん 2012/07/09 09:47:47

    標準的な間取り。敬遠したい人はその物件を選ばなければいいだけだと思う。
    庭の魅力を感じるのはパークハウス浜田山。

  77. 992 購入検討中さん 2012/07/09 10:26:27

    今検討していますが、いくら値引きしてもらっていますか??
    まだ待てばもう少し値引きしてもらえそうなので・・・。

  78. 993 匿名さん 2012/07/09 10:39:50

    浜田山の対抗物件はスミフだからね。
    価格帯、購入層が違うから。

  79. 994 匿名 2012/07/09 11:19:26

    まあ間取りが悪くても高くても、結局は早い完売で人気物件だったんだね。

  80. 995 匿名さん 2012/07/09 11:24:17

    中庭が揶揄されないのは浜田山クラスかな。
    後は住民の満足レベルだと思う。

  81. 996 匿名さん 2012/07/09 11:31:48

    >992
    残念ながら、完売したようだよ。
    モデルルーム行った事ある?

  82. 997 匿名さん 2012/07/09 13:21:37

    992さんの話からすると、ここは最終期終わってからは、結構値引きがあったってことですね。。。

  83. 998 購入検討中さん 2012/07/09 13:38:11

    992、997住友商事さんですか?w
    同じ人の書き込みにしか見えないですけど。

  84. 999 物件比較中さん 2012/07/09 13:46:22

    浜田山は良いですよね。

  85. 1000 匿名さん 2012/07/09 14:26:00

    997だけど、992ではないよ。
    勝手な想像して笑わないでね。
    単に、将来プラウド買うかもしれないから、最終期終わって残ってたら値引きするのかどうか知りたいだけです。

  86. 1001 匿名 2012/07/10 00:22:58

    まあ単純に考えて220世帯のマンションがクラッシィーより遅くにMRをオープンさせ戸数も多いのに先に完売したのはすごいことだよ。

  87. 1002 匿名さん 2012/07/10 05:23:09

    こちらのほうが竣工・入居が早いんだから先に完売させなければ困るよね

  88. 1003 匿名 2012/07/10 05:43:35

    住商との差は値引きがあったかなかったかでしょ。完売させてブランドイメージを守るのが、プラウドのセールス。

  89. 1004 匿名さん 2012/07/10 06:36:23

    ここで値引きがあったかのような書き込みは…むにゃむにゃ

  90. 1005 匿名さん 2012/07/10 07:58:47

    もう完売したのか・・・
    やっぱりプラウドは人気あるなぁ

  91. 1006 匿名さん 2012/07/10 08:04:18

    本当にネットの評判ってあてになりませんね
    野村のスレはネガレス多くて近隣のスレはネガレスが少ないのに
    実際に完売するのは野村の物件なんですよねぇ
    これでも野村はネット工作してるだの言う人もいますしね(笑)

  92. 1007 匿名 2012/07/10 08:40:43

    世田谷公園とここ見てプラウドの方が良かったよ。
    間取りはダメだけど、外観、環境等、他は全部こっちが良かった。

  93. 1008 匿名さん 2012/07/10 09:41:00

    目の肥えた人が書いているからネガが多いのかもしれません。野村は初めて買う人が多いのでしょう。初めて買うには無難で比較的にバランスが取れていると思います。でもよくよく見ると、ネガの言っている事は実感できたりもしなす。私もプラウドやめた口なので、どちらの考えも今はわかります。プラウド探しの時点では全くネガの話を真に受けませんでしたから。

  94. 1009 匿名さん 2012/07/10 10:11:24

    目が肥えてる人と思われる人のおすすめ物件も行ったけど目から鱗までにはならなかったよ。
    1008さんはどこがいいと思われますか?物件探しの参考にさせて頂きます。

  95. 1010 匿名さん 2012/07/10 10:16:26

    完売したからといって嫉妬しなくてもね。
    浜田山や三茶のように異次元な物件でも
    ない標準的な物件ですよ。住商がここより
    良いかはわかりませんが探せばいつか他も
    見つかりますよ

  96. 1011 匿名 2012/07/10 10:41:51

    私はこの物件の良さをみつけられませんでした。人それぞれだよ。

  97. 1012 匿名さん 2012/07/11 05:19:13

    完売おめでとうございます。百歩譲って完売に嫉妬はしても、物件自体の魅力や住みたさでは嫉妬しないですね。場所は悪くないかもくらいかな。

  98. 1013 匿名さん 2012/07/11 05:28:29

    野村物件はサッサと完売が普通だから。
    ここは時間が掛かったみたいだけど。

  99. 1014 匿名 2012/07/11 07:50:39

    近隣のプリズムやクロスタワーやクラッシィよりかは良いかもね。
    池尻が人気ないのが納得というか・・

  100. by 管理担当

  • スムログに「プラウド駒場」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

5,148万円~5,688万円

3LDK

70.80m²~72.00m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK~4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,398万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.80m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸