自分達のマンションが確保できたところで、両親も「欲しい!」と言い出しました。
現在商業地域の中の戸建にいるので、静かでバリアフリーを求めてるみたい。
将来的に私たち(というより孫)に譲れるような物件が条件だそうです。
池田市城南3丁目ということですが、住環境としてどうでしょう。
やっとマンション探しが終わった!と思っていたのに、またスタートしてしまいました〜
こちらは過去スレです。
ザ・ライオンズ池田の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-03-31 14:15:00
自分達のマンションが確保できたところで、両親も「欲しい!」と言い出しました。
現在商業地域の中の戸建にいるので、静かでバリアフリーを求めてるみたい。
将来的に私たち(というより孫)に譲れるような物件が条件だそうです。
池田市城南3丁目ということですが、住環境としてどうでしょう。
やっとマンション探しが終わった!と思っていたのに、またスタートしてしまいました〜
[スレ作成日時]2005-03-31 14:15:00
値段は断然電器屋さんが安いと思います。カーテンも、品質にそれほどこだわらなければ他の家具屋等で安くできると思いますよ。
結局お願いするものゼロになりそうです。
必要だと思うもの(カーテン・エコカラット等)も、手間はかかりますが、
同じものが安く手配できそうなので。
うちも利用はしないで、大型量販店でそろえられるものはそろえるつもりです。
エコカラットは興味はありますが、1、2年住んでみて考えます。
結露は階によっても違うでしょうし、24時間換気がどこまで役に立つか判断してからですかねえ。
今は新築、そのまま楽しんで、しばらくしたら少しずつ変えて行くのもまた楽しみかと。
エコカラットは安くないので、新築時に入れないと、
他の物を買いたくなって、恐らく入れる機会を失するでしょう。
それこそリフォーム時になると思います。
オプションで入れるものはそんなにないと思いますよ。
あまり踊らされずに冷静になってから、つまり入居してから考えても、
ぜんぜん遅くないでしょう。
まずは生活の基盤を整えてからということですかね。
入居まであと4ヶ月ほどとなりましたが、皆さん方は住宅ローンをどのように組まれましたか。
まだ決まらずというか、決められずに、迷い続けております。
参考までにいろいろお教えいただければと思います。
私も住宅ローン決めかねてます。
前回の住宅ローン説明会は参加できなかったのですが、
次はいつ開催されるのでしょうか?
参加された方、ためになりましたか?
うちも悩んでます。前回の説明会には出ました。
いくつか新しく銀行に審査を頼んで帰り、その中からどこにしようかと悩んでます。
12月にまた説明会があるみたいで、参加するつもりです。
そこで最終的にしぼられたらいいと思ってます。
一期入居者です。
ローンの説明会はあまり期待されない方が宜しいと思います。
借入額や返済額など詳細は一人ひとり違う訳ですし、
実際、ローン説明会の担当者に細かい質問をしてもシドロモドロ…
担当といっても名ばかりで、たまたま係りを命ぜられた、というような頼りない方でした。
(少なくとも私たちの時は。)
大京側は、とにかく早く決めて欲しいのみです。
いくつかの銀行に焦点を絞ってご自身でいろいろ調べらるのが一番!
細かい質問は銀行でないと明確な答えは貰えませんよ。
(えらそうな事を言ってすみません…)
ローンは本当に悩んでしまいますよね。
私はフラット35で契約しちゃいましたが、契約後に色々調べると、長期固定だったらソニー銀行も11月末申し込みまでのキャンペーンが結構良くて、12月金利で私の申し込んだフラットより低い金利でした。(団信と手数料込みの比較で)
ちょっと早まったかなーと思ったりしましたが、まぁ実行時にどうなってるかは神のみぞ知るということで、後はゆっくり来年を待ちます。
優良住宅ローンのフラットは、12月に入って金利が下がっていました。
総支払額では、おそらく最も低い額になるこのローンの金利が、
3月に入ってさらに下がることを期待しています。
このローン以外に、もっといいものがあるのでしょうか。
あればぜひ教えてください。
住友信託銀行の長期固定ローンお勧めですよ〜。金利はかなり低いし、繰り上げ返済も口座に残していたら自動引落してくれるし・・・何かと便利ですよ。
ついに、契約しました。大京の営業の方と、もめにもめて・・・・長い道のりでした。
季節変わっちゃったし・・・・^^でも、やっと決まり、うれしいかぎりです。
お引越しは、どうやって決めるんでしょうね?学校もあるし、春休み中にできるのかな?
4月からだと1週間くらいしかないし・・・あと駐車場の抽選もあるみたいだし・・・
入居まであと4ヶ月やることいっぱい!みなさんヨロシクお願いします*^^*
りぼんさん
ご契約おめでとうございます。
えらく時間がかかったようですが、何をもめてらしたんですか?
頼りにならない営業さんは確かに多いですけどね。
これからの日程がまだ何もわかっていません。
あと3ヶ月ちょっとの間に、いろいろなことをこなしていかなくてはいけません。
大京も、もっと早く今後の全日程を明らかにしてほしいものです。
楽しみなようでもあり、不安なようでもありといった感じです。
最近モデルへ行ってきました。
売れ行きも好調のようで残すとこ40を切ったそうです。
入居までに完売しそうですね。
結露の感じはどうでしょうか?
結構湿気多そうな場所ですが
1期入居ですが
ぜんぜん問題ありませんね。