千葉の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア検見川浜ってどうですか?【(仮称)検見川浜プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 検見川浜駅
  8. クレヴィア検見川浜ってどうですか?【(仮称)検見川浜プロジェクト】
いつか買いたいさん [更新日時] 2014-12-19 21:08:12

クレヴィア検見川浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市美浜区真砂4丁目1-9(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.14平米~87.41平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
【タイトルを公式物件名に変更しました。2012.4.27 管理担当】
【物件情報を追加しました 2013.3.17 管理担当】

[スレ作成日時]2012-01-31 22:37:21

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア検見川浜口コミ掲示板・評判

  1. 421 ビギナーさん 2013/09/09 02:43:42

    プラウドはいくらぐらいかなあ。

  2. 422 匿名さん 2013/09/09 03:24:33

    教育も環境が大事ということです。
    打瀬の子供はレベルが高いので、混ざれば刺激になり良い結果に進むかもしれませんよ。

  3. 423 匿名さん 2013/09/09 03:54:32

    未就学児がいる家庭は、検見川浜は敬遠されるケースが多いのは頷けます。
    帰宅するだけの町と思えば、どれだけ町と住民が古かろうが
    気になりませんが、さすがに若いファミリーには色々とキツイ町ですよ。

  4. 424 周辺住民さん 2013/09/09 13:38:27

    プラウドはどこに建設?

  5. 425 匿名さん 2013/09/09 13:48:39

    真砂3丁目だよ

  6. 426 匿名さん 2013/09/10 00:09:50

    まだ売れ残りがあるんですか?

    あとどれ位あるのかしら?

  7. 427 匿名さん 2013/09/13 23:57:12

    じじばばしか歩いてない町で、ここは千葉の巣鴨か?

    ノンビリしてのどかな町かな?と予想してますたが、
    単に活気のない終わった感のある場所です。
    役所と郵便局が近くても、日常的に行かない場所だけに、
    ありがたみはない。

  8. 428 匿名さん 2013/09/14 01:09:20

    若い世代から高齢者まで住める街ですね。

  9. 429 匿名さん 2013/09/14 12:57:19

    これからさらに建設始まるよ。
    平均年齢どう考えても下がってるでしょ。

  10. 430 匿名 2013/09/14 13:08:56

    427は単に難癖つけたいだけだから、何を言っても無駄ですよ。スルーが一番。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    デュオセーヌ千葉蘇我
  12. 431 匿名さん 2013/09/14 23:46:53

    小中の統廃合を考えると、
    若い世代が極端に少なくなりましたね。
    今後も高齢化がただただ進行するだけ、
    真砂の新陳代謝は全く起きていないのが現状です。
    新しいマンションが分譲しても半数以上が近隣の
    住み替え需要だそうで、若い世代に敬遠される事情が
    真砂には多いのでしょう。

  13. 432 匿名さん 2013/09/15 00:37:56

    >431
    でも、ここも隣のマンションも住民若いですよ。
    統廃合前はよくわからないけど、真砂に3つも小学校があるのは現時点でもありすぎですよ。
    それに、真砂西小は各学年3クラスで、しかも生徒数も年率5%上昇中です。
    若い世代って、何歳ぐらいを指してるんでしょうね。
    確かに50歳代は減ってるのだとと思います。それを若いというのでしょうかね。
    もっと若い世代は確実に増えてますよ。

  14. 433 匿名さん 2013/09/15 07:45:01

    20代じゃないですか?
    未就学児のいるファミリーや出産を控えたファミリーでしょう。
    この世代が多いと、情報や悩みも共有出来、ストレスも軽減出来ますが、
    子育て世代の絶対数が少ないこのマンション立地では、
    不満や不安が増大しそうで怖いかも。
    ママ友のコミュニティとか少なそうだし。

  15. 434 周辺住民さん 2013/09/15 07:57:26

    他物件の営業さん、またネガですか。まったく。。

  16. 435 匿名さん 2013/09/15 11:04:39

    だから子育て世代は増えてるんだよ。
    煽っても統計は嘘つかない。

  17. 436 匿名さん 2013/09/15 12:09:39

    小学校が統廃合されてるんだから統計以前の問題だろw

  18. 437 匿名さん 2013/09/15 14:04:07

    かなり以前から真砂や磯辺、
    高浜辺りの子育て世代が極端に少ない地域では小中の生徒が確保出来ず
    学校教育に支障有りで、数年前から市の対策として、
    統廃合が順次行われています。
    紛れもない事実で、人口に対し子供が少ない場所です。
    多いと叫ばれても実感わきません。

    誰がマンションを購入しようが関係ないのですから、
    若い世代に拘らなくても(笑)

    そんなことより、完売しない方がマンション価値を下げることになるから、
    深刻です。

  19. 438 匿名さん 2013/09/15 22:35:43

    真砂の東小と西小は統合でいいでしょう。

  20. 439 匿名さん 2013/09/15 23:05:00

    千葉は殆どどこも統廃合起きてます。
    打瀬はまだですが、打瀬、海浜打瀬、美浜打瀬とも毎年20~30人児童数が減っています。
    5年以内に統廃合され、まずは2校に減るでしょう。
    また、同じことは都内でも起きており、千葉の問題ではありませんし、当エリアの問題でもありません。

  21. 440 匿名さん 2013/09/16 05:00:35

    元々学校の数多いしね。
    真砂だけで第五小。
    統廃合して三校になっても総武線沿線の学校より学区狭くない?

  22. 441 匿名さん 2013/09/16 05:54:44

    どこを確認しても、このエリアだけの問題とは書かれていません。

    ただこのエリアの問題であることは間違いありません。

    打瀬が5年以内に統廃合などあり得ません。

    5年後に益々深刻になるのは、このエリアです。

    高い教育や競争力、協調性を求めるなら、このエリアではなく、

    このマンションではないですね。

    高齢者夫婦に最適なマンションですよ。

  23. 442 匿名さん 2013/09/16 12:06:59

    >441
    確かに、打瀬地区であそこまで毎年児童数が減少するとは思って無かったんだけどね。
    海浜幕張なら打瀬じゃなくて、これからは若葉3丁目。

  24. 443 匿名さん 2013/09/16 16:06:44

    未だに2割の売れ残り、未入居物件かあるのは危険ですね。
    一般的な裁き方として、
    家具付き物件で売り出して、次は大幅値下げ。
    表示価格よりも口頭価格って流れてですかね、

  25. 444 匿名さん 2013/09/17 11:51:53

    >433
    2割も余ってませんよ。

  26. 445 購入検討中さん 2013/09/17 15:26:54

    駅前の雑然な自転車たちが無くなればだいぶ素敵になるんでしょうけど、なんとかならないものなんでしようかね。

    ほとんどがイズミヤさんのお客さんなんでしょうから無理なんでしょうけど。。

    後、公園ももう少し手直しして欲しいですね。古くさい公園なので。舗装とかトイレとか。
    開放感溢れる公園に変化していくことを期待したいですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 446 購入経験者さん 2013/09/18 13:18:48

    高齢化はどの街でもおなじこと。ここのスピードは全国比で決して早くはありません。山手線内の街はそのスピードは遅いですが。

  29. 447 購入検討中さん 2013/09/19 06:23:42

    もうすぐで完売っぽいですね。

  30. 448 匿名さん 2013/09/25 05:15:30

    駅前はもっと一時駐輪場とかも整備してほしいですよね。
    おそらく445さんがご推測されている通り、スーパーのお客さんなんでしょうけれど…。
    あれで大分イメージ的に存してしまっているように感じます。

    普段のお買物はイズミヤさんもいいですが、
    タジマも安くて良さそうですよね

  31. 449 by 匿名さん 2013/09/26 22:47:43

    駅反対側のオリジン弁当は、弁当だけでなく総菜など好きなだけパックに詰めて
    g単位で買えるので便利です。
    少し家でおかずが少ないときに良く利用しています。
    後検見川浜駅北口のヴィ・ド・フランスというパン屋は斬新なパンがいろいろあり
    味も美味しいです。
    店内でコーヒーやジュースも注文して店内で食べられるのでおすすめですね。
    サツマイモがパンの中にまるごと入っているサツマイモパンが好きでよくランチ時に
    食べています。

  32. 450 購入検討中さん 2013/09/30 00:37:15

    他におすすめの場所ってありますか?
    いろいろ教えていただきたいです。

  33. 451 by 匿名さん 2013/10/01 01:41:37

    イズミヤの1Fにあるカフェ・イルマーレがおすすめです。
    このお店は本格的なイタリアン料理が楽しめます。
    検見川付近ではイタリアン料理は唯一このお店だけのようです。
    特にランチ時はセットやコースが毎日代わり手頃な価格で食べられるのが
    いいですね
    ランチ以外では値段も高くなりますが他では食べられない珍しい料理や
    ワインが充実しているので特別な日など利用するのには良いのではないでしょうか

  34. 452 匿名さん 2013/10/01 05:47:12

    イズミヤの一階は、ママバスタ系じゃないですか(笑)

    高齢者の町なので、それに合わせたお店なら大丈夫かも

  35. 453 ご近所さん 2013/10/01 06:17:59

    ヴィドはヤマザキの子会社。冷凍パン扱ってるしうちは買いません。

  36. 454 匿名さん 2013/10/01 10:00:46

    花屋があった場所でしょ
    この土地を知るものからしたら、何でここにマンション?
    って感じで思ってましたが、やっぱりな状況みたいですね

    街の景観も無視して建てたマンション

  37. 456 匿名さん 2013/10/01 12:30:59

    マンションの営業は、売り切ってなんぼ

    売れ残ってる状態で吠えても遠吠え

    営業はこんなとこで書き込みしてないで

    売り切る策を

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  39. 457 匿名さん 2013/10/03 07:14:10

    >452さん
    ママバスタって何でしょうか??
    有名な所なのですか?

    カフェ・イルマーレって食べログの評価も良さそうだし
    手軽な価格帯ですし良いですね。
    今度行ってみたいなと思います。

  40. 458 匿名さん 2013/10/04 05:35:51

    イルマーレはPIAの一階では?

  41. 459 匿名さん 2013/10/04 05:41:40

    街の景観無視するほど奇抜な建物なんでしょうか?

  42. 460 匿名さん 2013/10/04 05:46:56

    最近のレス って同じ人っぽいですよね

  43. 462 匿名さん 2013/10/08 04:34:29

    そうなんですか?
    私はよく判らないですけど...

    外観は好みが分かれそうだなという印象ですね.
    あまり見た目はこだわらないなら気にならないのでしょうけれど.
    なんでバルコニーの柵の色を真ん中だけ変えたのでしょうね?

  44. 463 by 匿名さん 2013/10/11 02:38:35

    イズミヤ前の道路に車置いて買い物する人がいて良く駐車違反取り締まりのの車が
    1日3回ぐらい定期的に来るのですがある一定時間すると駐車違反の紙を
    貼られているをみかけます。
    イズミヤの運転手がイズミヤに駐車違反の車きたら連絡しているみたいで
    館内放送で駐車取り締まりを今現在していますと放送しているのをよく聞きますね
    駅にむかうとき道路側から自転車で通るときは車道に入ることも多く注意が必要です。
    何とかならないかと思うときがあります。

  45. 465 匿名さん 2013/10/11 06:19:34

    >463
    何が言いたいのか読み取れないのですが。。

  46. 466 入居済み住民さん 2013/10/11 07:03:59

    イズミヤの買い物客で路上駐車してるものがいて、違反通知書が張られているのを頻繁に見掛ける、また、駐車取り締まりが巡回に来たとき、イズミヤで館内アナウンスをして、路上駐車している客に移動を促してるってことですよね?

    また、自転車で駅に向かう時、車道を通ることもあるため、路上駐車の車があると危険だってことですよね?


    あってますか?

  47. 467 匿名さん 2013/10/11 11:24:24

    駅に向かうとき車道を通ると言うが、車道は左側通行だって知ってるよね?

  48. 468 匿名さん 2013/10/11 23:36:58

    PIAの2階にあった頂が閉店しましたが何が入るのでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    サンクレイドル千葉II
  50. 469 購入検討中さん 2013/10/12 15:31:42

    PIAって前から空き店舗ばっかりで年々酷くなってるけど閉館しないのはなぜだろう???昔はよく2階のカヌーショップに行ったよ。

  51. 471 匿名さん 2013/10/15 10:14:43

    検見川浜にマンションが増え若い世代が増えてきていいですね。

  52. 479 匿名さん 2013/10/17 07:14:26

    高齢者が住まない街がそんなにいいんでしょうか?

    若い世代から住み、年を取っても居住できる街はすばらしいと思います。

  53. 483 匿名さん 2013/10/20 01:42:28

    PIAかなり前に行ったときあるのですがその時は1Fにサイゼリヤと携帯ショップ・
    酒屋さんがありましたね
    店内も寂しく2Fには居酒屋さんがあったのですが昼間ランチをしていて結構美味しかったのを覚えています。
    店などもっとPIAに来ないと買えないとか飲食店もチェーン店ではなく
    美味しいお店が多く入れば人も集まってくると思います。
    検見川浜は若い人が増えてきましたが高齢者の方も多いです。
    イズミヤお買い物バスに乗っていたときよく戦争時はこうだったと
    喋るおばあさんとか乗ります。

  54. 484 匿名さん 2013/10/20 02:36:21

    イズミヤお買い物バスに乗る人とは検見川浜の人ではないのでは。

  55. 485 匿名さん 2013/10/21 07:56:27

    No.483です。
    申し訳ありません
    No.471さんが検見川浜にマンションが増え若い世代が増えてきていいというので
    イズミヤ無料バスのコースのベイタウンも検見川のマンションに入ると思って
    レスしてしまいました。
    ベイタウンも含まれるとなると高齢者の方も多くいますし後は外国人の人も
    多く住んでいるのが特徴でした。
    駅の近い場所にマンションが建つとお買い物なども便利ですから高齢者の方も
    これから増えていくかと思います。

  56. 486 匿名さん 2013/10/24 01:33:50

    485さん、お気になさらずに。
    駅に近い場所だと確かに通勤がない高齢の方にも便利なんですよね。
    駅周辺に様々な施設が集約されていますので、
    暮らしやすいとのことだそうです。
    戸建てだと維持しきれなくてマンションを購入される方もいらっしゃるくらいですから。

  57. 487 匿名さん 2013/10/25 07:23:06

    No.485です
    ありがとうございます。
    クレディアの物件環境は徒歩圏内に買い物できるお店や銀行そして区役所など
    必要な施設やお店が揃っていてなんといっても歩道が広くしっかりしているので
    電動車椅子移動も安心です。
    電動車椅子移動利用している高齢者の方もよく見かけます。
    若い人だけでなく高齢者の方も駅近くのクレディアは住みやすい環境だと
    思います。

  58. 488 匿名さん 2013/10/25 07:51:15

    病院通いの利便性はどうでしょうか?

  59. 489 匿名さん 2013/10/25 10:52:24

    病院通いはどの病院に通うかで全然変わってきますよね。
    海浜病院はバス一本ですし、本数も多いです。でもあの病院は紹介状があっても一日作業になるくらい混んでます。
    クリニックや歯科でしたらコンビニよりもはるかに多いですよ、検見川浜は。
    皮膚科は評判の高いのが一軒あります。耳鼻科は多分新検見川まで行った方がいいです。
    泌尿器科は海浜幕張よりに移ってしまいました。

  60. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    シュロスガーデン千葉
  61. 490 匿名さん 2013/10/25 23:20:53

    Webで見ると販売戸数が1か月以上変化がないですが、その後売れていないのかWebが更新されていないのかどちらでしょうか?

  62. 491 契約済みさん 2013/10/28 07:02:17

    38空きが28空きに変わっているので、着実に減っているのではないでしょうか。

  63. 492 匿名さん 2013/10/29 06:30:32

    売れていない空室を全て出さないのが不動産販売のセオリーです。

    未だに30を越す未入居物件を抱えているのは厳しいですね。
    最初に購入された方が羨むぐらいなバーゲン価格を提示していることでしょうね。
    それでも売れないマンションは売れませんから。

    このまま完売しない場合、所有者が売却する際に、物凄く不利になりますね。

  64. 493 匿名さん 2013/10/30 09:31:30

    物件環境は駅近くでほとんど生活するのに必要な施設や買い物できる場所も多いので
    時間がかかったとしても完売は目指せると思います。
    ただ大体車を所有しているご家庭がほとんどですから物件駐車場が総戸数155に対して
    109台しかないのでもしかしたら駐車場の空きがないために購入を断念する人が
    多く結果売れ行きが止まっているのではないでしょうか

  65. 494 契約済みさん 2013/10/31 14:14:50

    24まで減りました。

  66. 495 匿名さん 2013/10/31 22:55:40

    いいえ、23です。いっきに減りました。

  67. 496 匿名さん 2013/11/01 01:43:51

    月に1度しか更新してないだけだろ。

  68. 497 匿名さん 2013/11/01 03:00:50

    更新時期にこだわる必要ある?

  69. 502 匿名さん 2013/11/02 09:43:12

    環境だけ見るととても住みやすく便利な地域だと思います。
    そして物件仕様も良く価格も高くはないと思います。
    よく売れ行きが悪ければ周りの環境が悪いとか何かしら原因があるという基準になる事が
    多いですが、この物件の場合は駅近くで必要な施設やお店などほとんど揃っていますから
    この物件は、完売に時間かかかったとしても着実に売れていくと思います。
    サイトの更新などは、我が家はあまり気にしていませんね

  70. 503 匿名さん 2013/11/02 09:51:10

    電気がだいぶついてきましたね。
    でも、Webの広告有効期限が25年9月末ってのは・・・。
    せめて更新してほしい。

  71. 504 匿名さん 2013/11/07 02:02:09

    結局あと何戸なんでしょうね?
    さすがに1か月ちょっと期限の切れている物件概要が出ていると
    どうなっているのかが判らないですね。
    さすがに戸数はもっとさばけているとは思いますけれども。
    まだ家具付き住戸はあるんでしょうかね?

  72. 505 匿名さん 2013/11/12 08:14:52

    家具付きと言ってもリビング・ダイニングのみのようですけれど…
    とは言え、あればやはりいいですよね。
    自分は家具にこだわりがない方なので特に。
    公式HP以外の更新ってありましたか?
    正直現状はどうなっているのか判らないので、実際に訊いてみるしかないのでしょうけれど。

  73. 506 匿名さん 2013/11/14 04:18:33

    あと1か月ちょっとでイオンの大きなショッピングモールができますね。
    ここからだと車でちょちょいと行ける距離なのでいいなと思います。
    最初のうちはすごく混み合いますかね(汗)
    落ち着いたくらいに行きたいなと思います。

  74. 507 物件比較中さん 2013/11/15 08:59:29

    くすのき通りというのは昔からある通りなのでしょうか。なんだかこの通りのおかげでよく周辺が整備されているように思います、プラス風景的な魅力も演出してくれていると思います。

    ここに寄り添いながら、そして駅近の恩恵、周辺商業の恩恵、もろもろを踏まえると価格がどんどん安く思えてきます。
    即入居可能な状態だけにいつ売れてもおかしくない物件ですね。

  75. 508 匿名さん 2013/11/19 08:33:02

    くすのき通りについて検索してみたのですが、
    とくに何も出てこなかったです…。
    ただこちらを中心に場所を説明したりすることが多いようなので、
    地域では大切な通りなのでしょうね。

  76. 509 匿名さん 2013/11/19 23:21:44

    昔からありますが、特に歴史があるわけではないので・・・
    この駅周辺では一番大きな通りというだけです。

  77. 510 匿名さん 2013/11/20 09:12:45

    埋立て地だから歴史は無いですよ。
    真砂陸橋より向こうなら多少は
    歴史があります

  78. 511 匿名さん 2013/11/25 05:28:20

    街をつくる上でよく考えられた道なのでしょうね。
    単なる大きな道という感じではありますけれども。

    歴史的な街ではないですが、
    比較的新しい街ならではの広々とした感じはありますね。

  79. 512 匿名さん 2013/11/27 08:16:19

    40年近く前に作られた都市計画がきちんと現在生きているように感じられますよね。
    歴史というのは本当になく、一から新しく作られた街ですけれど、
    最初の計画が意図したとおりになっているのではないかな?と思います。
    暮らしやすく、本当に良い街ですよ。

  80. 513 匿名さん 2013/12/02 05:31:25

    40年前の都市計画がきちんと生かされて今も生きているならそれもまた歴史なのではないかと僕は思います。
    人が暮らしやすいように計画されたのでしょうが、先見の明があったのか、いやきちんと考えられて練られて作られたのか、メインの通りを作って、その周りを発展させていくというやり方は良かったですよね。

  81. 514 匿名さん 2013/12/07 04:44:37

    お隣にPIAがあるんですが
    夜遅くまでにぎわったりしていてマンションの方に影響などはないのですか?
    駅にすごく近い商業地域にあるので
    気にしすぎるのはよくないのかとは思いますが、、、
    静けさを求めるならもっと駅を離れるべきかなとも思いつつ
    メリットもありますよね(というかメリットの方が多い?)
    買物が便利というのもありますが
    クリニックが様々な診療科で入ってます

  82. 515 ママさん 2013/12/08 19:46:53

    ピアは活気のある店は皆無なんで静かですよ。唯一の居酒屋も店をたたんだようです。

  83. 516 匿名さん 2013/12/09 06:13:44

    ピアにあるウエルシアが便利です

  84. 517 検討 2013/12/11 05:13:53

    食洗機、ディスポーザーはついてないのですか?

  85. 518 匿名さん 2013/12/16 14:15:06

    標準では付いていなさそうですね。
    オプションで付けられるといいのですが・・・

    この規模の戸数のマンションならディスポーザーが付いていても
    スケールメリットが利いてくるかと思いますけれどないのでしょうね

    最低限の物はでもついているような印象です

  86. 519 匿名さん 2013/12/20 07:07:54

    PIAは賑わって賑わってしょうがないという感じではないですが、
    生活に必要なお店も多く入っているので人の出はありますよ。
    ウェルシアは本当に便利です。
    クリニックも入っています。
    塾や予備校も入っているので、送迎の負担は軽いかと。

  87. 520 いつか買いたいさん 2013/12/20 14:50:59

    469さん
    遅レスですが、PIAはテナント料がかなり高いんだそうで、昔は古本屋・100円ショップ・美容室・八百屋等々
    色んな店がありましたが業績が芳しくなかったのか閉店してしまいました。
    それでも潰れないのは上階にたくさんある個人病院のテナント料なんだと思います。
    何と言っても他の店はどんどん潰れるのに病院だけは増えて行ってますから…
    まぁあくまで近所のウワサなんですけどね

    ところでこのマンション公共施設が少ないのがウリだったはずなのにいつのまにか一階住戸をゲストルームとして使うように
    なったんですね、驚きました
    住民のみなさん、管理費に影響ありましたか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [クレヴィア検見川浜]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    デュオセーヌ千葉蘇我

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リビオ亀有ステーションプレミア
    リビオ亀有ステーションプレミア
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンクレイドル千葉II
    スポンサードリンク
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    [PR] 周辺の物件

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3498万円~4498万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    4,790万円~6,950万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西五丁目

    4,568万円

    3LDK

    63.80m²

    総戸数 70戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    3998万円

    2LDK

    58.65m2

    総戸数 209戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~3LDK+S(納戸)

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,858万円~7,498万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    [PR] 千葉県の物件

    サンリヤン柏 レジデンス

    千葉県柏市富里2-812-3他

    3400万円台~7500万円台(予定)

    3LDK~4LDK

    66.58m2~81.89m2

    総戸数 56戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸