千葉の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア検見川浜ってどうですか?【(仮称)検見川浜プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 検見川浜駅
  8. クレヴィア検見川浜ってどうですか?【(仮称)検見川浜プロジェクト】
いつか買いたいさん [更新日時] 2014-12-19 21:08:12

クレヴィア検見川浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市美浜区真砂4丁目1-9(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.14平米~87.41平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
【タイトルを公式物件名に変更しました。2012.4.27 管理担当】
【物件情報を追加しました 2013.3.17 管理担当】

[スレ作成日時]2012-01-31 22:37:21

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア検見川浜口コミ掲示板・評判

  1. 401 ビギナーさん

    ディアージュはどこに建設でしょうか?

  2. 402 近隣住民

    大きな商業施設が無いお陰で、駅近なのにごみごみしておらず、車通りも少ない検見川浜が好きです。
    私は人混みが苦手なので、自分の住居の近くには巨大なスーパーや人が大勢集まるような施設は無いほうが良い。あくまでも個人的な意見ですが。

  3. 403 匿名さん

    402

    うんうん、それはありますね。

    土日の度に渋滞するような商業施設は検見川浜にはないですから。

  4. 405 匿名さん

    これから新築ラッシュだよ。
    プラウドディアージュ、コミュニテーセンター跡地も。
    建て替えも出てくるよ。
    団地は知らないけど。

  5. 406 匿名さん

    「検見川浜は子育て世代には良い場所」

    という書き込みを見掛けますが、駅前や街の環境でそれに賛同すると共に、
    「教育」という面に関しては異論があります。

    子育てが未就学までであれば良い環境かもしれません。
    しかし、小学校・中学校ではどうでしょうか?

    最初に・・・
    このマンションを含め、
    付近のマンションを検討されている方で、将来的に小中学校に通われるお子様がいる家庭の方は、
    是非、通うであろう小中学校の現状をよく調べた方が良いと思います。


    15年前あたりから若い世代は消え去り、高齢者が殆どを占める検見川浜付近。
    小学校・中学校は、1学年で10名にも満たない生徒数。
    千葉市は、やむなく小中学校の統廃合を行いましたが、それでも生徒数は極端に少ないのが現状です。
    1学年1クラスで20数名の小中学校では、勉強以外に「競争・強調」という集団生活で大事なことを
    をしっかり学べる環境とはいえません。
    部活動しかり、人数不足で活動出来ない、選択さえ出来ない環境が、この街の小中学校です。
    高校に進学するといきなり何百人の環境に投げ込まれる。

    打瀬エリアのように、校舎が足りないというマンモス状態も良いとはいえませんが、
    同級生が20名足らずという環境に比べればまだましだと思います。

    これは、真砂・高洲・磯辺・高浜と、
    かつて海浜ニュータウンとその付近として大きく盛り上がった街で起きている大きな問題です。
    どの街でも千葉市の決定で統廃合し細々凌いでいます。

    街ができた頃、小学校は真砂第1から第4小学校まであり、中学校は第1と第2。
    各ゾーンにはショッピングセンターがあり賑わっていましたが、
    次第にショッピングセンターはケアセンターに変わったり、縮小されたり、マンションになったり変化。
    30年40年経過すれば、
    子供たちは成人し街を離れるわけで、残る親だけで構成される街が出来上がる。
    ここだけにある問題ではないですが、検見川浜の高齢化は深刻だと思います。

    もっと早く有効な土地が売却され、魅力あるマンションが立ち並んでいたら、
    住民の新陳代謝もスムーズに行われていたかもしれませんね。

  6. 407 匿名さん

    小学校は一クラス20人ってのは間違ってますよ。
    何年前の話ですか?
    あと、中学は公立とは限らないのではないでしょうか。

  7. 408 匿名さん

    一般的な事実。
    そして明確に発表された事として哀しいかな親の稼ぎに子供の学力は比例するとされています。
    例外はあるにしろ住まいはそれを表しているようで、
    6,7000万円の物件を購入している家庭では、教育費もある程度捻出できるという計算。
    私立を目指しているなら住むエリアが間違っています。
    少なくても打瀬エリアに住むべき、6割以上が私立を受験し半数以上が私立に進んでいる街に。
    競争力の身に付かない少数の囲いでは育つものも育たない。

  8. 409 匿名さん

    真砂の小学校は統廃合で2校プラス1校(第五小学校は酷い状態)ありますが、
    1学年1クラスあたり20名程度は事実です。
    学級編成に定められた書式があり、クラスサイズが他の小学校に比べ極めて小さくなっています。
    ですので本来は1クラスで収まるべき人数を1/2して2クラスにしたりしているのが現時です。
    教職員の人数も大きく関係しています。

    統廃合で一時的に人数が増えたようにみえますが、統廃合後の新入生の数は減少の一途。
    中期的にはさらに厳しくなると予測されていますが、その場合は最後の統廃合を行えば人数は確保できるでしょう。

  9. 410 匿名さん

    >406
    >408
    完全に同意。

    デベはマンション売れたあとのことは全く無関心。
    土地を仕入れて売りさばくことが彼らの生きる道ですから、美辞麗句を並べて宣伝しますが、実際に暮らす人々の声とは乖離していることが多々あります。

    子育て世代が住まいを買うのなら、新しい街か、新陳代謝が続いている街のどちらか。
    前者はこのあたりなら打瀬になるし、後者は、、千葉市にはないですね。

  10. 411 匿名さん

    子育てには向いていない地域という理解で間違いないようですね
    確かに販売会社は売りたいだけで、オイシイ言葉を並べますが、
    その実態は自分の目で確認する以外はありませんから。
    学校は近いことだけ表記されているケースが多く、
    肝心の実態までは表記されません。

    村ではないのですから、共同生活力、協調性、競争力が
    薄い検見川浜は教育面からハズレですかね

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 412 匿名

    >410
    自分の書き込みに「完全に同意」って(笑)
    自作自演は禁止ですよ。

  13. 413 匿名さん

    412

    まだいるんですね
    痛いところ、真実を書かれると即座に同一人物ですね!と書いちゃう人(笑)
    私は408ですが他は知らぬ賛同者ですよ。

  14. 414 匿名さん

    >413

    408が410と別人だってことは、見れば分かるよ。408の的外れかつ、ぺらっぺらな書き込み内容をみればね(笑)
    お呼びでないよ(爆)

  15. 415 匿名さん

    隣のマンションは私立も多いし、インターも多いですよ。

  16. 416 匿名さん

    成る程

  17. 417 匿名さん

    無理して塾通いさせなくて良いのでは?
    小学校も中学校も近くにあるのですから。
    このマンション価格から推測する世代年収で、
    無理をすることなどないですよ。
    クラスの人数が少なく共同生活で身につかない大切なものも
    あるかもしれませんが、公立でも問題ないですよ。
    勝負は高校受験からということで!

  18. 418 入居済み住民さん

    進学塾もあるし周辺の進学校にも通いやすいですよ

  19. 419 ご近所さん

    教育の考え方はいろいろです。
    打瀬エリアに住むべきとはなぜ?
    近くて打瀬の高校にも通いやすいよ。

    検見川浜は海浜幕張の隣ですよ。

  20. 420 匿名

    >419
    小学校の話だけど、ちゃんと読んだ?

    あと、打瀬に高校ないけど、ホントにご近所さん?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
シュロスガーデン千葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
プレディア小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸