東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パルテール蒲田フレシアガーデン〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 西蒲田
  7. 蒲田駅
  8. パルテール蒲田フレシアガーデン〔契約者専用〕
匿名さん [更新日時] 2014-03-09 07:45:36

パルテール蒲田フレシアガーデンの契約者のみなさん、
契約者専用スレを立てましたので情報交換をしましょう!

検討者用:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147564/

[スレ作成日時]2012-01-31 14:27:07

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パルテール蒲田フレシアガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 51 入居前さん

    うちは契約会の時に見積もり出して頂いたもので決めました。
    他を探すのも面倒になってしまい。
    割引も入ったので、期間延ばして地震保険もつけました。

  2. 52 入居前さん

    ステップの件は営業さんから連絡を頂きました。丁寧に対応頂きました。火災保険は一割引ということで、必要最低限で三井住友にします。家財をつけなければそんなに高いものではないですし。

  3. 53 入居前さん

    本日現地に行き、建物の周りをゆっくり歩いて来ました。
    当マンションは外観・配置の設計がとてもセンスがよくて、見る場所によって姿が変化します。
    春は、サブエントランス側の桜並木と美しくマッチすることでしょう。

    メインエントランス前側道路の荒れは、これから当然整備されるということでした。

    ところで、ペット可なんですが、どのぐらいのお宅で飼われるのでしょうね。
    入居後の届け出ではっきりすると思いますが。
    ちなみに当方には犬猫はいません。

  4. 54 入居前さん

    道路良かったです!

    ペットですが、うちは今居ませんが落ち着いたら猫を一匹飼う予定です。

  5. 55 入居前

    うちはペットは飼いません。友人宅は猫を飼っていますが、壁が大変なことになっています。

  6. 56 購入検討中さん

    一階、中が丸見えですね。。

  7. 57 入居前さん

    53さんは営業担当の方でしょうか。

    「これから当然整備される」とは危険な返事です。

    「整備します」と言っていただかないと、入居者として黙っている訳にはいきません。

    具体的な日程を出してもらわないと、結局整備されないという事になりかねないです。

  8. 58 入居予定さん

    <57がんばれ
    黙ってるわけにはいかないぞ
    具体的な日程アップするぞ

  9. 59 入居前さん

    53です。
    営業担当ではありません。
    当日、警備員さんから立ち話でお聞きした情報でした。

  10. 60 入居予定さん

    きのう現地見に行ったら、整備工事してましたよ

  11. 61 入居直前さん

    当ホームページの更新、遅過ぎませんか。
    イライラしてしまいます。

  12. 62 入居前さん

    検討板で書いてる方が居ましたが、売り方が下手ですよね。買った私が言うのもアレだけど。
    HP更新が遅いのも、宣伝が下手に繋がると思うし。
    営業の人見てるなら、ちゃんとして欲しいものです。

  13. 63 入居待ち

    61さん

    ここで愚痴っててもイライラは解決しないので営業に改善要望入れてみては?

    私はHPを見ないので、その手の不満は感じないですが。
    残り戸数の確認でしょうか。

  14. 64 主婦さん

    色々ありますね!ホームページは、リアルタイムで情報欲しいですね…また早く完売して欲しいです。皆様引越しは、アートに依頼しているのでしょうか?ダンボールが届きましたが、まだ迷っています。見積金額高いです。アート以外にお願いしようかな?高い買い物した分、お金の使い道にシビアになっています。

  15. 65 引越前さん

    アートは幹事会社としてはふざけてますよ。法外な見積りを出してきたので、半額を出してきた他に決めました。海外引越しでは完璧にやって頂いたので一応日通にも声かけましたが、アートより安かったです。アートごときが日通よりも高いなんて許せませんね。

  16. 66 入居予定さん

    62さん

    完売できないのは、売り方が下手なのではなく、売主と施工に問題があるからではないでしょうか。

  17. 67 入居前さん

    まぁまだ引き渡し前でしょ?
    このご時世、引き渡し前に完売する案件なんてあんまりないですよ~。
    むしろこれだけ売れてれば一安心と思うのですが。

  18. 68 入居前

    うちはアートに決めちゃいましたが、やはり高いですよね。見積もり来た方に聞いたら相場よりも2〜3万安いです。と言われましたが、高いですよね。

  19. 69 入居予定さん

    火災保険を気にされている方がいらっしゃったかと思いますが、
    日常生活賠償(別名個人賠)は、管理会社で初年度1億円入ってますので、
    二年目以降も管理組合で引き続き入りましょう。
    その方が各自個人で入られるよりかなり安くなります。

  20. 70 入居前

    HP更新されましたね!残り2戸!

  21. 71 入居前さん

    そうですね。
    南、1階角部屋と9階エレベーター脇ですね。
    完売するといいですね。

  22. 72 入居前さん

    本当だ!500万円くらい値引きしたかな?

  23. 73 入居前さん

    いよいよ鍵の引き渡しと引っ越しです。
    この1年間、この欄に書き込みされた全ての方に感謝します。
    参考になりました。教えられました。楽しんでマンション選びができました。
    これからは、パルテール蒲田フレシアガーデンという日常生活の場でお会いいたしましょう。

  24. 74 契約済ですが、心配性

    火災保険を説明会の時にお願いしましたが、それから何の音沙汰もないんですが、みなさんの所はどうですか?

  25. 75 入居前さん

    保険料を払い込んでからすぐ返信があり、保険証を4月に入ってから送ると言ってきました。

  26. 76 契約済ですが、心配性

    うちはまだ保険料も支払っていません。月曜確認してみます。

  27. 77 入居前さん

    融資実行前に入らないと不味いんじゃないですか?お金払った時点で申込完了だと思います。

  28. 78 カマタリアン

    いよいよ、鍵の引渡しと入居の開始ですね。新生活、とても楽しみにしています。
    皆さん、お互いに有意義なマンションライフを満喫しましょう。

    とりあえず、我が家では「マンション内で会った人には必ず大きな声で挨拶をしよう」という掟を立てました。
    共感・呼応してくれる人が増え、その輪がマンション全体に浸透し、風土として当たり前のように定着すれば嬉しいことです。

  29. 79 引越前さん

    うち、火災保険払い込んだけど返信とか無かったです。普通あるものですか?
    対応が人によって違うとかだったら嫌だなぁ。

    あと、アートから段ボールが来たんですがエコ楽ボックスがありませんでした。
    直ぐに電話して問い合わせたら、繁忙期だから在庫が無いとのこと。

    その時はそれで電話を切ったんですが、前に三井から来たアートの案内では
    引っ越し特典としてエコ楽ボックスの記載が。
    納得が行かないので再度電話でその点を話し、つくはずのものが無いなら値下げを依頼したら、
    「ではご用意します」と二つ返事でボックス手配される事に。

    新築マンションへの引っ越しだから、値段が高くてもしっかりした所と思ってアートにしたのにガッカリです。
    段ボール持ってきた人がすごくタバコ臭くて、段ボールまで暫く臭いし。

  30. 80 引越前さん

    そう言えば、家もエコ楽boxありません。週末、引っ越しですので、箱詰め終わっています。
    引っ越し後、請求がきたら、値切る事にしました。
    貴重なご意見ありがとうございました。

  31. 81 入居前さん

    80さん

    79です。そちらも来てないんですね〜酷い。

    ちなみに、エコ楽ボックスは引っ越しの3日前に届けるものらしいです。
    なので、もしかしたら近々来るのかも知れないけど、説明不足ですよね。

    私も週末に引っ越しです。
    お互い、スムーズに引っ越しできるといいですね。
    住民のみなさま、よろしくお願いします。

  32. 82 引っ越し前

    もう住んでいる方いるんですね!うちも週末引っ越しですが、子供が風邪をひいています。無事引っ越し終わりますように。住民の皆様、宜しくお願いいたします!

  33. 83 入居前さん

    アートの見積りが高いのは、幹事会社になるために
    売上げの一部を三井物産JR貨物に支払う契約なのでしょう。

    それと、幹事会社としての業務手数料なども見積りに乗り、
    結果的に他社の2倍くらいになってしまうのではないでしょうか。

    私はアートに決めちゃいましたが、まだ間に合う方はお考えになられた方が後悔しないと思います。

    この際、見積りが高いアートはやめて、他の業者に依頼されるのがよろしいかと。

    個人的な話ですが、サカイもあまり良くなかったのでお勧めしません。

    では皆様、新生活を楽しみましょう。

  34. 84 契約済みさん

    はじめて投稿します。
    毎日、マンション前を歩いて通勤しています。
    マンション横に出来た歩道の車止め(ステンレス製ポール)について気に成りませんか?
    この車止めポールは見学会等で説明があったのでしょうか?(私はそのあとに購入を決めたので経緯がわかりません)
    私は気になっています。

    折れたり、曲がったりした時は管理費で修繕しなければいけないと思いますので今のうちに手を打つべきと営業さん経由で施主に取り次いで貰っています。(近隣マンションの車止めと比較の写真も撮って、営業さんに預けました)

    ①違和感があります。(マンション全体の景観としてなじまないと思います、取ってつけた様な感じです)
    ②車止めの効果ある?(ポール間が広く、バイク・自転車の違法駐車がありそう)
    ③東側道路は踏切から来る車と特養方面から来る車が両面通行ですれ違います。ポールにぶつかるのは時間の問題?(今、引越中でトラックが多く走り、ポールにぶつからないのを祈って居ます)

    皆さん、御心配されてなければそれでいいのですが……

  35. 85 契約済みさん

    N084です。
    本日、住宅エコポイントの申請をしました。
    昨日鍵の引渡し時に貰った必要書類に、記載漏れ(施工会社の許可番号)、記載間違い(売主:三井物産が正解?)があったようで申請書提出時に指摘され、営業さんに修正を頂きました。

    私自身のミスもありました。住所です。
    不慣れな者で登記上の所在地(地名地番)と所謂住所で違って居る事を知りませんでした。
    地名地番;西蒲田1丁目15番-1
    住所;西蒲田1丁目1番地15号

    何とか受理して貰いました。(大田区内の申請場所は事前に電話で確認して行かれた方が良いですよ、○○建設は倒産していましたので当然受理して貰えませんでした)

    本当に素人でお恥ずかしい限りですが間違いやすいので恥じをしのんで投稿しました。

  36. 86 入居前さん

    85さん。

    我が家はきょう、エコポイント申請書を早速郵送しました。
    すると夜、三井不動産レジデンシャルから電話が入り、鍵引き渡し時に渡した書類にミスがあったとのこと。
    すでに書類は郵送済みで、差し替えで出し直さなければならなくなってしまいました。
    会社への怒りと、トホホ…と両方あります。

    住所と地番も曖昧なままでしたが、お陰さまでクリアになりました。ありがとうございます。

  37. 87 引越前さん

    信頼の売主とか謳ってるくせにミスが多いですよね。
    ほんと、しっかりして欲しいです。

    住所の件ですが、最初に出てた情報が地番の記載だったせいか、
    東京ガスに引っ越しの連絡をした時に、東京ガス側でも地番で登録されていたみたいでした。
    (住所表記のを伝えたら確認時間がかかってました)

    ここのサイトに出てる物件住所も地番の記載だし。
    そもそなぜこんなややこしい事してるのか謎です。


    84さん

    私は現地からは離れた所に住んでますので、実際に行ったのは最近ですと
    内覧会(2月中旬)と確認会(3月あたま)でした。

    その時は確か、物件前の道はテープか何かが貼られてた記憶しか無いです。
    もしかすると、私が行った後にポールが立ったのかなと思います。

    そうすると、住民の方々も引っ越し後にならないとポールについては気付けないかも知れないので、
    貴重なお話を書き込んで下さって有難いです。

    ちなみにポールについての説明などは内覧会・確認会、どちらでもありませんでした。

    施主さん、ルーフバルコニー踏台の時もあり得ない物を置いてました。
    感覚がズレているのでしょうか。





  38. 88 引っ越し前

    本日、昼過ぎにマンション前を通りましたが、ベランダから洗濯物が丸見えのお宅がありました。外観が…という感じでした。

  39. 89 入居前さん

    引っ越しおわりました。

    マンションの前に汚いプランターに植えられた多肉植物があるんだけど一体…
    明らかに誰かが置いていったと思う。
    合わないし気持ちわるいから処分して欲しい〜

  40. 90 入居済

    我が家も引っ越し終わりました。雨ひどいですね。ベランダがびしょびしょです。不気味な植物確認してみますね!

  41. 91 入居前さん

    入口に自転車を止めて中に入る親子に遭遇。
    見学?と思ったけど、買い物帰りみたいでスーパーの袋をたくさん抱えて中に入って行きました。

    警備員さんも、管理人さんも何も言いませんでした。
    駐輪場申し込んでいないとかなの?!

    ずっとある様なら管理会社に言います。
    マナーが悪い人は嫌だなぁ。

  42. 92 入居前さん

    エントランス前に自転車を停めるのは、皆で気をつけて行きたいな、と思います。
    安全のこともありますし、万が一倒れて壁が壊れたりしたら、修繕費を使う事になってしまいますし。
    また、簡単に停められるとなると、違法駐輪や違法駐車を誘発してしまう恐れがあると思います。まずは住民が、きちんとしなければですね!
    見学の方なら、仕方ないと思いますが…。
    南西側にある、不法投棄と思われる自転車や南東の植物も早く撤去してもらわなくてはですねー!

  43. 93 引っ越し済

    マナー悪い方は嫌ですね。自転車の件も管理人さんや警備員さん、注意してほしいですね。皆さんのお宅は騒音などありませんか?我が家はドンドン!!!と聞こえてきます。

  44. 94 入居済みさん

    先ほど帰宅しましたが、まだ自転車ありました。四台も…
    見てみたら、どこかの物件名の入ったステッカーどれも貼ってありました。

    その物件から越して来た家族止めたのか、そこに住む家族が、
    ここの住民の友達などで遊びに来て止めてるのか…どにらにしろ最悪です。

    92の形が仰る様に、マナーの悪い人達のせいで共用部分が破損した場合にも管理費で修理されます。
    冗談じゃないですよね。

    これを許してたら、マナーの悪い人の子供が友達連れて来てエントランス前は自転車だらけ…とかになりそうです。
    そうなる前にたくさんの住人が管理側に意見出して行かなきゃいけないと本当に思います。

    93さん
    ドンドンという音は上からですか?
    うちは上からは無いんですが、昨日、今日とドリルの音が聞こえてきました…一体…

    あと、我が家は南向きなんですが電車と踏切の音が聞こえます。
    慣れればと思うんですが、24時間換気で空気を入れてると更に音が入って来て気になります。

    西向き南向きで価格変わらなかったから購入時に営業方に何度か聞いたんですが、
    どちらも遜色無いからと言われ、電車の音は周辺に家があるから大丈夫と言われたのに…
    もっと考えてから決めたら良かったと思ってます。まぁもう仕方ないんですが。

    部屋バルコニーに樹木でも置けばちょっとは違いますかね。
    南向きで上の方に住んでる方、防音もついて聞けたら嬉しいです。

    あと今日の雨で玄関ポーチに水たまりができてました。
    そこだけ窪んでるみたいです。困りまりした。

  45. 95 94

    ↑書いた者です、誤字脱字だらけ…すいません。

  46. 96 入居済みさん

    93さん
    我が家は、朝早くから子供の走りまわる音(ドンドンドンドンドンドンドンドン)が一日何回も響きます。
    少しなら気をつけてくれているんだろうと許せますが、何回もあると、注意して過ごしたり迷惑とか考えていないんだろうと思います。
    誰に話たら良いんでしょうかね?
    すでにもう辛いです。

  47. 97 引越前さん

    みんな気にしすぎ!
    少しぐらい我慢しろよ

    自転車だって今だけ引越し前で置いてるだけかもしれないだろ?
    これから長く付き合っていくのだからよりよいものにするため、お互い気をつけるくらいがよいでしょう。

  48. 98 入居前さん

    エントランスに自転車置くなんて普通やらないでしょ。
    せめて自転車置き場に置くとかでしょ。
    ちょっとだけで済む話じゃないです。

    うちは前に住んでいた賃貸で上からの音に悩まされたから辛いのよく分かります。
    子供の走り回る音は本当に煩いです。
    部屋に敷物敷くとか、親が注意するとかしたら改善できる事の筈なのだから余計に腹立たしいものです。

  49. 99 契約済みさん

    94さん

    玄関ポーチの水溜りは、施工時のミスです!

    おっしゃられる通り、そこだけ窪んでいます。

    同様に、ベランダに水溜まりが出来るのも施工の甘さが原因です。

  50. 101 匿名

    上階の物音や電車の音は集合住宅の特性や線路に近接した立地条件を考えればあるのが普通です。品質に関しても全てが完璧な施工などありません。高いから品質が良い訳でもないし、入居者の質を問う以前の問題かと思います。

  51. 103 入居済みさん

    どうしても伝わってしまいますよね音。
    音がいやならマンション住まなければいいのに。。
    いっぱいあったじゃない3階建。

    注意しない親は論外ですが、いくら注意しても子供は難しいですし、敷物や防音マットとやらでも
    実際効果はたいしたことないんですよね~

    同じ屋根の下ギスギスはいやですし、うまく折り合いつけていきたいですね。

  52. 104 引っ越し済

    みなさん、文句ばかりですね。何だか読んでいて、ガッカリしています。音に関しては感じ方は人それぞれですよね。音が気になるなら、マンション向きではないですね。

  53. 105 入居済みさん

    皆が少しづつ気をつければいいんですよっ
    神経質なのもアレですが、済まなきゃいいのにってのも同じ屋根の下なんだから悲しい発言です。

    流れを読まずに質問ですが、皆さん引っ越しの挨拶はされましたか?
    一斉入居ではやらないってパターンもあるみたいですが。
    我が家は上下のお部屋と、おとなりにご挨拶に伺おうと思っております。

    あと、ディスポーザーをはじめて使ったんですが感動しました(笑)

  54. 106 入居済みさん

    マンション管理歩道向かいのカフェのおじさんが椅子とテーブル出して犬を遊ばせてます。
    そこに散歩してる犬が次々と来るから、犬だらけです。
    このまま放置してると歩道や生垣でオシッコされ放題になっちゃいます。

  55. 107 入居済みさん

    椅子とテーブル出しているのは勿論、我がマンションの前の管理歩道です。

  56. 108 匿名さん

    地区の特性がよくでている物件ですねぇ。。

  57. 109 入居前さん

    住民の方はみなさん挨拶もして下さるし、普通な感じなのに周辺住民が…

  58. 110 入居済みさん

    掃除機の音が結構響くのですが、これって普通ですか??
    前住んでたところでは全く聞こえなかったのですが・・・
    これだけ響くと掃除機かけるの考えちゃいます・・・

  59. 111 入居済みさん

    よく言われる“椅子を引く音”、“落としたスプーンが転がる音”、こような音は、今の二重床二重天井では、まず聞こえません。

    うちのマンションって二重床ですよね??違ったのかな??

  60. 112 入居済みさん

    リーマンショック以降の物件は基準ギリギリにケチって作るとネットで見ました。

    大手に限ってはそんな事〜と思ってたけど、まぁ、何か、そうなんだろうな…と。
    自分の家でも物を落とした時に思った以上に音が響くと感じます。
    椅子を引き摺る音も自分が気になったので、家具には全て床を傷つけないシート貼りました。

    私は周辺民家ゴミ捨てマナーの悪さや、勝手に敷地内に椅子を置くおじさんが凄く腹立たしいです。


  61. 113 入居済みさん

    自分も何か対策考えますが、どこまで気にしていけばいいんだろうか・・・

    そして、音に対する温度差すごく感じます・・・

  62. 115 入居済みさん

    騒音の件、ちょっと異常な気がします。
    チェックしてもらいたいです。
    周囲にも聞いてみます。
    二重床がどのようなものなのか。

  63. 116 マンション住民さん

    我が家は上の音が響くと嫌だったのでルーフバルコニー住居の下を選びました。
    なので、上の部屋と被るのはリビングの半分いかない位です。

    しかし、それでも家具を動かす音みたいなのは聞こえてきます。
    入居してすぐなので片付けもあると思うので気になる程ではありません。
    でも家具を動かす音が響くという事は、子供が走り回ったら大変な事になりますね。

  64. 117 入居済みさん

    お湯がでてくるまで、結構時間かかりますよね!?

  65. 118 入居済みさん

    お湯は最初に出したやつは時間がかかるものじゃないんですか?

  66. 119 入居済みさん

    今までの倍はかかってる気がするのですが…

  67. 120 入居済みさん

    文句多すぎ笑
    マンションなんだから当たり前でしょ。当方不動産系の仕事をしていますが、ここの仕様はそれなりに良いと思います。もっと平和に住みましょうよ!!

  68. 121 入居済みさん

    我慢しろとか慣れろって人は騒音主?三井のひと?

    近隣でタバコをベランダで吸う人が居て困ってます。
    換気口から煙が入って部屋が臭くなる。
    自分の部屋で吸ってよ。

  69. 122 匿名

    ほんと文句多すぎ。文句をいう人こそ自分で気付かず他人に迷惑かけてるのでしょうね?もっと前向きな情報交換とか出てこないのかなぁ?

  70. 123 入居済み

    別に三井の人がいようがそんなのどうでもいいのでは?三井が嫌なら他に選択はいくらでもあったはず。

  71. 124 入居済みさん

    121さん随分えらそうですね

  72. 125 入居済みさん

    ここは愚痴専用掲示板なのでしょうか?
    営業に言うとか管理人に言うとか、解決するための手立てをすればいいのに。せっかくの新生活がもったいないですよ。

  73. 126 入居済

    せっかくのマンションライフ、何か不具合や気になる事があれば、管理人さんなどに相談しましょう。我が家はすでに相談しました。

  74. 127 入居済

    せっかくのマンションライフ、何か不具合や気になる事があれば、管理人さんなどに相談しましょう。我が家はすでに相談しました。

  75. 128 入居済みさん

    期待し過ぎていたのかもしれません。
    不愉快な思いさせてしまいました。
    申し訳ありません。

  76. 129 入居済みさん

    ここに書き込んでいることは、誰でも見ることが可能ですよ。
    そうしたネットの基本を理解して皆さん書き込みをしましょうね。
    思いのまま書き込みされているようで、セキュリティ情報とかも平気で書き込まれそう
    でとても不安です。

    管理人も常駐してますし、管理組合も立ち上がるでしょうから、そうしたところで
    意見交換してよいマンションにしていきませんか?

    とはいえいろいろ面と向かってはいいにくいことはあるのは確かでしょうから、
    確かプロバイダにマンション入居者専用ページとかがあるそう(当方現時点未登録。どなたか登録済みでしたら
    教えてください)なので、そうしたところで意見表示するようにしてはどうでしょうか。

    まあ、こんなことかくと三井の営業とかいわれますかね。

  77. 130 入居済みさん

    セキュリティ情報は書かないと思いますが。
    思いつきもしなかった。当たり前過ぎて

  78. 131 入居済みさん

    これからは管理人さんか管理組合で対応していくのが良いと思います。
    掲示板というのはあまり良くないと思います。

  79. 132 入居済

    HPを見たら、またキャンセル出ていましたね。入居してから多数の傷があることに気が付きました。いずれつく傷ですが、泣き寝入りです。

  80. 134 住民さんE

    楽しみにしていた新居。そこに住まわれるあたらしい近隣さんとの情報交換の場がここと思いのぞきました。読んでいて悲しくなりました。どんなものでも100%満足というものは難しいなか、新しいコミュニティを築く中でここに住んでよかったというマンションにしたいと考えてます。ここに文句や愚痴を書き込まれる方々になにか意図的なものを感じるのは私だけでしょうか。

  81. 136 入居済みさん

    確かに、私も悲しくなりました。私自身は良い気分で新生活を開始してるのですが・・・
    まぁでも、色々意見はあると思います。住めば都で、2,3か月後には住民のみなさん全員が気持ちよく住めるようなマンションにしたいですね。実際、蒲田の中でこれだけのマンションは無いと思うので!

  82. 138 入居者A

    先程帰宅しました。賃貸住宅のように外から丸見え状態でシーツを干しているお宅がありました。(バルコニーの手摺りにかけている)違反ですよね?

  83. 139 入居済みさん

    マンション前に路駐してるアメリカンバイクは何なんだろう。管理人見てないの?!
    いつもある、明日もあったらナンバー控えて通報する。

  84. 140 契約済みさん

    No84です。
    3/27(鍵引渡し時の翌日)に投稿しましたが、歩道の車止めの件で気になっていました。
    とってつけた様なポールで曲ったり折れたりして、管理費で修繕が必要になるのでは?と心配で皆さんはどう思われるか聞きたくて投稿しました。
    営業さんには3/28に写真付きで売主さんに取り次いで貰っていますが、営業さんから先週電話で取り次ぎましたとだけの連絡がありました。

    心配事が起きました。
    昨日(4/8)、東側の道路を通りましたら、東側のポールが曲っていました。おそらく自動車がぶつかったのでしょう。
    ぶつかった自動車を特定できれば修理費の請求が出来ると以前営業さんが言ってましたが。

    ぶつけた自動車を特定する為の監視カメラが有るのですか?四六時中管理人さんが見張ってくれるのですか?と営業さんに聞いたところ、監視カメラはありませんとの回答でした。

    請求する相手が見つからなければマンション住民の泣き寝入りとなってしまうのでしょうか?

    売主さんで修繕して呉れればいいのですが。

    ポールを含めて売主さんからマンション住民へ所有権が移転となっていると思いますので管理費で修繕しなければいけないのでしょうか?

    曲ったポールの現実をもとに営業さん経由売主さんに改善の検討をお願いしようと思いますが、皆さん如何思われますか?

    小さな問題ですが余計な出費を抑えたいので投稿しました。ここまで読んでいただき有難うございました。








  85. 141 マンション住民さん

    確かにポールは華奢に見えますが、どこでも普通に見かける既製品である以上、ある程度は仕方がないのでは、というのが個人的な意見です。あと、上の方でもどなたかがおっしゃっていましたが、ネットで他の住民さんを煽るよりは、管理組合の議題にした方がよっぽど良いのでは、と思います。これから入居される方もここを見て不安になるだけですしね。あくまで私見でした。

  86. 142 マンション住民さん

    住んでみて分かったけど、この辺本当に住民の民度が低いですね。
    ポールの件も今回直しても、また何度も折れそう。

    マルエツに向かう道にいつも犬の糞があるし、平気でマンション前に駐輪するし。
    だから安かったんだなと分かりました。

  87. 143 第三者の読者

    142さんへ

    素朴な質問で失礼します。
    住民の民度が高いのはどこでしょう。大田区田園調布ですか。
    そして、あなた自身は民度が高いのですか。

    有意義な情報交換をしましょう。

  88. 144 匿名

    民度って…。
    蒲田はこういう場所です。これでも昔よりはまし。
    よそ者はそもそも蒲田を買いませんよ。

  89. 145 入居予定さん

    はじめまして。
    今度入居予定の者です。

    皆様にお聞きしますが、電話回線はどうされましたか?
    NTTの回線を引きましたか?
    それともファミリーネットジャパンのIP電話のみの方はいらっしゃいますか?

  90. 146 契約済みさん

    121さん
    ベランダでの喫煙は本当に迷惑なので、さすがにそれはやめてもらいましょう。火災の原因にもなりますし!私も前の住居でそんな隣人に悩まされました。


    132さん
    傷が多数とは落ち込む気持ち、お察しします。106戸もありますから、他にもそういう方たちが居そうですね。


    84、140さん
    取り急ぎ、管理人から警察に被害届を出して貰うのが良いかと思います。
    犯人が捕まるかは分かりませんが、被害を受けたのは事実ですから!
    そして、まずは管理組合から売主にしっかり納得のいくまで説明をさせましょう。


    142さん
    私も通勤の時に呑川沿いにたくさん犬の糞があることに気付き愕然としました。そんな人たちには犬を飼う権利はないです。犬がかわいそうです!そんな飼い主は犬以下です。


    いずれにしても、今後は136さんがおっしゃるように、徐々に良い環境にして行くべきでしょう。

  91. 147 匿名

    他人の事ばかり批判している人がいるようですね。
    同じマンションで新生活が始まり、これから良くしていこうと考えていらっしゃる方が多い中、残念に感じます。

  92. 148 マンション住民さん

    仰る通りかと思います。共同生活なので我慢も必要ですし、ある程度の迷惑をかけるのはお互い様だと思います。

  93. 149 マンション住民1

    おはようございます。駐輪場を通る黒いドア、傷だらけですね。あそこのドア開きにくいし、いやです。また不満を言ってしまった。

  94. 150 匿名さん

    不満点を書くと数人がかりで、心が狭いかの様に不満を言った人を叩くのが当たり前の流れで気持ち悪い。
    騒音、キズ、近隣のマナー、エントランスや管理歩道への違法駐輪、どれも不満に感じて当たり前じゃないんですか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸