パルテール蒲田フレシアガーデンの契約者のみなさん、
契約者専用スレを立てましたので情報交換をしましょう!
検討者用:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147564/
[スレ作成日時]2012-01-31 14:27:07
パルテール蒲田フレシアガーデンの契約者のみなさん、
契約者専用スレを立てましたので情報交換をしましょう!
検討者用:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147564/
[スレ作成日時]2012-01-31 14:27:07
ルーフバルコニーの踏み台、正にこれです。
普通のあるじゃん、変えて欲しいです。
建設会社には言ったけど、営業に言った方が効果的なんでしょうか。
あと、検討板の方で、内覧会でトラブルがあった様だという書き込みがありましたが、詳しくご存知の方はいますか?
引き渡し前に嫌な空気で残念です。
ステップもトラブルといえばトラブルなのではないでしょうか。
他の点がしっかりしてるが故、このままでもなんじゃこりゃ的ネタにできそう。
当方それ以外は大変満足しており、毎日楽しみにしてますよ。
みなさんもそうなんじゃないですかね。
まあ、手続会で舞い上がってるオバサマがおり、とっても引いてしまったことはありましたが。
お隣さんではないように( ̄人 ̄)
私は特に問題が起こっているような感じは受けていませんよ。
ただ、これだけの戸数なので何がしかの手続きにおいて不満を感じた人もいるのでしょう。
せっかく楽しみにしているのみ、自分が不満を感じたからといって、それをあおるような
ことは止めて欲しいものです。
気持ちよく行きましょう。
46さん
これから確認会に行くので、色々聞いてきます。
営業さんにはTELで連絡してますか?
モデルルームが駅近くだから、帰りに行こうかなぁとも思ってます。
建築士材をそのまま放置されてるとしか見えなくてすごく嫌です。
47です。
前田建設の担当者さんに踏み台の件の説明を頂きました。
それによると、ルーフバルコニー付き住戸の方の多くからこの件でご指摘をいただき
三井物産の方でも動きだし、今の踏み台とは別のものに交換になる予定ですとの事です。
今週末〜来週あたまには三井の営業さんからご連絡が行く形になると思いますとの事です。
内覧会の時に唯一の「えっ?!」という点だったので、要望が通る様で嬉しいです。
ちゃんと購入者の意見を聞いてくれるんだなぁと安心しました。
あと、今日は雨の中に確認会だったのですが、湿気も水はけもチェックしましたが気になる点は無かったです。
勿論、内覧会で指摘した部分は全て綺麗に直して頂いてました。
入居される皆様、改めて宜しくお願い致します。
ステップの件は営業さんから連絡を頂きました。丁寧に対応頂きました。火災保険は一割引ということで、必要最低限で三井住友にします。家財をつけなければそんなに高いものではないですし。
本日現地に行き、建物の周りをゆっくり歩いて来ました。
当マンションは外観・配置の設計がとてもセンスがよくて、見る場所によって姿が変化します。
春は、サブエントランス側の桜並木と美しくマッチすることでしょう。
メインエントランス前側道路の荒れは、これから当然整備されるということでした。
ところで、ペット可なんですが、どのぐらいのお宅で飼われるのでしょうね。
入居後の届け出ではっきりすると思いますが。
ちなみに当方には犬猫はいません。
53さんは営業担当の方でしょうか。
「これから当然整備される」とは危険な返事です。
「整備します」と言っていただかないと、入居者として黙っている訳にはいきません。
具体的な日程を出してもらわないと、結局整備されないという事になりかねないです。
検討板で書いてる方が居ましたが、売り方が下手ですよね。買った私が言うのもアレだけど。
HP更新が遅いのも、宣伝が下手に繋がると思うし。
営業の人見てるなら、ちゃんとして欲しいものです。
色々ありますね!ホームページは、リアルタイムで情報欲しいですね…また早く完売して欲しいです。皆様引越しは、アートに依頼しているのでしょうか?ダンボールが届きましたが、まだ迷っています。見積金額高いです。アート以外にお願いしようかな?高い買い物した分、お金の使い道にシビアになっています。
アートは幹事会社としてはふざけてますよ。法外な見積りを出してきたので、半額を出してきた他に決めました。海外引越しでは完璧にやって頂いたので一応日通にも声かけましたが、アートより安かったです。アートごときが日通よりも高いなんて許せませんね。
火災保険を気にされている方がいらっしゃったかと思いますが、
日常生活賠償(別名個人賠)は、管理会社で初年度1億円入ってますので、
二年目以降も管理組合で引き続き入りましょう。
その方が各自個人で入られるよりかなり安くなります。
いよいよ鍵の引き渡しと引っ越しです。
この1年間、この欄に書き込みされた全ての方に感謝します。
参考になりました。教えられました。楽しんでマンション選びができました。
これからは、パルテール蒲田フレシアガーデンという日常生活の場でお会いいたしましょう。
いよいよ、鍵の引渡しと入居の開始ですね。新生活、とても楽しみにしています。
皆さん、お互いに有意義なマンションライフを満喫しましょう。
とりあえず、我が家では「マンション内で会った人には必ず大きな声で挨拶をしよう」という掟を立てました。
共感・呼応してくれる人が増え、その輪がマンション全体に浸透し、風土として当たり前のように定着すれば嬉しいことです。
うち、火災保険払い込んだけど返信とか無かったです。普通あるものですか?
対応が人によって違うとかだったら嫌だなぁ。
あと、アートから段ボールが来たんですがエコ楽ボックスがありませんでした。
直ぐに電話して問い合わせたら、繁忙期だから在庫が無いとのこと。
その時はそれで電話を切ったんですが、前に三井から来たアートの案内では
引っ越し特典としてエコ楽ボックスの記載が。
納得が行かないので再度電話でその点を話し、つくはずのものが無いなら値下げを依頼したら、
「ではご用意します」と二つ返事でボックス手配される事に。
新築マンションへの引っ越しだから、値段が高くてもしっかりした所と思ってアートにしたのにガッカリです。
段ボール持ってきた人がすごくタバコ臭くて、段ボールまで暫く臭いし。
80さん
79です。そちらも来てないんですね〜酷い。
ちなみに、エコ楽ボックスは引っ越しの3日前に届けるものらしいです。
なので、もしかしたら近々来るのかも知れないけど、説明不足ですよね。
私も週末に引っ越しです。
お互い、スムーズに引っ越しできるといいですね。
住民のみなさま、よろしくお願いします。
はじめて投稿します。
毎日、マンション前を歩いて通勤しています。
マンション横に出来た歩道の車止め(ステンレス製ポール)について気に成りませんか?
この車止めポールは見学会等で説明があったのでしょうか?(私はそのあとに購入を決めたので経緯がわかりません)
私は気になっています。
折れたり、曲がったりした時は管理費で修繕しなければいけないと思いますので今のうちに手を打つべきと営業さん経由で施主に取り次いで貰っています。(近隣マンションの車止めと比較の写真も撮って、営業さんに預けました)
①違和感があります。(マンション全体の景観としてなじまないと思います、取ってつけた様な感じです)
②車止めの効果ある?(ポール間が広く、バイク・自転車の違法駐車がありそう)
③東側道路は踏切から来る車と特養方面から来る車が両面通行ですれ違います。ポールにぶつかるのは時間の問題?(今、引越中でトラックが多く走り、ポールにぶつからないのを祈って居ます)
皆さん、御心配されてなければそれでいいのですが……
N084です。
本日、住宅エコポイントの申請をしました。
昨日鍵の引渡し時に貰った必要書類に、記載漏れ(施工会社の許可番号)、記載間違い(売主:三井物産が正解?)があったようで申請書提出時に指摘され、営業さんに修正を頂きました。
私自身のミスもありました。住所です。
不慣れな者で登記上の所在地(地名地番)と所謂住所で違って居る事を知りませんでした。
地名地番;西蒲田1丁目15番-1
住所;西蒲田1丁目1番地15号
何とか受理して貰いました。(大田区内の申請場所は事前に電話で確認して行かれた方が良いですよ、○○建設は倒産していましたので当然受理して貰えませんでした)
本当に素人でお恥ずかしい限りですが間違いやすいので恥じをしのんで投稿しました。
信頼の売主とか謳ってるくせにミスが多いですよね。
ほんと、しっかりして欲しいです。
住所の件ですが、最初に出てた情報が地番の記載だったせいか、
東京ガスに引っ越しの連絡をした時に、東京ガス側でも地番で登録されていたみたいでした。
(住所表記のを伝えたら確認時間がかかってました)
ここのサイトに出てる物件住所も地番の記載だし。
そもそなぜこんなややこしい事してるのか謎です。
84さん
私は現地からは離れた所に住んでますので、実際に行ったのは最近ですと
内覧会(2月中旬)と確認会(3月あたま)でした。
その時は確か、物件前の道はテープか何かが貼られてた記憶しか無いです。
もしかすると、私が行った後にポールが立ったのかなと思います。
そうすると、住民の方々も引っ越し後にならないとポールについては気付けないかも知れないので、
貴重なお話を書き込んで下さって有難いです。
ちなみにポールについての説明などは内覧会・確認会、どちらでもありませんでした。
施主さん、ルーフバルコニー踏台の時もあり得ない物を置いてました。
感覚がズレているのでしょうか。
引っ越しおわりました。
マンションの前に汚いプランターに植えられた多肉植物があるんだけど一体…
明らかに誰かが置いていったと思う。
合わないし気持ちわるいから処分して欲しい〜