一戸建て何でも質問掲示板「境界杭、勝手に抜いたり捨ててもいいのですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 境界杭、勝手に抜いたり捨ててもいいのですか?

広告を掲載

  • 掲示板
マップング [更新日時] 2011-03-09 14:23:53

近所で、現在建て替えられているお宅があるのですが、そのお隣がもう6年以上も空き家
になっています。
先日、その建て替えられている方が、境界にあった塀を壊して、さらに十字の入った杭を
引っこ抜いて1m空き家側に移動させて新しい塀を作りました。また、公道との境にあっ
た市のマークが入った杭も土建屋が抜き取って捨ててしまいました。
「測量なんて金かかるからやらんだろうし、数年経てば時効なんだよ。やったが勝ち」と
豪語していますが、私は腑に落ちません。土建屋がしている行為なので違法とも思えませ
んが、皆様にお聞きしたいのですが、これっていいのでしょうか。

[スレ作成日時]2007-01-25 17:00:00

最近見た物件
ONE札幌ステーションタワー
所在地:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩1分 (15番出入口まで)
価格:4,990万円~1億2,980万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.81m2~97.30m2
販売戸数/総戸数: 14戸 / 624戸

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

境界杭、勝手に抜いたり捨ててもいいのですか?

  1. 55 匿名さん 2010/04/10 19:14:33

    境界毀損罪(刑法262条の2)
    刑法は、境界を認識できなくする直接的な手段である境界標の「損壊」「移動」「除去」などを禁止し、これをした者を5年以下の懲役または50万円以下の罰金としています。

  2. 56 住まいに詳しい人 2011/02/22 01:23:47

    素人は知らないなら余計なこと書くな
    境界毀損罪で刑事告発
    不動産侵奪罪なんてのもある、これも刑法
    役所は強制力ないからなにもできない、今回の件は故意なので警察行き。
    交番ではなく署の担当部へ連絡、証拠がないとめんどくさがって動かないので
    写真及び動画をとっておくと良い
    皆さんも気をつけてください、稀にありますので。

  3. 57 匿名 2011/02/22 06:53:14

    4年も前のスレに偉そうに登場してw

  4. 58 匿名 2011/02/22 07:05:19

    あらためて>15はアホっぽい

  5. 59 匿名さん 2011/02/22 09:40:26

    笑えるよね

    自分には何も関係ないんだから「ふ〜ん」で流せばいいのに…
    匿名掲示板に慣れてないんでしょ

    少しは成長したかなw

  6. 60 匿名 2011/02/22 10:46:42

    うちは杭が見つからなくて大変でした

  7. 61 匿名さん 2011/02/22 23:26:17

    今建て始めた家が、二重にある境界(当方個人の境界と当方含む共同所有地の境界)の
    片方にはみ出して建てている気がする。
    相手方に隣接する側、共同所有地の境界杭は無い。


    今はまだ家が出来ないから静観だけど、家が出来たらきちんと確認しようと思う。
    対応は家を動かしてもらうか削ってもらうか、土地を買い取ってもらうかなのかな?

    土地を相場の10倍くらいで買ってもらえると嬉しいな

  8. 62 匿名 2011/02/22 23:45:43

    そんなくだらないこと言ってないで早急に調査してもらてば?

  9. 63 匿名 2011/02/23 00:48:21

    家が建ってからじゃもめるのにバカ?

  10. 64 匿名さん 2011/02/23 01:05:29

    二重にある境界の意味が分からん。
    あんたのとこの境界杭は無効ってあちらさんが確認済みなんじゃないのww

  11. 65 匿名 2011/02/23 01:09:25

    役所が調べれば直ぐにわかるよ

  12. 66 住まいに詳しい人 2011/02/23 03:35:33

    56です
    別件でググッてたらここが出てきたので、書きました。
    境界紛争絡みの仕事をしているので、適当な事をする土木屋の被害者を少なくしたいと思ったので。
    61さん
    建物建築の時は通常境界確定しないので、後で建物が越境していると判明することがあります。
    施工者、設計者は簡単には責任を取りません、間違いを認めれば自分の損害が大きいからです。
    建物引渡しの前までにはっきりしておいたほうがいいと思います。
    役所へいっても建築課は土地境界について素人です、他の課も民々の境であればまず介入しません

  13. 67 匿名さん 2011/02/26 03:45:51

    この手のトラブル実は多い。1番の被害者は施主なのだし早めにはっきりさせたほうが身のため。法務局の窓口でワーワー言ってる人多いよ。そして最後は裁判。ばかばかしいよ。

  14. 68 匿名 2011/02/26 05:24:21

    61さんは自分に都合が良い解釈してるけど、ひょっとしたらネタ?

  15. 69 匿名さん 2011/02/26 12:52:15

    61ですよ
    共有名義の土地ってのは、その経緯は知りませんが先祖(明治時代かな)からのもの
    数名で所有しており、其々相続が発生した時点などで必ず一旦は所有者全員で確認が必要なので
    存在する場所や面積だけは登記上も確定しています。
    ただし所有者の誰かが買取でも示さない限り、一個人の所有にはなりませんので
    結局放置状態になります。
    (当方は唯一、自宅敷地に隣接しているので、土地管理が出来る立場と言っていいでしょうか)

    つまり各名義人は土地を持っているけど、全く自由には何も使えない立場なのです。
    そこに食い込んで建てられる家があるならば、いっその事まとめて土地を買い取って貰えれば
    所有者全員が恩恵に預かれる算段です。(そう言っても僅か10坪程度なのですが・・・)

    他の所有者にも建築が始まっている連絡はしたのですが、皆さん静観です
    なかには行政?司法?書士の方も居ますが「事が明確になってから対応しましょう」
    との事なので、現在は黙認して静観する方向です。

    実の所、所有者皆さんの本音は
    「家が出来ちゃったら動かせないだろうから、言値で土地買って貰えばいいよね・・・」
    そんな感じだと思います。 私も同様に。

  16. 70 匿名さん 2011/02/26 12:57:35

    61さんの言ってる意味がようやく理解でした。

  17. 71 匿名さん 2011/03/01 03:20:10

    10坪て田舎ならいいけど都内ならすごい額になるけど。
    場合によっちゃ買い取るより減築しますとかなると揉めるだろうね
    越境を知っていて黙認していたことがもし証明されちゃうと61さんにも責任回るでしょう。
    設計施工者がどう立ち回るか興味ありますね

  18. 72 匿名 2011/03/09 00:36:40

    境界杭なんか無視
    京都西京区役所をあがった所にある酒店の角に大きな石が置いてあって、
    しかも接着剤で地面につけてあり、車が曲がれない。
    常識的には道路の角は角切りしないと違法だと思うけど・・・?
    この辺の人間は土地の執着がすごい。

  19. 73 匿名 2011/03/09 03:25:51

    京都は閉鎖的で先祖代々の土地で食ってるボンボンが多い。
    仕事もしてないから土地に執着して、ちょっとのことで近所トラブルになる。
    難しい土地柄だ。他県から来るものには理解できないことが沢山ありすぎて、嫌になってくる。

  20. 74 匿名 2011/03/09 05:23:53

    少なくとも言い値はないよね

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    ONE札幌ステーションタワー
    所在地:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番(地番)
    交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩1分 (15番出入口まで)
    価格:4,990万円~1億2,980万円
    間取:1LDK~4LDK
    専有面積:44.81m2~97.30m2
    販売戸数/総戸数: 14戸 / 624戸

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    本物件とご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす

    北海道札幌市北区北8条西1丁目

    4,990万円~1億2,980万円

    1LDK~4LDK

    44.81平米~97.30平米

    14戸/総戸数 624戸

    クリオ札幌グランクラス

    北海道札幌市東区北十条東一丁目

    2,900万円台予定~6,700万円台予定

    1LDK~3LDK

    36.48平米~71.56平米

    総戸数 67戸

    ネベル札幌 legend core

    北海道札幌市北区北11条西1丁目

    2,900万円台予定~5,400万円台予定

    1LDK・2LDK

    31.42平米~44.82平米

    総戸数 70戸

    ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

    北海道札幌市東区北六条東2丁目

    5,420万円~1億2,800万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    55.16平米~94.69平米

    総戸数 197戸

    ザ・札幌タワーズ イーストタワー

    北海道札幌市東区北六条東2丁目

    5,900万円~1億7,000万円

    2LDK、3LDK

    59.08平米~100.07平米

    総戸数 197戸

    シティタワー札幌ザ・レジデンス

    北海道札幌市東区北7条東3丁目

    3,900万円~7,500万円

    1LDK~3LDK

    42.88平米~71.84平米

    総戸数 129戸

    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

    北海道札幌市中央区北2条東2丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    41.39平米~155.40平米

    総戸数 80戸

    デュオヒルズ札幌ネクスティア

    北海道札幌市東区北十三条東四丁目

    4,798万円

    2LDK

    57.86平米

    総戸数 78戸

    ブランズ札幌大通東

    北海道札幌市中央区大通東3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.59平米~67.99平米

    総戸数 69戸

    シティホーム札幌ステーションスクエア

    北海道札幌市中央区北6条西10丁目

    3,798万円~1億3,000万円

    2LDK・4LDK

    53.05平米~111.18平米

    総戸数 26戸

    ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

    北海道札幌市中央区北三条西12丁目

    5,100万円~7,580万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    61.67平米~88.83平米

    総戸数 83戸

    シティタワー札幌すすきの

    北海道札幌市中央区南5条西7丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.60平米~141.50平米

    総戸数 164戸

    イニシアグラン札幌苗穂

    北海道札幌市中央区北三条東十丁目

    3,308万円~5,518万円

    1LDK・2LDK

    44.38平米~70.02平米

    総戸数 77戸

    クリオ札幌北4条ミッドグレイス

    北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

    4,889.3万円

    3LDK

    66.00平米

    総戸数 70戸

    クリオ札幌苗穂ステーションフロント

    北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    56.15平米~81.32平米

    総戸数 56戸

    プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

    北海道札幌市東区北14条東15丁目

    2,960万円~5,580万円

    1LDK~3LDK

    36.66平米~76.68平米

    総戸数 121戸

    プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

    北海道札幌市中央区北1条西16丁目

    4,298万円

    2LDK

    45.01平米

    総戸数 56戸

    ブランシエラ豊平三条

    北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

    2,708万円~5,698万円

    1LDK~3LDK

    38.63平米~81.22平米

    総戸数 65戸

    クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

    北海道札幌市豊平区旭町1丁目

    2,518万円~5,158万円

    1LDK~3LDK

    43.68平米~74.57平米

    総戸数 112戸

    ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

    北海道札幌市中央区大通西十八丁目

    6,498万円・1億6,998万円

    3LDK

    71.85平米・116.85平米

    総戸数 76戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ブランズ札幌大通東

    北海道札幌市中央区大通東3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.59平米~67.99平米

    未定/総戸数 69戸

    クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

    北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    33.40平米~88.01平米

    未定/総戸数 59戸