- 掲示板
マンション購入予定ですが、銀行ローンを何処にするか迷っています。
物件によってキャンペーン金利も違いますが、お得な情報、オススメがあれば、教えて下さい!
[スレ作成日時]2012-01-29 09:24:02
マンション購入予定ですが、銀行ローンを何処にするか迷っています。
物件によってキャンペーン金利も違いますが、お得な情報、オススメがあれば、教えて下さい!
[スレ作成日時]2012-01-29 09:24:02
なんだ、単なる日本破綻不可避論者か・・・
悪くなる悪くなるって言って、何も手を打たないタイプだな。
それなら、あなたには、賃貸が向いているよ。
第三銀行さんは、▲1.75%優遇で、がん特約が無料で付けられます。
が、繰り上げ返済手数料が、1回3150円かかります。
どうでしょうか?
がんは、日本人の3人に1人かかると聞きます。
また、原発事故以来、がんのリスクは高まっています。
>26
将来失業するかもしれない → ローンを組めないかもしれない → 賃貸
なら、このトピとは関係ないような方のような気もしますが。
お金がかかる → 独身
の論理と一緒になりますね。
私の場合は、ローンはできるだけ組みたくない → 有利なローンはどこか → できるだけ頭金を用意して払うか……と購入に向けて前向きにいきたいところです。ただ、4年以内に東京にマグニチュード5以上の地震が来るらしい。そこで購入、非購入、考え方の違いは出てきそうですけれどね。
三大疾病特約って、付けた方が良いですか?
三大疾病特約は、殆ど付けないそうですよ。
本当に、「万が一の保険」、ですかね。
余分な物は、必要なら別で保険に入れば良い。
ところで、金利が上がってきてる傾向なのには何が要因なのでしょう?
為替も急激な円安になるなんて言われているし、
変動金利にするか迷うところです。
いつでも、固定に切り換える準備した方が良いですか?
変動か短期でローン組んでるならソニーバンクにしといた方が良いでしょう。
借り換えも考えておいた方がいいですよ。
ある物件の優遇金利
※変動金利条件
M菱東京▲1.6%
(固定変更も▲1.6%)
S友信託▲1.7%
(固定変更も▲1.7%)
D三銀行▲1.75%
(固定変更後▲1.5%)
N古屋▲1.725%
(固定変更後▲1.5%)
他の物件では、優遇金利条件どうなっていますか?
東京の大規模物件では、▲1.8%優遇も出ているという噂ですが…。
結構すごい優遇ですね。
名古屋では、1.8%優遇って、最近聞かないですけどね。
まだ購入検討段階なのですが、優遇金利って何ですか?
無知ですみません。
今は借り時ということなのでしょうか。
今すぐなら借り時です。
インフレになるまでは、ゼロ金利継続とのことですので。
株価急騰で、金利も上がりますか?
まだまだ、景気回復までは至りません。暫くはゼロ金利継続です。
いつごろ金利が上がるんでしょうか。
予想でいいから教えてもらえるとありがたいんですが。
例えば、半年後や1年後など。
それまでに買おうと思えそうなので。
そんな先が読めれば世話がないっちゅーの。
岡崎信用金庫もいいみたいですよ。
地方信金もチェックしてみて!
岡崎信用金庫さん
変動条件▲1.725%
でした。
他に、良い銀行さんありえますか?
三井住友銀行
住友信託銀行
ニ行の違いは、何ですか?
>>50
>>三井住友銀行
>>住友信託銀行
>>ニ行の違いは、何ですか?
たしか
上は「銀行」
下は「信託銀行」
の違いだったような気がしますよ。
投資信託なども扱っているのが信託銀行・・・でよかったかな?
51さんへ
なるほど。
ありがとうございます。
住友信託銀行さんは、最近頑張っている様ですね。
※2012年3月1日時点の金利
順位 名称 金利 保証料 来店 金利
優遇条件 繰上げ
返済 詳細
変動金利(年)
事務手数料 固定金利選択型
10年 20年 30年
ソニー銀行 0.872%
借入額の2.1% 1.772% 2.406% 2.508% なし 不要 あり 無料 詳細はこちら
住信SBIネット銀行 1.065%
(実質金利)
借入額の2.1% 1.670%
(実質金利) 2.350%
(実質金利) 2.450%
(実質金利) なし 不要 なし 無料~
31,500円 詳細はこちら
三菱東京UFJ銀行 1.075%
31,500円 1.450% 3.100% - あり 要 あり 無料~
15,750円 詳細はこちら
4位 イオン銀行 1.370%
借入額の2.1% 1.780% - - なし 不要 あり 無料~
52,500円 詳細はこちら
5位 三井住友銀行※ 1.275%
(▲1.4%適用後)
31,500円 1.950%
(▲1.4%適用後) 2.860%
(超長期固定金利) 2.900%
(超長期固定金利) あり 不要 あり 無料~
21,000円 詳細はこちら
6位 中央労働金庫 1.075%
10,500~
31,500円 1.400% 2.500% - あり 団体会員は不要 あり 無料 詳細はこちら
7位 東京都民銀行 1.475%
105,000円 3.000% 4.050% - あり 要 あり 21,000円~
52,500円 詳細はこちら
8位 みずほ銀行 2.675%
31,500円 2.450% 2.550% - あり 要 あり 無料~
52,500円 詳細はこちら
9位 りそな銀行 1.275%
31,500円 2.450% 3.500% - あり 要 あり 無料~
52,500円 詳細はこちら
10位 東京スター銀行 2.500%
105,000円 3.400% - - なし 要 あり ※公式参照 詳細はこちら
11位 千葉銀行 2.675%
31,500円 4.000% - - あり 要 あり 無料~
5,250円 詳細はこちら
12位 横浜銀行 2.750%
31,500円 4.000% - - あり 要 あり 無料~
5,250円 詳細はこちら
申し訳ありませんが、あまり主旨と関係無い御投稿は、ご遠慮願えませんでしょうか。
>53
ありがとうございます。
この銀行とこの銀行は金利が安いなというくらいで、実際には全部を比較していなかったので助かります。
ソニー銀行がかなり低金利でいいですね。
繰り上げ返済もできるようですし。
とりあえず繰り上げ返済に手数料がかかるところは除外したいと思います。
逆に頭金を貯める銀行はどこがオススメ?
十六銀行の星ヶ丘支店のオープンキャンペーンがおススメです。
星ヶ丘支店なんてできたの?
どのあたり?
星ヶ丘三越から、千種西に向かって1個目の交差点角にできました。
行ってみるべ
三井住友信託銀行が誕生…3行が合併
(読売新聞)
三井住友トラスト・ホールディングス傘下の住友信託、中央三井信託、中央三井アセット信託の3銀行が1日、合併して「三井住友信託銀行」が誕生する。
国内最大の「メガ信託」として、メガバンク傘下の三菱UFJ信託銀行やみずほ信託銀行と一線を画した経営を目指す。
住友信託は、1990年代後半から始まった金融再編の動きの中で独立路線を貫いたため、52年に現社名になって以来、60年ぶりの社名変更となる。
合併すると、この3行で合計1,000万円以上だった場合は違う銀行に預け替えしなくてはいけないよね。
円定期預金だけの話だけど。
(もちろん、私は違いますが。。。)
ここで借りようかな。
三井住友銀行とは違うんですか?
51さんの
コメントを御参照下さいませ。
ふむふむ
確定拠出年金の個人積立上乗せって、所得税が控除されるそうですが、退職金をもらう時に課税されるのでしょうか?
給料の一部を住宅ローンに充てるか、確定拠出年金に回すか、悩んでいます。
住宅ローンは早めに払ってしまうのがいいのでは?
あくまでも借金なんだから。
ポイントは、年利1%あるかどうかですね。
マイナスになったら課税されんから課税される可能性のほうが低いかなw
確定拠出年金の運用実績がマイナスなら、課税されないということですか?