横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネ追浜《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横須賀市
  6. 追浜東町
  7. 追浜駅
  8. ルネ追浜《契約者専用》
契約済みさん [更新日時] 2024-12-30 07:05:19

ルネ追浜の契約者専用スレッドです!
皆さんで有意義な情報を交換しましょう。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141698/ (ルネ追浜の検討スレッド)

[スレ作成日時]2012-01-28 12:20:14

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ追浜口コミ掲示板・評判

  1. 463 主婦さん [女性 30代]

    カフェは、無駄ですね。子供と自由に気兼ねなく行ける方が人が集まりコミュニケーションとりやすいですね。

  2. 464 マンション住民さん

    次回の総会、またも先に予定が入っていて参加できなくて残念です。

    第Ⅲ街区についての説明はあるのでしょうか?

  3. 465 入居済みさん

    また管理人が辞めるんだってね。
    3月にベテランが辞めたばっかり。
    まだ3年くらいのマンションで、なぜ管理人が育たないのだ。
    工場で言えば熟練工がいつもいない。良い製品ができるわけがない。
    よいサービスを提供できるわけがない。
    総合ハウジングはここを見ているだろ?。理由を説明してくれ。

  4. 466 マンション住民さん

    夜も暑くなってきて窓を開けることが多くなるこの季節、ベランダからタバコの臭いが入ってくる被害がまた出てきてますね。
    私の部屋にも夜になるとクッサイ臭いが入ってきて、どこからなのか特定もできず困っています。
    今年も激しい論争が起きてしまうのでしょうか。。。

  5. 467 マンション住民さん [ 30代]

    カフェは要らない。頻繁に利用されている方はどれ位居るのかな?
    カフェよりパークのようなコンビニみたいにすれば、もっと利用者が増えるはずで、便利だし有効的だと思います。
    カフェの人件費だけでも、今のままでは勿体無い。
    貸出品や予約などの業務は管理人のおじさん達で事足りるはず。
    カフェの部分はコンビニみたいにして欲しい!
    朝から利用出来たら、きっと便利だ。

  6. 468 マンション住民さん [ 30代]

    カフェは要るー

  7. 469 マンション住民さん [ 30代]

    >>468
    カフェ&コンビニにすれば良い!
    ミニストップや湘南国際村にあるファミマみたいにV(^_^)V

  8. 470 匿名さん

    >>465
    ここで、個人を特定できるような批判の
    書き込みされるからでしょう。

  9. 471 入居済みさん

    カフェもターゲットにされてるな。

  10. 472 マンション住民さん [女性]

    蜂が多くて、子供が心配です。建物の中にも入ってきてポストの近くや、各オートロック付近を通るのが怖いです。住んで二年ですが、思ってる以上にスズメバチやアシナガ蜂など多すぎてびっくりしてます。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 473 マンション住民さん [ 30代]

    >>471
    カフェ&コンビニが良いと思っただけ。もっと近くにコンビニあれば便利ではないですか?あの少し無駄に広いスペースをもっと有効的に活用出来たら良いかと思った。

  13. 474 マンション住民さん [ 30代]

    せめてエレベーター棟のすぐ前とかにでもコンビニがあるとほんと助かるんですけどねぇ

    今の方が静かでイイことなのかもしれませんが

  14. 475 マンション住民さん [男性 30代]

    1街区に住んでます

    私は駐車場二段目何ですけど

    何方か1段目か4段目と交換してもらえませんか?

  15. 476 マンション住人さん

    >>475
    私も1街区にすんでます。

    私の場合、1段目に変更して下さる方がいらっしゃいましたら、お願い出来ないかと思っております。

    実際にどの様にすればいいのでしょうか?

  16. 477 マンション住民さん [男性 30代]

    >>476
    昨日 管理人さんに、聞いたら相手が了承すれば、交換可能って言ってましたよ

    1段目使わないんですか?

  17. 479 入居済みさん

    >478
    そういう音は聞いことないです。
    本当に住民の方ですか?

  18. 480 マンション住民さん [ 30代]

    >>478
    やっぱり住民じゃなかったみたいだな^^;

  19. 481 マンション住民さん [女性 30代]

    皆さんにお伺いしたいのですが
    近隣の部屋の音ってどのくらい聞こえますか?
    最近、壁に何かぶつけるようなドカーンという音に悩まされています。
    上階なのか下階なのか隣なのか響いてしまっていて分かりませんが、かなりの音がします。
    こういった場合は管理組合に相談したほうがいいのでしょうか?

  20. 482 マンション住民さん [男性]

    >>481さん
    うちはたまーにコンコン コンとどこからか聞こえますが特に気になる程ではないです

    風で部屋の扉が閉まるとビターンと大きい音がしますがその音ですか?
    時間帯と頻度はどの程度でしょうか?

  21. 483 マンション住民さん [ 30代]

    482さん回答ありがとうございます。

    扉の閉まるような音ではなく、壁に何かぶつかるような音なのですが
    マンションの構造上なのか反響していて何の音なのか分かりません。

    昼間は仕事で外出していますので時間帯は朝8時頃と夜7時~10時頃です。
    毎日ではないですが、かなり音が大きいので他のお宅にも聞こえていると思います。

    近所の方と会った時に聞いてみようと思います。

  22. 484 マンション住民さん

    1街区ですか?2街区ですか?

    騒音問題は2街区に多いみたいですよ?
    でもマンションの騒音問題は解決が難しいですね…

  23. 485 マンション住民さん

    隣のお宅がベランダで喫煙してるようなのですが
    やめてほしいです!
    直接お願いしてトラブルになったら困るし……
    管理組合ですかね?

  24. 486 住民さんE

    ほんとベランダ喫煙なくなりませんね
    喫煙所にすら行けないような怠惰な生活してるんでしょうね

    管理人さんに直接言ってもらうようにお願いしてください
    ポストに注意喚起の紙だけじゃ効果薄いです

  25. 487 マンション住民さん

    >>481さん
    うちは2街区ですが…うるさいですよ。
    先週ポストに注意喚起文が入ってましたが、音を出してる家に直接注意してもらうことってできないんですかね。

  26. 488 マンション住民さん


    マンションの騒音問題は何処にでもある問題ですよね、一軒家でなくマンションを選んだ以上、多少の事は仕方ないと思うしかないかと。
    とはいえ、どうしても困っていて相手が判っているのなら直接その旨を伝えた方が効果があるのではないでしょうか?
    タバコの件もですが「自分の身に何かあったら嫌だ」と自分は隠れて管理人等に注意させても、相手には響かないと思いますよ。
    相手の言い分もあるでしょうし、何より相手も何かこちらに不満を抱いているかもしれません。
    相手も人間です、きちんと相手と向き合っていくことが大切なのではないでしょうか?
    もしそれで拗れるようなら管理人を頼ればいいのではないでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ブランシエラ横浜瀬谷
  28. 489 じゅうみん

    >>488
    私はI棟なので、1街区ですかね?騒音っていうフレーズにびっくりなんですが。。さすが分譲、全く聞こえないですよ。前は一軒家でしたが、一軒家の方が騒音や声漏れもありますし、一人暮らし鉄骨にも住んだことありますが、それに比べて全くですー。特にお隣さんこ声が全く聞こえません。居るのに不在?って思う程です笑

    あ、特にダイニングキッキン側にいると、全く隣が聞こえませんが、もしかして、小部屋の北側ですか?外の共有通路があるんで、それは足音聞こえますよね。でも、どのマンションも同じだと思いますよ。鉄筋コンクリートでも、なかなか外側に窓があり、歩く人がいる以上、無音はありえないと思いますし。

    と、家族や近所の方も、全く騒音は気にならないと。
    ただ、皆激しく同意されるのは、エレベーターの臭み。
    あれはおかしいですね笑
    あと、無意味なごみ捨て場のオートロック。危ない目に多々。ま、自分が鍵を外につけっぱなしで忘れがちなのが悪いのでしょうが。両手ふさがってるとやりがち。。優しく無い設計ですね。ご高齢の方は大変だと思いますし、いずれは私達もご高齢者になります笑

    その2点以外は、私は最高に気に入り、庭も含めてかなり自慢のマンションですね。住民の皆さんも程よく感じいいですし。近くの三菱でしたっけ?同じく山の上の。。
    あそこは、マンションの造りのせいか?笑
    程よくお高く感じ悪い人多い印象でした笑
    あと、ルネと違って、そこそこ登ってからのエレベーターですからね。車ないと、ちょっと不便かと思いましたー。
    個人的所感ですが笑

  29. 490 マンション住民さん [ 30代]

    >>489
    全く同感です。
    多少の音は仕方ないかと^^;マンションはあくまで共同住宅ですからね。
    あとはコンビニがあれば良いですね!

  30. 491 住民さんA

    今年の夏から秋にかけて、カラスと蜂が多くありませんでしたか。
    屋上に巣があるのでは?、と思うのだけれど。
    うちは⒈街区に住んでいますが、屋上の確認はむずかしいのですかね。

  31. 492 マンション住民さん [男性 30代]

    最近Ⅰ街区の駐車場でセキュリティアラーム?の"ブーッブーッブーッ"と鳴っている音が何度か聞こえてきました。
    何か誤動作なのか、セキュリティが反応すべき事が起きているのか、どうなんでしょう?
    年末年始で家にいることが多い時期なので毎日鳴っていると困ります。

  32. 493 入居済みさん [男性 30代]

    不審者情報で、青いジャンパーのNHKや配達業者を名乗る男って掲示板にあったけど、実物見かけた方おりますか?

  33. 494 入居済み

    >>493さん、NHKです。うちにも来ました。オートロックをうやむやな話し方で突破し、あちこちの家に請求に来たみたいです。

  34. 495 入居済みさん

    最近あちこちに自転車が置かれていますね。
    特にスカイエレベーター前に良く置かれている明らかにママさんが乗られてるような電動自転車。2台並んでいる場合もあります。倒れたらガラスも割りかねないし、危ないと思います。
    決まりを守らない方がいるとマンション自体の価値が下がりますよ。

  35. 496 マンション住民さん

    自転車もそうですが最近夜になると停まっている赤のYナンバーの車も気になります。

  36. 497 マンション住民さん

    >>491
    1街区の屋上に登るのは垂直階段を使い大変危険なので、管理人さんが日常業務で登るような場所では無いと思いますね。高所作業に該当するのではないでしょうか。事故があってからでは遅いので、登って欲しくないと思います。

  37. 498 入居済みさん

    >>483さん
    騒音の件ですが、
    うちも同じような音で困っています。皆さんは聞こえないでしょうか?明らかに生活音とは違うのです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  39. 499 マンション住民さん

    >>498さん
    まだ相変わらず同じ騒音ありますか?
    483さんと時間帯など状況が合っていればもしかしたら同じ原因かもしれないですね。
    管理人さんか管理組合に相談してみましたか?

    同じマンションに住む者として気の毒でなりません。

  40. 500 マンション住民さん [男性 30代]

    我が屋も入居から一年間、ずっとこの騒音に悩まされています。壁や床を殴っている音、ベランダに缶を叩き投げる音とアルコールの臭い。早朝や夜中にまであります。警察にも通報し、警官が異常行動を確認しており管理会社や販売会社へ相談しているのですが全然解決していきません。なぜなんでしょうか。

  41. 501 マンション住民さん

    >>500さん
    それはかなり酷いですね。入居1年ということはⅡ街区でしょうか?
    管理人、販売会社から状況をフィードバックしてほしいですね。
    改善が見られないようであれば民事訴訟も考えておいた方がいいかも知れません。

  42. 502 マンション住民さん [男性 30代]

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  43. 503 マンション住民さん [男性 30代]

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  44. 504 マンション住民さん [男性 50代]

    騒音問題は、マンションの場合管理組合がその問題を、解決に導く手段を、講じなければならなかったはずです。また、管理組合が委託している管理会社も同じく取り組まなければ行けません。騒音問題を、住民同士のトラブルなので管理組合は関与しないなどの間違いな解釈をする理事会が有りますが住民同士のトラブルに、ならないように管理組合が事に、あたるのが正しい考え方です。マンションの騒音問題は、何処から何処まで聞こえるかわからずマンション全体の問題として扱うのが普通です。

  45. 505 マンション住民さん [男性 50代]

    502さん大変ですね。管理組合、管理会社からの説明がなされないのは、不安でしょう。生活をする場所を、少しでもよりよくする為に、管理組合があるのに返って不安にさせる行為ですね。こまめに連絡するのが常識ですよ。この際、理事会も管理会社も新しくしたほうが良いのでは?

  46. 506 マンション住民さん [男性 50代]

    生活騒音でない場合、管理会社又は管理組合は、その問題が解決できない時マンションを、取り替えてくださいと言える。と聞いた事があります。そのような事にならないように問題解決を、したほうが良いはずです。が、そこまでの問題になっているのに、いや、問題にしてしまった管理会社が何か、隠している予感がします。管理会社は、販売会社の子会社ですから、その音は、販売最中に問題になっていたとか、隠して販売していた可能性有りです。推測ですが管理会社は、音の特定を、わざとしていないのではないですか?特定すると問題解決をしなければならないので訴訟問題や悪評になり3街区の販売に関わるからね!音のする場所の上下左右は、もしかして、販売してなかったりして?管理組合は、管理会社に騙されているかも

  47. 507 住民でない人さん [男性 40代]

    マンションの騒音問題は本当に難しいですね。隣の部屋から故意に出した大きな音が聞こえると主張しても、隣がやっていないといえば、それ以上は進みがたい。あとは、隣が故意にやっているという「証拠」をかためなければ、法律に訴えることもできない。まあ、マンションに限らないですけどね。録音するというのが、ひとつ大きな鍵になるように思いますが。もうやってますか。

  48. 508 マンション住民さん

    >>507さん
    自分は当人ではないですが502の書込を見ると騒音データなどは記録しているようですね。
    場所も管理会社や警察も把握しているそうなので裁判の際に証言してもらえれば確実かと。
    出来る限り早急に解決されることを願います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  50. 509 住民でない人さん [男性 40代]

    録音と共に、器具を使い騒音測定するという事も大事ですね。

  51. 510 内覧前さん [男性 50代]

    このケースに該当するかどうか、一般論だが 、〇〇号室の方が出しているに違いない、とか断定してはダメだと思う。何の音だか分からないけれど、 共用部分(壁、床、天井等)から気になる音が聞こえるから、原因を調査してほしい、と、管理組合に言えば、管理組合は動かざるを得ないと思いますよ。
    住民同士のトラブルではなく、共用部分から聞こえる→共用部分のトラブル、として認識する、認識させることが、管理組合を動かすコツだと思う。


  52. 511 マンション住民さん

    4月に行われた総会で騒音問題で議論になり、今回の議題とは違うのでまた別の機会を設けるという話でしたが
    議事録を配られてから何も音沙汰が無いのですが進展など事情を知っている方はおられますか?
    同じ住人としてどう対応していくか知りたいのですが。

  53. 512 マンション住民さん

    >>511さん
    今回の議事録をご覧になりましたか?
    騒音はどこでも起こりえることなのに、解決が難しく、泣き寝入りせざるを得ないのが現状なのですね。
    法的に難しいとは言え被害者側になった場合、不幸としか思えません。
    知識を持った方がマンションにいてくださると心強いのですが・・・。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
クレストフォルム湘南鵠沼
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸