横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネ追浜《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横須賀市
  6. 追浜東町
  7. 追浜駅
  8. ルネ追浜《契約者専用》
契約済みさん [更新日時] 2024-12-30 07:05:19

ルネ追浜の契約者専用スレッドです!
皆さんで有意義な情報を交換しましょう。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141698/ (ルネ追浜の検討スレッド)

[スレ作成日時]2012-01-28 12:20:14

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ追浜口コミ掲示板・評判

  1. 223 入居済みさん

    >>222
    そうですね、多少なりとも煙は出ますので我慢してもらえるよう少しでも配慮ねがいます。

  2. 224 入居済みさん

    ベランダ禁煙 ≠ 窓から煙を出すな
    窓や換気扇から出て行く煙にまで配慮はできませんよ。
    室内で大人しく喫煙してる人間にまで白羽の矢を立てないでください。
    規約違反のベランダ喫煙者を見つけて取り締まってください。
    窓や換気扇から出て行く煙が我慢できないのであれば管理組合に提案して規約に追加してください。

  3. 225 マンション住民さん

    掲示板の喫煙に関する張り紙に
    他人への迷惑行為は禁止と書かれていました。
    組合に提案することにします。ご意見ありがとうございます。

  4. 226 入居済みさん

    >>225
    (笑)

  5. 227 入居済みさん

    ここのマンションは専有部分である自室でも喫煙できないのかい?
    モンスター嫌煙家がいるんだねぇ。

  6. 228 住民さんA

    じゃあ、227さんは隣の住民が耐え難い悪臭を放っていても、上階の住民が寝れない程の騒音を出していても一切文句は言わない、と。何せ専有部分で行われていることですからねぇ。

    いやぁ、心の広いお方だ。

  7. 229 入居済みさん

    >>228
    お褒めのお言葉、誠に有難う御座います。
    耐え難い騒音 = 室内喫煙 ですか?
    子供じゃないんだから下手な例えはやめてくださいよ。

  8. 230 入居済みさん

    >>228
    デベの方から室内喫煙は何の問題もないといわれました。
    しかし騒音を出しても良いとは言われてない。

  9. 231 住民さんA

    229さん、室内で喫煙していてもそれが室外に漏れ出て周囲の住民に多大な迷惑を与えていれば、それは騒音と同等ですよ。

    下手な例え?いや、現実です。あなたの方こそご自身を「大人」だと自負されるのであれば今一度喫煙者が周囲からどう見られているか冷静に判断されては?

  10. 232 住民さんA

    230さん、私も室内喫煙自体がいけない、と言いたい訳ではありません。ただ、それがそれが漏れ出て周囲の住民に苦痛を与えていればそれは問題だ、と言いたいのです、

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 233 マンション住民さん

    素直に木漏れ日広場の喫煙スペースで吸ってもらえば何も問題に上がらないです
    ほんの少し歩くだけじゃないですか

    BBQだってBBQスペースでやってるからいいだろ!というわけではなく
    あまり煙の出るものは燃やさない、臭いがキツイものは控えるなど
    近くの部屋を気遣う心掛けと同じように感じます

  13. 234 入居済みさん

    >>231
    クレーマーレベルですね。
    室内喫煙の何が問題なの?
    契約時にデベに確認済み。
    ベランダ等共用部分以外、室内での喫煙は問題ありませんと。
    多少の煙で「多大な迷惑」とか言われてもね。
    規約違反していないのだから、大人なら我慢してください。

  14. 235 住民さんA

    234さんは実際に近隣住民からクレームを受けているんですか?

  15. 236 入居済みさん

    >>235
    匿名の抗議文がポストに入ってます。
    煙臭いと。
    ベランダ喫煙していないのに。
    まぁ普通に無視していますが。

  16. 237 マンション住民さん

    これはちゃんと管理組合で議題に上げてもらったほうがいいみたいですね

  17. 238 入居済みさん

    >>237
    是非そうしましょう。
    議題で取り上げて、室内喫煙までとやかく言えないとわかれば、嫌煙クレーマーも諦めがつくでしょう。

  18. 239 住民さんZ

    規約さえ守っていれば何をしても良いという考え、怖い怖い。
    煙が臭いと言ってる人をクレーマー呼ばわりですか。

    喫煙しているなら、吸わない人の心情を察した配慮をしろ!
    「規則守ってます~、そっちが我慢しろ」ってお前は子どもか。

    世間でタバコに対する嫌悪が常識化してるのをあなたは感じない?
    空気読めない人って痛いですよ。

  19. 240 入居済みさん

    >>239
    だから自宅室内で喫煙している。

  20. 241 住民さんA

    235さんは抗議文が入っているのにその態度ですか⁈

    デベが室内禁煙は大丈夫と言ったんだ、何か文句あるのかルール上問題ないじゃないか、ってことですよね。最近話題の脱法ドラッグの使用者や販売業者と同じ理屈じゃないですか。

    ある程度はお互い譲り合い、集合住宅に住む人間なら当たり前です。私だって少し位なら我慢しますよ。

    でもあなたは抗議文が入るくらい耐え難い苦痛を人に与えてるんですよ。あなただって満員電車の中でそばに香水のキツイオバさんや体臭のキツイオッさんがいたら嫌でしょ。

    ルールはデベのものではありません。住民のものです。ルールに問題があれば住民で話し合って変えることができます。

    煙に悩まされている皆さん、これが喫煙者の態度です。譲歩などはできません。徹底的にやりましょう。

  21. 242 入居済みさん

    >>241
    多少の煙でごちゃごちゃ言われても困る。
    タバコはこの先何がどうなっても合法。
    脱法ハーブとは別物。
    香水のきついおばさんには近寄らない。
    そのキツイ香水臭ヤメろとは言わないし、言えない。
    体臭のキツイとか言っている時点で差別。
    規約変更出来ると思うならやればいい。
    私は私で今の規約に違反しないでタバコという嗜好品を楽しむだけ。

  22. 243 マンション住民さん

    まぁまぁみなさん、今のところ多数派は目に見えてます。
    規約の改善に努めましょう。
    室内喫煙だとしても煙を外に出すのはベランダ喫煙と同じことであるので禁止となるように

  23. 244 入居済みさん

    >>243
    規約変更に向けて頑張ってください。
    私の知る限り分譲後に室内禁煙に規約変更した例は知りません。
    規約変更になるまで、室内喫煙楽しみますので。
    規約変更になれば半強制的に禁煙できるので楽しみ〜〜に待ってます。
    それまで規約内での喫煙にグダグダ文句つけないでね。
    では、また規約改定後にレスします。

  24. 245 マンション住民さん

    喫煙の是非はともかく、規約にさえ抵触してなければ他人が迷惑していても構わない、という輩がのさばるのはこのマンション住民全体にとってもよくない事だと考えます。

    規約自体を変えるは難しくても、こういう人にはそういう態度を貫くのであれば面倒な事態になる、ということを分かってもらうように持っていかなくてはならないですね。

  25. 246 住民さんB

    >>245
    規約を変えずに面倒な事態とは?

  26. 247 マンション住民さん

    喫煙者さんにはぜひ総会にご参加いただいて、お説を堂々と論じてもらいたいものです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  28. 248 購入検討中さん

    >>247
    キ○ガイ

  29. 249 マンション住民さん

    誹謗中傷はやめなさい

  30. 250 住民さんC

    >>247
    規約を変えたがっている貴方がやるべきことでしょ。

  31. 251 マンション住民さん

    いいんですか?あなたに不利な方向に話が進んでしまうと思いますが。

  32. 252 入居済みさん

    抗議文入れられる、ってさ・・

    相当だろ?

    タバコ吸うのは自由だけどさ、自分だけじゃなく家族や周りの人間に健康被害を与えて、折角買ったマンションの資産価値も下げて、金も掛かり、その上さらに近隣住民に抗議文入れられる程憎まれて・・

    そこまでして吸わないといけないものな訳?

    アンタもここにずっと住む気で買ったんだろ?

    非喫煙者の割合は男性7割、女性9割。ハッキリ言ってマイノリティーだよね。特に女性を敵に回したら怖いよ・・

    抗議文入れた住民がボスママ的な人じゃなきゃいいね。

    自分だけじゃなく奥さんやお子さんが白い目で見られたり孤立したりしなければいいけど・・

    あまり意地にならないで謙虚に向き合ってみたらどうかな・・

  33. 253 住民さんB

    >>252
    ボスママ様、申し訳ありませんでした。
    昨夜もタバコの煙、漏れていましたか?

  34. 254 住民さんB

    >>252
    非喫煙者の割合がそれだけあれば余裕で規約改定できますね。
    ガンバッ!!

  35. 255 住民さんD

    >>251
    いいですよ、やれるものならやってみてください。
    規約での室内禁煙化なんて無理なことだから、
    後悔しないように好きなだけやってください。
    部屋で喫煙しながら見物します。

  36. 256 マンション住民さん

    この人は部屋で吸ってる、って言ってるのになんで抗議文が来る程煙が近隣に行くんだろう。

    もしかして窓全開にして吸ってるとか?

  37. 257 入居済みさん

    >>256
    規約改定されるまでレスしないと宣言したのに戻ってきました。
    元々は換気扇下喫煙していたところに匿名の抗議文、”ベランダから臭うからやめろ”みたいな事が記載されていました。
    換気扇の排気口ってベランダ側でしたか?と思いつつ。
    換気扇下喫煙はやめて、換気口だけ開けたままで喫煙。
    そして追加の抗議文。”室内喫煙やめろ”と。

    すべての窓、換気口を閉めて、換気扇も使わず喫煙しろと?

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  39. 258 マンション住民さん

    換気扇下で吸っていれば大丈夫だと思うんですが。

    他のベランダで吸っている人と間違われたのではないでしょうか。
    匿名だと"自分ではないです"と返答もできませんよね。

    ところで換気口開けたままと書かれていますが
    換気口って外からの空気が中に入ってきませんか?
    浴室の換気扇が常に動いているので
    室内の気圧が下がってどんどん外からの空気が入ってくると思います。

  40. 259 入居済みさん

    騒いでる非喫煙者さんさ~ 部屋からの煙草の煙も嫌ならなぜマンションなんか買ったのよ。
    隣近所の離れてる戸建でも買えって話だよ。喫煙者の割合とかまったく関係ないんだけど。
    近隣に頭のおかしい人が住んでるほうが迷惑なんだよな。そういう人が多いマンションは、喫煙者がいるより資産価値が下がっていくと思いますよ。周りにおだてあげられて騒いでると、最後には自分が孤立パターンになりますよ。
    あの人が言ってたからとか言われて、周りは一気に傍観者気取りで責任負いませんから。(日本人の悪いところですけどね)
    ぜひ来期は管理組合立候補お待ちしております。

  41. 260 入居済みさん

    禁煙とか騒がしい方々、たかが4LDK 3.500万程度の物件で何を言ってるんだか…
    その程度の価格帯のマンションなんて住人もその程度のレベルだよあんたも含めて
    新築買った程度で、億ション気取りはたいがいにしてもらいたいよ。

  42. 261 マンション住民さん

    その通りだと思います。

  43. 262 マンション住民さん

    ま、室内で吸ってる分には構わないけどさ、ベランダで吸ってる奴いるよな。

    そいつは許しちゃいけなくない?

  44. 263 入居済みさん

    259です。いやベランダとか、規約で禁煙になっている場所はさすがにダメですよ。
    私もそれくらいのモラルはあります。ベランダ喫煙なら私も注意もするし、不快に思いますよ。
    ただ喫煙者というくくりで、言われるとガッチリ反発します。

  45. 264 マンション住民さん

    皆さんが問題にされてるのはそちらのお話だと思いますが・・・。

    換気扇や室内での喫煙を云々言われてるのではないと思いますよ。




  46. 265 入居済みさん

    >>264
    263とは別人です。
    この住民板をみると、部屋から漏れてくる煙が我慢できないから規約改定して室内喫煙も禁止しようとしている嫌煙クレーマーがいます。
    私もベランダ喫煙はもってのほかだと思いますが、換気扇下喫煙ぐらいは良いと思います。
    しかし規約改定して室内喫煙禁止化すると鼻息荒げていた方はすっかり大人しくなってしまいましたね。
    室内喫煙禁止化なんて出来ないってようやく気付いたのかな?

  47. 266 マンション住民さん

    しかし喫煙の話題がきっかけとはいえ「たかだか3500万位で億ション気取り」とか「その程度のレベル」みたいな言われかたは、住んでいる者としてはあまり気分が良くありませんね。


    皆さんが貴重なお金を遣い購入した大切な資産は値段の高い安いで
    はかられるものではないはず。
    おっしゃった方も住んでいる一人ならわざわざこのマンションの価値を下げるような言動は控えるべきです。



  48. 267 嫌煙家

    個人的な意見としては、室内禁煙など権利侵害だと思いますし、実現も不可能だと思います。私個人は少しの煙でも本当に嫌な思いをさせられますが、室内で吸ってるタバコの煙が室内から漏れた位は我慢すべきだということは理解しています。集合住宅ですからそこはお互い様。

    ただ、ベランダ喫煙しているのに「室内でしか吸っていない」と言い張る輩もいるでしょう。

    一生の買い物が傍若無人な振る舞いをする輩のために台無しになっているのを許す訳にはいけません。

    喫煙家の皆様は喫煙が叩かれている、ということで反発されると思いますがこれは喫煙に限ったことではなく、騒音などの他の迷惑行為に関してもそうです。

    こういう輩には「迷惑行為をやめなければ損だ」と思うまで徹底的に、粘り強く、法に触れない程度に戦っていかなければならないのではないでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ブランシエラ横浜瀬谷
  50. 268 入居済みさん

    >>267
    その通り。
    しかし本当に室内喫煙(窓開けや換気扇下含む)で非難されるのは筋違い。
    ベランダ喫煙を見つけたらどんどん注意もしくは管理人へ通報してもらいたいが、煙の臭いだけでクレームつけないでもらいたい。
    嫌煙家の方々も室内喫煙可と分かっていて購入したのでしょ?

  51. 269 入居予定さん

    >>267さん

    私も先日契約が済み入居を待つ者として、せっかく大きな決断をしたのですから快適なマンション生活を希望しています。

    やはりどんな場所であれ
    相手の立場に立って行動する事を基本に置けばおのずとお互いを思いやることができるのだと思います。

    喫煙の方は非喫煙の方が意地悪で言われてるのではなく、健康を心配しできれば煙を身体に入れたくない気持ちもわかってあげて下さい。
    その上で近隣に煙が行ってしまう事を認識し、ベランダでの喫煙は断じて行わないで戴きたいです。

  52. 270 入居済みさん

    >>269
    勿論ベランダ喫煙は決してやりません。
    規約がどーのこーのではなく、喫煙者はベランダで喫煙しない、非喫煙者は室内喫煙を非難しない。
    おたがい配慮、歩み寄り、妥協点が必要ですよね。
    明確なベランダ喫煙者を見つけたら皆で止めさせましょう。
    だから非喫煙者も多少の煙は我慢してください。

  53. 271 入居済みさん

    こうなると問題は「室内で窓を開けて喫煙」でしょうな。

    規約上は問題ないとは言え、過去のコメになりますが218からの流れにあるように室内で窓際に立って喫煙(オマケにファンで煙を外に出して)ということだとベランダ喫煙と同じ。

    せめて喫煙時だけでも窓を閉めて貰えれば、と思うんですが。私は今は吸いませんが、かつて吸っていた時はそうしていましたし、空気清浄機も使っていました。気持ち程度だったかもしれませんが。

    規約を盾に取って自分の権利を主張してばかりだとやはりトラブルになってしまうので、実質的に他のお宅にどのようなご迷惑を掛けてしまっているのかよく考えた上で最大限の努力をして楽しく喫煙を楽しんでいただければ幸いです。

  54. 272 マンション住民さん

    なんだこの羽蟻の異常発生は!?
    パチンコ屋の前とかスゴくなかった!?

  55. 273 マンション住民さん

    うちは室内完全禁煙で、喫煙場所が外にあるのだと思い購入してしまいました。思い込みというわけではなく、営業の方とそう話した結果なのですが。
    隣からは幸いタバコの臭いがしないので最近まで誤りに気づきませんでした。
    せっかく外に喫煙スペースがあるのに、タバコの臭いが舞い込んで来てしまうご家庭は可哀想ですね。

  56. 274 契約済みさん

    煙草の煙くらいわかっていて購入したんでしょと言われますがはっきり言ってそこまでわからなかったです。
    室内がいけないということではなくよそまで影響するような吸い方はお互い気をつけなくてはいけないと思います。

    集合住宅に住む上で我慢だけではなく気遣いも合わせ持つことが必要ですよね。

  57. 275 住民でない人さん

    煙?魚焼いたらクレーム?
    肉は?嫌いな人からしたら迷惑だよね?
    蚊取り線香は?
    室内喫煙で迷惑ってナンセンスだよ

  58. 276 マンション住民さん

    キッチンで魚・肉焼くから何も問題にならない。
    でも窓際でサンマを七輪で焼いたら迷惑。そういうこと。

    網戸じゃなんもフィルターになってないから

  59. 277 匿名さん

    窓際で窓開放状態だろうが室内なら、喫煙を認めるしかないだろ。俺自身は根っからの非喫煙者だけど、専有部禁煙なんて無理筋でマンションの住民同士がもめる羽目になることこそ勘弁してほしい。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  61. 278 住民でない人さん

    >>277
    この人の言うとおりだと思う。
    共同住宅に住むって多少嫌な事でも我慢が必要だと思う。
    揉める方が面倒で後の事考えるとね…

  62. 279 キャリアウーマンさん

    ベランダの間仕切りが低くて声が丸聞こえですよね…
    コスト削減の為、古い間仕切りなんでしょう。
    上の空間が空きすぎですよね。

  63. 280 入居済みさん

    間仕切り高くても声聞こえますから。
    わざとくだらないことで、あおるような事はやめなさい。
    みんな生活してるんだから、音も出るし声も聞こえるわ。
    ほんとに住人か?

  64. 281 キャリアウーマンさん

    >>280
    少し古いマンション見てみてくださいな。
    空いている空間は30センチ程度です。

  65. 282 キャリアウーマンさん

    昔のマンションに比べて、
    ベランダの天井が高くなっているにもかかわらず、
    古い間仕切りを使いまわしている。
    なので間が広く空いている。
    声も通る。
    ってことなのでは…

  66. 283 マンション住民さん

    280さんに同感です。

    間仕切りの上が空いていようがいまいが、隣のベランダでしゃべっていたら
    普通に聞こえますよね。間仕切りの高さでそんなに変わるとは思いません。
    声うんぬんではなく、ただ単に間仕切りが低いのが嫌というなら分かりますが。

    ちなみに私は2年以上住んでいますが、気になった事はありません。

  67. 284 キャリアウーマンさん

    お部屋の中にいてもと言うことです。

  68. 285 入居済みさん

    284キャリアウーマン?さん 何が言いたいのかな。
    お互い窓が開いてれば、声ぐらい聞こえるでしょ。声の大きさにもよるし、あなたの動物並みの聴覚のせいかもしれませんが
    条件を教えてほしいですね。
    部屋のどこにいて聞こえるのか、窓を閉めてても聞こえるとか。
    書き込みが雑ですよ。

  69. 286 マンション住民さん

    窓を開ける季節、色々と近隣でのトラブルが浮き彫りになるよね

  70. 287 マンション住民さん

    隣の声問題ですが、戸建でも聞こえるんですよ。しかも窓近いとすごいですよ。
    間仕切り関係ないですよ。

  71. 288 キャリアウーマン?さん

    いいえ。
    休日などせっかく素晴らしい景色なので窓を開けて
    開放的に過ごしているのですが、
    近隣の方に迷惑かとヒソヒソ声で喋ってしまうので
    皆様どうしているのかと。
    以前住んでいたマンションは隙間なく間仕切りが入っていたので、声はここまで聴こえませんでした。
    コストも余り掛からないことなので、
    賛同される方がいれば長谷工に話を持って行き
    改善したいと思い投稿致しました。
    言葉足らずで申し訳ありません。


  72. 289 キャリアウーマン?さん

    それと煙草問題ですが、
    書き込みを伺うとどちらの意見も双方から見れば正しく思います。
    私は会社から帰り窓を開け、
    好きな映画をイヤホンを付け観ながら
    ワインを飲み煙草を燻らす。

    一時停止をして下の喫煙所に行く。
    あり得ません。
    喫煙者にとってこれは多大な苦痛です。
    法律が全て。

  73. 290 マンション住民さん

    長谷工に話を持って行き、もし改善出来ないと言われたら一体どうするつもりなんですか?

    ワインを飲み煙草を燻らし休日素晴らしい景色に窓を開けて開放的に過したいから、お隣さんは静かにして下さいと言うのかな?

  74. 291 キャリアウーマン?さん

    どうも致しません。
    同じような意見があれば
    行動を起こそうと思ったまでです。
    あなたは先に進もうとしていません。
    この場をストレスの矛先にしているだけですね。
    残念です。

  75. 292 マンション住民さん

    すいません、先が見えたので進みませんでした。

  76. 293 主婦さん

    キャリアウーマンさんのベランダの天井問題、わかる気が致します。私も以前は世田谷のマンションに住んでおりましたが、ベランダの間仕切りはこんなに低くなかったです。この高さなら、隣のベランダによじ登って行けちゃいますもんね…ちょっと怖いです。
    追加料金お支払いすれば直して頂けるのかしら?

  77. 294 キャリアウーマン?さん

    >>293
    高さは2400まであるようです。
    全て変えると四万円。
    ただ、既存の物を活かして変えれるでしょうね。
    確認してみます。

  78. 295 契約済みさん

    これって隣の家にも聞かないと勝手に変えれないですよね?

  79. 296 マンション住民さん

    隣の意見を聞く気はないのでしょうね。話の内容にはいっさい書かれてませんし。

  80. 297 匿名

    ベランダは専用使用権はあるものの共用部分なので、管理組合の承認が必要ですよね。
    共用部分は構築物の設置、外観変更は禁止されているので、管理組合にもご相談されては如何でしょうか?

  81. 298 住民さんE

    共用部分の変更ですから、管理組合の承認だけではだめで、総会での決議が必要ですよ!

  82. 299 マンション住民さん

    今まで隣の家の声がうるさいな。としか思ってませんでしたが、確かに簡単に乗り越えられるような高さでちょっと怖いですよね。
    直したいって思ってる人結構いるかもしれませんよ。

  83. 300 マンション住民さん

    赤ちゃんの泣き声はうるさいなと思います。
    結構泣かせっぱなしなので毎日だとなにもできないこっちはかなりのストレスです。うちが窓を閉めていても騒音元が窓を開けていると音がかなり入ってきてしまいますよね。大人の声はほとんど聞こえないので子供置いて外に出歩いているのかもしれないですが。

  84. 301 マンション住民Gさん

    >>子供置いて外に出歩いているのかもしれないですが。

    違う意味でも問題では!?

  85. 302 マンション住民さん

    総会に出れなかったのですが、どんな感じでしたか?

  86. 303 マンション住民さん

    いいかげんあのゴミ捨て場のミキサー
    捨てようとした人、回収してほしいよね

    なに考えてんだろ

  87. 304 マンション住民さん

    >303
    前にも回収できないものが出されていた事ありましたよね。
    こういう人が同じマンションにいると思うだけで嫌になります。
    それこそ防犯カメラで特定すれば良いのに。

    >302
    数日前に議事録が配布されましたが、いくつかの議題が可決されず保留となりました。
    意見も多数出ていましたし、形式だけのものでは無く意味のある総会だったと思います。
    ただやはり委任状を出して欠席する方が多いという印象で、自分の住んでいるマンションに
    もう少し興味を持ってほしいと思いました。

  88. 305 マンション住民さん

    >304さん
    ありがとうございます、302です。
    自分は総会に出席したかったのですが前からの予定があり残念ながら欠席になってしまいました。
    第1回は出席したんですけどね。

    カフェ廃止の反対票が多かったみたいですが、まだ継続検討でしたっけ?
    自分としては続けて欲しいです。

  89. 306 引越前さん

    >>305さん
    私も同感です。マンションの中にカフェがあるなんて、素敵ですよね。日常を離れてちょっとゆったりしたい時に本を片手に利用しています。外に見える小さな子供さんをほほえましく見ながらいただく焼きたてのパンとアイスコーヒーは自宅とはまた違って美味しいですよ♪9時半開店になりましたしカフェの皆さんの努力してくださってるんじゃないでしょうか・・・。

  90. 307 マンション住民さん

    ドリンクチケットも発売されましたね。
    これでコンビニよりお得になるのでさらに使用頻度上がりそうです。

  91. 308 入居済みさん

    部屋にムカデでた〜
    インパクト強すぎ!!!

  92. 309 マンション住民さん

    あの路駐の多さ
    どうにかならないですかね…
    住民の方だったら
    モラルとか無いんでしょうか??
    あの路駐を見たら
    契約する人 居ないと思います!

  93. 310 契約済みさん

    >>308
    ムカデは何階でしょうか?
    下の草刈りしたのが影響したんでしょうかね

  94. 311 マンション住民さん

    ベランダの間仕切りの話ですが。
    この間ベランダで洗濯物取り込んで居たら
    間仕切りが低いせいで隣のガキがジャンプして覗いて来ましたよ
    バッチリ目が合ったし最悪
    しかもガキも母親もうるさくて会話まで丸聞こえ

  95. 312 マンション住民さん

    ガキの躾はしっかりしてほしいですね。

    ベランダの仕切りの件であれから気になって色々なとこのマンションを電車などから見ましたが
    大体同じような高さでした。
    お隣も同じですしうちだけ低いということはないようです。

  96. 313 住民でない人さん

    >>311
    ベランダの仕切り板、隣のガキがジャンプして覗いて来たとのこと。仕切り板は2メートルはあるでしょう。ジャンプして、バッチリ目が合ったなんて考えにくいんですけど、脚立か何かにでも乗って覗いたんじゃないですかね。バレーボールの選手ならともかく、ガキのジャンプじゃ無理じゃないですか。危ないことしてますね。

  97. 314 契約済みさん

    路駐のことですけど、マンションの出入りが自由過ぎるのでは、お金を出して借りている人が、居る以上は、それは問題です。入り口を登録者しか入れないようにすべきでは

  98. 315 入居済み住民さん

    路駐、堂々とされていて本当に気分悪いです。
    特に駐車場の出入り口付近にとめてる車は迷惑!

  99. 316 入居済みさん

    路駐ひどいですよね。
    と思って見ていたら、販売会社の営業も路駐していますね。これはどうなのかな?と思いますが。近隣のパーキングに駐車してくるべきではないでしょうか。
    駅から歩けるを売りにしてるわけだし。

  100. 317 住民さん

    作りがやっぱり安っぽいですよね
    何から何まで・・・・・・・・・・。

  101. 318 マンション住民さん

    自分達もお世話になった方々なのでよく顔を知ってるだけに路駐の現場を見てしまうと気まずいものがありますね。ま、数分止めるくらいならよいのではないでしょうか。

  102. 319 住民主婦さん

    この前臨時総会に出席してきました!


    総会でぐだぐだ…腐った女みたいに文句ばかり仰ってたオジ様…
    あなたが理事長やって改革すれば!?

    あんなクレーマーみたいな人がルネにいるって分かる総会って…
    ある意味大事ですねww

    皆さんも出席して、その人の顔、覚えておいた方が良いですよww
    獲物にされない為にもww

  103. 320 マンション住民さん

    >>319さん、お疲れ様でした。その男性は何の事に対して文句を言われてましたか?

    参加できなかったので気になります。良かったら教えていただけると、ありがたいです。

  104. 321 マンション住民さん

    >319さん

    私も総会に出席しましたが、文句というか意見ですよね。私はクレーマーとは思いません。
    発言されていた事は的確だったと思いますし、自分が気付かなかった事を指摘してくれて、
    むしろ心強いと思いました。
    ああいう方がいないと管理会社の言う通りになり、都合の良い住民になってしまうと思います。

    大金をはたいて購入した大切なマンションですので、問題だと思えば意見をあげて修正してもらい、
    より良くしたいと思うのは当然ではないでしょうか。

    >320さん

    総会の資料の後ろにある「重要事項説明書」に関する意見でした。
    資料の不備も指摘し、管理会社も認めて訂正していました。

    私は、細かい所まできちんと見て指摘してくれる方がいると心強く感じました。

  105. 322 マンション住民さん

    >>321さん
    ありがとうございます。

    重要事項説明は購入時にバ~ッと読まれてしまうので頭がいっぱいになりました。細かい部分に気がついて下さったことは有り難いですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
ブランシエラ横浜瀬谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
ミオカステーロ鵠沼海岸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸