スパーと百貨店の違いですかね。
言われ無くても法的に問題無くても顧客の事を考えてくれる所と価格がサービスなので徹底的にコストダウンして安く提供します!って所と。
一概にどっちが良い悪いとは言いませんがね。
お店を選ぶのは自分です。
まさかとは思いますが
あえて倒産しそうな施工会社を選んで、手付金放棄の解約を狙っている訳ではないですよね
そんなイメージダウンしてまで稼ぎたい訳はない、と思いつつここまで何の説明もないと…
しかし、危なそうな会社ばかり選んでいるのは事実ですよね。
早く説明すればいいのに!
どんな事実でも正直に伝えてくれたら最悪の中でも救われた気になる?
芸能人矢口の不倫騒ぎも、隠れたからますます騒がれた。
低俗な話ですが、同じなんじゃないかな、と思います。
なんというか、説明会を開いてほしいなら、要望すればいいんじゃないのかな。
ここで孤軍奮闘、野村の落ち度を嘆いていてもどうしようもないでしょ。
何度も電話しまくるとか、支店に押し掛けるとか、そういうことしてから話しているのだろうかと疑問に思う。
工事が中断すれば無責任だ、再開すれば本当に大丈夫か?説明会を開けば誠意かない!確かにその通り。払った金、全額返して欲しい。できれば精神的苦痛の慰謝料も。でもね、契約書がどんなに細かい文字でも、デベの担当者が敬語を知らなくても、サインしたのは、わたし。
まぁ、それでも、官公庁や、野村の社長に言ったり、手紙❓とかしてもいいかもね。
だって社会的責任ていうのもあるんじゃない❓
契約だからて黙ってて、泣き寝入りを狙ってるのは、デベだろ。
面倒だから、何も言わないのもありだろうけど。どっちを選ぶかは、個人の考え。
引き渡しが、当初の予定より2ヶ月遅れますと連絡がありました。
(家族が受けたのでまだ直接は聞いてません)
前の住居の契約云々で不都合がある等に限って何らかの形で補償するとか言ってたそうです。
精神的苦痛の補償はきっとないですよね。笑
会社が倒産して、遅れないで引き渡しの方がどうかと思いますよ。今日家にも連絡きましたが、逆に安心しました。
そんなに騒ぐならキャンセルしたらどうですか?今の仙台じゃ同じ値段で換えないと思いますよ。
東北人は忍耐強いのです
こういった事態になっても契約した自分が悪いのだから相手は責めず、じっと待つのが美徳と思っている方が多いです
遅れるからむしろ安心、文句があるならキャンセル、なるほど
完成前の顔合わせのパーティーみたいなのにニコニコ出席されるのは、こういった優良契約者の方々なのでしょう
忍耐強いのは、気候や震災に対して。不正、不誠実に対しては毅然と立ち上がります。御披露目パーティーでニコニコするのは、心配性の契約者から本当の住民になれた喜びを分かち合っているのでしょう。管理者、管理会社をきちんと選択していきましょう。
工期が長引くっていうことは、それだけ工事費がかかるってことですよ。
野村は既に見積もり取って安価な価格で東海興業と契約しているから、
痛くもかゆくもないだろうけど、
既につぶれた東海興業がさらなる負担を強いられる形になっているって、
大丈夫なのかと思いますね。
遅くなってしまい、申し訳ありません。
住民板にスレを立ててきました。
契約者の皆さんは、こちらへどうぞ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341718/
施工会社が倒産なんて・・・(絶句)
不安はいかばかりか、察して余りあります。
マンションを買うときは、デベはもちろん、
施工会社も信用できるところでないとダメなんですね。
勉強になりました。