仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウド仙台 上杉山ディアージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 北仙台駅
  8. プラウド仙台 上杉山ディアージュってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2012-05-08 22:55:33

プラウド仙台 上杉山ディアージュについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:宮城県仙台市青葉区昭和町2-23(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「北仙台」駅 徒歩4分
仙山線 「北仙台」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.82平米~110.46平米
売主:野村不動産 仙台支店

[スレ作成日時]2012-01-28 02:41:42

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド仙台 上杉山ディアージュ口コミ掲示板・評判

  1. 137 匿名さん

    134さんへ
    一読してもっともらしく感じるけど、あなたが書いていることは、デベ・発注者の論理で消費者の論理ではないでしょう。

    東北地方太平洋沖地震での被害として、泉区の築浅プラウド物件で共用部だけで1.5億程度の補修費、専用部を合わせる一体どれだけかかるのか、といった事例があるので、泉と北仙台の地盤は違うのどうこう理屈をつけたって、消費者はリスクについて慎重に判断するのが普通じゃないですか?

    耐震構造での大地震後の追加補修費用と物件価値下落リスクと、免震構造によるコスト造を天秤にかけて、免震を選ぶって人が今は多いというだけ、極めて論理的です。

  2. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸