色々知りたいので皆さんの情報をお聞かせください。宜しくお願い致します。
売主:北九州市住宅供給公社 大里本町NKT共同企業体
[スレ作成日時]2012-01-27 09:41:35
色々知りたいので皆さんの情報をお聞かせください。宜しくお願い致します。
売主:北九州市住宅供給公社 大里本町NKT共同企業体
[スレ作成日時]2012-01-27 09:41:35
以前は、ゲームセンター跡に「道の駅」ができると噂がありましたが実現せず、、でした。今回も「交渉中」「交渉中なので変わるかも?」とはっきりせずなので どうなることやらです。私もスポーツ店には、あまり用事がないのでスーパー出店して欲しいです。「アルク」出店?の噂が実現することを祈るばかりです。
自作自演っぽい投稿が多いように思えますが、
駅南側には多くのスーパーが既に存在しています。
その状況と北側世帯数を考慮して企業も考えます。
門司区などの誘致活動に期待したいところです。
先週の日曜日のちょうど昼12時頃に丸和に行ったんですけど、ポイント5倍デーのせいもあるとは思いますが、一つのレジに15人位待ちの状態で激混みでした。北口にも十分な需要があると思うんですよね。まあ、商機を判断するのは企業ですが、ほんと私なら出店する!!!
確かにスーパー出来たら嬉しいなぁ…とは思いますね(^_^)
他の掲示板で、楽の湯横の元気市場にも新鮮でリーズナブルな野菜やお魚があるとの事だったのでそちらも気になります♪
楽の湯の下にある市場門司ポートにこの前初めて行ってみました♩新鮮なお魚とお野菜等が低価格で売ってありお客さんも大変多かったです(*^_^*)ですがお肉は扱っていないようでしたのでやはり駅北口にスーパーを作って頂けると本当助かります(>人<;)
土地勘なしです!!
契約にあたり南口のスーパーと門司港のスーパーを利用してみました。
南口のスーパーは・・・
価格も安く商店街もありちょっと楽しそうで魅力的でした。
でも車ではちょっと行きたくないし、歩くには少し~距離があるかな??
門司港のスーパーは・・・
南口より価格はちょっとお高めに感じましたが、お魚等商品構成力が魅力的でした。
車も慣れれば大丈夫かなぁ??
ーーー元気市場は、NO.196さんと同じ様に感じました。
★ただ南口も門司港も・・・
一店舗で、化粧品、下着等を買い物できず不便に感じました。
土地勘なしの意見ですのでゴメンナサイ!!
駅近なので、小倉の街まで出かけれる利便性を重要視しました。
歩いて行ける範囲でスーパーは、「丸和」「とみやま」、 車で5分位内にスーパーが他4店舗あります。私の周りで車を運転される方は主にその4店舗で買い物している方が多いですよ。でもやっぱり丸和近くの市場は、いいですよ。新鮮だし、安いし(^-^)/
ブラブラするだけでも楽しめます。
やはりヤマダ電機横の一角に食品スーパーが9月にオープンするとのことですよ!!2時間程前にJC-NETというサイトで速報が出てました。出店者は未定とのことですが!!CASM門司と検索したら出てきましたよ!!
契約された方は何か準備とかされてますか?
例えば家具や家電を物色して回ったり…とか何でもいいのであれば教えて頂きたいです。
まだ内覧も先ですが、そろそろ考えた方が良い事なんかもあればお願いします!
うちは契約後から張り切って休みの度に家具屋巡りをし、昨年中に家具は全て買い揃いました(^^;;笑 今家具屋さんに家具は保管して頂いてます。照明やカーテンは内覧会が終わってから揃えようかと考えています(*^_^*)家具屋や雑貨屋巡りが楽しくなりますよね♪( ´▽`)
私たちは家具は内覧後に決めようと思ってます。今の想像の部屋で家具買っちゃうとおっきいの買いそうで(笑)
なので今は家具屋まわって楽しんでいます!でもあれもこれも欲しくなっちゃいます(笑)
うちも家具屋めぐりやネット見たり電気屋行ったり
楽しい時間を過ごしてます。
なので揃えるのは内覧会の後ですねぇ。
旦那と好みの問題でもめる事もしょっちゅうですw
でも、あと半年ちょっとですね(●・ω・)タノシミー
204です
皆さまありがとうございます!
家具などチェックされてるんですね(^^)
我が家も想像ばかりして大きな家具選んでしまいそうなので、内覧後にしようかな、、、
しかし外国製の物は納期がそんなにかかる事もあるんですね!勉強になりました(^^ゞ
他にもこんな事してるよ~って方がいましたら教えて頂きたいです。
ちなみに今悩み中なのはエコカラットです。
203さんへ
今日の時点で、残り7棟となっていました。
AタイプとBタイプが2階で1棟ずつ
Eタイプが2階と13階、Iタイプが11階と13階
Jタイプが12階だったと思います。
子供の幼稚園で悩んでいます。
引っ越しをしたら転園させることになると思うのですが、全部の幼稚園の見学に行く時間がなかなかとれなくて決めかねています。
幼稚園事情わかる方、ぜひ教えて下さい。
門司は小倉と一駅ですがのんびりした街で公立もそんなにワルい感じはしないですね。
駅前にたむろってる少年たちもチョイやんちゃな感じくらいで真のワルではなさそう。
校区の公立でも問題ないと思いますが気になるなら私立へどうぞ。
幼稚園だけなら少し小倉よりですが栄美も評判よかったです。
こんにちは♪
我が家も幼稚園で悩んでます。
敬愛は良いですが、お受験や学費、距離等…我が家には少し頑張り過ぎな幼稚園なのかな?と考えてます。
ので、他の候補
こばと幼稚園 日の丸幼稚園 門司瞳幼稚園が、比較的良いのかなぁ。と。
見学などをする時間があればいいのでしょうが、わが家はできそうに無いので、電話での対応等?直感で決めるしかなさそうです。
お互い、合う幼稚園が見つかるといいですね♪
敬愛幼稚園は三分の2くらいが公立小学校に進まれますよ。
お金持ちはとてもお金持ちだけど、ほとんどの方が普通の方です。
月々の月謝は他の幼稚園より少々高いですが、英語や絵画、体操教室などもあるので
幼稚園のほかに習い事をさせていると思えば、気にならないと思います。
この幼稚園は行事が多く、幼稚園にかかわりたくない親御さんには向かないと思います。
他の幼稚園は行事以外で親が幼稚園に来ることを完全にシャットアウトしている園もあると聞きます。
が、この幼稚園は園長先生が「お母さんも幼稚園生活を楽しんでください」という方針なので、
授業の見学もさせてくれたりします。
私は本当に楽しい三年間でした。また子供にとってもいろいろな経験をさせてもらえて本当に感謝しています。
完売、嬉しいですね♪
我が家も幼稚園探し、これからです。
瞳とこばとで悩んでいましたが、敬愛も、ご意見を参考にしてみます!
校区も、調べた上で、契約を決めたのですが、大里柳小学校は、知り合いの方から、評判が良いと聞きました。
新生活、楽しみです!
ギャラリーは入居時まで残すそうですよー(^^)
うちも幼稚園探しこれからです‼
いろいろ調べてますが、ヨコミネ式を導入したらしい西門司幼稚園もちょっと気になりましたが、どうなんでしょー⁇
見学行ける限り行って、しっかり悩まなければ‼ですねぇ〜。