色々知りたいので皆さんの情報をお聞かせください。宜しくお願い致します。
売主:北九州市住宅供給公社 大里本町NKT共同企業体
[スレ作成日時]2012-01-27 09:41:35
色々知りたいので皆さんの情報をお聞かせください。宜しくお願い致します。
売主:北九州市住宅供給公社 大里本町NKT共同企業体
[スレ作成日時]2012-01-27 09:41:35
みつけちゃいました!上記の詳細情報!北九州市のホームページにありました。
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/san-kei/file_0134.htmlです!
162です。上記の方有難うございます。私のミスでURLに「です」まで入っていましたね。
一応もう一度訂正ではります。
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/san-kei/file_0134.html
です。色々見れますよ!
Iタイプの部屋がとても気になっています。
でも、日当たりも気になります。
西日がきつすぎる事ありませんか?
それ以外は条件全てクリアって感じなんですけど・・・
ロケーションも最高ですね。
地元説明会に参加しましたが、ゲームセンター跡にスポーツ店が出店するようです。店名は明かされませんでしたが、、広いので全てがスポーツ店になるのではなく、残りのスペースはスーパーを「交渉中」と言っていました。交渉中なので 変わることもあります、とのこと。はっきりスーパーを誘致します!と言ってくれたら嬉しいのですが 少し弱気だったのが気になりました。スーパー誘致実現して欲しいです(^^)
うちの家族は数年に一度くらいしかスポーツ店に用がないので申し訳ないけどスポーツ店なら行かないなぁ(^^;;スーパーなら毎日でも行くのですが(>人<;)せめてもう少し生活に必要なお店をオープンさせて頂けると助かるのにぃと願うばかりです。
以前は、ゲームセンター跡に「道の駅」ができると噂がありましたが実現せず、、でした。今回も「交渉中」「交渉中なので変わるかも?」とはっきりせずなので どうなることやらです。私もスポーツ店には、あまり用事がないのでスーパー出店して欲しいです。「アルク」出店?の噂が実現することを祈るばかりです。
自作自演っぽい投稿が多いように思えますが、
駅南側には多くのスーパーが既に存在しています。
その状況と北側世帯数を考慮して企業も考えます。
門司区などの誘致活動に期待したいところです。
先週の日曜日のちょうど昼12時頃に丸和に行ったんですけど、ポイント5倍デーのせいもあるとは思いますが、一つのレジに15人位待ちの状態で激混みでした。北口にも十分な需要があると思うんですよね。まあ、商機を判断するのは企業ですが、ほんと私なら出店する!!!
確かにスーパー出来たら嬉しいなぁ…とは思いますね(^_^)
他の掲示板で、楽の湯横の元気市場にも新鮮でリーズナブルな野菜やお魚があるとの事だったのでそちらも気になります♪
楽の湯の下にある市場門司ポートにこの前初めて行ってみました♩新鮮なお魚とお野菜等が低価格で売ってありお客さんも大変多かったです(*^_^*)ですがお肉は扱っていないようでしたのでやはり駅北口にスーパーを作って頂けると本当助かります(>人<;)
土地勘なしです!!
契約にあたり南口のスーパーと門司港のスーパーを利用してみました。
南口のスーパーは・・・
価格も安く商店街もありちょっと楽しそうで魅力的でした。
でも車ではちょっと行きたくないし、歩くには少し~距離があるかな??
門司港のスーパーは・・・
南口より価格はちょっとお高めに感じましたが、お魚等商品構成力が魅力的でした。
車も慣れれば大丈夫かなぁ??
ーーー元気市場は、NO.196さんと同じ様に感じました。
★ただ南口も門司港も・・・
一店舗で、化粧品、下着等を買い物できず不便に感じました。
土地勘なしの意見ですのでゴメンナサイ!!
駅近なので、小倉の街まで出かけれる利便性を重要視しました。
歩いて行ける範囲でスーパーは、「丸和」「とみやま」、 車で5分位内にスーパーが他4店舗あります。私の周りで車を運転される方は主にその4店舗で買い物している方が多いですよ。でもやっぱり丸和近くの市場は、いいですよ。新鮮だし、安いし(^-^)/
ブラブラするだけでも楽しめます。
やはりヤマダ電機横の一角に食品スーパーが9月にオープンするとのことですよ!!2時間程前にJC-NETというサイトで速報が出てました。出店者は未定とのことですが!!CASM門司と検索したら出てきましたよ!!