一戸建て何でも質問掲示板「千葉で新築建売を1800万円で買えるか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 千葉で新築建売を1800万円で買えるか
  • 掲示板
一戸建てほしいよ [更新日時] 2007-03-09 13:49:00

千葉県で新築建売を2000万円以下(できたら1800万円前後で)で買えますかね
年収が低いのでこのくらいが限界です

[スレ作成日時]2006-07-08 15:27:00

[PR] 周辺の物件
リビオ堺グリーンアベニュー
グランアッシュ小阪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉で新築建売を1800万円で買えるか

  1. 22 18(7) 2006/07/13 09:10:00

    まぁ夜も酷い音ですよ。だいたい0時を過ぎないとずっとうるさいですね。やっと最近慣れてはきましたが.....以外と夜中より朝方が最悪ですよ。ダンプが朝4時くらいから100キロぐらいで何台も走り抜けていきます。前まで寝坊するぐらい朝寝ていたのですが、この家に引っ越してから一度も寝過ごした事はありません。だいたい朝起きちゃうんですよ。(新聞配達がくる時間ぐらいに)爆音、振動で....一応全室最新の二重サッシなんですけどね。400万ぐらいの値引きじゃ買った金額で売れないですね。登記した瞬間から20%は最低でも値段がさがりますし、不動産屋が売るために示す金額と買う金額は全然違います。(中古車と同じです)ローンですから利子が発生しているのですよ。たとえ買った値段のままで売れていても−借金が300万ぐらいは残りますね。元々頭金や引越しで使っている金額もあるので実際はもっとですかね。何とか体に支障は出ていない(精神はおかしいです)何だかんだ言って慣れてきてはいるのでもう少し様子見状態です。でもですね振動がずっと何年もあったら家が壊れそうですよね。惨めで惨めでせっかくの新築なのに他人様自分の家に呼べないです。あまりにも格好悪くて。本当惨めです。中古物件じゃないんですから(大泣)お墓のほうが全然良い。か、道路が奥まった場所、私道を作ってとにかく奥に建てるべき。日当たりなんかどうでも良いですよ。外で日光あびればいいんですよーーー。夜自分の家で寝れないのは嫌ですねー。死んじゃいますよ。

  2. 23 18(7) 2006/07/13 09:22:00

    言いたかった事は絶対に安物買いの銭失いになるので、1800万ぐらいしか出せないのならばまだまだ買わないほうが絶対絶対良いですね。1800万といっても人生においてえらい大金ですから。安いと欠陥住宅等を掴まされますよ。自分のこんな立地状況でもウチは欠陥住宅では無い評価ですから。それでも後悔しまくりですよ?もっと貯金を本当にお勧めします。いつかなるべく高い物件を購入して下さい。頭金1000万程ためて3000万ぐらいの家を購入したほうがいいですね(3400万ぐらいの物件を値引きさせて)
    自分と同じくパニックになる人、惨めな気持ちになる人が少しでも少なくなる事をお祈りします。

  3. 24 匿名さん 2006/07/13 09:37:00
  4. 25 匿名さん 2006/07/13 09:39:00
  5. 26 匿名さん 2006/07/13 11:18:00

    >>18(7)さん
    >3000万ぐらいの家を購入したほうがいいですね(3400万ぐらいの物件を値引きさせて)
    そこがあなたの間違いの元。3400万程度の物件で400万も引くってことは、何かあるか、元々3000万で売っても利益が出るようになってる訳で。。。

    >>一戸建てほしいよさん
    まだ若いならば、18(7)さんの言うとおり、もう少し頑張って予算増やした方がいいね。土地込みで1800万の家を買っても一戸建て買った喜びみたいなの無いんじゃない?それとも集合住宅特有のなんか嫌なことがあって引越したいとか?

  6. 27 匿名さん 2006/07/13 11:30:00

    一般人が売るときいかに値をたたかれるかの傍証として書きますと、
    津田沼周辺の不動産屋さんは土地を坪40万で買い上げて坪60万で
    売るそうです。土地だけの話でこんなものですよ。

  7. 28 匿名さん 2006/07/13 12:37:00

    いや安く買う方法はあるよ。建物が安普請でよければね。
    買いたい土地があったら、
    飯田系(飯田産業、アーネストワン、一建設、東栄住宅)に話を持ち込む。
    デベに安く買ってもらい、建売にしてもらうのさ。

  8. 29 匿名さん 2006/07/13 13:13:00

    いくら飯田でも無理でしょ。志津、ユーカリ、佐倉でスレ主さんの条件(ガス、下水、一種低層、6m公道、角地・・・忘れてるけど水道も)に合致してるところを安く買い叩くなんて。
    それに飯田のようなところは人件費も抑えているから安い訳でね。3棟を2人の大工で掛け持ちして建てるとかね。ちなみにユーカリの東栄の建売は3000万オーバーしてたよ。

  9. 30 匿名さん 2006/07/13 14:01:00

    千葉はそんなに強気なのか?
    飯田系なら
    さいたま市で土地900万円〜1200万円に建物が900万くらいだよ。

  10. 31 一戸建てほしいよ 2006/07/16 12:13:00

    >>21
    基本は建売で探してますが
    安く良い土地があれば低コストメーカーで建てたいと思ってます。
    それでもでもやっぱり高くつきますよね。
    この前見積もってもらったら1400万円でした。
    ということは土地だけで400万円・・・相当難しいですね。

    >>22
    ダンプカーですか。。。
    なんかすごいところですね。
    産業道路沿いとかですか?
    でも普通そんなところに民家って建つのかな?
    早朝起こされるとのことですが精神的な部分は大丈夫ですか?
    売って引っ越す事も一考かなとも思いますがローンが残ってしまうのかな。

  11. 32 22 2006/07/17 06:45:00

    産業道路ではありません。普通の県道です。自分は全然気づきませんでしたが産業道路でも国道、県道、市道等道路沿いって結構一戸建てあるんですよねー。それは法律で土地の一部が公道に2m以上くっついていないと建物が建てられないのです。だから道路沿いに家を建てるのはまさに法律通り、余計な経費がかからず建物を建てやすいのです。地区で工業地区と認定されていない場所以外はどんな所でも民家を建てられたと思います。建てやすいし、目の前が公道ですから駐車場から車で公道に出やすい、公道なのでその土地(道路)に何も建たない保障があるのでだいたい日当たりはみんな良いです。公道沿いだから土地の値段が一応下がりにくい等のメリットはあるのですが、住む場所と、土地の価値は切り離したほうが良いです。広い土地を区画整理して、5棟〜30、40棟その分譲地に家を建てる場所が良いです。そういう区画整理されている所は公道に分譲土地の一部2mをくっつけて、あとは私道を延長して作り、住んでいる家族とその関係者の車しか自分の土地の周りに通らない条件の土地が一番住むのに適していると思います。ある程度の家族が集まるので自治会発足や近所付き合いがわずらわしい、家同士がくっついた密集住宅になり、隣の音が聞こえる、私道があるのでその道路の負担金が毎月発生する、物件の値段が高い等のデメリットも発生しますけど....。ウチは2軒しか建っていなくて、後は公道に囲まれています。近所付き合いはほぼありません。私道はないので負担金0です。車の音以外何をしても回りに音は漏れないし、聞こえません。それでも自分は分譲地の奥のほうがうらやましいんぁーと思いますが車の騒音は何と最近慣れてきました!早朝起きなくなりました!最近暴走族みたいなのが走っていても寝ています!。どんな所でも人間は慣れると言う事がわかりました。でもやはりオススメはしませんね。まだ貯金時期ですよ。3000万以上を狙ってください。

  12. 33 匿名さん 2006/07/18 02:20:00

    安い所は必ず理由があるよ。自分も道路際に住んでいますが道路際も全国で良くあるんだから何とか生活できるでしょう?メリットも沢山ありますよ!

  13. 34 匿名さん 2006/07/18 03:49:00

    貯金貯金

  14. 35 匿名 2006/07/18 06:25:00

    金利が上がる前に買ったほうがいい場合も多いですよ。

  15. 36 2006/07/18 11:32:00

    いずれにせよ道路沿いはやめた方がいいと思います。子供が居ないならいいかもしれませんが、喘息やアトピーになる危険性がある。喘息やアトピーは慣れれば治る訳じゃないですからねぇ。あと、最近見かける道路沿いのミニ開発物件。玄関から出たらすぐ目の前が道路(しかも門無し)。「子供が飛び出して行ったら怖いなぁ。」と思います。3,4歳ぐらいだと親が言っても効かないし、ちょっと目を離した隙に。。。なんてこと考えると。。。

  16. 37 22 2006/07/19 01:55:00

    36さんへ
    目の前すぐが道路の門は後つけ出来ますよ。買う条件で門を付けさせたり、二重サッシにさせたりとかおいしい事が出来る可能性が大きいですよ。ウチは殆どの窓をペアガラスの一番高い大手メーカーの二重サッシを付けさせました。今思うとすごい得でした。値引きももちろん大きくありましたし。喘息やアトピーはどこに住んでも発生する子は発生しますよ。自分の子供を一生排気ガスが無い所を歩かせるのですか?自分の家の周りの車通りはすごいですが、これが以外にも事故が全然発生しないのですよ。それよか裏のほうの車が全然通らない静かな住宅街のほうが良く車にひかれる事故が発生しています。要は考え方次第ですよ。空気が綺麗になるエアコンも今は色々ありますしね。植物を家の中や回りに多くすれば良いし。排気ガスの汚れなんかより、煙草の煙のほうがよっぽど人体にすぐ吸い込む場所が多いですよ。後、悪影響なのが赤ん坊や子供の近くで使う電磁波がすごい携帯電話なんかもね.......。道路沿いって車が自分の家に向かって排気ガスを出す方角ではないですからね。横を走る方角ですから。道路沿いの家じゃないほうが排気ガスが空気の流れでかかると思いますよ。

  17. 38 匿名さん 2006/07/19 02:52:00

    >37
    そんなに後悔しているのですか?
    どう読んでも自分を慰めているor思い込もうとしているようにしか
    思えません。
    >道路沿いって車が自分の家に向かって排気ガスを出す方角ではないですからね
    この理屈でいくと道路上に家が無い限り排気ガスは掛からないことになるよ

  18. 39 匿名さん 2006/07/19 06:38:00

    いやいや。別に道路際でも問題ないこともありますよと伝えたかっただけです。長文すいませんでした。

  19. 40 36 2006/07/19 09:34:00

    スレ違いな話題に逸れてしまいましたが、ご勘弁を・・・。

    >喘息やアトピーはどこに住んでも発生する子は発生しますよ。
    実際に空気のきれいな所に住み替えたら、治癒したという事例はいくつもあります。(ググってみれば出てくる。)アトピーに関しては色々な原因が考えられ、解明されていない事も多いし、発症する/しないは個人差がありますが、可能性が0で無い限り、避けられるものは避けるべきでしょう。

    >自分の子供を一生排気ガスが無い所を歩かせるのですか?
    何故「0 or 100」になるんですか?生活し続ける場合とたまにしか通行しない場合では、全然違うでしょう。

    >煙草&電磁波
    「煙草&電磁波 > 排気ガス」の根拠が良く分かりませんが、例えそうであっても排気ガスの影響が少ないという結論には結びつきませんね。

    >道路沿いって車が自分の家に向かって排気ガスを出す方角ではないですからね。
    洗濯物や布団を外に干しても大丈夫ですか?

  20. 41 37 2006/07/19 10:45:00

    >洗濯物や布団を外に干しても大丈夫ですか?
    良く聞く話なんですが、大丈夫です。まったく問題ありません。一応歩道部分が3mぐらいあるからでしょうか?でも道路沿いといいますよね。
    一応裏と回りは畑と林です。だからかな?空気が汚れていると思わないのです。ただ目の前の道路が幅17mある所です。車の交通量はものすごいですが排気ガスがそんなにあると思いません。道路沿いに家があっても排気ガスだらけになるとどうしても思いませんし、36さんの家の周りは車はあまり走っていなそうですね。実際道路沿いに住んでみないとわからない事が多いですよ。言いたかった事はそんなたいした事ないですよ。と言いたかったのです。
    スレ違いですいません。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジオ彩都いろどりの丘
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.49m²~71.83m²

    総戸数 126戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    サンクレイドル岸和田春木

    大阪府岸和田市春木若松町333番2

    未定

    2LDK~3LDK

    53.00m²~71.50m²

    総戸数 69戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m2~61.28m2

    総戸数 116戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5468万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ワコーレ堺東レジデンス

    大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

    3,490万円予定~6,480万円予定

    2LDK~4LDK

    51.07m²~70.21m²

    総戸数 51戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,498万円予定~5,698万円予定

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    ザ・ライオンズ千林駅前

    大阪府大阪市旭区清水1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.52m2~82.59m2

    総戸数 50戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    3100万円台~5000万円台(予定)

    1LDK

    32.27m2

    総戸数 52戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    4,200万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    63.30m²~69.41m²

    総戸数 84戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    リビオ八戸ノ里駅前

    大阪府東大阪市小阪三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.49m²~73.10m²

    総戸数 98戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.52m²~124.13m²

    総戸数 99戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    [PR] 大阪府の物件

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2900万円台~3400万円台(予定)

    3LDK

    63.37m2~65.65m2

    総戸数 96戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5800万円台~9900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4790万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    67.61m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~3億2000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    7,330万円

    1LDK

    45.98m²

    総戸数 364戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4560万円~4950万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸