物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市西区新町3丁目2番1(地番) |
交通 |
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西長堀」駅 徒歩5分 大阪市営中央線 「阿波座」駅 徒歩6分 大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩10分 大阪市営四つ橋線 「本町」駅 徒歩11分 大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩6分 大阪市営千日前線 「西長堀」駅 徒歩5分 大阪市営千日前線 「阿波座」駅 徒歩6分 大阪市営中央線 「本町」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
382戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上20階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年05月上旬予定 入居可能時期:2014年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主・販売代理]阪急不動産株式会社 [売主・事業主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店 [売主・事業主]大阪ガス都市開発株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオ新町口コミ掲示板・評判
-
898
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
購入検討中さん
最上階は暑いよ~(^^;)
でも、エレベーターは絶対自分に向かって上がってくる(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名
団地っぽくなって、自分も子供も同年代となるはず。付き合いが
ガチガチにならないか心配です。学校もマンションも一緒。
まさにドラマ「名前をなくした女神」の様にならないかと不安でもあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
購入検討中さん
予算的に中層階を検討してます。南側や西側の建物が古そうですがマンションやビルに建て変わる可能性ってどうでしょう?市内はマンションの道向かいにマンションがある光景をよく見ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
匿名さん
高さ規制も容積率も一番ゆるい商業地域なんだから何だって建ちますよ そりゃ。
近鉄の某物件も向いにワンルームが建つとかでえらい事になってるみたいだし・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
契約済みさん
南側も西側も比較的小さな敷地の建物が多く、
まとめてなくなって高層建築物が建つとは
なかなか考えにくいですけど。
東側公園向こうに分譲マンション2棟ほど建って
ますけど、あの規模建てるなら100坪程度じゃ
無理なんじゃ。。
ペンシルワンルームとかならわかりませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
匿名
ジオの周辺環境が…あの電線や古いビル群が残念ですよね。向きも悩みますね。東向きだと、公園眺望なのは良いですが、日中はやはり暗いですかね?東向きに住んだ経験が無く想像つかないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
匿名さん
最近のマンションの設計や建材などで、昔ほど暑さはないと営業さんは言っておられましたよ。
ただ、そうは言っても夏は暑いはずです。
それを承知で買うか、窓にピュアリフレなどで対策を施すか色々あると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
匿名
905さん
友人がマンションの5階の東向きの部屋に住んでます。
向かいにもマンションが建っていて、眺望はさえぎられているので、
南向きのように、サンサンと太陽が降り注ぐというようなことはないですが、
それでも、特に暗いという感じではないですよ。
フツーです、
目の前が公園なら、視界が開けるので、実際より明るく感じるのでは?
907さん
現在、8階の西向きの部屋に住んでます。
周囲にさえぎるものがまったくないので、夏場の暑さはかなりのものです。
直接西日が差しこむので、昼間はカーテンは開けられません。
ウチは共稼ぎなので、基本的にお昼間は家にいませんが、
休日など、家にいるときは、エアコンはガンガンかけるので、
主婦の方など、日中お家におられる場合は、電気代もかなりかさむのでは・・・
また、昼間の熱気がこもっているので、
夜になっても、なかなか室温下がりません。
すだれとか、グリーンカーテンとかしてらっしゃる方、多いですね。
その分、当然ながら、冬のお昼はあったかいです。
築18年のマンションなので、
今のマンションがどういう構造になっているのかは知りませんが、
ウチは、今度買う家は、西向きは避けよう、と言っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
910
匿名さん
サンクタスタワーとジオで検討されている方はいますか?価格的にはどうなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
匿名
サンクタスタワーは、タワーにしてはお手頃かな。
後は好みもありますが。価格的には近いのでは
ないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
多物件を購入済み
サンクタスタワーとジオを検討していましたが、結局ヴィークタワーを購入しました。決めては価格でした。最初はサンクタス主眼だったのですが、規模が大きすぎ住む方の幅が広そうなので止めました。既に建って2年近く経っているので現物を見れるのが良いですよ。。お勉強兼ねてMRに行ってみれば。ただ生活圏は九条かな。来年3月には京セラドーム横にイオンが開業しするので便利になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
匿名さん
私もサンクタスタワーと並行して検討してましたが、こちらにしました。
あちらもワンフロアー20戸だったと思いますが、北向き西向き中心に
かなりの割合で1LDK、2LDKの間取りが多く、ファミリー層との
共存が難しいんじゃないかなと感じました。
また将来賃貸に出るお部屋も相当数になるだろうなと。
沢山の賃借人との生活もまた然りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
匿名さん
ファミリー層との共存って具体的にどのようなことを意味するのでしょうか。
私はタワマン在住で、1LDKには独身の方や単身赴任の方による多くの賃貸がありますが、
賃貸の方と分譲の方との間で、もめごとが生じているなど聞いたこともありません。
薄っぺらい木造アパートの壁じゃあるまいし、騒音トラブルなんてよほどのことじゃなければ起きないと思いますよ。
賃貸の人だからといって、廊下にゴミをポイポイ捨てるなんてこともありませんし、どういう理由で共存が難しいのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
匿名さん
管理組合では、それぞれのニーズの違いが出てくるかもしれません。ただマンションのを住みやすくという点では一致すると思います。サンクタスタワーは賃貸が多くでる可能性がありますが、オーナーは資産価値がさがるのはいやなのでマンションの価値を高めることならば話はスムーズにいくと思います。どちらかといえばファミリーで実需の方の方が融通が利かないことが多いという印象があります。というのはマンションの資産価値を高めるという発想がない方が多いからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
不動産購入勉強中さん
終の棲家として購入 する人と
資産運用として 人に貸し出す人と
マンション一戸 一戸 それぞれだから。
マンションを購入した時点では 購入者は
みんな同じ考えと思いたいのだろうけど
はなっから ぜんぜん違う思想。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名さん
坪単価が結構安いので、不動産会社が利幅が取れるらしく結構購入してると聞きました。
ここなら借りる人はファミリー層が多いですよね?転勤族向けでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件