大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ新町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 西長堀駅
  8. ジオ新町ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2013-05-07 11:50:43

売主:阪急不動産・NTT都市開発・アーバネックス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:阪急ハウジングサポート



こちらは過去スレです。
ジオ新町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-25 17:07:53

[PR] 周辺の物件
プレディア平野 ザ・レジデンス
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ新町口コミ掲示板・評判

  1. 754 契約済みさん

    >750さん
    エコカラットはインテリアオプションになるので、今回のオプションメニューにはありません。
    インテリアオプションの案内はまだまだ先だと思いますよ、建物完成後に取り付けるものですから。
    (エコカラット、エアコン、カーテン、姿見、バルコニータイル等々)

    我が家は
    ・食洗機・サーモバス・キッチンパネル・洗濯機上収納・ガスコンセント あたりを考えてます。


  2. 755 匿名さん

    エコカラットってタイルなので、釘やビスを金槌などで打ち込むのは
    駄目だと聞いた事があります。
    割れちゃうようです。
    写真で額縁が掛かっているのならば、何か特別な方法があるのかも
    わかりませんね。

  3. 757 匿名さん

    サーモバス保温効果凄いあるようです。
    家族の生活時間帯がバラバラな家庭にはもってこい
    だと聞きます。
    思った以上の効果だと聞きますよ。
    私も是非欲しい設備です。

  4. 759 匿名さん

    トイレ、気になりました。
    私も現状の賃貸マンションとほぼ同じです。
    もう少し、掃除がしやすく(ツルンとした便器)節水タイプが良かったのですが残念です。
    オプションで変更できるのは、便座部分だけらしいので、違うタイプにしたいなら、引き渡し後、リフォームという形しかとれないと営業さんに言われました。
    全部変えると、値段もそこそこするので、通常タイプのままにしようと思います。

  5. 761 契約済みさん

    みなさん基本カラーはどうされますか?小さい子供がいらっしゃる方は傷付けられたりすることを考えると、あまり濃い色は避けるんでしょうか?うちは子供が2人居るので悩みます。

  6. 763 匿名です

    基本の4色パターン以外に部分的に色を選ぶ事が出来るんですか??
    だとしたらかなり広がる!!

  7. 764 匿名さん

    別のスレからの転載でしょ。最近多いですね。

  8. 765 契約済みさん

    リビングは暗い色の床にしたいけど他の狭い部屋まで暗い色だと余計狭く見えそうだから白にしようかなと思ってます。

  9. 766 契約済みさん

    カラーセレクト、悩んでいます。

    渋ナチュラル系にしたいと思っているのですが、
    しっくりくる色がありません・・・。

    カフェブラウンだと暗すぎるかと思うのですが、
    モカリッチはなんか中途半端・・・
    カプチーノナチュラルだとよくあるナチュラル系になっちゃいそうで・・・

    扉の色とフローリングを別々で選びたい~!

  10. 768 匿名さん

    南向きなら濃い色のフローリングもいいかな~と思うのですが、東向きの部屋を契約したのでやはり白っぽいフローリングが日光が入らなくてもまだ部屋も明るく見えるからいいでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    リビオ御堂筋あびこ
  12. 770 匿名さん

    お部屋の雰囲気も流行りがあるように思います。
    年齢にもよると思いますが、今は若い人は北欧系の
    ナチュラルな雰囲気のお部屋が、流行っていませんか?
    マンションのMRでも、ホワイト系の床が多いように思います。
    MRで2パターンあるような所は、ダーク系とありますね。
    ホワイト系は、傷も目立たず部屋の雰囲気も明るくなるので
    良いと思いますよ。

  13. 772 契約済

    平成26年4月~消費税増税しますが、本物件価格も応じて増額されると聞いております。
    回避する方法等あれば、教えていただきたいのですが。。。

  14. 774 契約済みさん

    引渡し時の税率が適用されると契約書に明記されてますね、差額は買主負担。
    国の政策で還付なりされることを期待していますが。

  15. 775 匿名さん

    ■未完成物件なら2013年9月30日までに買えば5%のまま!?
    だが、心配するのはまだ早い。というのも、法律では建築工事の請負契約について、「税率引き上げの半年前までに契約すれば、引き渡しが税率引き上げ後でも契約時の税率を適用する」という“経過措置”が盛り込まれているからだ。一戸建ての注文住宅なら2013年9月30日までに請負契約を結べば間に合うから、まだ十分に余裕があるだろう。

    「新築マンションは売買契約だから、請負契約の経過措置は関係ないのでは?」と考えた人も多いだろう。たしかにそのとおりだが、実は消費税率が3%から5%に引き上げられた前回の増税時には、「未完成物件の売買契約の場合、壁の色やドアの形状などについて特別の注文が付けられるケースは、請負契約と同じ経過措置を適用する」ということになったのだ。今回の税率引き上げについては未定だが、同様の措置が取られる可能性は高いだろう。その場合、未完成マンションで間取りや仕様の変更ができる物件なら、請負契約と同様に2013年9月30日までに売買契約を結べば現行税率のままということになる。

    ↑ということは、この“経過措置”が今回も適用されれば、消費税は5%のままということですよね?

  16. 777 匿名さん

    ただ増税のおかげ?で、本来平成25年末期限の住宅ローン減税の延長と
    税額控除額のアップが期待できそうですね。
    ローンの利用額によっては、増税分を負担しても平成25年入居物件より
    減税額が増えたりもあるんじゃないですかね。
    元々この物件は減税対象の期限に引き渡しが間に合ってなかったので、
    減税復活すればすごくありがたいんですけどね。

    「増税半年前までに契約済みであれば増税分負担なし」が適用されない
    は初耳でした。

  17. 778 匿名さん

    いろんな話はあるようですが、どれも本決まりじゃない
    状態って嫌ですよね。
    購入金額が大きいだけに消費税の値上がりが有った場合
    適用されたら大きいですからね。
    期待できそう?とかそうなるのでは?
    って話じゃなく本決まりの話が欲しいですよね。

  18. 779 ビギナーさん

    ??増税はもう決定事項ですよ

  19. 780 購入経験者さん

    〔消費税率の引上げに当たっての措置〕
    附則 第十八条 
    ① 消費税率の引上げに当たっては、経済状況を好転させることを条件として実施するため、物価が持続的に下落する状況からの脱却及び経済の活性化に向けて、平成二十三年度(注・2011年年度)から平成三十二年度(2020年度)までの平均において名目の経済成長率で三パーセント程度かつ実質の経済成長率で二パーセント程度を目指した望ましい経済成長の在り方に早期に近づけるための総合的な施策の実施その他の必要な措置を講ずる。
    ② 税制の抜本的な改革の実施等により、財政による機動的対応が可能となる中で、我が国経済の需要と供給の状況、消費税率の引上げによる経済への影響等を踏まえ、成長戦略並びに事前防災及び減災等に資する分野に資金を重点的に配分することなど、我が国経済の成長等に向けた施策を検討する。
    ③ この法律の公布後、消費税の引上げに当たっての経済状況の判断を行うとともに、経済財政状況の激変にも柔軟に対応する観点から、第二条及び第三条に規定する消費税率の引上げに係る改正規定のそれぞれの施行前に、経済状況の好転について、名目及び実質の経済成長率、物価動向等、種々の経済指標を確認し、前項の措置を踏まえつつ、経済状況等を総合的に勘案した上で、その施行の停止を含め所要の措置を講ずる。

    ※ 財務省資料の原案の条文には1項、2項のみであるが今修正(税関係協議結果)により
       ②を追加、元の2項を3項とされた。

    もう少しわかりやすく纏めると
    13年秋の段階で6ヶ月後に消費税を上げるかどうかを、時の内閣が判断する。
    その条件の内容は、
    ・名目の経済成長率で3%程度、実質の経済成長率で2%程度を目指した望ましい経済成長。
    ・我が国経済の需要と供給の状況、消費税率の引上げによる経済への影響等を踏まえて。
    ・成長戦略並びに事前防災及び減災等に資する分野に資金を重点的に配分する。
    この条件を鑑みて施行前に施行の停止を含め所要の措置を講ずる。
    要するに14年に自動的に消費税を引き上げるというものではないので
    その肝心な「来年秋の時の政権」がこれを破らないしっかりした政党を国民が選ぶ必要があるという事。

    つまり景気回復のため、デフレ脱却のため、
    防災・災害対策などの分野においてもきちんと
    やるべきことが出来ていなければ
    増税など認められないということです。

  20. 782 契約済みさん

    第1期~第2期までで、何戸売れたのか、ご存知の方教えてください。

    契約してから、営業さんと話す機会もなく、全然情報が入ってこないので、
    どれくらいかな?と気になりまして・・・

  21. 783 契約済みさん

    200くらいみたいですよ。
    詳しい数はキチンと担当さんに聞いた方が宜しいかと

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレアホームズ住ノ江
スポンサードリンク
リビオ御堂筋あびこ

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸