物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市中区大井町114番(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄名城線 「東別院」駅 徒歩1分 名古屋市営地下鉄名城線 「金山」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
211戸(非分譲住戸6戸含む。他に非分譲店舗4区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上29階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年01月予定 入居可能時期:2013年03月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]清水建設株式会社 [売主・事業主]清水総合開発株式会社 開発事業本部 東海事業部 [販売代理]住友不動産販売株式会社 東海販売センター
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴィークタワー名古屋 東別院口コミ掲示板・評判
-
210
匿名 2012/10/27 06:34:36
ここのマンションの最上階の住民でないと松坂屋の外商の会員にはなれないほど審査は厳しいですよ(笑)
-
211
契約済 2012/10/27 08:50:07
-
212
アリーナ 2012/10/27 12:31:31
ここの最上階に住み
欲しいものがあれば外商マンを呼び
20Fの展望ロビーで話を聞きながらパンフレットを見る。
気に入ったものがあれば直結の地下鉄の駅までエレベータで降りて
5分後には松坂屋で現物を確認する。
こんな感じですかね。
-
213
契約済 2012/10/27 13:54:18
-
214
住民でない人さん 2012/10/27 14:49:38
-
215
アリーナ 2012/10/27 22:55:13
>>214
家内のドレスとかは何着も持ってこられないので
自ら足を運ぶしかありません。
普通は車でしょうが、ここは地下鉄が便利でしょう。
駅直結ですからね。
池下のタワーマンションも駅直結ですが
松坂屋であればこちらが便利ですね。
ヴィークの最上階を買うべきだったかなと
時々思ったりもします。
-
216
契約済 2012/10/27 23:52:38
-
217
アリーナ 2012/10/28 00:20:25
>>216
私は考えていた所ですが、
私にはちょっと敷居が高そうなのでパスします。
某私立小学校の制服の購入で松坂屋と制服専門店の2社があり
松坂屋の方が少し値段が高かったようですが、
松坂屋の方に申し込んだ方が多かったようです。
同じ物なのに高い値段を出せる余裕は我が家にはありません。
-
218
住民でない人さん 2012/10/28 06:03:19
外商ならお得意様割引があるので、松坂屋の方が安いんじゃないでしょうか。
-
219
契約済 2012/10/28 07:02:36
この場で外商の話はこの辺まででしょうね。普通に松坂屋に行けばコーディネーターは付けてもらえますし親身になってやってくれますよ。
-
-
220
アリーナ 2012/10/28 07:08:41
>>218
なるほど。
某私立小学校では松坂屋外商の顧客が多いのかもしれませんね。
まあ、自分はイオンが落ち着いて買い物が出来て良いです。
-
221
契約済みさん 2012/10/28 14:25:25
ドレッサー探しで某家具屋へ行きました。
決定的に違うと感じたのは、
商品ディスプレイの仕方です。
O家具は部屋を意識したディスプレイで
商品を展示していますが、
今日行った某家具屋は、まるで倉庫にいるよう。
展示品も在庫処分セールのような、
少し古いドレッサーばかりでした。
これで30~50%引きと言われても…
って感じでした。
年明けの内覧会に向けて
少しずつ準備を進めたいと思います。
残るは駐車場ですね。
一応1台の割り当てをいただいていますが、
2台目の駐車場確保が大変です。
いっそのこと、金山あたりで月極をと考えています。
アスナルは月極契約やっていないんですかねぇ。
-
222
住民でない人さん 2012/10/29 12:58:31
マンションの北側にReal styleというインテリアショップがあります。
間取りを持っていけば、造作家具から照明、カーテンまで全部選んでもらえますよ。
お安くはないけど、センス良い部屋にするにはある程度投資も必要ですからね。
-
223
契約済みさん 2012/10/31 09:01:17
やはり引っ越しを機に家具や電化製品を一新される方が多いんでしょうか?
-
224
契約済 2012/11/08 01:07:32
五薀で見積中の方や契約済の方値引きはどうでしたでしょうか?
-
225
契約済みさん 2012/11/08 07:54:21
まだ打ち合わせの段階ですが、値引きってあるんですか?
-
226
契約済 2012/11/08 09:04:51
-
227
契約済みさん 2012/11/08 09:32:09
そうなんですね!
コーティング系も可能でしょうか?
-
228
契約済みさん 2012/11/08 15:53:25
No.227by 契約済みさんへ、
確認したわけではありませんが、
コーティング系の値引きは
業者依頼と思われますので、
難しいかもしれませんね。
標準のままでも充分生活は可能ですが、
いろいろ話を聞いたりすると、
欲が出てしまいますね。
我が家は4年前に新築マンションへ移りました。
その時に電化製品は一新したため、
オプションを除けば、引っ越し費用だけになります。
ローンについて教えて下さい。
本申し込みは12月末までですよね?
借入予定日を確認したら
3月19日になっていました。
入居日は抽選で希望日が決まりますが、
入居スタートは3月19日って事でしょうか?
内覧会が1月予定だったので、
意外に入居日は遅いという印象受けました。
-
229
契約済みさん 2012/11/12 04:29:42
四年で住み替えですか!羨ましい限りです
差し支えなければ当初価格の何割くらいで販売できたかお聞きしても宜しいでしょうか?
我が家は長期住む予定、かつ条件によって全く変わってくるものだとは思いますが…参考までに
三月十九日というのが入居可能日なのかどうかは分かりませんが、工事は順調ということでしたのでもう少し早く引っ越せるものと思っていました。
一日の引っ越し可能世帯もかなり限られていますし、四月にずれ込んでしまう可能性もあるかもですね。
新年の抽選ドキドキです!
しかしあと四ヶ月そこらに近づいているのは確かで楽しみですね〜
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件