匿名さん
[更新日時] 2013-08-18 22:36:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区塚越3丁目484-1(地番) |
交通 |
南武線 「矢向」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
312戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東レ建設株式会社 [売主]大東通商株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [売主]第一交通産業株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [副代理 ※エアリーフォート・ブライトフォートのみとなります]みずほ信託銀行株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」口コミ掲示板・評判
-
701
入居済み住民さん
>699さん
うちはミシミシいわないですね。
引き渡し時に、アフターサービス基準という紙を貰っているとおもいます。不具合ならば売主に、問い合わせてみてはどうでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
購入検討者
床のミシミシはフローリングの乾燥による伸縮です。「床のお手入れ」みたいな取説ありませんか?
天然木を使っているはずなので、木は時期によってそうゆうことはありますよ。
とある建築会社のものです。嘘は嫌いなので名乗りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
マンション住民さん
入居前に確認会をやっていますので、本当の入居者なら申告して直してもらっているはずです。
故に、700さんご指摘のように、699は多分部外者(=他者デベ)でしょうね。
季節による伸縮等もあるのでしょうが、僅か2~3週間でそこまで変わることはないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
入居済み
673さん
うちも東小倉にしたいと考えていますがマンションの子が誰も東小倉に行く子がいないとなるとやっぱりそのまま学区の古川にいかせるしかないかなぁと。。
どちらの小学校に行くとか、人数などわかったりしないのですかね??
やっぱり踏切は渡らせるの心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
入居済み
悩んだ末、古川小に決めました。
心配だった踏切は、やはり行きと帰り必ず緑のおじさんとおばさんが立っていてくれてるということなので。
実際におじさんとおばさんにも聞いたし、すでに通ってる子からも聞きました。
ラグゼの小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんたちはほとんど古川のようなので合わせていこうと決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
入居済み住民さん
入居三週間が経過しました。
この一週間、寒くてなかなか雪が解けませんでしたが、前居住地と違って坂道がなく、とてもありがたかったですね。
併せて、思いのほか至近の駅と、ターミナル駅までの近さ(2駅4分)は大助かりです。通勤が随分楽になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
入居済みさん
うちも入居1ヶ月です。
南向きに拘ったカイがあってこの冬の
晴れの日の快適さはカンドーものです。
複層窓も影響あるのでしょうけど、日中は
暖房要りませんし、騒音も全くなくて、
テレビを消しての食事の静寂感にもカンドーしてます。
仕事帰りの惣菜やパンにも便利でとりあえず
今のところ大変満足しています。
住人の方々も会うと皆さん大変気持ちよく挨拶して
くれる方ばかりで嬉しく思ってます。有難うございます。
私もこのマンションの一員として気持ちよく皆さんと
接することができるように気をつけたいと思います。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
今の唯一の心配は、冬に対して夏の暑さはどうなるか、
といったところでしょうか...。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
マンション住民さん
エレベーター前にも「禁煙」の貼り紙がつきましたが、実際に喫煙してる方がいるのでしょうか?
布団や布団カバーをベランダ手摺に干してる方はたまにいますね、規約を読まれてないのかしら…
とにかく気持ちよく生活したいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
マンション住民さん
私もベランダ手すりに直接布団干しなさっているのが
気になっており、管理室に注意喚起して頂こうかと考えて
おります。
細かくて恐縮ながら、玄関前に私物を置くのも気になってます。
置けるものなら置きたい方は一杯いらっしゃると思いますが
我慢して下さっているのですから、一時的ならともかく
それを無視して常在させるのは、なし崩し的に規約違反を増やす
一因になりえると思います。
規約をご存知ないのかもしれませんし、最初が肝心ですから、
少し積極的に管理室へ注意喚起お願いしてみませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
入居済み住民さん
たしかに、玄関前のアルコーブに台車等を置いている住居もありますけど、
それはそもそも認められているんじゃないですか?
規約では、
共用廊下・専用庭・バルコニー等は、緊急時の避難通路となるため、物品等で避難通路を遮蔽
しないこと。
とは規定してありますが、
「共用部に一切の私物を置いてはならない」とは規定されていませんから。
アルコーブなどの専用使用部分(共用部)については、避難に支障がない限りはOKと解釈できます。
というか、すべてNGに規定しちゃうと、表札掛けるのやベランダの物干し竿もNGになっちゃいますよね。
玄関扉やバルコニーも共用部ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
711
マンション住民さん
708です
あまりにも複数回ベランダ布団干しがあるようでしたら管理室にそれとなく話してみようと思います。
玄関前の私物は難しいですね。
車椅子やベビーカー、年配の方が使用される押し車のようなものは許容範囲かと個人的には思います。
乳幼児や老人は弱者ですし、サポートや育児はラクなことではありませんから。
台車のように大人が片付けようと思えば片付くものが出ているのは微妙ですね。
ただ、アレもコレもNGは現実難しいですね。
このような議論をこれ以上こちらで続けても妙な流れになりそうなので、私はこちらで失礼します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
入居済み住民さん
以前バルコニーに外付けアンテナを装着されている方がいらっしゃいましたが、注意を受けたのか、はたまたご自身で気がついたのか、いつの間にか外されていましたね。
バルコニーの布団干しはC棟では見られませんが、この週末A棟では4件ほど認められました。しっかり規約を読まれることをお勧めしたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
マンション住民さん
今月入居したA棟住民です。
日中はほんと暖かいですよね。
駅までも早歩きで3分くらいで着いてしまうので感動しています!
先週の雪の日の翌日に、通勤の駅までの徒歩にほぼ影響がなく、駅近のありがたみを感じました。
>707さん
ここはベランダの高さ2.6mに対して奥行きが2.0mあるので、
南中時刻の場合、太陽高度が52度以下の時期にしか、室内に直射日光は入りません。
つまり、8月の一番暑いときは南中時の太陽高度は70度くらいあるので直射日光は入らないです。
夏に暑くならず冬暖かいのが、南向きのメリットです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
住民
二児のパパです。
キヤノン前の公園が工事中ですね。
(何の工事してるのだろう?)
陽当たり抜群で何より広いですね。
今はまだ寒いですが、3月のポカポカ陽気には子供たちと出掛けて、ラグゼ内で友達作りたいです。
工事が終わったら、週末は公園で遊びましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
入居済み
訪問者の自転車って停める場所はありますか?
今日は、エントランス入り口横に二台ほど自転車がとまってますが。
とめていいんでしょうか?
ご存じの方いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
入居済みさん
715さん
内覧会の時にハセコーの方に聞いたら、
来客用の駐輪場は設けてないので入口横において下さいって言われました!
でも本当にここでいいのかな?
ってちょっと疑問でしたが。
私もベビーカーや車椅子などは玄関においてもいいんではないかな?と。。
決まりではありますがドアも重いし頻繁に使うベビーカーや車椅子は置かせてまらえたら凄くたすかるのになぁ…と思ってしまいました。
でも玄関先においていたところ名無しの住民の方から置くのはやめて下さいと手紙がおかれていました。
その方他の家にも同じく手軽だされているようです。
名前書いてくれればいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
マンション住民さん
715さん
訪問者用の自転車駐輪場所が分かりやすく決められているとありがたいですね。
車いすやベビーカーを使われる方を多く見かけますので、
できるだけ通路は広く開けて迷惑にならないように、
みなさんが気持ちよく共用部分を使用できると良いですよね。
我が家も乳児がいますのでベビーカーを使用しますが、
玄関を掃除する時だけ一時的に玄関先にベビーカーを出しています。
A型ベビーカーでかさばりますが、畳めば玄関に置いてもコンパクトになりますし。
盗難にあって困る物は家の中に入れてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
マンション住民さん
ラクゼの共用廊下は他のマンションに比べて狭い方です。
狭いゆえ常時置かれてはジャマですが、一時的なら仕方がないのでは
ないでしょうか。あれもダメ、これもダメと禁止事項ばかり言ってい
るとお互い生活が窮屈になりますね。
許せる範囲内ならお互い寛大になりましょう。その方がお互い楽です
から。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
入居済みさん
私もそう思います!
新しい生活が始まったばかりですし
ダメダメばかりではなくある程度はお互い様で、皆で気持ちよく生活していきたいです!
もちろん常識の上で!
初めてのマンション暮らしなので
楽しく生活していきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名さん
715さん
自転車のこと、受付?で質問されている方を見ましたよ。
正確なことはご自身で確認されたほうが良いかと思います。
常駐してますからいつでも聞けますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
マンション住民さん
私は、説明会で頂いた冊子に玄関外に
置いてはいけないものとしてベビーカーが
明示されていたので、出したいと思っても
中に入れています。こうして規則として守って
いる方々は一杯いらっしゃると思います。
出して良いとした時にどれだけ出てくるか
真剣に考えてみて頂きたいです。かなりの
数になると思いますよ。それを踏まえた上で
良いということなら管理規約をきちんと改定
するべきです。個人の常識ほどアテに
ならないものはないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
マンション住民さん
>713さん
707です。南向きの夏の日差しの心配は太陽の高度が
高くなるから、それほど心配はないとは知っていましたが、
科学的にきちんと説明して頂いて安心しました。
有難うございましたm(_ _)m
南向きに拘って本当に良かったです。夏が逆に楽しみに
なってきました(*^_^*)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
入居済みさん
最近入居したのですが、小さいお子さんがいらっしゃる方は子ども用自転車のき場はどのようにされてますか?
わが家では、三輪車は駐輪場には置けないですから、ベランダで保管しています。
もう一台、幼児用の自転車があるのですが、サイズが小さいので駐輪場のラックには不適合な感じがして、とりあえずこちらも今はベランダ保管。
駐輪場の契約をしてないので、まだ実際に試してないのですが、子ども用自転車でも駐輪場に置けるものでしょうか?
子どもが乗る度にベランダから担いで運び出すのは大変な思いをするので、できたら駐輪場に置けたらと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
入居済みさん
最近入居したのですが、小さいお子さんがいらっしゃる方は子ども用自転車の置いて置き場は置き場はどのようにされてますか?
わが家では、三輪車は駐輪場には置けないですから、ベランダで保管しています。
もう一台、幼児用の自転車があるのですが、サイズが小さいので駐輪場のラックには不適合な感じがして、とりあえずこちらも今はベランダ保管。
駐輪場の契約をしてないので、まだ実際に試してないのですが、子ども用自転車でも駐輪場に置けるものでしょうか?
子どもが乗る度にベランダから担いで運び出すのは大変な思いをするので、できたら駐輪場に置けたらと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
入居済みさん
723、724です。
誤字脱字の上、連投してしまいました。
見苦しくなってしまい申し訳ありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
726
住民
724さん
16インチの補助輪なしを駐輪場に停めてます。
特に問題ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
マンション住民さん
724さん
駐輪場のラックは、規約では、20~27インチ対応になってます。
ただ、子供用の自転車も駐輪場(ラックまたは、隅っこなど)に置けるようにしてほしいです。
726さんが書かれているように、子供用でもラックにはなんとか置けると思います。
でないと、今はエレベーターが引っ越し業者のほうで、養生されてますが、
そのうち養生が外れた後、
子供が自転車を部屋に持ち込む際に、子供だからこそエレベーターにぶつけたりすると思います。
前に住んでた賃貸マンションがそうでした。
置き場所がないので、子供用自転車は部屋に持ち込み。
子供が、泥だらけの自転車をエレベータ内で、ガツンガツンぶつけてましたね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
入居済みさん
他の方も仰ってますが、自転車については管理室に聞いてみたらいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
入居済みさん
子どもの自転車の件ですが、管理室に断った上でラックをお借りして試してみたところ、何とか引っ掛かりました。
でもちょっと不安定だったもしれません。
727さんの仰る通り、サイズの小さい自転車を置けるスペースがあると助かりますね。
わが家の子どもたちも自転車でEVを汚してしまいそうで恐ろしいです。
子どもが自転車と一緒にEVに乗って挟まったまま動き出してしまったという事故も以前ニュースで聞いた事があるので、安全面でも心配です。
今から口を酸っぱくしてぶつけたりしないよう都度注意はしていますが。
規約にも適合サイズが書かれていたとは見落としてました。きちんと調べず失礼致しました。
皆さま教えて下さりありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
入居者
駐車場の音早くなんとかならないですかね…
施工不良ですよね?
利用者も減速して欲しいですね。
東レ建設が直してくれるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
マンション住民さん
下りは減速しますが、上りはアクセル踏んでしまいます。
管理の方が常駐ですしこちらで減速呼びかける前に聞いてみたらいかがですか?
減速しても音は少ししか軽減しないと思いますし駐車場利用者も代金支払っての利用です。
わざと迷惑に音を立てている訳ではないことご理解頂きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
マンション住民さん
誰も音を立てたくて立てているわけではないと思います。
静かに走っても、どうしてもあの仕組みでは音が出てしまいます。
施工ミスと言ってよいものと思いますので、第一期理事会で施主責任での修繕要請を出していただければと思うのですが、初回の理事会(顔合わせ)は開かれているんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
入居済みさん
A棟寄りのエレベータ前(1F)、未だに集中引越しの際のデスク等が放置されたままですね。
早く撤去して欲しいものですが、常駐のフロントマンさん達、誰かに指摘されないと動かないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
>730さん
他力本願で待っていないで、ご自身で東レにクレームを
いれてはいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名
住宅エコポイントって交換対象商品がたくさんあるので迷ってしまいますね。
制度の目的を考えまた被災地へ還元出来たらと思いますが、調べるだけで大変です。
せっかくなので積極的に消費して経済に貢献しようと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
736
匿名
住みはじめて感じた良かったとこやいまいちだったことありますか?。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名
うちもそうなんですが、これは仕方ないんですかね?。いま試してます、廊下と寝室です。
あとエコキュートは、4人家族だと少々きつい。
大人数呼んだときは電気代あがるんですかね?。
入居前に確認しとけって感じなんですが、すいません。
ただ駅近、フラットは良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
マンション住民さん
エコキュートのお湯の勢いが弱いのがイマイチですねー。
あとは一斉引っ越しの養生が外れれば文句無しです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
マンション住民さん
ウチは床暖房を入れ、フロアコーティングを入居前に全面に施したのですが、床問題は一切なし。快適そのものです。
生活環境も今のところ快適で問題なし。
気になるのは管理室のスタッフの殆どが不慣れで消極的であるところでしょうか。今後経験と知識を積んでテキパキ対応してくれるよう期待しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
入居済みさん
今のところ床の音はありません。
静かですし、駅近・フラットは快適そのものです。
小規模な商店街ながら、ちょっとした買い物は十分済ませられますし。
今は冬なのと植えたばかりで少々さびしい中庭も、夏に向かって素敵に変貌してくれることと期待しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
入居済みさん
うちの不満は、バルコニーに出る時室外機から強烈に吹き付ける冷風…
構造上しょうがないんですかね。
風よけとか付けたら、能力落ちたりするんでしょうか。
あと、脱衣所の電灯が、なかなか明るくならない電球だったので
これはLEDのに替えました。
あとは至極快適です!
ところでみなさん、登記書類って届いてますか?
確定申告しなきゃならないんですが、まだうちには届いてないので
問い合わせしようと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
マンション住民さん
大変快適です。
日当たりは最高だし、駅近なので楽です。
オール電化も私は気に入ってます。
時間帯を考えながら使えば安いですし。
ゴミ回収もありがたいです。
外廊下が狭く、カツカツ歩く音が聞こえることが少し気になります。でも小さなことかな、と思います。
LEDに変えれば快適ですか、検討してみようかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名
食料品はどちらで買われてますか?。安い、品揃え豊富、近い、などおすすめポイントなどもあれば嬉しいです。よろしくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
マンション住民さん
食料品、やはり手っ取り早いのはあおばなんでしょうね。
私は仕事や子供もいるので、おうちコープですが、品質&安全でパルシステムを切望しております。セキュリティ上まだ使えないとのことで、機会あらば管理委員会で検討して許可頂けないかと思っております。
同じく希望なさっている方が多いといいのですが...。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
マンション住民さん
国道1号線沿いの三和は品揃え良いですよ。クレジットカードも使えますし、パン屋さんも美味しかったです。
安さでは駅前の八百屋さんと食品館あおばですね。牛乳は同じ銘柄でもドラッグスマイルがあおばより更に少し安いです。
サミットは割引きシールが貼ってある商品が目立って客足少ないのかと少し不安です。パン屋さんのホテルブレッドは美味しかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
747
匿名
保育園はどちらですか?、近場は既に一杯とのことです。MRでは四月に増えると聞きましたが。。
冷暖房の室外機から水がでてる方いますがしょうがないんですかね?、あれはカビるので気になってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
マンション住民さん
>No.742さん
うちも登記書類来てないっすよ~。むしろ何も連絡がないっす。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
ななし
>747さん
エアコンの暖房でも室外機から水が出ます。
室外機が熱交換で霜がついた際に霜を溶かすために霜取り運転をする際に排出されます。
冷房の際は室内機からドレンホースを経由してそとに排出されます。
よく見るとドレンホースが室内機と室外機それぞれから出ていますよ。
パルシステム、あとウォーターサーバーの宅配とかも入れてほしいですね。
水18Lなんて持ち運びたくないですし、普通軒先にボトル回収含めておいていってくれるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
入居予定さん
742さん
748さん
私どものところにも届いていませんが、
もうそろそろ確定申告、動かないとですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
マンション住民さん-748
三井住友信託を使っていますが、残高証明は来たのと住民票はあるのであとは、、
ってところですがね、ハセコー指定なので鈴エスクローさん待ちってところ
ですか。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
マンション住民さん
住民票は、通常3ヶ月以内有効ですが、
住宅ローン減税の場合、管轄の税務署によっては、
本年1月1日以降のものを原則提出するようにいうところもあります
ちなみに、妹が鶴見区のマンションを購入しましたが、
鶴見税務署は原則1月1日以降の住民票と指示されました
(国税庁の相談窓口はできれば今年とったものだけど、
3ヶ月以内でも大丈夫ですよっていってたらいいけど)
また、昨年まで、株式損益繰り越しで確定申告していた人は
異動前後の税務署にそれぞれ納税値の異動に関する届出書の提出が必要です。
でないと、前年までのデータが、異動後の税務署に引き継がれません。
私は、これを知らず、慌てて、先週出しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
マンション住民さん
ちなみになぜ、1月1日以降の住民票かというと
年末まで住み続けてたかどうかの確認のためらしいです。
要は、税務署の確認作業を効率的にするためでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
マンション住民
洗濯機の排水溝から下水のような臭いがします。
うちだけでしょうか?
管理人さんに相談しようと思ってますが、うちだけなのか気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
入居済みさん
駐車場の音、対策が施されるという張り紙が駐車場にありましたね。
静かになってるといいですね。
音問題でもうひとつ気になることが。
先日、23時頃ベッドに入ると、どこからともなく音楽が…
以前にもかなり遅い時間(深夜1時頃)に聞こえてきたことがありました。
うちも音楽を聴くことはありますが、こんなにも隣近所に漏れてるもんなんでしょうか(^^;)
天井から低音が響いてくるのでおそらく上階だとは思いますが…
せめて21時位まででお願いしたいものです(_ _;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
757
匿名さん
>756
21時は早すぎますよ。以前、住んでいたマンションでは23時以降は
洗濯機、掃除機を使用するのを自粛していました。
隣との境界はコンクリートで遮蔽され、音が漏れる心配はあり
ませんでしたが、それでも皆さんきちんとルールを守り住民同士の
トラブルはまずありませんでした。
ここは隣との境界が石膏ボードなどでできており音漏れに対しては
イマイチなので正直心配です。
皆さんそれぞれの生活があり、23時以前ならお互いさまですし、
多少音が聞こえても生活音として受け止めるべきではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名さん
21時は「早すぎ」ではないでしょ。
それぞれの生活があるからこそ
迷惑をかけない配慮が必要なのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
入居済みさん
21時は早すぎではないですよ。
生活音は仕方ありませんが、掃除機や洗濯機、ステレオの音量などが23時迄オーケーなのは困りますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
マンション住民さん
>756さん
規約に、騒音についての、規定がありますから、ここで勝手な議論をするまでも
なく、酷いようなら管理会社に相談してみては?
午後8時から翌日午前8時までは、
楽器(近隣住戸に音の伝わる恐れがあるもの)は禁止されてますし、
そもそもTV、ステレオなどの音量を、著しくあげることは時間に関係なく禁止ですから。
757さんは本物の住民さんですか?
戸境壁コンクリートが無いような書き方ですが、間違ってますよ。
イマイチとはどういう意味でしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
住民さん
壁が薄いのは困りますね、Hコーだからですかね。
明日音は調べてみます、聞こえたら考えてしまいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
760
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
最近、「住民なりすまし」が多いですが、バレバレなのでやめていただきたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
入居済みさん
756で騒音について書いた者です。
21時頃と書いたのは、ステレオ等の音楽の話でして。
小さい子どもがいる家などは21時にもなればどうしても部屋内が静かになるので、
余計に隣近所の音が聞こえてくるものですよね。
仕事で遅く帰ってきてから家事をされる方もいらっしゃるでしょうし、
足音等の生活音ももちろんお互い様ですので、そこまで気にする必要はないと思いますが、
さすがに深夜の大音量での音楽はちょっと…
皆様はどう感じているかと思い書き込ませていただきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名
人それぞれ、仕事によって、起床・就寝時間違いますからね
震災の年のように、節電のため深夜操業とか夜間シフトもあるわけで
節電でなくても、私の勤務時間では、22時に寝て、3時起きなので、
皆様がまだおやすみ中の夜明け前の早朝に洗濯機ということは十分あります
(さすがに、掃除機はないですし、足音も厚底防音スリッパ履いて、注意してますが)
洗濯はこの時間にして外干ししますが、洗濯機くらいは多めに見て欲しいです。
皆が、子育て中でもなければ、専業主婦でも、9時ー17時の仕事もないわけで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
洗濯機は静音タイプでしょうか?
「おおめにみてほしい」その気持ちは重々分かりますが、他者にも他者の生活がありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
入居済みさん
>766さん
洗濯は就寝前に済まされてはいかがですか?
3時起床でお洗濯というのは理解に苦しみます。
勤務時間がイレギュラーなのは解りますが、大抵の人は寝ている時間ですから。
ちなみに、子育て中のママは深夜に何回も子供に起こされることはよくあります。
生活リズムは崩れますが、だからといって夜中の3時過ぎに洗濯してるなんて聞いたことありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
住民さんA
私の場合は隣接の皆様のお陰か、今のところ騒音の類には無縁です。
もし騒音に苦しめられた場合には、管理人さんに相談するつもりで
す。
この手の議論は、ベランダのタバコと同じで荒れる方向に行きがちですし、
掲示板で解決出来る問題とは思えないので、ここで議論するのは辞めませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
私もそう思います。
なりすましの方もいると思うので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
入居済みさん
私も同感です。
そのために、管理人さんがいるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
入居済みさん
ところで、全部で312世帯の内、現在何世帯くらい売れたのでしょうか?
土日は長谷工の方と見学している方が多いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名
電気代の請求、だいたい予想と言うか想定の範囲に収まっていました。
古い木造住宅から越してきたので朝のリビングがだいたい16~18度なのに驚いています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名
どうやら、まだ50戸ほど残っているみたいですよ。
早くさばいてもらいたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
マンション住民さん
我が家はオール電化になって、電気代+ガス代を支払ってた時よりも5000円は安くなっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
マンション住民さん
2月に入って、土日なのに、結構見学が多くてびっくりしました。
まだまだ、入居が続くのですね。
割と立地がいいですから、いろいろ探してもここはいいと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
マンション住民さん
我が家も一月の電気代が、昨年同時期の電気代+ガス代と比べ▲3000円強でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
電気代が下がったと言うご家庭では、生活習慣や使用している家電が変わったなどありましたか。
【例】
生活習慣→風呂の追い焚きをしなくなった
家電→引っ越しを機にエコ家電に
▲3000~5000円など大きな変化だと思いますが、いかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名さん
779さん
あなたは住民の方ですか?
あなたのところはいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名
779です。
購入検討中の者です。
住まわれている方が光熱費が安くなった!と実体験されており、大変魅力に感じています。
オール電化の効果なのか生活スタイルの変化に依るものなのか、改めて教えていただけないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
マンション住民さん
うちもガス併用の賃貸マンションから、
1月、2月の検針でそれぞれTotal 4000円ほど光熱費が安くなってますよ。
ザックリ冬場で、
旧居・・・ガス8000円+電気8000円 = 16000円位
新居・・・電気 12000円位のみ
な感じです。
電気代はIH調理,給湯器の分、9月以降の値上げの影響で、
昨年同時期より総額は増えてますが、
ガス代も払ってた頃よりはTotalで安いです。
やっぱりエコキュートの恩恵が大きいと思われますね。
生活スタイルは変わってません。
エコ家電としては
・リビングが広くなったため、2.8kW(100V)⇒4.0kW(200V)の最新エアコンに買い換えた。
・食洗機(毎日使用)を卓上型⇒最新ビルトイン型に買い換えた。
ぐらいかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
マンション住民さん
778です。
生活習慣は変わっていませんが、使用電気器具が変わり(増え)ました。
電気代プラス要素は、IHクッキングヒーター、浴室乾燥機、エコキュート、食洗機にエアコン増設2台。逆にマイナス要素はLDの蛍光灯をLEDに替えたくらいでしょうか。
昨年一月の電気代+ガス代が概ね7500円+7500円、今年の一月の電気代が12000円程度。ほぼ782さんと同じような傾向ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
マンション住民さん
電化上手プランだと時間帯で電気料金が変わるので、お得感がありますね。
私も安くなりました。
でも食洗機とか電気を使う機会は増えてると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
マンション住民さん
ガス・電気、うちは対前年比で1万円以上安くなり、
びっくりしました(°_°)
理由はやはり南向きにより日中の暖房が不要なこと、床暖房が以前より熱効率が良いのであろうこと、エコジョーズが効率良く働いているであろうことなんでしょうか。
いずれにせよ、非常に満足しております(*^_^*)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
YAKO
そういえば、鈴エスクローさんから書類が届きましたので確定申告に
伺いました。
川崎南税務署に14時頃伺いましたが結構混んでいました。
土日に書類を受け取られる方も多いので月曜は込むのでしょうかね。。
ご参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名さん
うちはほぼ毎日、浴槽に湯を張りますが、電気代は7000円程度でした。
住んでたRC造の賃貸も今も南向きですが、生活スタイルは今と変わらず、前年同月にガス併用で10000円くらいだったので、-3000円です。もしかすると、こちらの断熱性と気密性の良さ、複層ガラスの影響で、暖房代が安くなってるのかもしれません。家電で入れ替えたのはエアコンと照明です。
2週間前に確定申告を済ませちゃいました。
事前にパソコンで書類を印刷済みだったので、作成済みの書類の提出だけでしたが、税務署に朝一に行ったら5分かからず済みました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
マンション住民さん
そう言えば、ロビーのダンボール置き場やエレベーターの養生が外れていました。
今朝早く管理スタッフの皆さんが床をみがきあげていましたし、いよいよ通常の生活の景色に変わったんだな、と地味に感動しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
マンション住民さん
>787さん
7000円とはすごく安く済ませてますね。
給湯設定はどうされていますか?我が家は夜間標準で様子見です。
(おまかせ節約で、どうやら高くついてしまったので…)
節電で良い方法がありましたらご教示いただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
マンション住民さん
マンションの養生外れてましたね!
これで遊びに来たがっている友人を心おきなく呼べそうです。
そして、私も本日確定申告に行ってきました。
税務署に14時半ごろに行ったのですが、長蛇の列で1時間待ちでした。。。
結局2時間近く掛かりましたが、無事申請を済ませる事が出来たのでホッとしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
匿名さん
>789さん
うちは、おまかせ標準で不足沸増は無しにしています。
あとは時間帯別料金を意識するようにしています。
洗濯乾燥機の乾燥機の使用は夜間帯にしています。
IHも長時間使うような煮物とかスープは、夜間帯に作るようにしています。
そんなところですかねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
キッチンの天井照明にFDL4本菅(FDL18EX―L)20W相当が
3ヶ所据付られていますが、いまどきなんで交換できない
蛍光菅タイプのものを使用したのかよくわかりません。
それにこのタイプはソケットを含め将来廃盤になる可能性もあるとも
聞きました。もし廃盤になったら器具ごと全部交換ということになるそうです。
また、トイレや玄関にレフランプが使われていたりして、これもよく
わかりません。照明器具についてわかる方、どなたか教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
マンション住民さん
>792さん
キッチンのFDL18EX-L (蛍光灯)は、
明るさ1070ルーメンなわりに、楽天等のネットショップでは一個400円以下で売ってますから、
ランニングコスト的には、私はそれほど嫌じゃないです。
たしかにE26口径じゃないのでLED電球化は面倒ですが、蛍光灯→LEDはあまり電気代削減のメリットはないです。
将来的に廃番になった場合は(あと20年ぐらいは大丈夫と思いますが)
E26にソケットを交換工事してもらえば、なんとかなるんじゃないかと。。
トイレや玄関、ウォークインクローゼット内のレフランプ採用は、
基本的に使用時間が短い場所なので、立ち上がりの明るさ確保優先でしょうね。
電球形蛍光灯だと、特に冬場は立ち上がり直後が暗いため、イマイチです。
(ためしに廊下の電球形蛍光灯をトイレに付けてみるとわかります)
それと、頻繁に電源on/offする場所は電球形蛍光灯だと寿命が短くなるそうです。
うちは、電気代レフランプの場所は、市販のLED電球にすべて交換してますよ。
立ち上がり直後から、明るく、消費電力も少ないので、オススメです。
ちなみに、玄関の100W型レフランプは、810ルーメンの東芝E-CORE LDA11L-G
でちょうどよい明るさでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
マンション住民さん
792さんはマンション住民さんですか?
うちも上手く電球を使い分けていますよ。
廃盤になるかも〜とか、購入検討してる方に誤解を招く表現はどうかと…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
マンション住民さん
今日確定申告に行ってきました。例年休日受付日に確定申告に行っているので様子はわかっていたのですが、想像以上の待ち時間でした。受付に辿り着くまでに軽く2時間、入力自体は医療費控除他も含めて1時間弱その後印刷にも行列がありほとほと疲れ果てました。ついてから帰るまでに3時間半!今確定申告期初めての休日受付対応日だったからでしょうか?自宅で入力まで済ませて、提出のみという方法が良いのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
購入検討者さん
購入検討者です。
もう出来上がってるものなので床暖がないのですがみなさん床暖は入れられましたか?
入れてる方やっぱり冬は必需品ですか?
入れられてない方は冬はエアコンだけで過ごされましたか?
詳しく教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
マンション住民さん
床暖房について。
私も悩みましたが、なくても困りません。
もともと床暖房の生活ではなかったし、そこは妥協できるとこでした。
ただやっぱり足元は若干冷えます。
見た目重視なので、暖かいカーペットもひいてないからかなぁ。
カーペットなら取り替えもきくし、メンテナンスもかからないので、気になれば後で買えばいいんじゃないですかね?
考え方次第ですが、私は駅近の立地が何よりです。
私の意見はA棟上層階なので、違うエリアのお話が聞きたいなら、エリアも書くとよいかもしれませんね^_^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
マンション住民さん
B棟上層階ですが、私も床暖房は入れていません。
リビングとダイニングと寝室に部分敷きですが
ふわふわのカーペットを敷いているので、足ざわりが暖かです。
朝起きた時、日中留守にしていた時でも
リビングダイニングは17度から19度あるので
エアコンをつけるのを忘れている時もあるくらいです。
B棟なので、朝は朝日に照らされて温まっているのもあるかもしれませんが、
マンション自体の気密性がいいので、エアコンをつけるとすぐに温まります。
マンションについては、駅前には昔からの商店があり、
その一角を過ぎて静かな場所にあるので、便利さと静かさの両方を実感しています。
そして、どこに行くにも電車も便利で、何と言っても、
793さんと同じく駅から5分以内というのが気に入っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
マンション住民さん
床暖房ですが、営業さんは必要ないと言われたものの敷設した者です。
結果、今のところエアコンは一切使わず、床暖房は朝と夜冷えたらつける、つけても殆ど弱のまま(最低)で済んでいます。ガスから電気に変わったので光熱費が心配でしたが、昨年比で半分程で済んで安堵してます。
この程度であれば、お部屋の位置にもよるでしょうが、床暖房にこだわるなら電気カーペットで充分代用できると思います。
ちなみに拙宅はA棟上階です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
購入検討者さん
797、798、799さんアドバイスありがとうございます<(_ _)>
確かにカーペットでも十分なのかな?
今の賃貸マンションでもフローリングにカーペットですし(^_^;)
そうなんです、立地!
こちら共働きなので駅近重要です!
物価もいい感じそうですし川崎近いし。
床暖のことでモヤモヤしてましたが前向きに検討出来そうです!
ありがとうございます( ´艸`)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件