横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 塚越
  8. 矢向駅
  9. 【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
匿名さん [更新日時] 2013-08-18 22:36:03

【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」です。
有意義な情報交換をお願いします。

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179225/



こちらは過去スレです。
川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-25 14:12:13

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」口コミ掲示板・評判

  1. 780 匿名さん

    779さん

    あなたは住民の方ですか?
    あなたのところはいかがですか?

  2. 781 匿名

    779です。

    購入検討中の者です。

    住まわれている方が光熱費が安くなった!と実体験されており、大変魅力に感じています。

    オール電化の効果なのか生活スタイルの変化に依るものなのか、改めて教えていただけないでしょうか。

  3. 782 マンション住民さん

    うちもガス併用の賃貸マンションから、
    1月、2月の検針でそれぞれTotal 4000円ほど光熱費が安くなってますよ。
    ザックリ冬場で、
    旧居・・・ガス8000円+電気8000円 = 16000円位
    新居・・・電気 12000円位のみ
    な感じです。

    電気代はIH調理,給湯器の分、9月以降の値上げの影響で、
    昨年同時期より総額は増えてますが、
    ガス代も払ってた頃よりはTotalで安いです。
    やっぱりエコキュートの恩恵が大きいと思われますね。

    生活スタイルは変わってません。
    エコ家電としては
    ・リビングが広くなったため、2.8kW(100V)⇒4.0kW(200V)の最新エアコンに買い換えた。
    ・食洗機(毎日使用)を卓上型⇒最新ビルトイン型に買い換えた。
    ぐらいかなぁ。

  4. 783 マンション住民さん

    778です。
    生活習慣は変わっていませんが、使用電気器具が変わり(増え)ました。
    電気代プラス要素は、IHクッキングヒーター、浴室乾燥機、エコキュート、食洗機にエアコン増設2台。逆にマイナス要素はLDの蛍光灯をLEDに替えたくらいでしょうか。
    昨年一月の電気代+ガス代が概ね7500円+7500円、今年の一月の電気代が12000円程度。ほぼ782さんと同じような傾向ですね。

  5. 784 マンション住民さん

    電化上手プランだと時間帯で電気料金が変わるので、お得感がありますね。

    私も安くなりました。
    でも食洗機とか電気を使う機会は増えてると思います。

  6. 785 マンション住民さん

    ガス・電気、うちは対前年比で1万円以上安くなり、
    びっくりしました(°_°)

    理由はやはり南向きにより日中の暖房が不要なこと、床暖房が以前より熱効率が良いのであろうこと、エコジョーズが効率良く働いているであろうことなんでしょうか。

    いずれにせよ、非常に満足しております(*^_^*)

  7. 786 YAKO

    そういえば、鈴エスクローさんから書類が届きましたので確定申告に
    伺いました。

    川崎南税務署に14時頃伺いましたが結構混んでいました。 
    土日に書類を受け取られる方も多いので月曜は込むのでしょうかね。。

    ご参考までに。

  8. 787 匿名さん

    うちはほぼ毎日、浴槽に湯を張りますが、電気代は7000円程度でした。
    住んでたRC造の賃貸も今も南向きですが、生活スタイルは今と変わらず、前年同月にガス併用で10000円くらいだったので、-3000円です。もしかすると、こちらの断熱性と気密性の良さ、複層ガラスの影響で、暖房代が安くなってるのかもしれません。家電で入れ替えたのはエアコンと照明です。

    2週間前に確定申告を済ませちゃいました。
    事前にパソコンで書類を印刷済みだったので、作成済みの書類の提出だけでしたが、税務署に朝一に行ったら5分かからず済みました。

  9. 788 マンション住民さん

    そう言えば、ロビーのダンボール置き場やエレベーターの養生が外れていました。

    今朝早く管理スタッフの皆さんが床をみがきあげていましたし、いよいよ通常の生活の景色に変わったんだな、と地味に感動しました。

  10. 789 マンション住民さん

    >787さん
    7000円とはすごく安く済ませてますね。
    給湯設定はどうされていますか?我が家は夜間標準で様子見です。
    (おまかせ節約で、どうやら高くついてしまったので…)

    節電で良い方法がありましたらご教示いただきたいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 790 マンション住民さん

    マンションの養生外れてましたね!
    これで遊びに来たがっている友人を心おきなく呼べそうです。

    そして、私も本日確定申告に行ってきました。
    税務署に14時半ごろに行ったのですが、長蛇の列で1時間待ちでした。。。
    結局2時間近く掛かりましたが、無事申請を済ませる事が出来たのでホッとしています。


  13. 791 匿名さん

    >789さん
    うちは、おまかせ標準で不足沸増は無しにしています。

    あとは時間帯別料金を意識するようにしています。
    洗濯乾燥機の乾燥機の使用は夜間帯にしています。
    IHも長時間使うような煮物とかスープは、夜間帯に作るようにしています。
    そんなところですかねえ。

  14. 792 匿名さん

    キッチンの天井照明にFDL4本菅(FDL18EX―L)20W相当が
    3ヶ所据付られていますが、いまどきなんで交換できない
    蛍光菅タイプのものを使用したのかよくわかりません。
    それにこのタイプはソケットを含め将来廃盤になる可能性もあるとも
    聞きました。もし廃盤になったら器具ごと全部交換ということになるそうです。
    また、トイレや玄関にレフランプが使われていたりして、これもよく
    わかりません。照明器具についてわかる方、どなたか教えて下さい。

  15. 793 マンション住民さん

    >792さん
    キッチンのFDL18EX-L (蛍光灯)は、
    明るさ1070ルーメンなわりに、楽天等のネットショップでは一個400円以下で売ってますから、
    ランニングコスト的には、私はそれほど嫌じゃないです。
    たしかにE26口径じゃないのでLED電球化は面倒ですが、蛍光灯→LEDはあまり電気代削減のメリットはないです。
    将来的に廃番になった場合は(あと20年ぐらいは大丈夫と思いますが)
    E26にソケットを交換工事してもらえば、なんとかなるんじゃないかと。。

    トイレや玄関、ウォークインクローゼット内のレフランプ採用は、
    基本的に使用時間が短い場所なので、立ち上がりの明るさ確保優先でしょうね。
    電球形蛍光灯だと、特に冬場は立ち上がり直後が暗いため、イマイチです。
    (ためしに廊下の電球形蛍光灯をトイレに付けてみるとわかります)
    それと、頻繁に電源on/offする場所は電球形蛍光灯だと寿命が短くなるそうです。

    うちは、電気代レフランプの場所は、市販のLED電球にすべて交換してますよ。
    立ち上がり直後から、明るく、消費電力も少ないので、オススメです。

    ちなみに、玄関の100W型レフランプは、810ルーメンの東芝E-CORE LDA11L-G
    でちょうどよい明るさでした。

  16. 794 マンション住民さん

    792さんはマンション住民さんですか?

    うちも上手く電球を使い分けていますよ。
    廃盤になるかも〜とか、購入検討してる方に誤解を招く表現はどうかと…



  17. 795 マンション住民さん

    今日確定申告に行ってきました。例年休日受付日に確定申告に行っているので様子はわかっていたのですが、想像以上の待ち時間でした。受付に辿り着くまでに軽く2時間、入力自体は医療費控除他も含めて1時間弱その後印刷にも行列がありほとほと疲れ果てました。ついてから帰るまでに3時間半!今確定申告期初めての休日受付対応日だったからでしょうか?自宅で入力まで済ませて、提出のみという方法が良いのかもしれません。

  18. 796 購入検討者さん

    購入検討者です。
    もう出来上がってるものなので床暖がないのですがみなさん床暖は入れられましたか?
    入れてる方やっぱり冬は必需品ですか?
    入れられてない方は冬はエアコンだけで過ごされましたか?

    詳しく教えて頂けると幸いです。
    宜しくお願い致します。

  19. 797 マンション住民さん

    床暖房について。

    私も悩みましたが、なくても困りません。
    もともと床暖房の生活ではなかったし、そこは妥協できるとこでした。

    ただやっぱり足元は若干冷えます。
    見た目重視なので、暖かいカーペットもひいてないからかなぁ。

    カーペットなら取り替えもきくし、メンテナンスもかからないので、気になれば後で買えばいいんじゃないですかね?

    考え方次第ですが、私は駅近の立地が何よりです。
    私の意見はA棟上層階なので、違うエリアのお話が聞きたいなら、エリアも書くとよいかもしれませんね^_^

  20. 798 マンション住民さん

    B棟上層階ですが、私も床暖房は入れていません。
    リビングとダイニングと寝室に部分敷きですが
    ふわふわのカーペットを敷いているので、足ざわりが暖かです。

    朝起きた時、日中留守にしていた時でも
    リビングダイニングは17度から19度あるので
    エアコンをつけるのを忘れている時もあるくらいです。
    B棟なので、朝は朝日に照らされて温まっているのもあるかもしれませんが、
    マンション自体の気密性がいいので、エアコンをつけるとすぐに温まります。

    マンションについては、駅前には昔からの商店があり、
    その一角を過ぎて静かな場所にあるので、便利さと静かさの両方を実感しています。
    そして、どこに行くにも電車も便利で、何と言っても、
    793さんと同じく駅から5分以内というのが気に入っています。


  21. 799 マンション住民さん

    床暖房ですが、営業さんは必要ないと言われたものの敷設した者です。

    結果、今のところエアコンは一切使わず、床暖房は朝と夜冷えたらつける、つけても殆ど弱のまま(最低)で済んでいます。ガスから電気に変わったので光熱費が心配でしたが、昨年比で半分程で済んで安堵してます。

    この程度であれば、お部屋の位置にもよるでしょうが、床暖房にこだわるなら電気カーペットで充分代用できると思います。

    ちなみに拙宅はA棟上階です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ヴェレーナブリエ港南中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸