横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス港北高田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 高田駅
  8. ザ・パークハウス港北高田
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-03-06 20:41:58

<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市港北区高田西1-560-1
交通:地下鉄グリーンライン高田駅から徒歩7分
総戸数:142戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:61.83~83.49m2
価格:3100~5000万円台予定
入居:2012年10月下旬予定


売主:三菱地所レジデンス
施工会社:長谷工コーポレーション

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ザ・パークハウス 港北高田

[スレ作成日時]2012-01-24 20:04:36

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅴ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 港北高田口コミ掲示板・評判

  1. 426 匿名さん 2013/01/14 02:30:13

    可能ですよ。最短で13分位ですね。ママチャリでゆっくりだと20分位でしょうか。日吉行きと同じで最後に軽い坂があるので、私はギアチェンジしませんが、ギアありか電動自転車なら更に快適でしょう。
    港北区の楽しみ方は人それぞれでしょうが、センター南や北では映画&食べログ評価の高い美味しいカフェや焼肉、中華等&デパート等で何でも買える、日吉ではセントラルのスポーツクラブ&妻のネイル&美容院&ラーメン(美容院とラーメンはやたら多い)、美味しいパスタ、小川軒等の洋食&日吉東急は高いけどデパ地下感覚で閉店間近のお惣菜の割引を狙って東急カードでポイント3倍で購入。あとは無印良品、ユニクロ、ベスト電気に本屋、駅前はマックやスタバ、KFC。綱島街道沿いに駐車料金無料のトレッサ、綱島では小さいけどヨーカドーもあるので買い物と美味しいお店で飲んでバスで北口3番から帰るというのが、日常ですね。
    横浜都民としては普段は東京都内に通勤し、休日や専業主婦は東横線で渋谷や日比谷、目黒でたまにオシャレに遊んで、たまに中華街や元町、みなとみらいへ。日常は車でIKEAやららぽーと、ラゾーナで遊ぶ感じですよ。3/16からは池袋、新宿、明治神宮等が副都心線直通で加わる感じでしょうか。高田ではお正月に高田天満宮に御参りして高台から街を一望し、改めて良い街だと実感。高田は寿司屋が美味しいですよ。マンション近辺は準工業地域ということあり、雰囲気はまだ決して良くないですが、早渕川が排気ガスを川沿いに吹き流してくれますし、地下鉄の駅ができてから4年でスナックの数も半減し、ホストクラブ、キャバクラも撤退し現在アパート工事中、10年位前にできたテレクラもそのうちなくなるでしょう。オーケーストアができれば、大同メタル横の宮内新横浜線の副道も急いで整備せざるを得ないので更に住みやすくなると思いますよ。個人的には花七穂みたいな店増えるといいなと思います。三菱地所レジデンスで駅徒歩圏、通勤に便利で予算を2~3割下げたいなら当面の立地の不満は妥協できるかどうかでしょうか。

  2. 427 匿名さん 2013/01/14 04:33:41

    子供が走れば音はどうやってもしますよ
    迷惑かけたくないなら子供に走らせない、飛び跳ねさせない、防音クッションを全面に引くくらいしないと無理だと思います。

  3. 428 匿名さん 2013/01/14 10:17:38

    自転車でセンター南方向にいくなら早渕川沿いに行くことになると思いますが、ちょっと遠い感じがしますね
    センター南は川から坂をどんどん上る感じになるので、どちらかに行くならセンター北の方がいいと思います。
    駐輪場の空きは営業さんに直接聞いたほうがいいと思います。
    匿名の掲示板の書込みをまさかそのまま真に受けるとはおもいませんけど

  4. 429 匿名さん 2013/01/15 03:26:42

    生活音は気になりませんが、うちはお隣?上?が楽器を
    演奏されるのか、それは結構聞こえます。
    まあ、気になって文句言うほどではないですが、
    気にされる方は気にされるかな?
    以前住んでいた借家と比べたら静かなものです。
    お会いする感じだと子供さんも多いですよ、このマンション。
    マット敷くとかできることで防ぐしかないですよね!
    子供は注意しても絶対走り回りますし…

  5. 430 匿名さん 2013/01/15 03:29:40

    こちらに近隣の情報書き込んで頂けて、住人としても
    役立たせてもらっています。

  6. 431 匿名さん 2013/01/16 08:44:31

    お子さんをお持ちの方、近隣小学校、幼稚園の様子をお聞かせいただけませんか?もちろん主観的なご意見、ご感想で構いません。学校への道のり、通いやすさ、雰囲気等どんなことでも教えていただけると大変ありがたいです。

  7. 433 匿名さん 2013/01/16 13:00:16

    騒音を出す人が周囲に入居するかどうかは運になってしまいますよね
    住んでみてマナーが良い家に囲まれて静かにしてもらっていたとしても
    今度は逆に音がしないものなんだと勘違いして
    周りに騒音をだしていたりするかもしれませんね!

  8. 434 匿名さん 2013/01/16 13:19:10

    皆さんのおっしゃる 騒音 とは具体的にどの程度のものなのでしょうか?色んな家族構成の方が住むことを理解した上でのマンション購入、その上でマナーが悪いとされる住人は、どの時間帯に、どんな音をたてているのか参考までに聞かせていただきたいです。

  9. 435 匿名さん 2013/01/16 13:34:04

    うちはラッキーなのか全然音がしませんよ。
    マナーはゴミ出しが当初気になりましたが、最近だいぶん改善しましたね。

  10. 436 匿名さん 2013/01/17 13:23:54

    「分譲マンション 騒音」とかをgoogle等で検索すればいくらでもでてくると思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    プライム東神奈川
    リビオ吉祥寺南町
  12. 437 匿名さん 2013/01/19 06:49:45

    最終期先着順申込受付開始しましたね。

  13. 440 匿名さん 2013/01/20 11:09:27

    近くまで散歩してみた感想

    高田駅はあまりよくないですね
    ロータリーのまわりはほぼ民家。バス停はあるのに、通るのは日吉・綱島方面行のみ
    ロータリーからの横断歩道に信号がない
    上りと下りのホームが分かれてる。改札までエスカレータ乗り継がないといけない。
    改札と出口の間には下りのエスカレータがない、3番(早渕川)出口はエスカレータさえない
    なんかむしろバスで日吉や綱島に出たほうがいいかも?

    駅の帰りに、これから出来るOKという話題もあるようですが、橋は26年度の予定で高架のようなので、
    帰りに高架の上り下りしてまでいく位なら途中駅で買い物して帰るほうがよっぽど現実的だと思う。

    駅から歩くと信号がない横断歩道が多くて、道路から川側にでる路地が多い感じ、信号があるところもあるけど、
    安全上からみるとあまり良くはないですね
    途中買い物できるところコンビニは3番出口の横にスリーエフ、道路の反対側にセブンイレブン、このくらい
    道路の反対側の少し離れたとこにドラッグストア。
    途中の道には工場、パチンコ、テレクラ、ガソリンスタンド、パブ・スナック、居酒屋など
    街道沿いだからか、工場地帯だからか、ラーメン屋とか居酒屋みたいのがおおい

    駅からもしバスで行こうと思ったら3番出口から日吉方向に2分弱位のところの高田駅前バス亭から
    大同メタル前で降りればそこから1分強くらいのところ
    東山田駅方向に2分くらい歩いた倉田家前バス停の道路反対側にまいばすけっとがあるので、
    近くでなにか買い物するならそこくらいかな
    あとほっともっとと不二家レストランとかありますね。

    マンション前の道路はけっこう交通量が多いですね、消防署が斜め前にあって出動するとうるさい
    排気ガスには困らなそう。
    東向きの棟のバルコニーは昼過ぎにはもう日があたってないような
    南向きのとこは布団を外にかけてるとこがありました。
    1階の未入居宅が外から見えたけど、リビングが狭い感じ
    外から駐車場など誰でも入れるようなあまりセキュリティは考えてない構成ですね
    それでいて西側の小さい公園みたいなところは門があって入れないようになってる、なんで?
    そこの塀は横から見ると水平がとれてないようにみえました。

    川からは鉄塔が近くてよく見えますね!
    川の歩道や護岸が結構ボロボロ、ヒビとか結構はいって凸凹してました
    隣の家の塀が地盤のせいかガタガタになってて笑えました

    マンションの川にでる所の塀のとこになんかスポンジ?みたいのが5枚挟まってたんですけどなんなんですかね
    明らかに変。
    川に出る道の南向き1階の庭に上る階段のところ階段と壁の間がひび割れてすき間ができてました。改修したほうがいいと思います。

  14. 441 匿名さん 2013/01/20 16:34:44

    高田駅前はこれから開発されるので、今判断されてる方は、ちょっと違うと思いますが。
    なぜ、そんなに長文でネガレス立てるのか意味不明ですが?
    バスロータリーのまわりは関口さんが建てた横浜銀行が1階入ってる6階建てのマンションがありますが、あれは最上階にお嬢さんを住まわせるために建てたもの。宮内新横浜線とグリーンライン開通絡みで聖教新聞の前まで先に道路を整備したものの開通が数年後になるので、横浜市の予算等の関係で他は手を付けてないだけ。でも自民党政権復活と18号答申の関係で高田駅前の開発は約束されたようなもの。米屋(角屋商事)が移転して、関口園芸の2階にぽっかり穴が開けられ荷物が移されており、春には解体、まだ公にはできませんが新しい建物ができます。
    大きなバス停はあるのに、通るのは日吉・綱島方面行のみということは採算上あり得ないわけで、東急では宮内新横浜線開通後に交通量が2割削減予定のマンション前の日吉元石川線では港北ニュータウン、さらに新横浜、等々力大橋を渡った目黒通りへの電気バス線を横浜市と協働で計画しています。
    ロータリーからの横断歩道に信号がないのは、一基500万円の信号の予算は橋と副道と同時に取る予定だからです。
    上りと下りのホームが分かれてる。改札までエスカレータ乗り継がないといけないというのは、市営地下鉄でいうと関内駅と同じです。高田駅は早渕川関係であの構造になってますが、実は緊急時避難経路からも読み取れますが改札のある階は倍の大きさで既に作られており、宮内新横浜線の下フォルム側にも出口を作る計画があります。
    バスも悪くないですがつかうならば綱島駅北口や日吉駅からの帰りに使う方が良いでしょう。市営地下鉄の定期は割引率がひくいので一番使用勝手の良い選択で良いでしょう。

    オーケーストアと橋は、2月2日のケアプラザでの説明会で本決まりなら御指摘の通り26年度の予定で高架のようなのですが、「途中駅で買い物して帰るほうがよっぽど現実的だと思う。 」というのはいかにも東山田駅前1分マンションのデベさん的な発想でマンションから6分に安くて高品質で横浜企業となる人気のオーケーストアができることを喜べないのは高田町民として理解できません。

    「駅から歩くと信号がない横断歩道が多くて、道路から川側にでる路地が多い感じ、信号があるところもあるけど、 安全上からみるとあまり良くはないですね」というのは同感ですが宮内新横浜線の副道計画とオーケーストアの影響で早い整備を自治体に期待です。
    途中は、七花穂のパンや鰻のしま村、鯛めしのやまだ、富佐由の鮨、居酒屋蔵、明かり等、駅の反対側には青森煮干ラーメンJINや、苺の樹のフルーツケーキ等良い店も多いですよ。

    駅からバスで行こうなんて距離じゃないです。書き主さんの悪意が感じられます。
    マンション前の道路はけっこう交通量が多いですが、その分明るいです。排気ガスは道路では感じられますが、早渕川沿いに風が吹き流してくれますし生活する上では困らいでしょう。
    東向きの棟のバルコニーは昼過ぎにはもう日があたってないようですが、ポンプ場が陽を反射してくれ案外明るいです。距離があるし、将来隣にマンションができて陰になる心配はありません。
    南向きのとこは布団を外にかけてるとこがありました。
    駐車場前には防犯カメラも設置。西側の小さい公園みたいなところは門があって入れないようになってる。理由は申請して利用できるプロムナードガーデンだからです。

    「川からは鉄塔が近くてよく見えますね!隣の家の塀が地盤のせいかガタガタになってて笑えました 」←性格の悪さが滲みでてますね。

    「マンションの川にでる所の塀のとこになんかスポンジ?みたいのが5枚挟まってたんですけどなんなんですかね 。(隣の)川に出る道の南向き1階の庭に上る階段のところ階段と壁の間がひび割れてすき間ができてました。改修したほうがいいと思います。」しっかりご確認御指摘ありがとうございました。スレよりも三菱地所レジデンスに直接言ったらいかがでしょうか?

  15. 442 匿名さん 2013/01/20 22:01:19

    まあ売れてる?からいいんじゃないんですか?

  16. 443 匿名さん 2013/01/21 00:11:15

    そう、大口のパークハウスと比べればずっと人気物件じゃないですか。

  17. 444 匿名さん 2013/01/21 06:23:05

    不具合は共同所有者の住民が言わないと意味ないのでは?
    お金は修繕費から出すことになるのでしょうし

  18. 446 匿名さん 2013/01/21 11:51:23

    440さん、一撃で論破されてますね。頑張った割には(笑)
    441さんは業者っぽいですけど。

  19. 447 匿名さん 2013/01/21 13:03:37

    関口さんって誰???

  20. 448 匿名さん 2013/01/21 17:26:14

    前回の浜銀が入ってるマンションは(仮称)関口様高田駅前プロジェクト新築工事で約10ヶ月。
    今回の関口園芸跡もスターツCAM。どんなお店が入るのでしょうか?
    ちなみに441のことを知ってますが業者じゃないですよ。
    高田を愛する変態です。

  21. 449 匿名さん 2013/01/21 23:31:18

    高田町を愛しているというはわかりますけど
    あばたもえくぼになってませんか?

    改札までエスカレータ乗り継がないといけないというのは、市営地下鉄でいうと関内駅と同じです。
    擁護にも何もなってないような…

    高品質で横浜企業となる人気のオーケーストア
    ここは笑うところですよね

    ここはずいぶん変態が多い物件ですねw

  • [PR] AI研修で、たった1日でも現場が変わる
  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
ピアース世田谷上町レジデンス
ルネ横浜山手

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ファインスクェア調布つつじヶ丘
スポンサードリンク
ヴェレーナ日吉

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

5800万円台~7200万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.12m2~70.52m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5998万円~6998万円

3LDK

62.49m2~70.01m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4898万円・6198万円

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

リビオ川崎鹿島田テラス

神奈川県川崎市幸区下平間字池渕耕地387番1

4900万円台~1億円台(予定)

2LDK~4LDK

50.35m2~100.13m2

総戸数 147戸

プライム東神奈川

神奈川県横浜市神奈川区神奈川本町6-1

6670万円~9240万円

2LDK・3LDK

53.5m2~66m2

総戸数 59戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5400万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅴ

神奈川県川崎市多摩区登戸字甲耕地222番1・2

3LDK~4LDK

63.18㎡~80.34㎡

未定/総戸数 27戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ファインスクェア調布つつじヶ丘

東京都調布市西つつじヶ丘二丁目

未定

1LDK~4LDK

34.40m²~80.40m²

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ルネ横浜山手

神奈川県横浜市中区本郷町1-5

3900万円台~5900万円台(予定)

1LDK~3LDK

43.4m2~73.58m2

総戸数 32戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1-161-2

4900万円台~8400万円台(予定)

1LDK~4LDK

66.7m2~91.5m2

総戸数 153戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3690万円・4370万円

3LDK

58.79m2・63.13m2

総戸数 60戸

リーフィアレジデンス相模大野スタイルスイート

神奈川県相模原市南区相模大野二丁目

2LDK~4LDK

53.18㎡~86.75㎡

未定/総戸数 52戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

4998万円~7618万円

2LDK~3LDK

54.61m2~75.32m2

総戸数 304戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス

神奈川県横浜市金沢区並木三丁目

4,410万円~7,860万円

2LDK~4LDK

58.86㎡~85.00m²

総戸数 509戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸