ザ・グランアルト錦糸町【入居予定者専用】スレです。
有意義な情報交換をしましょう。
検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166982/
公式URL
http://www.the-gran-alt.com/
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ザ・グランアルト錦糸町
[スレ作成日時]2012-01-24 14:47:05
ザ・グランアルト錦糸町【入居予定者専用】スレです。
有意義な情報交換をしましょう。
検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166982/
公式URL
http://www.the-gran-alt.com/
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ザ・グランアルト錦糸町
[スレ作成日時]2012-01-24 14:47:05
No.210さん
もし本当に、うどん屋さんの件がそうだったとしても、根拠なくそう書いてしまったり、そのようなルールを作ってしまっては、本当の書き込みも期待できないんじゃないでしょうか。
どんな掲示板でも書き込む人はもともと一部の人ですし、ましてここを利用する人は限られているのですから、自分の書き込みも宣伝だと言われるかもしれないと思ったら、わざわざ書き込む人はいなくなっちゃう気がします。
金券ショップ最新情報です。
北口の店ですが、買取過多なのか「96%:¥288,000」とのことで
支店にも聞いたところ同額とのこと。
いろいろ他を当たったところ「アクセスチケット」が「98.7%:¥296,100」で最高値。
このあたりで一番近い、秋葉原店なら30万円全額OKとのこと、即行って参りました。
※八重洲店等は、予約しないと20万円までの対応でした
ただし
「13時まで限定」の換金率である(その後は悪くなる)
「完全に外と面している店舗形態」なので、衆人環視の中で現金のやり取りを
しなくてはならない。
その辺りを気にしなければ、おすすめです。
秋葉原電気街口を出て、ドンキホーテの隣なのですぐわかるかと思います。
うどん屋さん、なかなかおいしかったですよ。ちょっと場所が分かりにくいですが。
我が家のお気に入りは、北口のラーメン屋『双麺』です。マンションからすぐだから、結構行っちゃいます。デメリットは喉が渇くくらいでしょうか(笑)
No.213さん、秋葉原はなかなかの換金率ですね。新宿駅西口から西武新宿に向かう道に並んだ金券ショップでも、最高98パーセントでした。
マンションを購入すると税務署から「おたずね」というものが来るそうですが、皆さんのお宅には来ましたか。全員ではないそうですが・・・
マンションを購入すると税務署から「おたずね」というものが来るそうですが、皆さんのお宅には来ましたか。全員ではないそうですが・・・
購入資金の流れ等が見えないときに「おたずね」が来ることが多いです。
先の方がキータッチしたドアがまだ開いていても、一応自分でもキータッチをしてから入るようにしています。
一人の時は、外部からの共連れ侵入防止のためにも、1つ目のドアが閉まってから2つめを開けるようにしています。
セキュリティを考えれば、226さんのやり方が本当なんでしょうね。
私は面倒なのでキータッチせずに一緒に入っちゃってますけど、そうするべきなんでしょうね。先にキータッチしている人がいたら、その人が入るのを待って、その人の後から入ってました。
また、自分が入るときに見知らぬ人が一緒に入ってくると不安になる時もあって、「自分でキータッチして入って下さい」と言うべきなのかも知れませんが、言えないですね。
キータッチで3点言わせてください。
①全般的にキータッチの反応が良くない。
②エレベーターホールにあるセンサーの場所が奥にありいつも面倒くさい。
前方に設置するべきでした。 変更できなない?
あと、奥のEVのスイッチ、力を入れないと押せない。
③駐車場、ゴミスステーションのセンサー、
荷物持っている時、キーをタッチするのが大変です。
いらないんではないか?
あるいは、駐車場の扉側につけるべきだったのでは。。
ザ・グランアルト錦糸町マンションのクチコミ情報を書いてみませんか?
「暮らしやすさアンケート」では、ザ・グランアルト錦糸町マンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[ザ・グランアルト錦糸町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE