注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「夢ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 夢ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名 [更新日時] 2024-12-23 09:04:56

【公式サイト】
https://www.yume-h.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

夢ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。夢ハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2012-01-24 09:12:56

最近見た物件
所在地:茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8(地番)
交通:つくばエクスプレス線 みらい平 駅 徒歩9分
価格:3400万円台~3800万円台(予定)
間取:2LDK~3LDK
専有面積:63.8m2~70.8m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 138戸
[PR] 本物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

夢ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 2248 気になるさん 2021/01/29 23:12:13

    >>2247 検討板ユーザーさん

    ブヨブヨですね。

  2. 2249 匿名さん 2021/02/13 00:51:04

    なにかがありそうな時、とか、あったときに
    対応してもらえるのはとてもいいなと思います。
    あの豪雪は流石に想定していない人も多かったと思うから
    どうすればいいのかっていうのを教えてもらえると本当に助かる。
    アフターってこういうことも指すのだなぁ、と。

  3. 2250 口コミ知りたいさん 2021/02/14 23:23:45

    新築時には薪ストーブいれないで、数年後に薪ストーブ入れた方いますか?
    住まい方に変化はありますか?
    部屋ごと階ごとの温度差や結露の状況など聞きたいです。

  4. 2251 通りがかりさん 2021/02/19 10:43:27

    >>2249 匿名さん
    我が家には連絡は来ませんでした。
    しかも担当してくださった営業の方も最近辞められてしまいました。
    何でも相談に乗ってくれて本当に信頼してました。夢ハウスで決めたというより営業担当で決めて我が家を建てていただきました。
    後任の方も特に連絡も無いので何かあった時誰に相談したらいいのか困ってます。
    お客によって対応の違いがあるのですかね?

  5. 2252 口コミ知りたいさん 2021/02/19 12:05:47

    >>2251 通りがかりさん
    私も建て終わった直後に営業さんが辞められました。同じくその営業さんがいたから夢ハウスに決めたようなもので、結構ショックだったのを覚えています。
    私も担当が変わりますなどの連絡は一切ありませんでした。なので、いまだに誰に連絡するのが正解かわかっていません笑

  6. 2253 匿名さん 2021/02/23 01:55:38

    話を良く聞くと最初、夢ハウスの業者の方が、隣の家の駐車場に勝手に工事車両を止めたり、近所の家の前に工事車両を路駐したりして、隣の家から言われた苦情に対して、仕返しするかの如く営業所の所長と営業マンが隣の家の方の雪問題を再三苦情を電話や口頭で言ったらしく、色々と問題を起こしてくれて、夢ハウスの業者は作って終わりかも知れませんが、これからずっとここに住んでいく私たちが近所から嫌な目で見られていてたまったものじゃありません。

  7. 2254 マンション検討中さん 2021/02/26 22:53:31

    >>2251 通りがかりさん
    昨今、クレーマーが多く精神的に耐えれないようですよ!営業は長続きしません。

  8. 2255 評判気になるさん 2021/02/27 10:32:40

    >>2249 匿名さん
    豪雪で何故 営業さんが連絡しなくてはならないのですか?普通何かあったら施主がお願いするのではないでしょうか。

  9. 2257 匿名さん 2021/03/22 05:13:27

    新潟西展示場が、吉川不動産・吉川ホームの看板になってました。
    撤退で売却したのでしょうか?

  10. 2258 名無しさん 2021/03/23 22:06:07

    >>2256 こよみんさん

    自分からの挨拶が大事です
    相手に求めず、挨拶してくださいね。

  11. 2259 評判気になるさん 2021/03/27 02:29:44

    >>2248 気になるさん
    シロアリですかね。
    私の部屋もブヨブヨしてきましたよ! リフォーム考えます。

  12. 2260 評判気になるさん 2021/03/31 19:18:34

    >>2250 口コミ知りたいさん
    薪ストーブはオススメしません。我が家もやめました、パチパチ音や部屋が汚れますし暖まるのに時間かかります。

  13. 2261 マンション比較中さん 2021/03/31 22:42:31

    薪をやめて何を使われていますか?快適度、電気代などはどうですか?
    設置部屋が温まるのにどのくらいかかりましたか?

  14. 2262 評判気になるさん 2021/03/31 23:03:23

    >>2261 マンション比較中さん

    良さを知りたいなら営業に聞く、コレ正論。
    思いつかない、分らないからここで聞くのは愚の骨頂。
    良い所がある、分る会社で建てればいいだけ。

  15. 2263 口コミ知りたいさん 2021/03/31 23:27:13

    >>2260 評判気になるさん

    薪ストーブのデメリット
    費用が高い
    定期的なメンテナンス・掃除が必要
    部屋が暖まるのに時間がかかる
    着火・薪の追加は手動
    薪作り・薪運びが大変
    煙突から煙が出る
    気軽に交換(入替)できない

  16. 2264 匿名さん 2021/03/31 23:31:06

    >>2250 口コミ知りたいさん
    薪ストーブを使うと家の中全体が、燻製くさい臭いになります。これを臭いと感じるか匂いと感じるかは個人差はありますが、洗濯物にも臭いはうつるので営業職など外で働く方にはデメリットかもしれません。

  17. 2265 匿名さん 2021/03/31 23:52:16

    >>2264 匿名さん
    昔貧乏屋に住んでいた同級生を思い出す

  18. 2266 評判気になるさん 2021/04/01 00:20:38

    匂いは実際に体験しないとわからなそうですね。
    我が家はスタンダードタイプの18畳エアコンを使用していますが、一番寒い時は設定温度まで上がりません。薪も検討しますがハイグレードタイプの18畳にした方が効果はありそうですかね。

  19. 2267 評判気になるさん 2021/04/01 07:25:16

    >>2264 匿名さん

    脇の匂いに近い人いますよねー 苦手ですその匂い!

  20. 2268 匿名さん 2021/04/01 07:34:53

    >>2266 評判気になるさん

    実際虫は薪小屋でも雨ざらしでも付きますし、薪に付いた虫を家の中に連れてきてしまうのは不可避・・・と痛感しています。

  21. 2269 評判気になるさん 2021/04/01 10:40:45

    >>2268 匿名さん
    臭い匂いや虫が好きな人は薪ストーブはメリットですね。(笑)

  22. 2270 匿名さん 2021/04/02 04:31:55

    デメリット:・デメリットと なんでも欠点にしか目がいかない人は
    味気ない。 全部消去法で消し去って、喜びも何もない無機質な家になる。
    低刺激の子供の感性と脳みその育たない環境が好みなんだろう。

  23. 2271 匿名さん 2021/04/02 07:20:51

    >>2269 評判気になるさん

    そんな奴いるのか?

  24. 2272 評判気になるさん 2021/04/02 07:23:23

    >>2271 匿名さん
    匂いフェチの人たちは、万人受けするようないい匂いではなく、別の人からすると「嫌な臭い」と思われるような匂いを好むことがあります。くさいと感じたのに、なぜか癖になって何度も嗅ぎたくなった経験はありませんか?

  25. 2273 匿名さん 2021/04/02 07:33:36

    >>2270 匿名さん

    宗教本みたいな論評w

  26. 2274 口コミ知りたいさん 2021/04/02 07:58:18

    >>2267 評判気になるさん

    硫黄臭…温泉街でおなじみの卵が腐ったような生ぐさい臭い

    ・スパイシー臭…カレーに含まれる香辛料のような刺激的な臭い

    ・脂肪酸臭…生乾きの古い雑巾をイメージさせるカビくさい臭い

  27. 2275 口コミ知りたいさん 2021/04/02 10:54:16

    >>2254 マンション検討中さん

    正当な理由で改善を求めてクレームを伝えてくれる「顧客」と、理不尽で不当な無理難題を突きつけてくる「悪質クレーマー」とは、しっかり区別した対応を行う必要があります。

  28. 2276 口コミ知りたいさん 2021/04/03 01:48:27

    >>2259 評判気になるさんぶよぶよになってしまうのは床が傷んでいる状態なので、早めに修理することで被害の拡大を防ぐことが出来ます。

  29. 2277 口コミ知りたいさん 2021/04/03 01:51:44

    >>2248 気になるさん

    床がぶよぶよしているということは、①床板自体が腐ってる②床板を支えている根太が腐っている③更にその下の大引きや床束が腐っている、等が考えられます。②・③の場合、床を壊して直す必要がある為、一般人では手に負えません。大工さんに頼んでください。①の場合は、丸のこ等できれいにくりぬいて、交換するのもありますが、きれいにできないですし、見た目がつぎはぎになります。現在の床板の上に新しくホームセンター等で売っている12mm厚のフローリング材を張ることもできますが、出入口等に発生する12mm分の段差をどうするかを考える必要があります。12mm厚だとそれなりに効果はありますが、沈み具合が広い面積の場合、根本的に直した方が後々の為、いいと思います。

  30. 2278 口コミ知りたいさん 2021/04/06 00:40:22

    >>2262 評判気になるさん
    聞ける人がいない、
     友達いない だからネットできく。必然 

  31. 2279 口コミ知りたいさん 2021/04/07 22:58:47

    >>2267 評判気になるさん

    今は食物を燃料にしているみたいですよ、落ち葉やコーヒーカスをペロットに、いい匂いするみたい。 

  32. 2280 匿名さん 2021/04/08 03:31:20

    >>2279 口コミ知りたいさん
    そうなんですね。私も薪ストーブ考えてます(笑)

  33. 2281 評判気になるさん 2021/04/08 23:13:29

    >>2271 匿名さん
    いない いない

  34. 2282 周辺住民さん 2021/04/16 11:18:38

    輸入木材の価格上昇 大丈夫ですか

  35. 2283 周辺住民さん 2021/04/16 11:20:13

  36. 2284 周辺住民さん 2021/04/16 11:21:39

    エコキュート

  37. 2285 周辺住民さん 2021/04/16 11:23:44

    >>2269 評判気になるさん

  38. 2287 名無しさん 2021/04/17 07:11:53

    新築 リフォーム悩んでます、明日モデルハウスで商談します。

  39. 2288 新築さん 2021/04/17 07:23:33

    >>2287 名無しさん
    コンクリートは水を通さないと思われがちですが、顕微鏡で拡大すると、無数の小さな穴が開いています。

    地下水を地上に吸い上げることもあるほどに、水分を吸収する力が強いのです。ただでさえ水を通しやすいコンクリートにひとたびひび割れやジャンカ(豆板)が発生すると、さらに水が入り放題になってしまいます。

    クラックの入ったコンクリートを放置すれば、床下の湿度上昇につながり、カビやシロアリの大量発生を招きます。

  40. 2289 匿名さん 2021/04/17 07:27:59

    >>2287 名無しさん
    基礎コンクリートが寿命を迎えた場合、基礎の強度が低下し、家の重みに耐えられなくなってしまうことが想定されます。

    それにより、家自体が傾いてしまったり、最悪のケースは倒壊するリスクもあることから、基礎コンクリートの寿命については理解し、状況によっては点検を行うことが大切です。

    二次被害として、床下に湿気がたまり、カビが大量に発生するといったケースも見受けられるので、基礎コンクリートの状態は、よく確認しておく必要があります。長く住むなら新築が良いと思います。

  41. 2290 新築さん 2021/04/17 15:46:09

    >>2289 匿名さん

    ありがとうございます!

  42. 2291 マンション比較中さん 2021/04/29 07:20:26

    冬でも裸足でとありますが、実際にどうですか?
    薪ストーブの方、エアコンの方、聞いてみたいです。

  43. 2292 匿名さん 2021/05/13 01:19:55

    夢ハウスビジネパートナーの工務店さんで新築の家を建てました。
    温かみのある無垢床が標準で建てられて満足してます。
    本店?は分かりませんがパートナーの工務店さんは誠意のある方でした。
    暑さ寒さはエアコンで、裸足でも大丈夫です。
    木の香りも癒されます。

  44. 2293 匿名さん 2021/05/13 01:53:20

    >>2292 匿名さん
    そうなんですね。
    本店よりグレードあげてるのか、施行がきっちりしてるのかなにか違いがあるんですかね?
    今は朝でも20℃は下回りませんが、裸足では寒くていられません。
    コンセントなどからの冷気も感じませんか?

  45. 2294 匿名さん 2021/06/06 00:34:30

    同じような仕様で作っているのですよね?
    標準で作ったとして、
    契約時期によって多少の違いがあったりするものなんでしょうか。
    断熱の問題とか
    住んでいるエリアによって異なるとか
    そういうのはあるのだろうか…。

  46. 2295 匿名さん 2021/06/11 08:14:09

    日経新聞より


    新潟の木造住宅会社買収
    綿半HD、相乗効果狙う

    2021年6月11日


    綿半ホールディングスは10日、木造住宅の製造販売を手掛ける夢ハウス(新潟県聖籠町)の全株式を取得して連結子会社にすると発表した。取得額はアドバイザリー費用を含めて約27億円。綿半HDは木造住宅のフランチャイズチェーン(FC)事業や木材を使った家具の販売などを手掛けており、夢ハウスの事業との相乗効果などを狙う。

    夢ハウスの赤塚裕介代表取締役から7月15日ごろまでに株式を取得する予定。取得後は綿半HDの野原勇社長が夢ハウスの代表取締役会長を兼務し、夢ハウスの社長は現在の片桐教夫社長が続投する。

    夢ハウスは1996年の設立。新潟県内に3つの加工工場を持ち、山林育成から製材、施工までを自社で行う一貫生産システムを構築しているという。2020年9月期の売上高は子会社3社との単純合算で約137億円(簡易連結では約81億円)。

  47. 2296 匿名さん 2021/06/11 09:53:01

    会長のブログ見ると、歳なのもあるのでしょうかね。

  48. 2297 通りがかりさん 2021/06/11 11:17:08

    買収後、どう変わっていくのか気になりますね。
    良い方向に向けば良いですが…

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社夢ハウス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    所在地:茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8(地番)
    交通:つくばエクスプレス線 みらい平 駅 徒歩9分
    価格:3400万円台~3800万円台(予定)
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:63.8m2~70.8m2
    販売戸数/総戸数: 3戸 / 138戸
    [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    株式会社夢ハウス

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    3戸/総戸数 138戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸