茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズつくば吾妻」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 吾妻
  7. つくば駅
  8. デュオヒルズつくば吾妻
購入経験者さん [更新日時] 2013-11-12 13:43:16

待望のつくば駅近マンションがついに公開!
いろいろと情報交換しましょう。

所在地 :茨城県つくば市吾妻1丁目16番2(地番)
交 通 :つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩5分
構造規模:鉄筋コンクリート造地上10階建
総戸数 :125戸(他に管理事務室1戸、ヒルズスタジオ1戸)
管理形態:管理組合結成後、株式会社フージャースリビングサービスに委託(通勤)

売 主 :フージャースコーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:フージャースリビングサービス



[スレ作成日時]2012-01-24 02:02:09

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズつくば吾妻口コミ掲示板・評判

  1. 217 匿名さん

    >>214

    管理費、駐車場代が、年々増加する修繕費に上乗せされて必要なんだよね。
    (修繕費は、もちろん戸建も必要)
    ここは、機械式多いので、月1万くらい駐車場代必要。
    (当初の駐車場代は、もっと安い設計だろうけど、機械式である以上、
    月1万程度必要で、修繕費なんかで賄われていたりする。)

    管理費は、この規模だと、月1.5万。

    合計年で30万円くらい戸建よりも経費必要。30年で900万。

    そして、30年後の資産価値は、戸建の方が土地分が多いから、
    かなりの差が出る。

    普通は、こんな立地に戸建は建てられないことのが多いけど、
    ここは、戸建が選択しとしてあり得る。

    私は、戸建に住んで、子供が成長し、家出て行ったら、(20ー25年後)
    売却して、1LDKくらいで、病院とか充実しているとこのマンションに住み替え様と思ってる。

    子供と一緒に住むのなら、立て替えたりするかも。
    (家売って、子供の通勤便利なところに移住もあるかも)

    一方、マンションは、築30年以上になると、周りも子育て終えて、
    何軒も売りが出て、どんどん値下がりする。
    ローン終わっても、ローン並みの管理費、修繕費、駐車場代必要。
    こうなると、なかなか手が打てんよね

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸