埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト稲毛海岸〔入居予定者専用〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 稲毛海岸駅
  8. プレミスト稲毛海岸〔入居予定者専用〕
匿名さん [更新日時] 2014-05-02 01:30:33

プレミスト稲毛海岸の入居予定者専用です。
みなさんの色々な意見や情報をお知らせください。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78420/

[スレ作成日時]2012-01-23 23:14:22

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト稲毛海岸口コミ掲示板・評判

  1. 21 16です

    19さん、わかりやすい丁寧な回答をありがとうございました。

    説明会に参加できなかったので助かりました。
    参加した家族が寝た後、持ち帰ってきた資料を読み疑問に思ってしまったので。
    また、規約をきちんと読む前に安易に質問してしまい、申し訳ありませんでした。

    以後このような事がないように気をつけます。

  2. 22 匿名

    全体的に、内容がキツイ。見なきゃ良かった。もう、見ません。

    直に顔を合わせて話した方が良いかと。

    きっと、本当はこんなに言葉がキツイ人達はいないのでは…。

    全体的に人間性が疑われてしまう内容で残念。

  3. 23 匿名

    駐輪場の数が少ないのは元々の事。問題は今になって子供乗せ自転車は平面しか置けず枠が13台しか無く値段が500円に跳ね上がってる事。
    販売時と全く違う内容。今後も住民にマイナスな事が知らない内に決まる事の無いよう注意してないと危ない気がします。

  4. 24 匿名

    昨日、説明会にいったら子供乗せ自転車も2段式に置けるといわれましたよ?自転車の本体寸法で左右されるみたいですけど…

  5. 25 匿名さん

    14の方にひどい言われ方した者ですけど自分間違ってますかねぇ?規約に反する事を平然と行おうとする文面に異議を申しただけでモンスター扱い。共用部に私物置いたり、バルコニー外に布団干したりしないで欲しいだけ!今までにこれらで問題・事故が起きてるので規約に入ってるのです。友人・知人が訪ねてきて「なんか・・・みたい」なんて言われたくないです。いつまでも清潔で綺麗な建物であって欲しいものです。

  6. 26 契約済みさん

    やはり契約会に参加した後なのでいろいろと意見が出てますね。

    私も駐車場と駐輪場の台数には不満がありますが、もともと数が足りないのはわかってて契約してるので、とりあえずは我慢しようと思ってます。
    前のところは駐輪場の台数は結構ありましたが(駅が遠かったので足りないと困りますが)、場所の指定がなくどこでも留められるようになっていたので、それこそ子供乗せチャリを2段式の下の段に、当然入らないので、飛び出したまま止めてあったり、とマナーが悪かったです。朝早く出て夜遅く帰ってくる会社勤めの人には厳しい環境でした。
    それに比べれば、ここは駅近だし、駐輪場所が指定されるのでみなさん責任を持って使うのかな、とは思います。

    それよりも、ゴミ出しのタイミングが前の日でもOK、とはびっくりしました。でも、よく考えればディスポーザーがついてるから生ゴミはあまり出ない、ということなんでしょうね。

    なにはともあれ、ローンの契約が終わって一安心です。早く自分の部屋を見たいので内覧会が待ち遠しいですね。

  7. 27 匿名

    バルコニーで喫煙はしないでほしい。
    タバコの煙、迷惑極まりない。
    禁止事項にして欲しい。

  8. 28 契約済みさん

    自転車をエレベーターに乗せる行為はと書かれた方へ
    規約上、自転車所有者は所定の場所へ置く事が定められています。
    駐輪する為に毎月お金を払わなければならない為、自室持込も不平等になります。
    駐輪場を使用せず、無料で自転車を所有している事になるので契約違反だと思います。

  9. 29 契約済みさん

    火災保険に関してです。
    損保ジャパンで見積とりました。
    保障内容は損保ジャパンの方が手厚かったです。
    免責0円
    家財に関しても破損・汚損保障あり。
    金額も35年で7,000円ほど安かったです。

  10. 30 契約済みさん

    No.28さん

    規約上の「自転車所有者は所定の場所へ置く事」とは、
    これは、自転車は、玄関脇や廊下には置かず、所定の場所・・・自転車置き場に置きましょう、という事。
    共用部には、置くのはやめましょう。・・・という事。・・・だと、理解してます。
    それを、自分の家(部屋の中)に持ち込むことが、契約違反になるのかが疑問です。

    駐輪場の数が限られているからだけでなく、お金を払いたくないからでもなく、家に持って帰りたい人もいると思います。
    自転車をエレベーターにのせる際に、ほかの方に迷惑をかけるような事がある場合、マナーの問題だと。
    各自で気を付けて頂くこと。

    私は、狭い部屋なので持ち込みたくないですが、
    >自室持込も不平等・無料で自転車を所有していることになるので契約違反
    ・・・とは、思いません。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ミオカステーロ南行徳
  12. 31 入居予定者

    せっかくご縁があって、同じマンションに住むのですから、お互い仲良く暮らしたいですね。
    もちろん、節度ある態度が前提ですが。
    優しい気持ちを失いたくないです。

  13. 32 匿名

    確かに駐輪場が有料なのであって自転車の所持が有料なのではないと思う。運搬については考える必要があるが自室におくのは問題ないと思う。規約を全て覚えていないので断定はできないが。
    まあ自転車が一台しかとめられないのを知っていたのだから文句言っちゃだめでしょ

  14. 33 routebum39

    アート引越しセンターで見積もりとりました。2LDKで22万円しかも、初めて知りましたが、本当か嘘かプレミストは2tトラックしか使えないそうです。4tトラックが使えないなんて、家族有りの引越しは2tじゃ無理です。

  15. 34 入居

    キックボードも法的には自転車です。キックボードを外に置く人はいないでしょ!自転車の部屋への持ち込みは問題ないと思います。ただし、他人に迷惑をかけないことやエレベーターに傷等を付けないように気をつけることです。

  16. 35 匿名

    自転車1台はもちろん知ってますよ。ただ今になって平置(先週HP発表)子供乗せ自転車は限定(説明会で発覚)で料金は5倍で抽選。皆さんはどう思います?自転車利用しないから関係無いと思ってる方は駐車場が同じようになったらどうですか?

  17. 36 匿名

    自転車置き場に関しては入居後、必ず拡張されると思います。また、周囲のマンションの状況から駐車場はあまります。

  18. 37 匿名

    32です。
    そうですね。それは問題ですね。私は直接関係ないのでどのような説明があったかわかりません。しかしここの内容だけみると、大丈夫です。と言われたのに実は無理でした、というようなので、それはよろしくない。自転車一台でもお子さんがいる場合は大問題でしょう。納得のいく回答が欲しいですね。売り手の姿勢が問われるな。

  19. 38 匿名さん

    自転車置き場必ず拡張?反対が3~4割いてもですか?せっかく駅近で売ってるのに魅力半減。1世帯1台と知りながら購入してるのにいきなり足りないから拡張っていわれてもスジ違いでは?1台で十分って世帯もいるんですよ!

  20. 39 匿名

    36さん
    おそらくそれは運頼みでしかないように思います。
    自転車置き場の増設が決まればいいです。
    駐車場が余るのがはっきりすればいいです。もし入居が始まり結果うまくいってもそれは今のままでは偶然。会社が努力したわけではない。
    また駐車場と駐輪場を同時に語ると議論がずれるような気がします。

  21. 40 匿名

    その一台がとめられない場合がありそうだから問題なんでしょう。一台しかとめられないことを問題にしているわけではない。

  22. 41 匿名

    駐車場と駐輪場を同時に語るのは議論ズレ?
    もし駐車場が今になってある車種は5倍の料金でかつ抽選になってたらどうします?
    駐輪場拡張とは誰も言ってなくて、約束が違う事が問題でわ。

  23. 42 匿名

    だって今の流れからすると自転車はとめられると言われたのにとめられないから問題。
    駐車場に関してはそのようなことはない。ある車種はとめられなくなってるの?
    まぜたらおかしくナルでしょ。

  24. 43 匿名さん

    もし駐車場が今になってある車種は5倍の料金でかつ抽選になってたらどうします?

    よその月極めで借りる!京葉線下は空き有。

  25. 44 内覧前さん

    自分だけで内覧会チェックされる方いますか?
    アスナロデザイン監修のマンション内覧会マニュアルよかったよ。
    今なら無料でダウンロードできるみたい。

  26. 46 匿名

    引越し業者はどこがお得ですか?詳しい方、情報をお願いします。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    シュロスガーデン千葉
  28. 47 匿名

    私です?
    ここは何かがいる?

  29. 49 契約済みさん

    内覧会は業者に頼みました。
    5万円弱は痛いけど、見落として後からめんどくさいことになるのも嫌なので。

  30. 50 匿名

    どこに頼みましたか?

  31. 51 入居予定者

    内覧会、私達も自分たちでチェックする予定でしたが、時間も限られるし、小さい子供もいて落ち着いて点検できなそうなので、専門の人にお願いしたくなってきました。

    確かに5万は痛い出費だけれど、安心料ですかね。

    近所の綺麗なマンションに住む友人に同じマンションなのに部屋によって仕上がりに差があったと聞いたばかりだし。

    でも、ネットで探して頼むのも不安。

  32. 52 契約済みさん

    定番のさくら事務所にしました。
    どこの業者もほとんど同じ金額なので、有名どころで落ち着きました。

    話は変わりますが、春休み中は引っ越し高いですね。
    2社に話を聞きましたが、どちらも4月10日過ぎればほぼ半額ですが、
    その分今の家賃もかかるし、会社休む都合とか考えて3月のままで行きます。

    後は火災保険をどこにするか悩んでます。
    皆さんどこにしますか?

  33. 53 匿名

    内覧業者は頼みません。中小のデベなら必要だと思うけど長谷工&三井だからそこまでする事ないかなと。まぁ安心&自己満的には頼むのも有りでしょうね。

  34. 54 匿名

    自己満って感じ悪い

  35. 55 契約済みさん

    53さん
    三井は販売代理ですよ。正しくは大和×長谷工
    人の基準は様々なので、業者を頼むのも頼まないのも良いじゃないですか。
    ウチは内覧を頼みましたよ。自己満足ですが(笑)

  36. 56 匿名

    プラウド

  37. 57 匿名


    スイマセン誤入力です

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    クレヴィア西葛西レジデンス
  39. 58 マンション住民さん

    誤爆か?

  40. 59 契約済みさん

    このスレ見てて入居したあと、
    アルコーブに物置いてあったり、
    EV内や廊下で自転車押してる人見たら、
    「あー、この人だったのかも」とか思いそう。

    どっかのマンションはアルコーブに原チャリまで置いてあるけどね。
    自転車をアルコーブに置き始めたら、
    いつかはそのレベルまで行きつくと思うよ。

    あと1ヶ月ちょっとで名実ともに、
    「自分たちの資産」(⇒自分だけのものじゃなくて)
    になるマンションなんだから、皆で話し合いながら
    より良く暮らしていきたいですね。

  41. 60 匿名

    自転車をアルコーブに置く人はいるでしょうね。

  42. 61 匿名

    うーん、住み始めたらうまくいくのかなー?なんか険悪。これも設備不足のせい?実際住めばなんとかなると思います。良いところ沢山あるからそっち見ましょう

  43. 62 匿名

    確認したら、やはり、ママチャリはニ段式自転車置き場には置けないそうです。幼稚園のお迎えどおしよう。

  44. 63 匿名

    ママチャリ2台どうしよう…平置確保できたとしてもいつの間にかの値上げで当初の5倍料金(>_<)

  45. 64 匿名

    マンション敷地内なのに、駐輪代500円って高いですよね。
    しかも13台って。
    問い合わせても、入居後の問題だから、管轄外って態度だし。

  46. 65 匿名

    限られた敷地内に、建物、駐車場、駐輪場などをおさめるのは設計からたいへんだとは思いますが、
    その道のプロがやるからには、実際のニーズにあった割り付けをしないとダメですよね。。
    ファミリー向けマンションなのに。
    小さいお子さんを持つお母さまたちの立場からも、考えてほしいですね。

  47. 66 匿名


    ダイワも三井も管理組合で決めてくれと先延ばし責任逃れの回答。契約したら関係ないらしいです。

  48. 67 入居前さん

    ママチャリでも取り付けた子乗せ椅子の高さ(背もたれの一番高い部分)が地面から測って110cm以内なら大丈夫ですよ。
    駐輪場のパンフを見せてもらったら、使用例でメッシュの安いスチール椅子を取り付けた自転車もありましたから。
    ハイバックタイプは平置きしか無理でしょう。抽選外れたら、安いスチールのタイプに取替えないと駄目でしょうね。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ミオカステーロ南行徳
  50. 68 匿名

    危ないね。話のままなら、なんだかひどいはなしだ。

  51. 69 契約済みさん

    いい加減自転車ネタやめませんか、今ボヤいてもうっとおしいだけです。

    駐車場の街灯も点灯して、今時のマンションにはない平置き駐車場が
    広々していい感じです。

    なんだかんだ言いながらも、内覧会楽しみですね。

  52. 70 匿名

    自転車に関係ない人は他人事だからいいですね。

  53. 71 契約済みさん

    いやいや自転車問題重要でしょ。
    これしか欠点がないですから
    解決出来れば素晴らしいマンションに
    なるでしょう。
    一致団結して頑張りましょう。

  54. 72 匿名

    69さん、
    「自転車ネタ」という言い方が、ちょっとキツイです

    ほんとうに困って悩んでいる方がいるのに

  55. 73 契約済みさん

    69ですが、自分も契約者だし、一家で3台の自転車があるので自転車置き場は少ないと思っています。

    しかし、今ここで言い合っても仕方ないし、70の様な荒らし(この方は、プラウドにもよく現れます)を
    喜ばしています。

    ちなみに、プラウドのスレをみるのは比較検討してたからで、あちらの契約者スレはほのぼのしています。

    ここは、自転車置き場以外はネガは少ないと思うし、自転車置き場をネタに一部の荒らしさんが住民を刺激
    していると思うから、本当の住民は入居後に議論した方がよいと思ったからの発言です。

    誤解されるかもしれませんが、匿名の掲示板だし繰り返しネタにするのは住民じゃない可能性があるので
    刺激されないでくださいと言いたいのです。

  56. 74 契約済みさん

    68と70は同じ人かもしれません。
    短い文書で、あおってるので。

  57. 75 匿名

    違います。私は68です。別に荒らすつもりは無いのですが。ここは駅にちかいし値段も手ごろとてもよいと思いますよ。

  58. 76 契約済みさん

    これだけの世帯が集まれば意見の食い違い・価値観の違いは当たり前だと思います。それをアラシだの住民じゃないだの偏見はおかしいと思う。ここは自由に発言できる場、思ったことを書いていい場です。

  59. 77 匿名

    70です
    荒らしではありません。今回の駐輪場みたいに契約した時と全く違う住民にマイナスな事が無いように常に意見しないと、管理組合でなんて先延ばしにしたら困るのは住民皆です。

  60. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ユニハイム小岩
  61. 78 契約済みさん

    契約した時と全く違う住民にマイナスな事ってなんですか?
    契約前から駐輪場の数が少ないことは説明されましたよ、もちろん駐車場の台数も。それはわかってて契約したんじゃないんですか? もし説明がなかったのだとしたら、営業マンが悪いですよね。で、駐輪場についていえば、料金はともかく増えたことはマイナスでもなんでもないと思います。うちも自転車は複数台ありますが、駐輪場は1台で我慢するつもりで契約してます。
    意見するのは大事ですが、今この完成間近の段階でこの板で意見を出しても無駄じゃないですか?意見があれば直接業者側にいうか、それともやはり管理組合で正式に議論するのが筋なんじゃないでしょうか?

  62. 79 匿名

    日曜日に天気もよかったので駅周辺に散策に行きました。新しく住む駅なのであまり知らなかったので…改札目の前にスーパーがあるのがとても嬉しいです。何時までの営業なのか見てこなかったのですが…
    お向かいに既にマンションもあるので陽当たりを若干心配していたのですがまずまずのようで安心できました。来週には内覧会ですね!楽しみです!!

  63. 80 匿名

    >79
    駅改札正面のお店は「一番鮮」で23時までやってますよ。
    http://www.perie.co.jp/ichibansen/index.html
    イオンも食品売り場は24時までやっているので遅く帰ってきても買い物には困りません。

  64. 81 匿名

    80さん、早速の情報をありがとうございます。23時までは嬉しいですね。すぐに常連客になりそうです。

  65. 82 匿名

    ・レンタサイクルのうち、数台に子乗せ椅子を付ける。
     (または子乗せタイプ自転車を導入する)

    ・入居後、レンタサイクルの使用状況を確認して、
     好評なようであれば、更に台数を増やす。
     (子乗せタイプ、通常タイプそれぞれ)

    ⇒これによって、個人保持は1台でもなんとかなるのでは?
     駅から電車通勤者は、基本いらないはずだし。
     幼稚園や保育園の送り迎え時の集中がネックかもしれないけど。

    この案、どうかな。

  66. 83 マンション住民さん

    シェアリングサイクルを増やす?置き場の確保は?結局限られた敷地で置ける台数は限られてる。また絶対無理なのが来客用2台スペース。間に合う訳がない!

  67. 84 匿名

    管理組合で話すのも大切ですが販売時の説明と違っていたならきちんと対処してもらわないといけないと思います。完全に手が離れたら何もしてくれないよ

  68. 85 マンション入居予定者

    管理会社の大和サービス㈱に質問があり、折り返しの電話を待っていたのに、電話がこない。
    待ちくたびれて再度電話をしたら、もう終業時間の為、留守番電話。
    昨日から聞きたい事が全く聞けない状態で困っています。
    入居後の生活が心配になりました。

    明日また電話してみます。

  69. 86 匿名

    82だけどさ。
    否定ばっかりの意見、嫌なかんじ。
    自分の意見はないのかね。
    否定だけなら簡単でいいよね。

    だいたいさ、自転車1台だって言われたよね。
    子乗せタイプも置けるのかって聞いた?
    ハイバックタイプの自転車も大丈夫か聞いた?
    背もたれは110センチ以上のもの、置けますね?とか。

    重要事項説明書にハンコ押す、その時までにちゃんと聞いた?

    「ちゃんと聞いたよー!」という人がいたら、
    協力したいけどね。

  70. 87 匿名

    値上がりしませんか?とも聞かないと

  71. 88 85です

    今朝、大和サービスの営業さんより連絡があり、
    質問に対して明確な回答を頂けました。
    昨日も電話が行き違っていたみたいです。
    安直にボヤいてしまい、
    申し訳ありませんでした。

  72. 89 契約済みさん

    86
    それが否定してるってことじゃないの?

  73. 90 契約済みさん

    折りたたみサイズならアールコープに自転車置いても平気ですよね?

  74. 91 匿名

    90さん
    貴方、荒らし?管理規約を読んでらっしゃるの?
    分からない事は大和管理に電話して聞いてください。
    ここで聞くことでは無いでしょう。住民として非常に不愉快です。

  75. 92 匿名さん

    しばらく完売しそうにないから、そこそこの世帯2台置けるんじゃない?

  76. 93 契約済みさん

    90です。
    すみません。折りたたみサイズなら通行の邪魔にならないから置けると思いました。
    わざわざダイワに聞くまでも無いかと。

  77. 94 契約済みさん

    自転車置場に置けない自転車の扱いや自転車置場の拡張などの管理組合で対応できるものは、入居後に管理組合で議論することにしませんか。管理規約は自主的に決める規則ですので、必要であれば現実的な内容に改正すればいいだけです。いい提案も出ていますので顔を合わせて話せば生産的な議論になると思います。

    また、販売会社の説明が不十分で契約内容が理解していたのと違うのであれば、自分で販売会社に交渉するべきなのでしょうね。何を交渉してどう対応されたかをネットに書いて頂ければ、他の人にも参考になるでしょうし、アドバイスも得られるかも知れません。重要な問題であれば団体で交渉する可能性も出てきます。

    500円の平置きの自転車置場は後になって追加したものですから、値上げというのは事実誤認だと思います。そもそも駐車場や駐輪場は管理組合の収入なので、これも管理組合で話し合って決めればいいだけの話です。

    なお、個人的には将来の修繕費などを考えると駐車場も駐輪場も高めの値段設定にして早めに積立金を増やした方がいいと思いますし、販売の時に駐車場の安さを売りにしていたのは将来の住民の負担を担保にした汚い売り方だなと思いましたね。

  78. 95 匿名

    では500円になったのはなんと表現するのでしょうか。どなたかも書いていましたが管理組合で処理するということは住民に負担がかかるということです。もし売り手の不手際なら今のうちになんとかしないと。

    しかし住んでしまえばなんとかなるような気もします。いろいろギスギスするのは確かに得策ではないしつまらないかもしれません。入居を楽しみにしているのはみんな同じですからね。

  79. 96 匿名

    94
    汚い(卑怯)売り方に同感です。駐輪場の500円は単純に平置き場追加ならいいですが、一般的な子供乗せ自転車が今まで説明では2段式でOKだったのがいつの間にかNGになっている事です。しかも問い合わせする人によって回答がまちまち。
    こんなんじゃ完売しないだろうし残ってる約半分が大幅値下げされちゃたまらない。今すぐ改善してくれるように皆で訴えないと。

  80. 97 匿名

    我が家にはないので知りたいのですが(今後とりつけるのの参考に…)一般的な子供乗せの自転車というのは高さが110cmを超えるものが多いのですか?

  81. 98 契約済みさん

    >97

    子供用の椅子を付けても背もたれが小さいものでしたら110cmを超えることはまずありません。通常は2段式駐輪場でも大丈夫です。

    ただ、最近出てきた高い背もたれ付きの子供椅子(ハイバック)が後ろに付いてるタイプだと110cm超えることがあります。その場合は子供椅子を小型のものに交換するのが現実的かも知れません。

    前乗せのタイプ(ふらっかーずなど)でも最近は背もたれの高いタイプがあるようなので高さを確認した方がいいでしょう。

    結局、殆どの子供乗せ自転車は2段式駐輪場に停められると思いますので、この議論も実際に駐輪場を使い始めたら大きな問題ではなくなると思っています。心配な人がこれだけ出てきているのは管理会社の事前説明が悪いのでしょうね。

    それよりも後々問題になるのは、おそらく前乗せの重量のある子供乗せ自転車を2階に停めないといけない人が出てきた場合です。優先的に1階に回すなどの配慮が必要になると思います。

    管理会社の回答がぶれているのは、最近の子供乗せ自転車を知らない人だとハイバックの存在を知らないからではないかなと。

  82. 99 契約者です

    近くのブラウドが好調なのは野村の営業力もさることながら、価格でしょうね。
    ここは価格は合わせられないだろうし、合わせてほしくない。営業も購入層が違うと主張してたし。
    仮に四割の80戸残ってて、一戸二百万円値引きしたら、デベは一億六千万円の儲け損ない。
    そうしないためにも、駐輪場を五台くらい減らして、自転車置場を二階建てにして一家に2.5台くらいになれば商品力アップして、販売ペースが上がらないかな?
    駐輪場は今の契約者は全員当たるだろうし。
    デベの負担は一千万もしないだろうから、実現的だと思うけど。
    内覧会も始まるので、みんなで何らかの意見を言ってみましょうよ。

    これを見て、叩く人が出るのはガマンします。

  83. 100 匿名

    減らすのは、駐輪場ではなく駐車場の間違いでした。
    因みに、自転車置場は二段ラックではなく、二階建てです。

  84. 101 匿名さん

    部屋が余ってるから駐車場も駐輪場も余るのでは?
    逆に余りすぎて管理費足りないかも!?

  85. 102 契約済みさん

    完売まで数年かかると思います。こんなに値引きするなら、ここ買えたよってプラ〇ド住人が嘆く値段にならない事を祈ります、ガンバレ営業。数年後に立場逆転しませんように。ただ例の地震により駅前物件の中古も苦戦しているのが現状でライバルが多いのも気になります。2年以内に液状化するくらいの地震が来たら終わりでしょうね。

  86. 103 匿名

    >94

    修繕積立費の話、おっしゃる通りだと思います。
    ・ルーフバルコニー、専用庭使用料
    ・駐車場使用料
    など、安めあるいは無料設定のものを
    徐々に上げていくのがよいかと思います。

    先日、周囲をうろついてきましたが、
    見た目ほぼ完成しており、「いよいよだなあ」感が強くなりました。
    皆さん本当にご近所になるので、気持ちよく暮らしていきたいですね。

  87. 104 匿名

    今日から内覧会ですね
    今日内覧された方はいかがでしたか?私は明後日ですが楽しみです。

  88. 105 匿名

    内覧会に行ってきました。きれいにできあがっていましたよ。

    ただ、ベランダの壁面にがっかりです。なんて、センスがないの!!アクリル壁のお部屋の方がうらやましいです。ただの壁…手すりもなく、通気孔もなく…まぁ、もう仕方ないのですが…まさかあんなできあがりとは、写真などから想像もできなかったですよ…別にいんじゃないの?と思われる方もいらっしゃると思うので飽くまで個人的な感想です。あしからず。

  89. 106 匿名

    今日、友人がプラウドの内覧会だったのですが直し箇所が有り過ぎて驚いてました。
    インターホンからクロスまで酷い有様だと...
    同じ長谷工物件なんで少々不安になってきました。

  90. 107 マンション住民

    プラウドはそんなに仕上がりが悪いのですか?

    せっかくの新居お披露目なのに
    直し箇所続出だと滅入りますよね。

    私は昨日内覧会でしたが、大変綺麗に
    仕上がっていましたよ。

    せっかくの機会だから
    何か指摘しないと勿体ないという
    セコい気持ちで、目を皿のようにして
    見つかった個所が
    クロスのシミレベルでした。

    同行して頂いた専門の方に
    良い仕上がりであることを
    理由も含めて説明してもらったので
    安心しました。

    今から入居が楽しみです。

    内覧会ももっと事務的なのかと
    思ったら色々な方が出迎えて下さって
    お披露目会らしく
    晴れやかな気持ちになりました。

    もちろん担当営業さんも
    同席して頂き、お見送りまで
    してくれました。

    同じ部屋では無いので
    無責任な事は言えませんが
    安心して大丈夫だと思いますよ。

    このまま綺麗なマンションの
    状態を頑張って保ちたいですね。

  91. 108 契約済みさん

    うちは今日内覧会でしたが、少々の汚れとトビラ類の調整ぐらいで、内覧業者の方にも
    きれいにできていると言われました。

    安心料の5万円弱は高くなかったです。

    ダイワがキッチリしているのか、ハセコーがキッチリしているのかはわかりませんが、
    安心しました。

    平置き駐車場が広々していい感じでした。

    あと1カ月楽しみです。

  92. 109 契約済みさん

    今日これから内覧会です。脚立とか水平機とかは現地で貸し出して貰えますか?

  93. 110 契約済みさん

    皆さんよかったですね。
    うちも幾つか小さなキズや
    汚れを指摘したんですが
    全体的に綺麗に仕上がってましたよ。
    日差しもここちよく。
    プレミストにしてよかったと思いました。
    脚立は貸してくれましたよ。

  94. 111 契約済み

    昨日、内覧会に行ってまいりました。
    部屋はもちろん、床暖房・急騰・インターホンなど細かく説明を受けました。
    点検もしましたが、部屋の鍵が閉まらないことと、窓に隙間があったせいか、隙間風の音がしていたぐらいでした。全て直していただけるとのことでした。採寸を含めるとPM2:00からPM6:00まで時間が掛かりました。
    ただ、オプションから新聞まで、かなりの売り込みが有り、本題のことより、そちらの方で疲れてしまいました。

    まだ火災保険の契約をまだしておりませんが、ダイワハウス三井住友がお勧めする、
    火災保険内容はかなり保障金額が高いです。
    皆さん提示されたままの保険に入ると36年で7~8万円違うとおもいます。自分の物件にあった保障金額にしましょう!ちなみに私は広さが約70㎡なので保険会社提示が1080万(建物)→750万にしました。家財も同じです。500万→400万にしました。

  95. 112 匿名さん

    ベランダの壁面て。。。アクリルの方が安っぽくないですか?
    コンクリの方が重厚でいいと思うけどな。

  96. 113 購入者

    うちはアクリルですが、景観も良く、全体的に部屋も明るくなり満足してますよ。
    安っぽいとは思いませんでした。

  97. 114 契約済みさん

    111さん
    同じ保険金額だと、他の保険屋でもあまり変わらないので、結局は保険金額で調整しないと
    費用は下がらないですね。
    火災はどこの保険会社にするか検討中ですが、ダイワで三井住友に入りましたか?

  98. 115 匿名

    105です。いかにもコンクリートな感じが…ダメ…あのタイプは雨水でだらだらと汚れが目立つようになるだろうし…すでに垂れ流れていたし。というかタイルが貼られるものとばかり思っていたので…タイルはどこへ?外側だけ…?という気持ちでした。毎日みてたら慣れますかね。

    すみませんアクリルと書いてしまいましたがよく調べたらガラスでしたね。光が透けてはいるのでしょうね。いいなぁ。
    ないものねだりしても仕方ないですね。前向きに(笑)気に入ったところのことを思いながら新しい生活の準備を始めようと思います。

  99. 116 匿名さん

    内覧会、関係者多すぎ。
    もっと静かに見たかった。
    生協や新聞や家具の勧誘でぐるぐる連れ回され目が回ってどっと疲れた。
    関心がある人だけにすればいいのに、私はぜんぶ話を聞く前に断りました。断るのだってエネルギー使うんですよ。。

    にしてもあのちゃちい駐輪場は何!?上段には絶対乗せられない。危ないと思いませんでしたか?。あんなものに管理費払うなら平面駐輪場を拡張してほしい。

  100. 117 契約済み

    114さん
    火災保険にはまだ入っておりませんが、ダイワ三井住友に入る予定です。今月までに申請用紙を提出でOKですし、3月6日か9日までに保険代金を振り込めば良いとのことです。
    他の保険会社も保険金額はかわりませんよ。ただ、物件にあった保障金額にして下さい。それ以上の保障は必要ないです。

  101. 118 契約済みさん

    駐輪場見ましたがやっぱり一般的な子供乗せ自転車は二段式は無理っぽいですね。それに上段は116さんが言ってるように危ないと思いますし女性や高齢者(自転車使わないか・・・)は絶対に乗せられないと思います。

  102. 119 契約済みさん

    117さん

    他の保険会社2社と比べたら、三井住友は少し高いかなという感じです。
    ただ、免責が1万円と低いので、いざという時の持ち出しは少ないですね。
    1社の保険会社は免責3万でした。ただし、家財の破損も保障されます。
    結局、多少の値段の違いは補償範囲の違いがあり単純に高い安いは比べられない
    ことがわかりました。
    私も補償額を下げて考えてみます。

    自転車置き場の2段ラックですが、私は男ですが、キツイと感じました。
    プレミストに限らず今のマンションはあれが多いらしいですが(実際、最近の
    マンションではあんなのをよく見ます)スペースの効率化で人に優しくないものが
    標準的とされるのは変な話ですね。

  103. 120 匿名

    駐輪場の件ですが男の私でも上段はかなり厳しかったです。あれが世間的に標準なんですかねぇ?あんな危険なのは有り得ないと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
サンクレイドル南葛西
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸