横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「戸塚区の今後のマンション事情はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 戸塚区の今後のマンション事情はどうでしょう?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
いつか買いたいさん [更新日時] 2019-05-02 19:37:48
【地域スレ】戸塚区の今後のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

戸塚駅あたりで新築分譲マンションを買いたいと考えてます。
住んで20年近くになる区域だし、居心地がよいし、駅前も再開発が進んできたし、SUUMOでも今後期待の区域と記載がありましたし、ぜひ、今後も情報収集していきたいと思っております。

この辺、現在はバス利用物件しかないのですが、今後、徒歩圏の物件って出てきそうでしょうか?
・分譲マンションが建ちそうな場所
・分譲マンションが建ちそうな情報
・そのほか物件価格の情報、隣駅などで駅近の物件情報
・学校などの子育て事情
などなどありましたら、ぜひ、幅広く情報交換願います。

[スレ作成日時]2012-01-21 17:23:12

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

戸塚区の今後のマンション事情はどうでしょう?

  1. 1 匿名さん

    土地の形状からするとマンションができるのでは?と思っているところがあります。
    戸塚駅東口側・日立和敬寮の跡地。ひな壇の土地でかなり広いですよ。
    噂では150戸くらいのマンションができるとか。
    戸塚駅まで徒歩12分ぐらい。
    和敬寮前というバス停横
    長い坂はありますが環境はいいと思います。
    小学校は東戸塚小学校か舞岡小学校。(境目ですね)

  2. 2 匿名さん

    情報ありがとうございます。
    あのエリアに出来て欲しいなぁ〜と思っていたので期待です。
    実は、こないだあの辺を歩いたときに気になってたんですよね〜。
    昔、あの辺で一時期生活してたこともありますし、今後もチェックして行こうと思います。

  3. 3 匿名

    区役所が移動した跡地はどうなるのかな

  4. 4 匿名さん

    区役所跡地は未だ何も決まっていないみたいですよ。
    公募により決めるみたいなので、マンションにはならなそうな気がします。
    日立の社宅や体育館・専門学校・グラウンドなどの土地は殆どマンションが建ったし、残る駅近で大きな土地は踏み切り近くの未だ木々の生い茂る丘しか思い当たらないですね。

    生まれた時から戸塚育ちですが、最近の戸塚駅周辺の人口増加には驚きます。
    毎年、自宅近くの神社に初詣していたのですが、まばらに近所の人が来ていた程度の神社でしたのに毎年毎年人が増え、今年は道路まで行列が出来ていました。ホントびっくりです。

  5. 5 匿名さん

    2さん
    あの和敬寮跡地は南向きですし、場所いいですよね。
    大型スーパーのアピタも近いので買い物にも便利。
    せっかくの良い土地なので良質のマンションが出来るといいですね。

  6. 6 匿名さん

    区役所跡地、いまだ使い途が公になってないですね。
    でも、あの辺を開発するのであれば、その手前の店舗がなんとかならないと難しいかもしれないですね。
    ただ、開発されすぎて戸塚らしさ?がなくなったらさみしい気もしますね。

  7. 7 匿名さん

    駅前のアピタは便利ですよね。おまけに、東急ストアや丸井の食品街もありますし。

    昔は暴走族がすごかったですが、今ってどうなんでしょう。
    あれはなにげに迫力でしたが。。。

  8. 8 匿名さん

    そういえば、駅前の日立のソフト工場って、映像関係の敷地内に作ってるデカイビルに移るんでしょうかね。
    そしたら、そこの敷地にマンション建ちそうな期待が。できても高そうだけど。

  9. 9 匿名さん

    しかし戸塚って不思議ですよね。
    東海道線横須賀線・湘南新宿ライン・市営地下鉄が利用できて、駅周辺も便利。
    税務署もハローワークも駅から徒歩圏にあって、近年中に区役所が駅前に引っ越してくるし。
    かといって駅周辺がゴミゴミしてるわけでなく、柏尾川沿いもブラブラ散歩できる。
    舞岡公園周辺も環境良いし。
    非常に住み心地良いですよね。なのに『住みたい街ランキング』等ではランキング内に入らないし、
    話題にもならない。
    まぁ話題にならない方が住民としてはお気楽に過ごせて良いかな?

  10. 10 匿名

    戸塚区はやっぱりイメージ的にダサい。新しい整った住宅街がないせいかな。東戸塚周辺はいいけど。まだ栄区港南区の方がイメージいいかな。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 11 匿名

    横浜にも鎌倉にも近くて都内も遠く無いしな

  13. 12 匿名

    都内への通勤ラッシュはツライけどね。
    日立工場勤務の人にはいい街だと思う。

  14. 13 匿名さん

    戸塚区は国道1号が悲惨すぎる。
    いやしくも日本国の国道ナンバー1があれでいいのだろうか。
    恐らく東京~大阪間の国道1号中一番悲惨なのが戸塚区

  15. 14 匿名さん

    開かずの踏切対策が完了したら状況かわりませんかねー?

  16. 15 匿名さん

    戸塚は住みやすくていいですよね。
    引越しを検討したりすると再認します。生活には不自由しない施設や店はほとんどあるし、自然もまだまだ残っていて暮らしやすいです。湘南新宿ラインで一本で渋谷や新宿・池袋に行けるようになったのも便利。

    東戸塚や本郷台や港南台は新しい町だけど、戸塚は古くからの町ですし、駅近くの良い場所に日立の工場や社宅などがたくさんあって、町が発展し難かったことがダサいイメージにつながっているのかもですね。

  17. 16 匿名さん

    トツカーナは、あればそれなり便利なんですけど、やっぱ、内容しょぼいんですよねー。
    東戸塚のSEIBUとかに比べちゃうと。
    駅前商店街がいまだに粘り強くしがみついてる感が痛々しい。
    いずれ淘汰されるんでしょうけど。

  18. 17 匿名さん

    淘汰されるお店もあるでしょうけれど、良いお店もありますよ。
    ケーキのカナールとか斉藤肉店とか。いつまでも頑張ってほしいです。

  19. 18 匿名さん

    カナールいいですよねー。
    紙袋のデザインも好き。

  20. 19 匿名さん

    鳥肉惣菜のハマケイは、今じゃあちこちの街にお店がるけれど、戸塚が最初のお店じゃないかな。
    うなぎの江戸っ子も、元々は、桜ストアーという古くて暗い店が連なるところの角で細々とうなぎ焼いていたんだけれど、
    開発で人通りの多いところに移ったら、お客さん増えて、今じゃモディとトツカーナに店舗拡大。
    良かったね、おじさん
    という感じ。
    地元の商店街には、商店街の良さがありますね。若い人にはダサくても毎日食事作る主婦にはいいですよ。

  21. 20 匿名さん

    江戸っ子は息が長いですよね。
    私も、薄暗い商店街にあったころに買ったことがありましたけどおいしかったです。
    ハマケイ興味津々です。行ってみようっと。
    いいところは生き残ってくんでしょうね♪

  22. 21 匿名さん

    ハマケイのチキンロールはまだあるかな?
    チキンロール、お勧めです。
    無理やりのロール繋がりでは、閉店してしまった「みどり屋のコーヒーロール」が復活してて感激しました。
    http://ohayo.lucu.jp/?eid=326
    他では味わうことのできない戸塚の名品です。

  23. 22 匿名さん

    駅近に新しい分譲出てこないですかね。
    賃貸では3分のとこに新しいのが出るようですけど。

  24. 23 OLさん

    タイムズ戸塚町第3の跡地にマンションを建てるようです。
    約76戸、地上6階・地下0階、2013年2月完成予定。
    今日工事の詳細看板が出てました。

  25. 24 匿名さん

    んー、日立の病院に行くとこですね。
    フラットだし、病院も近いし、公園も遠くないし、学校も近くにあるはずだし、いいですね。
    ただ、前の道路っていつも混んでた印象がありますけど、今もでしょうか。

  26. 25 匿名さん

    ヴールヴァルという名前からして賃貸そうですね。

    やはり、和敬寮跡地に期待ですかね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    サンクレイドル小田急相模原
  28. 26 匿名さん

    やっと、戸塚駅徒歩圏にできそうですね。

    三菱地所レジデンスの(仮称)戸塚町マンション。
    場所は日立のソフト工場裏の山です。

    神奈川県横浜市戸塚区戸塚町5109−1他
    着工予定 平成24年9月1日
    完了予定 平成26年4月15日
    地上 5F 地下 1F
    敷地面積 5053.26m2
    建築面積 3031.45m2
    棟数 1棟 住戸数 105戸

    住宅ローン減税もないだろうけど、待ってみようかな。
    消費税増税の影響はギリギリ受けるのでしょうか・・・。

  29. 27 匿名さん

    (仮称)戸塚マンションの開発事業説明会映像がYoutubeにアップされてましたね。
    三菱地所レジデンス、熊谷組、太陽建設が参加してます。

    http://www.youtube.com/watch?v=MNyBp448NQM

  30. 28 買い換え検討中

    どなたか、東口アピタ前の新築マンションについて情報お持ちではないでしょうか? 引渡しは2014/3と少し先ですが、200戸以上と大きくそろそろ何か説明出る頃?と思って日々、ググってますが一向にヒットしません。家族が成長し70m2では手狭なため買い替えを検討しています。80m2以上希望ですが、駅前って価格を抑えるためかなかなか広い間取りってないですよね。新川崎で迷っている物件の締め切りが11月半ばなので、出来れば今月中あまりに何かでないかな~と切望しています。

  31. 29 買い替え検討中

    修正です。200戸→93戸の間違いでした。

  32. 30 匿名さん

    戸塚と磯子ならどっちが便利かな?

  33. 31 匿名さん

    >28さん

    詳しい情報はないですが…先日建築予定地を見に行きました。
    駅から3分程度と立地はかなり良いです。
    周りは若干ごちゃごちゃしてますが…。

    で、マンション建築予定地のすぐ隣の敷地に、****?の建物が建つようです。
    わたしはこれでけっこうテンション下がりました。。

  34. 32 匿名さん

    ****ってなんですか??

  35. 33 匿名さん

    この掲示板の機能で勝手に伏字にされてしまったみたいです。
    なので内容は推して知るべし…やはり、現地を見ることをお勧めします。

    けっこう本命度高かったのですが、周囲にその話をしたところ全員一致で反対。
    あっけなく候補からは消え去りました。。

  36. 34 匿名さん

    東戸塚徒歩10分以内の立地で今後予定されている物件はありますか?

  37. 35 周辺住民さん

    東戸塚から5分くらいかと思われるところに
    三菱地所が新築マンション(73戸)計画しているみたいです。
    看板を見ました。
    完成予定は2014年の夏頃のようです。まだ先ですね。
    駅からも近く、生協やコンビニも近くにあるし、立地は良いと思いました。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    サンクレイドル小田急相模原
  39. 36 匿名さん

    >35さん
    情報ありがとうございます。
    生協が近くにあるということは、西口なんですね。

  40. 37 周辺住民さん

    西口です。
    セントラルフィットネスクラブの先の山を崩して(?)建てるのかな。

  41. 39 匿名くん

    30トツカーナができたから戸塚じゃないかな?

    戸塚から市営地下鉄で湘南台までたった10分だからその間の駅チカがじゃんじゃん出てきそうですね♪

  42. 40 ご近所さん

    戸塚駅東口アピタ前
    今まで気にしたことなかったけど。人(信者?)の出入り見たことないですが。
    今建てている民家みたいなのは何なんだろう?

  43. 41 購入検討中さん

    東戸塚のオーロラモールと戸塚のトツカーナは、戸塚の方が庶民的というか商店街が中に入った感じで、東戸塚の方が一流ブランドが入ってるイメージがします。

    現時点では住む層が違う感じがしますが、今後は変わってくんでしょうかね?
    移動の便利さでは戸塚の方がいいと思うのですが。

    駅前の歩道の広さとかから、子育てでの安心度でいうと東戸塚が現時点ではいい気がします。
    並木道も美しいですし。
    柏尾川も悪くないですが、治安的にちょっと不安がありますね。

    ただ、戸塚の方が安く手に入るという意味で私は今後も戸塚はチェックして行こうと思います。

  44. 42 買い替え検討中

    28です。

    隣の建物とは宗教系のアレですよね。

    何か新しく建ててましたっけ?

    まあ、確かにちょっと気にはなりますし、
    こういうのダメっ!て人には向かないでしょう。

    私としては夜中/早朝に読経するとか、
    迷惑団体でなければ、一向に気にしません。

  45. 43 周辺住民さん

    >28さん
    既に工事は始まっています。(藤田建設・建築主は三菱地所レジデンス)
    看板には、共同住宅・保育園・学童保育・コミュニティスペース予定とありますが、
    この『共同住宅』が賃貸なのか分譲なのか、ちょっと分かりかねますね。

    ここからは私見なのですが、定年後~永住も考えると、新川崎よりは戸塚周辺が宜しいかと。
    (やはり新築物件が宜しいのでしょうか?)

  46. 44 周辺住民さん

    ↑もしかして『パークハウス戸塚』?

  47. 45 購入検討中さん

    プレシス以来の徒歩物件が2つ同時に発表になったので嬉しいですね。
    大体いくらぐらいなのか気になる所です。

    しかし、駅前がかなりスペースが出来て来てますね。
    あの辺にも高層マンションとかできないんですかね?

    なんか、あっという間に違う街になりそうですね。

  48. 46 匿名さん

    東戸塚とタワマン販売の競合になるでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ブランシエラ横浜瀬谷
  50. 47 匿名

    >>17
    斉藤肉店さん、頑張ってほしいですね〰
    昔、アルバイトで商品を納品してました〰

  51. 48 匿名さん

    すでにブランズからクレヴィア、フロントと2,3分圏内の物件が増えてきましたね。
    戸塚駅徒歩2,3分はめちゃ便利ですよね。

  52. 49 匿名さん

    やはりマンションは駅近に限りますね。
    私は前に駅徒歩10分ほどのマンションを購入しました。
    6年ほどで売却しましたところ1,000万円近く下がっての売却になりました。
    西口の大和さんのホームページも立ち上がりましたね。
    クレヴィアが買えたら一番よいのですが価格が…
    これからは東戸塚の時代から戸塚の時代ですかね。

  53. 50 匿名さん

    朝とか戸塚駅はがんがん電車が来る感じで便利ですね。
    東戸塚は坂が急すぎて住んだことありますが大変でした。

  54. 51 マンション比較中さん

    昔、東戸塚に住んでたが東戸塚は特に立ちこぎしないといけないレベルの坂が多く駅から離れると生活しずらい。
    今後、高齢化が進んでいく中では敬遠されると思う。今、戸塚駅周辺も坂はあるけど東戸塚と比べたら全然まし。

    両方とも駅前(徒歩2,3分くらい)に住んでしまえばJR駅だけにとても便利。ただ、東海道線や地下鉄、公共施設を考えると戸塚のほうが優位。特に電車通勤では人身事故等あった際にその違いを思い知らされる。

    人口も戸塚のほうが今後10年くらいはまだ駅周辺にマンションが立つ気配があり人口の増加が想定されるのでは。
    東戸塚は?もう完成してしまってるので今後の発展はあまり感じられない?

    東戸塚はオーロラモールで持ってる感があるので逆にそのリスクを考慮しておく必要がある。
    高齢化が進み坂が多く高齢者にとって住みにくいことや、すでに駅前にマンションが立つ立地が残されていないことから若者が流入しずらくなってくるなども念頭に置き10年、20年先を想像したときにやはりこの2駅で比較するなら戸塚駅を選びたくなる。

  55. 52 マンション検討中さん

    戸塚駅前にもタワマン欲しいですね。

  56. 53 マンション検討中さん

    24時間対応の病院、ショッピングモール、整備された歩道。街として完成度は東戸塚が勝る
    東海道線、地下鉄の利便性で戸塚
    その分治安の悪さは戸塚のが高い
    戸塚は雨に弱い。あそこらへんはすぐに冠水して大変なことになる。
    東戸塚は駅は冠水するが住居への影響は坂のおかげで助かる。老後の坂問題?その頃には便利な補助用品が出来てますね

  57. 54 マンション掲示板さん

    >>52 マンション検討中さん
    地所さんのフロントはどうでしょう?

  58. 55 匿名さん

    もうしばらくは、戸塚駅近2,3分物件は出てこないですかね。

  59. 56 匿名さん

    >>55 匿名さん
    できるとすれば、東口の今住宅展示場になっているところですかね。
    あの土地を住宅展示場にしておくのはもったいないですから、将来的にはマンションになると思うのですが。
    でも、いつになるのかわかりませんね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ヴェレーナ横浜鴨居
  61. 57 匿名さん

    >>56 匿名さん
    なるほど、確かにあそこはかなり広いですね。200世帯くらいのマンションができてもおかしくない。

  62. 58 匿名さん

    前にある戸塚駅近くのマンションを見に行った時に、防災上の理由かなにかで高さ制限があるからタワマンは立てられないと言ってました。東戸塚と戸塚では違うんですかね。

  63. 59 マンション掲示板さん

    東戸塚だけタワーマンぽんぽん建てて、戸塚まったくないのが不公平だなと

  64. 60 匿名さん

    タワマンって景観とか、ビル風とか負の影響もあるから規制があることはむしろいいことだと思いますけどね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ガーラ・レジデンス橋本

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
ソルフィエスタ ヴェルデ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

4,198万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7298万円

3LDK

70.95m2~83.9m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

未定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,498万円・7,098万円

3LDK

63.05m²・70.34m²

総戸数 2517戸