横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアレジデンスはるひ野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. はるひ野
  8. はるひ野駅
  9. リーフィアレジデンスはるひ野ってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2014-05-07 21:12:23

リーフィアレジデンスはるひ野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市麻生区はるひ野4丁目1番1(地番)
交通:小田急多摩線 「はるひ野」駅 徒歩1分
京王相模原線 「若葉台」駅 徒歩13分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.51平米~99.70平米
売主:小田急不動産

[スレ作成日時]2012-01-21 16:12:08

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフィアレジデンスはるひ野口コミ掲示板・評判

  1. 447 ご近所さん

    クリシマカワチの駐車場や店内レジ待ちの際や駅ホームから、道路から・・・いろんなところから結構ベランダやルーフバルコニー、窓など見えちゃいますね。
    落ち着かなさそう・・・。

  2. 448 契約済みさん

    >446さん
    上階の角部屋はほとんど埋まっていたと思います。

    >447さん
    一日中ベランダで過ごすわけではないですし、
    外から中が見えにくいミラーカーテンをするので、気にしません。
    クリシマカワチ側で目隠しのフェンスを設けてもらえると助かりますがね。

  3. 449 マンション投資家さん

    第3期販売いよいよですね♪
    残りもわずかでしょうし、ラストチャンスです♪
    今度は頑張らないと♪

  4. 450 ご近所さん

    ここは部屋によって良し悪しが大きく分かれる物件だな。

  5. 451 匿名さん

    だいぶ出来上がってきたけどちょっと雰囲気安めな外観だなあ。
    奥のライオンズのほうがよっぽど見映え、高級感がある感じ。

    まあ駅徒歩一分は最強だけれど。完売早いと思うけどちっこい駅だし
    朝の通勤混雑激しくなるかな?

  6. 452 ご近所さん

    ↑ここらあたりに詳しくない人間のような書き込みだなあ。

  7. 453 匿名さん

    具体的にどのあたりが地元を知らない人間の書き込みなのですか?

  8. 454 匿名さん

    はるひ野から電車乗ったことある?

  9. 455 匿名さん

    451が書いている朝の通勤混雑って、ここのマンションができて通勤に使う人が多くなったら混雑したりするのかな?ってことじゃないの?

  10. 456 土地勘無しさん

    駅前1分なら物件そのものなんかどうでもいいんじゃないですか。
    設備がよくても駅遠の物件なんか価値ないよ?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ユニハイム町田
  12. 457 匿名さん

    限度があるでしょう。土地勘なしでは参考にならんよ。それは23区内でしょう。

  13. 458 匿名さん

    外観がチープな印象は451さんと同感です。

  14. 459 契約済みさん

    個人的には外観気に入っていた(CGですが)だけに451さん,458さんの評価は悲しいですね。最近全く現地見れてないので今度自分の目で見てきます。

  15. 460 匿名さん

    非常用階段を観ると、まるで賃貸マンションみたいです。

  16. 461 周辺住民さん

    少なくとも高級感はないですね。あっさりしたマンションです。

    でも奥のライオンズは緑がバックだから映えるのであって、あれがそのまま駅前にできていたら色合いなどが重過ぎて、駅のデザインやバディ、オーセントなどの周辺の建物とバランスが悪いですよ。
    こちらははるひ野駅周辺に似合うデザインだと思います。

  17. 462 周辺住民さん

    確かに461さんがおっしゃる様に、周辺とのバランスを考えると無難で悪くないかも知れませんね。
    このマンションの入り口は多分、はるひ野駅側になりますよね?とすると入り口側は未だ鉄板で隠れていますので、ここが取れた時に全体的に印象がどうなるか楽しみですね。
    周辺住民としては毎日使うはるひ野駅の目の前に有る訳ですし、それなりに良いデザインを期待しています。
    あと、こちらにできる予定のお店もそろそろ決まったりしましたかね?

  18. 463 不動産業者さん

    駅前の物件は、設備より立地を取る方が、ほとんど!
    駅から離れると設備で客寄せします。

  19. 464 匿名さん

    >>451です。えっと、フォローしていただいた方の意味どおりで
    いまのはるひ野のほのぼのした感じが好きなので。ここが出来ると結構な世帯=136
    となりますので、駅キャパ的に結構変わっちゃうのかもなあと。
    (まあそこそこ増えないと駅的にも収入しんどいでしょうから、仕方ないかな。
     ちなみにはるひ野は増加率では小田急線ではダントツでしたよね確か)

    外観は好みや偏見でどうとでもとれるので、あまりお気になさらぬよう。

    >>461さん、うーん、あんまりそうは思わないです正直。まあライオンズは遠いのが
    いまひとつですけど、壁面やデザインはここより明らかに仕様いいでしょ。
    ここは外観仕様はもうひとつですが、だからこそその分価格はこなれてると思います。

    オーセントコートは、もっとチープに見える。(間取りの広さは最強。何かの賞を受賞
    してましたよね)

    まあいずれにしても駅徒歩0〜1分というのは、超最強だとは思います。

  20. 465 周辺住民さん

    5月に一度モデルルームに見物に行っただけなのに、先週突然セールスの電話が来ました。
    もしかして、結構余っているんですか?

  21. 466 購入検討中さん


    駅前と言う事で、ホーム駅内の事故が気になります。先月あたりもありましたよね。
    事故が起きた場合は、マンション敷地内に緊急車が入ったりするのでしょうか?そのような説明はありましたか?


  22. 467 契約済みさん

    今日、Bオプションの説明会&契約に行ってきました。
    悩みながらも、高いなぁと思いながらほとんどスルーでした。
    皆さん、表札はどうしました?
    ここのマンションは、「表札を統一しましょう」なんて動きはないんですよね?
    ホームセンター等でいいかなと思ってるんですけど…

  23. 468 匿名さん

    表札節約ですか・・・

  24. 469 ご近所さん

    このリーフィアもチープだけど、オーセンコートはもっとチープ。分譲マンションだと言われなかったら、たぶん殆どの人は賃貸マンションと思ってしまうのでは・・・。
    はるひ野の中で分譲マンションらしいのは、線路沿いの扶桑レクセルのマンション位ではないのかな・・・。
    もう少し外観に高級感を出さないと、街全体が安っぽくみえてしまう。
    郊外にしては戸建てが中心の比較的高級感のあるUR施工の区画整理地だけにとても残念ですね。

  25. 470 契約済みさん

    >467さん

    オプション会は都合がつかず、まだ一度も行けていません。
    今後の開催予定は未定とのこと。。あると良いのですが。

    我が家はエコカラット・玄関鏡・水回りのフッ素コート等々を考えていますが、
    表札も含め、全てネットで探すつもりです。
    安価だし、内覧会に同行してくれる業者もあるので。

    表札は貼付け、マグネット、差し込み式と色々ありますが
    ここはどれになるのでしょうね?
    はるひ野の戸建て住宅を見ましたが、表札に統一感があって良いですね。
    でもマンションでは表札というより、ネームプレートという感じなので
    統一感にこだわる程ではないかも。

  26. 471 周辺住民さん

    だいぶできてきましたね。
    なかなか素敵なマンションだと思います。

    通勤時、桜並木の遊歩道からマンションに向かって歩いていますが、
    桜並木横のオーセントも街並みにうまく調和してなかなかよいと思います。

    トゥトゥジャルダンは賃貸マンションだけど外観をみると素敵だと思います。
    レクセルのマンションってどこにあるのかな。

    ところで、中に入る店舗は決まっていますか?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    サンクレイドル国立II
  28. 472 ご近所さん

    扶桑レクセルのマンションは駅から新百合方面に約3~5分程度の距離にある線路に隣接している大型マンションです。
    南側が即線路という大きなデメリットがあるため、競争力を高めるためにグレード感のある仕様にしているものと思います。
    リーフィアやオーセンコートの外観をチープといってケチを付けてしまいましたが、私個人としてははるひ野の街は大好きです。
    せっかくの駅近のマンションで街のシンボルになる建物なので、欲を言えばもう少し「グレード感」を出してほしかったという感想を言ったまでです。
    購入者や購入検討者の方には気を悪くしないでほしいと思っています。
    はるひ野は、のんびりと暮らしたい方や、子育て世帯には最高の街だと思っています。

  29. 473 入居予定さん

    2戸入るといわれる店舗、もう内々定しているのかもしれませんが、
    せっかくなので、みなさんの希望をここで出し合いませんか?
    本当は、はるひ野住民たちの要望を聞いてくれるようなところがあるといいんですが、
    出店関係者がここを見てくれているかもしれませんし。

    私は、
    多摩センター駅にあるODAKYU MARTのような簡易本屋付きコンビニと、
    HOKUOのような喫茶スペース付きのパン屋、の2店が入るといいなと思っています。

    ふらっとなんとなく散歩のついでに入れるようなお店がはるひ野にはないですよね。
    そんな店舗が駅前に出来たら素敵だなと思います。

    みなさんはいかがですか?

  30. 475 契約済みさん

    そういった説明は、ありませんでした。
    何かあったら、協力していいんじゃないですか?
    駅前っていう利便性を享受しているわけだし。
    ただ、事故などないように祈るだけですね!

  31. 476 契約済みさん

    あっ、すいません。上記は、466さんの
    返答です。
    金利は、政権が替わって景気(公定歩合上昇)が
    上がればって感じゃないのでしょうか?

    473さん
    店舗は、一階一戸、二階二戸じゃなかったで
    しょうか?
    噂では、大手コンビニじゃないでしょうか?
    どなたか情報をお持ちの方は、教えてください。
    宜しくお願いします。

  32. 477 ご近所さん

    価値観は人それぞれですからね。
    シンプルな物がチープと言う方もいるし、シンプルな物が好きと言う方もいる。
    よく広告で見ますけど、グレード感?のあるレクセルは中古で出ても売れ残り、
    チープ?なオーセントの方がすぐに売れてる感じもしますけどね~
    マンションを外観だけで購入する人はほとんどいないですし、
    街並みに合った方がいいんじゃないですかね。


    回覧板で見ましたが、
    店舗が入ることによる駅前の路駐問題とか気になりますね~

  33. 478 契約済みさん

    店舗は過去スレにも書いてありますが、
    コンビニ、ピアノ教室、会計事務所から問い合わせが来ているようですね。
    その後決定したかどうかは確認していませんが、
    私もベーカリーが入るといいなぁと思います。
    書店やクリーニング店も欲しいですね。

    また、店舗2戸=2店舗というわけではないようです。分割もあり、とのことでした。
    コンビニが入った場合は24時間営業可能とのことです。
    出来れば終電くらいまでの営業にして欲しいなぁ。

    路駐も気になりますね。
    ピアノ教室が入るとなると、お子さん向けでしょうから
    教室へ通うお子さんの自転車や、お迎えの親御さん達で
    マンションエントランス前が占領されるのでは。。という不安もあります。
    (以前住んでいた駅前のマンションがそういう状態でした)

  34. 479 契約済みさん

    473さんの意見に賛成且つ希望店舗もまったくもって一緒なのですが他の方がおっしゃってる通り小田急側が正式に開示していないだけで、ローソン?ピアノ?会計事務所?は決定してるのではと疑ってます。

    それにしても外観はあんなに白いと思いませんでした。汚れが目立ちそう。。

  35. 480 ご近所さん

    カワチクリシマ向きはほぼ西向きだし、特に一階は道路からすぐ入れちゃいそうなほど近いし、庭もないし、うーん。

    南向き側の、線路から少し離れた上のほうの階ならありかも。

  36. 481 匿名

    マンション横に木が植えられていて、線路下の道が少し広くなったように感じました。
    雨降っても土が流出しないように、土は露出しないで芝生植えてくれるといいですね。

    植栽に期待します。

  37. 482 契約済みさん

    だいぶマンションは出来上がってきたみたいですね。
    最近見に行ってないんですけど、どなたか写真をアップしてくれませんか?

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    サンクレイドル小田急相模原
  39. 483 契約済みさん

    だいぶ出来てきましたね。

    1. だいぶ出来てきましたね。
  40. 484 契約済みさん

    最近なかなか見に行けなかったので、写真ありがとうございます。

    ご近所の皆様にお聞きしたいのですが、バディ幼稚園以外だと
    他にはどのような幼稚園に通ってる方が多いのでしょうか。
    麻生区で探すと、なかなかはるひ野までバスが来ていないよう
    で・・・。

    マンションギャラリーでは、すみれ幼稚園のパンフレットが
    置いてありました。
    すみれ幼稚園は隣の駅で諏訪にあるんですよね?

    土地勘がないので、送迎に近いのか遠いのかもわかりません。

    幼稚園情報を教えていただけたらありがたいです。
    どうぞよろしくお願いします。

  41. 485 契約済みさん

    今日、撮影しました-1

    1. 今日、撮影しました-1
  42. 486 契約済みさん

    今日、撮影しました-2

    1. 今日、撮影しました-2
  43. 487 契約済みさん

    今日、撮影しました-3

    1. 今日、撮影しました-3
  44. 488 契約済みさん

    今日、撮影しました-4

    1. 今日、撮影しました-4
  45. 489 契約済みさん

    今日、撮影しました-5

    1. 今日、撮影しました-5
  46. 490 契約済みさん

    今日、撮影しました-6

    1. 今日、撮影しました-6
  47. 491 契約済みさん

    写真ありがとうございます。
    思っていたよりずいぶん大きいですね。
    ワクワクしてきました!

  48. 492 ご近所さん

    すみれ幼稚園は近いです。よこやまの道(ライオンズ裏の山)を越えていけば徒歩で15分くらいで行けますよ。

    あと周辺に園バスが来ているのは
    諏訪幼稚園
    錦秋幼稚園
    多摩みゆき幼稚園
    矢野口幼稚園
    平尾わかば幼稚園
    はなぶさ幼稚園
    ちよがおか幼稚園
    和光鶴川幼稚園
    柿の実幼稚園

    結構あります。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    サンクレイドル国立II
  50. 493 ご近所さん

    すみません、追加です。

    緑ヶ丘幼稚園
    こまざわ幼稚園  も園バス見かけます。

  51. 494 契約済み

    484です。

    幼稚園の園バス情報など詳しく教えて頂きありがとうございます。
    助かります。

    沢山あるんですね。
    思った以上に選択肢が広がって安心しました。

    バディが普通の幼稚園なら迷わず決めたのですが…。

    願書提出に間に合わないかもしれませんが、教えて頂いた情報を参考にもう一度調べて決めたいと思います。

  52. 495 周辺住民さん

    494さん
    確かこの辺の幼稚園の考査は11月上旬だったと思いますので、すでに終わっていると思いますよ。
    追加募集とかは有るかもしれませんので、来春ご入園予定でしたら急いでご確認された方が良いと思いますよ。

  53. 496 匿名さん

    このマンションをチープって書き込んでいるひといますが、
    こんなもんではないですかね。
    よくラブホテルみたいな外観がありますけど、シンプル(チープ?)なほうがいいです。

  54. 497 ご近所さん

    新百合ヶ丘にたくさん建設されている郊外型マンションと比較すると、外観が明らかにチープに見えてしまうのは私だけでしょうかね・・・?

  55. 498 匿名さん

    あんただけじゃないの?

  56. 499 匿名さん

    リーフィアやオーセントを「チープ」という方々が居られるのが気になって。

    私が気がついた限りでですが,6~7年前から都心(港区…六本木や表参道あたり)の新しいビルは、「チープ」な建物ばかりになりました。明るくモダーンでステキで、私の目には、煉瓦やタイルなどを使った重い感じの建物は流行遅れに見えるようになりました。

    「チープ」も流行でしょうから、いずれ流行遅れになるのでしょうが、いまの流れは青みがかった透明な白、「透明感・清潔感・明るさ」だと思います。たとえば表参道ヒルズや、周辺の建物を見て下さい!

    広い空に透明感あふれた二つのマンション。はるひ野を明るくしてくれると思います。

  57. 500 匿名さん

    チープというよりプレーンな感じですかね。
    良くも悪くも目をひくような外観でないです。

  58. 501 購入検討中さん

    近くにクリニックがあるとは聞いたのですが、
    総合病院や救急病院はどこになるのでしょうか?

  59. 502 ご近所さん

    501さんへ

    クリニックモールの中のクリニックはどこもレベルが高くて非常に満足しています。但し、内科だけは×。診察の際に不必要にブラジャーをはずさせますから。
    総合病院は近くに良い病院は残念ながらありませんね。救急車を呼んでも、受付病院が見つからず90分以上も救急車の中で待機させられたことがあります。その時は危うく死ぬところでした。
    永山に日本医科大多摩永山病院がありますが、ここは最悪の病院です。
    急性脳炎で救急車で運ばれた際に、ドクターの対応は最悪で、そのドクターは何を思ったのか、専門外の個人病院へ救急車で転院させられました。その個人病院のレベルがまた最低で危うく殺されそうになってしまいました。幸い、八王子にある東海大八王子病院が再転院を受け入れてくれて的確な治療で何とか助かりました。約3か月の入院で後遺症も残りましたが、何とか命だけでも助かったので東海大八王子病院には感謝・感謝です。一方、日本医科大多摩永山病院へは怒り以外のなにものでもありません。その後、日本医科大多摩永山病院へ何度も抗議しましたが責任逃れの逃げの発言ばかりで全く誠意が見られません。
    聖マリアンヌ病院も×××です。
    お勧めできる病院は「都立府中病院」「東海大八王子病院」位ですかね。

  60. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  61. 503 ご近所さん

    うちは二度救急車で日医大多摩永山にお世話になりましたが、とくに問題はなかったです。

  62. 504 周辺住民さん

    うちは一度、救急車で市立多摩病院に搬送されお世話になりましたが、とくに問題はなかったです。

  63. 505 契約済みさん

    歯医者はどうでしょうか?駅近くにありますか?

  64. 506 ご近所さん

    はるひ野駅近くのクリニックモールに入っている歯医者さんは、私が今までかかってきた歯医者さんの中では一番良い歯医者さんだと思いました。
    一押しの歯医者さんです。お勧めします。

  65. 507 ご近所さん

    うんうん、あの歯医者さんは私の周りでもすごく人気ですよ。

  66. 508 匿名さん

    色々病院についての意見参考になります。今気になるのは子供がまだ小さいので小児科。
    年をとると今度は自分の体にがたがくると思うので、やはり救急の事など気になりますし。
    病院がうんぬんではなく、その時に出会った先生だとは思うのですがね。今はまだ車も運転して
    いますし、色々行動ができますが、年をとったらこの様な駅が近い環境のありがたみがすごく
    でてくるんだろうなと思っています。

  67. 509 契約済みさん

    確かに歯医者さんは、いいです。
    一回当たりの時間もかけてくれますし。

  68. 510 購入検討中さん

    502さんへ
    医師の立場からお伝えします。
    誤診なくしっかり診察するためにブラジャー外すのは当たり前。
    確かに最近のクリニックはブラジャーを外させないで診察するところが多いですが、
    そんな医師は確実に手を抜いているといわざるを得ない。
    それはあなたみたいな人が多く、評判下げられるぐらいなら手を抜いたほうがマシだからです。
    特に捻髪音や胸膜摩擦音なんて、吸・呼気時にブラジャーと皮膚摩擦で生じる雑音で聞き取れないっすよ。
    それにそこの内科は循環器専門だろ、ブラジャーしたままでどうやってしっかり聴診しろって言うのか。。。
    思春期ならともかく、診察時に恥ずかしがって服も上げないご婦人が居ますが
    真面目なアドバイスとして本当に誤診のない診察をご希望でしたら自分から胸を肌蹴て頂いた方が絶対いいです。
    こちらも信用されている気持ちになりますし、しっかり診察を希望されている意気込みも感じ取れるからです。
    と書きつつも、この内容は結局傲慢な医者のエゴということになるかもしれないので・・・
    余計なことを書いて申し訳ありませんでした。他科といえども少しムカついてしまったもので。

  69. 511 匿名さん

    ばばあほどそういう自意識過剰な人間が多いんだよ。
    誰も見てないだろう。

  70. 512 ご近所さん

    510先生へ

    今時、大学病院の内科でも女性の患者の内診のために、むやみにブラジャーなんか外させませんよ。

  71. 513 購入検討中さん

    512さんへ
    そりゃーそーでしょう。
    内診のためにブラジャー取らせたら大問題ですよ。
    医師免許剥奪されかねん。

  72. 514 周辺住民さん

    ここのクリニックではないけど・・
    内科で『上全部脱いで下さいさい』と言われたクリニックには二度と行かなくなった。
    上半身裸! 今時ない!
    ブラのホックを外しただけでも良いんじゃないの?

  73. 515 ご近所さん

    512です。

    こちらの内科では、風邪のための内診(初診)の際にブラジャーを取るように指示されて上半身・裸にさせられました。今から約4年程前のことです。
    それ以来、こちらの内科だけは何があっても行かないようにしています。

  74. 516 購入検討中さん

    ていうか。。。
    内診とか言っていると恥じかくよ。意味わかってかいてる?
    内診で胸部診察はありえないから!
    このレベルの人たちが云々言うなよ!!アホじゃないか?

  75. 517 購入検討中さん

    513ですが
    ほい。これよく読んで。
    http://kotobank.jp/word/%E5%86%85%E8%A8%BA

  76. 518 匿名さん

    >>516
    内科の問診で聴診器をあてる時に上半身の下着をとることはありますよ。

  77. 519 契約済みさん

    聴診器を胸にあてるのは聴診で、内診とは言わないのでは?

  78. 520 ご近所さん

    お店何が入るのでしょうか?
    もうそろそろ決まっているのではないのでしょうか?
    個人的には交番が欲しいです。
    あと、1000円床屋。

  79. 521 周辺住民さん

    駅ロータリーにあるスペースに交番ができるのかと思っていました。
    けど、できる気配なし。
    違うのかな。

  80. 522 匿名さん

    >>519
    文脈から理解できることなのに言葉尻をつかまえて何をしたいの?

  81. 523 ご近所さん

    512です。
    内診ではなくて、内科医が行う聴診の間違いでした、ごめんなさい。一応、私は国立大学の文学部卒なのですが常識が無くて申し訳ありませんでした。
    この件は聴診の際の出来事とご理解ください。
    ちなみに、私は30代の主婦です。


  82. 524 契約済みさん

    >522さん

    519です。
    文脈から理解できることことですが、内診→聴診と認識を統一できれば
    「アホ」よばわりされることもなくなるかと思い、書かせて頂きました。
    (私も内診だと思っていたので)  余計なお世話でしたか? 

  83. 525 周辺住民さん

    この話題は掲示板の主旨から外れるのでもういいのではないでしょうか。
    患者さん → 胸見んな!
    医者 → しっかり診察させてくれ!
    が結論でしょうか。
    どっちにせよ医者がイケメンなら文句出ないのでしょうけど(笑

    あの駅のロータリーのパトカースペースは、交番用地なのですか?
    交番は本当にできてほしいですね。
    県境は犯罪者にとって魅力的な場所ですから・・・

  84. 526 契約済みさん

    ご近所さんに質問です。
    お勧めの美容院はありますか?
    駅近辺にお店自体なさそうですけど…
    若葉台か新百合ケ丘に出てるんですか?

  85. 527 匿名さん

    >>520

    >あと、1000円床屋。

    慌ただしそうなデフレに傾倒したこんなものはるひ野には不釣り合いでしょう。
    いりません。

    >>523

    >一応、私は国立大学の文学部卒なのですが常識が無くて申し訳ありませんでした。

    私は文系なのでという一言ですむのに自称国立大学になるのは医者への対抗心かなw

  86. 528 周辺住民さん

    >520さん

    噂では不動産屋とピアノ教室

    >526さん

    はるひ野駅近くに2軒あります。ルンパとエルプラス。

    ルンパ→キッズスペースがあったりして子育て層向き
    エルプラス→年配のご両親と息子さんでやっててお客さんの年齢層高め

    どっちも入りましたが普通に感じ良かったです。あとはお好みで。

    新百合ヶ丘まで出られれば、いろいろ選べると思いますよ~。

  87. 529 周辺住民さん

    ベランダ側の壁面。、タイルじゃないんですね・・・残念な感じ。

  88. 530 契約済みさん

    タイルじゃないんです。残念です。

  89. 531 契約済みさん

    公式HPを見ると、外壁は「45二丁掛タイル」となっていますが、違うんですか?

  90. 532 契約済みさん

    一部吹き付けになってるんです。
    バルコニー側が…

  91. 533 契約済みさん

    だからチープ(シンプル?)に見えると言われてしまうのかも知れない。
    総タイル貼りとまでは言わないけれど、吹きつけを減らしてもっとタイルを多く使ってほしかった。

  92. 534 契約済みさん

    ただ、いいこともあって、修繕は、
    安くあがりますよ。外観で生活するわけではないのでこれでいいんじゃないですか。

  93. 535 匿名

    店舗は何になるんですか?コンビニは便利になりそうだけど、駅前だしたまり場になりそう。

  94. 536 匿名さん

    >>534
    タイルは張り替えないけど吹き付けは必ず再塗装するからむしろ高くなるのでは?

  95. 537 ご近所さん

    全体的に白っぽいけど、HPのイメージ図とそんなに違わないと思うよ。
    バルコニーのアルミの格子の色が違うからか印象は違って見える。塗装代をケチったか?
    とは言えモデルルームはシルバーだった記憶があるから、その時点で想像はできたよね。

  96. 538 匿名さん

    はるひ野に住んでいる者です。

    ずいぶん長い間、駅前は空き地のままでしたが予想通りマンション出来ましたね。
    ホームページを見る限りでは凄く良いマンションに見えましたが、実物は、、、、。

    はるひ野は良い場所ですがファミリー向けで、かつ車を持っている人向けですね。
    お店がないのでとても不便です。帰りが遅くなるとアウト。
    新百合ヶ丘で買い物して帰ってもいいが、買い物袋下げて電車に乗るのもなんだか嫌なんですよね。

    病院が近くにあるのは◎ですが。
    あそこの内科はとにかく人が多すぎる!!
    数年前から住んでいますが、明らかに患者数が増えています!!
    特に子ずれ親子が多くて。。。もうちょっとしつけをしてもらわないとね。
    最近の若い世代の親御さんは子供をしからないですよね。
    叱り方がなんか友達に文句言っているみたいで、なんだか親が子供に対して愚痴ってるみたいです。
    自分が子供の頃の親はもっともっと厳しくて怖かったのに。。。

    はるひ野は、山を開拓した新しい場所だったのにかなり残念です。
    東急を見習ってほしいですね。
    たまプラーザみたいな綺麗な街並みを目指して欲しいのですが。

    小田急には無理かな。
    街づくりのノウハウが無いのかな。

  97. 539 周辺住民さん

    538さん、なんだか愚痴っぽくなってますが・・・。

    私もはるひ野にずっと住んでいますが、とても良いところですよ!気に入っています。

    確かにお店はほとんどありませんし遅くなるとアウトなのもわかりますが、
    私は自分が休む場所は人がたくさんいたりうるさいのは嫌なので、オンオフの切り替えができて
    とても落ち着きます。
    若葉台までちょっと歩けばにぎやかですしね。

  98. 540 周辺住民さん

    538さん
    山を開拓した新しい場所をたまプラーザみたいな綺麗な街並みにするって
    おかしくないかい?
    野山を開拓するなら田園や畑、林、森を残しつつひっそりとした今のようなはるひ野のほうがいいんじゃないの?
    その良さもわからないから愚痴っぽくなってたまプラ程度に憧れちゃうんじゃないかなぁ(憧れるならもっと品のいい街がいいと思うぞ。)
    はるひ野の新規住民のほとんどはその良さをわかった上での移住だと思いますよ。

  99. 541 周辺住民さん

    538さん
    先住民の意見とおもいますが、小田急さんが新駅を新設しただけでも利便性は、数段アップしたのではないでしょうか?
    あと、山を開拓し新しい土地になれば人が集まり施設が賑わうのは、当たり前かと…
    たまプラみたい且つ、ひっそりした生活は、無いかとおもいましが、みなさんいかがでしょう?

  100. 542 契約済みさん

    皆さん、何でそんなに外観を悪く言うor気にするの?
    住むにあたっての良し悪しって、部屋だと思うんですけど。場所(はるひ野)は納得して決めたんでしょうし。
    雨降ってても傘がいらないくらい駅から近くて、私は最高だと思いますけどね。

    内覧会後に、部屋の印象が違ってて愚痴を言い合うなら理解出来るけど。その点、モデルルームと同じ部屋の人は実物見てるからいいですよね。

  101. 543 周辺住民さん

    お店の内容知っている方いますか?コンビニが入るとうれしいのですが…

  102. 544 周辺住民さん

    はるひ野の小中学校の裏の住宅街はとても雰囲気があっていいですよね。
    みなさんお乗りの車もほとんどワンボックスで、まさに新興住宅街って感じです。
    私としてははるひ野という選択肢であれば、徒歩10分以内でも庭付一戸建てが新百合にマンションを買うよりも安く手に入る可能性があるので、そちらの選択のほうがいいのかなと思います。

  103. 545 周辺住民さん

    543さん
    上2軒はほぼ決定と聞きました
    下の店舗は忘れてしまいましたが、
    コンビニは入らなかったと思います。

  104. 546 周辺住民さん

    ええーー!ローソンが入るという噂はガセだったのでしょうか。残念です(T T)

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アージョ府中
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸