いつか買いたいさん
[更新日時] 2014-05-07 21:12:23
リーフィアレジデンスはるひ野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市麻生区はるひ野4丁目1番1(地番)
交通:小田急多摩線 「はるひ野」駅 徒歩1分
京王相模原線 「若葉台」駅 徒歩13分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.51平米~99.70平米
売主:小田急不動産
[スレ作成日時]2012-01-21 16:12:08
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市麻生区はるひ野4丁目1番1(地番) |
交通 |
小田急多摩線 「はるひ野」駅 徒歩1分 京王相模原線 「若葉台」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
136戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]小田急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リーフィアレジデンスはるひ野口コミ掲示板・評判
-
121
匿名さん
本日MRへ行きましたが、思ったより安かったので前向きに検討しようと思います。
永山ブリリアへは行っていませんが、あまり仕様が良くないイメージがありますが、
両方行かれた方はどうでしょうか?
リーフィアは内装の質感は普通ですが、構造や装備は良かったです。
東急のブランズと同じような印象を受けました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
>>119
宅地造成危険区域という場所があるのですか?
危険とついて人が住むのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
購入検討中さん
>121
私が見た感じです。
•ブリリアの方が天井が高い。平均で10cm以上高いうえに、部屋に梁が少ないので、リーフィアよりかなり広く感じる。どちらも二重床、二重天井。
•装備は同等ぐらい。ブリリアはミストサウナがついてる。
ブリリアを見た後だと、どうしても高く感じてしまうのが、正直なとこです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
物件比較中さん
私も天井の低さによる圧迫感が印象に残ってます。トイレの仕様はブリリアより良いと思います。
ただ、すべての部屋がそうではないと思いますが標準的な間取りの洗面所の狭さも気になりました。
部屋、価格でいったらブリリア、立地と教育面ではリーフィアというところてしょうか。
店舗にOXかも?なんて話もありましたが、あのスペースじゃ無理でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
遠方在住
遠方のためモデルルームはみに行けてません。
82平米のお部屋と94平米のお部屋が気になってるのですが、
いくらぐらいなのか、価格は教えていただけないでしょうか?
-
126
購入検討中さん
価格が安い印象の方と高い印象の方違いは、部屋のタイプ広さでしょうか?一番安い部屋平米数、一番高い部屋平米数の価格知りたいです。広い部屋はどこらへんに並ぶのでしょうか?見学は順番待ちです。
-
127
購入検討中さん
brillia+800くらいでした。
一番安い部屋で3K後半。4Lはほとんど5K前半。
駐車場が8kから20k弱だそうです。
-
128
匿名さん
宅地造成は、これと関係あるんでしょうか?
→f-kankyo.blogdehp.ne.jp/article/13232125.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
いつか買いたいさん
一番広い部屋で5300くらいって感じでしょうか。。。あと500万くらい出せばハルシアの丘の分譲一戸建てに手が届きますね。。いくら駅近でもランニングコストを考慮すると一戸建ての方が良さそう。。。
-
130
物件比較中さん
固定資産税、管理費、駐車場、修繕費等考えたら、1000万ぐらい高くても戸建の方が結果的に安そう。
戸建は地震が心配ですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
131
匿名さん
坪単価はいくらぐらいですか?
坪190万を予想した者ですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
戸建てを買える人は戸建を買った方が良いに決まってる。
戸建を買いたくても買えない人が、選ぶのがこの辺りのマンション。
その中ではリーフィアは秀逸。
永山の団地と比較したら、リーフィアが可愛そう・・・。
リーフィアを買いたくても買えない方は、どうぞ永山の団地をお選びください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
いや戸建が嫌いな人が買うマンション。
セキュリティ皆無なうえに、地震でどうなるかわからない戸建なんて買えない。
マンションの方が中古で売りやすいので、転勤があってもOKですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
>131
坪単価は180万ぐらいってとこでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
いつか買いたいさん
あんまり期待はしていないのですが、ここの共同設備ってどんな感じでしょうか?よくあるキッズルームや、静かに勉強できるスタディーサロンみたいなのがあればいいんですが、多分何にもないんでしょうね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
もっと大規模じゃないと無理だよ。
そんな無駄なものはいらないし。
ブリリアへどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
購入検討中さん
共用設備は一見良いように見えますが、実際に利用する頻度と管理費バランス考えたら要らない気がしますね。とは言っても永山はさほど管理費高くないと思っていますが。
リーフィアには一切ありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
購入検討中さん
駅が近すぎることによるデメリットって電車の騒音以外になんかありますかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
共用設備って住民の質が良くないと、荒れて大変になるのでいらないです。
>138
家の前の人通りが多いことかなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
購入検討中さん
事前説明会を行った(これから予定)の方々はこのマンション購入検討中はどんな事情、状況ですか?私は、多摩線はるひ野近くに住んでいます。マンション住まいで住み替え希望者です。子どもの学校は転校になります。同じような方いますか?
みなさん、遠方ですか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件