いかがですか?
所在地:北海道札幌市豊平区豊平1条2丁目112番10(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「菊水」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:80.41平米~95.59平米
売主:日本グランデ
公式サイト http://www.nippon-grande.co.jp/grandfare/kikusui/index.html
[スレ作成日時]2012-01-21 15:56:38
いかがですか?
所在地:北海道札幌市豊平区豊平1条2丁目112番10(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「菊水」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:80.41平米~95.59平米
売主:日本グランデ
公式サイト http://www.nippon-grande.co.jp/grandfare/kikusui/index.html
[スレ作成日時]2012-01-21 15:56:38
すぐ上にいる人の声が聞こえないと何故言いきれるのでしょうか?
風の無い日だってある。
自然に聞こえる雑音ってどんな音なのか、曖昧な言い方ではなく、具体的に言ってほしいです。
最上階です、自然に聞こえるのは救急車の音と大型車の発信音・・
屋上音は、いる方の足音(靴)・遊具音・作業音物品移動音は聞こえます・・
シートをバタバタ音・・雨の時は気になりません。
>LPガスで供給されていますが、春で6000円ぐらい、冬の厳寒期でも11000円です。
北ガスファクト冬の厳寒期は20,723円(234m3)です。
プロパンお安くて良いですね。
①グランファーレ札幌菊水グランデュール:白石区菊水3条4丁目24番 駅:菊水駅5番出入口徒歩約4分、駅改札まで徒歩約7分 戸数:37戸 (完売済)
②グランファーレ札幌菊水グランシェール:豊平区豊平1条2丁目112番10 駅:地下鉄「菊水」駅 徒歩5分 戸数:44戸(分譲中)
③グランファーレ学園前 : 豊平区豊平4条7丁目 駅:地下鉄学園前駅 徒歩約7分 戸数:66戸(発売待ち)
①は完売済み、②が駅近 閑静 都心部近し徒歩圏で一番良いようですが ③36号線うるさそう、回転寿司近い。
三者三様なやましいし迷ってしまう。
業者の自演はいい加減にしてくれ。
本当に売れてんなら、もう何年も前にモデルルーム行っただけの人間にしつこく電話すんなよ。
モデルルームの対応も最悪で二度と関わりたくないわ。
買った後の問題だらけのマンションなんざ、よっぽどの馬鹿丸出しじゃないと買わないぞ。
日本グランデは根本からやり直せ。
日当たり最悪な上にアダルトショップの乱立にヤンキーだらけの街並みのマンションなんざ誰が買うかよ。
売りたいんなら掲示板でヤラセするより購入希望者の話を真剣に聞いてみろよ。
6人乗りエレベーターは他のマンションに比べると確かに狭さを感じるかもしれませんが、住んでいて支障はないように感じるのですが、詳しい方いたら教えて下さい。引越しとか大型家具購入時などのときに不便さがあってもそんな機会は限られているのではと思うのですが。
エレベーターの件ありがとうございます。心配すべき事は、共用設備が多いことによる管理費のことでしょうか?基本的に値上げはないと営業の方が話してましたが、ここの口コミや他のグランデ物件の口コミを見ていると値上げがあるような表現が目立ちましたが、実際のところお詳しい方がいれば教えていただけませんか?
6人乗りが早いという事は無いです。機種によりますよ。
自分のマンションは9人乗りですがベビーカーを入れるとギチギチです。小さい子供が少なければ問題は無いでしょうね。
共用部分の問題は管理費や修繕費が値上がりする位なら使えなくなっても良いという人と
いくら値上がりしてでも使いたいという人とで揉めるそうです。
特に共用部が無料の所は一部の人ばかりが独占する可能性がありそれも問題になってます。
カーシェア等は44世帯に1台で無料だとするとどの位使えるか不安です。
中心部のコインパーキングにはカーシェアをやっている所もあるし
ガソリンスタンドでニコニコレンタカー(2525円)なんかがある事を考えると必要なのかな?とも感じてしまいます。
逆に車無い世帯もいるでしょうし、車は1台だが夫婦して使う世帯もあるでしょうね。
無料と謳っているのであれば予約ばかり入れて独占する人が出てきそう。
実際に無料の共用部でその手のトラブルが多いそうですから。
何かしら対策があるなら安心出来るんですけど住民板の削除だらけな様子を見ると不安が消えません。
使う人は使うし、使わない人は使わないというふうになりそうですが、特定の人ばかりが使っているがゆえに使えない人が多いという事態になったら、それを管理組合で把握し是正していくことが必要なのでしょうか。お互いに譲りあって気持ちよく使っていければ良いのですが、結局は住民のモラルとマナーに左右されるということですよね。一部の人だけとは思うのですが。
連続予約不可、ただし他に予約が無ければOK。
ごくありふれたルールです。
不安ならちゃんとMRに行って営業マンに尋ねた方が良いですよ。
匿名掲示板ですから玉石混交、あらゆる嘘や中傷が飛び交ってます。
中には真実もありますが正確には判断できませんから。
要は自分で見て、信頼の持てる人物に聞き、納得してから決めて下さいね。
「口コミ」批判:投稿者の情報開示求め、富山の病院が提訴
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120401k0000e040169000c.html
この程度でも訴訟沙汰です。
過去GFを誹謗していた方々は真摯に受け止めて頂きたい。
企業はともかく、住人は非常に不愉快です。
場所がいいので、一度、モデルルームを見に行きました。モデルルームはオプションが豪華すぎて、あまり落ち着かない雰囲気がありましたが、全体的にすごいよかったですよ。この場所で、この値段はいいと思います。
妻も非常に気に入っていました。クリオ系列も行きましたが、妻もグランデのほうが気に入ってましたね。 共用設備は確かに将来、維持費がかかるものだと思いますが、住民のコミュニケーションを取る場にならないですかね。私なんて、北海道出身ではないので、会社の人としか付き合いがなく、会社とは関係ないところで友人がほしいなぁと思っているので、こういう施設をいかして、日々を楽しみたいですね。
見に行きましたが、いいマンションだと思いました。
ここに決めようと思います。
駅にも近く、買い物も便利。
マンション自体も周りのマンションよりも豪華だし。
みなさん、ここにしませんか?
ここ良い場所ですよ、
仲良くなって一緒に温泉誘って下さい・・
カラオケも誘ってね
菊水駅ソバに温泉ありますが!
歩いて行ける、創成川公園と2条市場、横町と面白いところ沢山あります。
↑この人毎回同じ書き込みね。 ここのパンフレットにLPGの良さが細かく説明されています。
たしかに読むとLPGは災害にも復旧が早いし、価格も都市ガスより安く設定されているみたいです。
メンテナンスも5年間無償だそうです。 一度読まれてみてはいかがでしょうか。
グランシェールと同じところで学園前の新しいマンションのモデルルームやっていますが、モデルルームの内装を変えてやっているのでしょうか?どなたか行った方がいらっしゃったら教えていただけますか?
相変わらず同じような書き込みの繰り返しですね。
本当に売れてるなら、数年前モデルルーム見に行っただけの人間にしつこく電話しないで欲しい。
チラシも止めてくれないかな。
購入検討者はここのデベの中古物件の共用部を見て来てごらん。
豪華どころか自分にはとても無理だわ。
物件により色々ありますが廊下の張り紙とか見たら共用部がどうなってるか分かりますよ。
住民板の書き込みが何故削除だらけなのが理解出来るはず。
まあ小規模マンションでの多彩な共用部の末路はどこもそうでしょうけどね。
竣工から1年以上経過したグランファーレシリーズの掲示板を見てみてください
どういう意味かだいたい理解できます
すべて利用料0円
管理費では維持しきれず使用停止、利用不可になってる物件が複数あるようです
管理費が値上りすることはないと営業の方が言っていました。しかし将来的に共用部の維持・運営のために費用をかけたいとなれば、自分達のマンションなんで住民の意見で管理費の値上げといった形で行なうのだと、この口コミを見てて思いました。
私は内装、立地、価格の良さでここに決めました。特別共用部へのこだわりはなく、むしろなくして管理費が安ければ最高ではあるのですが、共用部の少ない他のマンションと比べて管理費はそう大きくは変わりませんので、ついてる分お得なのかなと感じています。折角あるので元をとるつもりで、ずっと使えるとは限らないのかもしれませんが、使える間は楽しく使いたいと思います。