横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス横浜大口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 大口駅
  8. クオス横浜大口ってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2013-12-21 21:26:23

所在地:神奈川県横浜市神奈川区入江二丁目4番6他3筆(地番)
交通:横浜線 「大口」駅 徒歩5分
京浜東北線 「新子安」駅 徒歩12分
京急本線 「京急新子安」駅 徒歩12分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:60.52平米~76.11平米
売主:ビッグヴァン

[スレ作成日時]2012-01-21 15:54:47

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クオス横浜大口口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    大々的な再開発がないと厳しいだろうな

  2. 202 匿名さん

    >201
    1.再開発のニーズが高まる
    2.商店街が反対する。
    3.商店街はジリ貧。

    1→2→3→1→……→スラム化




    の道は避けたい。

  3. 203 購入検討中さん

    もともと羽沢駅構想が出た時に、貨物線の方に新駅構想が出たらしいが、商店街から遠くなるってことで反対してたって聞くな〜たかだか20メーターとかの話。本牧とかも地元商店街の反対でみなとみらい線延長できず衰退している。

  4. 204 匿名さん

    新川崎駅再開発も、当初は話題になったけど、結局、地元商店街(10店舗もない?)の反対で失敗しちゃったね。

  5. 205 匿名

    わざわざ、大口商店街に来る為だけに電車に乗って来る人って、いるのかね?

  6. 206 購入検討中さん

    外に買い物行くやつを少なくするためじゃないかな。
    本牧なんかもろそう。

  7. 207 匿名さん

    多数の店舗が入ったショッピングモールか、大型店舗のどちらかが無いと、地域外からの人は来ないですね。
    あと駐車場も。
    よっぽど商店街に魅力があるなら別ですけど。
    ブランド店も無い、ただの個人商店だけだとキツイですね。

  8. 208 購入検討中さん

    まあ、悪く言っても仕方ないけど、あれがあるせいでファーストフードとかも入れないよう。子安からに西口までと新子安から東口まで見てどっちもどっちと言われるかもしれないが、遥かに後者のほうがいい。

  9. 209 入居予定さん

    駅周辺の再開発は土地をみてもきびしそうですよね!でも駅自体をバリアフリー化してとか、きれいにはしてほしいですね!

  10. 210 周辺住民さん

    一応バリアフリー化は済んでんだよ。橋上駅舎にして欲しいのに、しなかった。近所の住民の夢が新大口駅だったのにな。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 211 匿名

    あれでか…(T_T)

  13. 212 匿名さん

    今や大口駅は首都圏でも有数の寂れた駅として雑誌にも掲載されています。
    モダン駅舎とか書いてあったかな。

  14. 213 購入検討中さん

    決して乗客数が少ないわけでもなく、大口駅の適当さは酷いな。でもあれのおかげで西と東が分断されてるし。西口はいつもヤンキーたむろしててかなわん。

  15. 214 購入検討中さん

    因みにアリュールも即完売だろうと、同じ地域の住民にしかすぎず、場所から言えば、こっちの方がいいんでないの?

  16. 215 匿名さん

    場所が良い=駅に近い
    という価値観ならその通り!
    アリュールよりクオスに軍配があがりますね。

  17. 216 周辺住民さん

    アリュールは高台の静かな立地、ここの道路際の喧しい場所とは環境が違いすぎる。
    一緒にしないでいただきたい。

  18. 217 匿名

    アリュールの隣のマンション見るたびに、ここの住人はどこに買物行くのだろう、不便そうと思ってました。高台好きは確かに多いけど利便性は圧倒的にクオスの勝ちでしょ。

  19. 218 匿名さん

    >217
    ピアゴ:クオス420m・6分、アリュール380m・5分
    ライフ:クオス500m・7分、アリュール340m・5分

    クオスさんの嘘決定。

  20. 219 匿名さん

    クオスが本当に良い物件なら、売れ残ってはいないでしょう。アリュールは即日完売なので、その差は歴然。

  21. 220 匿名さん

    クオスの場所を素晴らしいと思えるような人がいるから、世の中のマンションはそれなりに売れるんです。
    もしもアリュールクラスでなければ納得しない人達ばかりなら、世の中のマンションは売れなくなってしまいます。

  22. 221 匿名さん

    クオスとアリュールでは、どう見てもアリュールの勝ちでしょ。

  23. 222 匿名さん

    すでに買えないところと比較はもういいよ。
    プレシスとだったらどう?

  24. 223 匿名

    アリュールってちょっと外れたひっそりしたとこにあるイメージ。クオスのが場所はいいでしょ。

  25. 224 匿名さん

    クオスとプレシスだったら、どっちもどっち。
    どっちも買わないかな。

  26. 225 匿名さん

    223はしつこいね。
    アリュールの抽選に落ちて妬んでいるのかな?

    クオスとプレシスだったら、確かにどっちもどっちかも。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 226 匿名さん

    アリュールは良い物件だったけど、既に完売していて買えないから、クオスとの比較はやめよう。
    買える物件と比べないとね。

  29. 227 購入検討中さん

    クオスとアリュールでは、買う人の目的でどちらかに決まるんじゃない❓静かな閑静な感じがいいと思うならクオスはあり得ないだろうし。
    全然条件が違う物件を比べあってもしょうがないでしょ。

  30. 228 匿名さん

    >227
    アリュールとに比較はもうやめましょう。
    比較すればするほど、略。

  31. 229 匿名さん

    戸数がすくないと将来の管理費負担がおおきいと聞きましたが、ここぐらいだとどうなんでしょうか?

  32. 230 購入検討中さん

    修繕積立金のことだと思うけど、管理組合で否決したらあげられない。むしろ妙に高いマンションのほうがかかるからここらのマンションならば大丈夫なんじゃないかな。

  33. 231 ご近所さん

    ここのマンション土壌汚染がねぇ

  34. 232 購入検討中さん

    購入された方へ質問です。
    クオス購入検討中ですが、このマンションの購入の決めてはなんでしたか?
    またメリット、デメリットを教えていただけたらなと思います。
    購入をされた方にデメリットを聞いて申し訳ありません。

  35. 233 購入済みさん

    クオスの掲示板は、色々な書き込みがありますが、全く気にしていませんというか、気にしていたら、どこも購入出来ません。

    購入の決め手は、駅近と場所、ゴミが24時間いつでも出せる、バルコニーが広いなど他にもたくさんありますが、自分達家族にとって、メリットがたくさん見つかったので購入しました。特にデメリットは、考えてないし、今のところ見あたりません。

    土壌汚染も、取り除いてから工事に入られてるし、出来上がりを楽しみに待つばかりです。

  36. 234 匿名さん

    確かに匿名掲示板の情報はちゃんと取捨選択しないと、ただ惑わされるだけですからねぇ。最後は自分の判断を信じるしかないですね、私はここの購入者じゃないけど。

  37. 235 匿名さん

    取り除いているならいいですが、一般論として土壌汚染は気にするでしょ。液状化の可能性もある場所ですし。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リビオタワー品川
  39. 236 匿名

    今日来たクオスのメールはご覧になりましたか?良い大人がマンションを売るためのものとは、到底思えません。

  40. 237 匿名さん

    土壌汚染に液状化…、それを書き込みして、どうなるのか…。
    気にしている人は、買わないだろうし。
    言いたいだけの人が多いんですね…、でもそれだけここが、気になってるってことかな。

    全く書き込みないより、逆に気になってる人が多くていいのかも。

  41. 239 匿名さん

    で、クオスメールの中身とは?

  42. 240 匿名さん

    何が残念なのか…、さっぱりわかりません。
    そんなに、ここが売れてしまうのが惜しいんでしょうか…、それとも今の住まいによほどご不満があるのか…。

  43. 241 匿名

    238です。土壌汚染、液状化地帯の為に、間取りは良いのに購入出来ないので残念とゆう事です

  44. 242 匿名

    いいマンションだから購入したいのに…、それは残念ですね。
    土壌汚染部分は、取り除かれているのに、まだ気になるんですね。
    液状化も気になるなら、そうではない地域を念入りにお調べになって購入されれば、良いと思います。

  45. 243 匿名さん

    サンプル採ったけど基準値以下なので、大丈夫です。とかでなく、周辺含めて全部入れ替えました!ということでOKですかね? 液状化自体がということより、それによって汚染土が噴砂したりすることはないですよねという意味で。

  46. 244 匿名さん

    ん?キャンセルでもでたのかな。
    残り9戸。

  47. 245 不動産業者さん

    買う人は買うし、買わない人は買わない・・・って言っちゃたらこのサイトの意味ないでそww

    ただ・・・ビックヴァンはネット課で常駐してサイトチェックしているようなので、かならず反論チックなのがスレのすぐ下に来るので、本当にオモシロい。。。

    おつかれサマー

    いつもいつも残戸数が増えたり減ったりする理由ダケ教えて!!
    ローン審査してから契約するから、そんな短期間で解約でないんだけどねー

    教えてちょんまげw

  48. 246 ご近所さん

    私は大口周辺で探しているので、他の所も気になってみていますが、パークハウスさんの物件も、戸数が増えたり減ったりしていますよ。

    同業者の方なら、他を悪く書くのは、やめた方がいいんじゃないですか…、もしくはもう少し内容のある書き込みしてほしいと思います。


  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 247 購入検討中さん

    ネット課で、チェックされているのが本当なら、色んな意見などを、これからの物件に役立ててもらえるんじゃないかな~。
    ってことは、今まで以上にいい物件が出来上がるはず。
    期待してます。

  51. 248 不動産業者さん

    なるほどw そういう前向きな考え方もあるんですね。

    ちなみにですが・・・綱島街道沿いで75㎡で4,480万円 大口駅9分 妙蓮寺10分って新築マンションは検討できますかね~?

    あっ南向きです

  52. 249 検討中の奥さま

    間取りの種類が豊富で迷ってしまいますね。
    専用庭があるのは1階ですが、一階だと虫などが結構入ってきてしまうのでしょうか。
    リビングの隣の部屋が引き戸になっていますので、広げてリビングに出来そうで良いですね。
    子供が大きくなったら、子供部屋にしてあげたり勉強部屋にしたりと活用できそうですね。

  53. 250 周辺住民さん

    神ノ木住民ですが、こちらの非常階段はモルタル仕上げですか。
    あと、うちは部屋の部分だけ、壁がタイルで、廊下は吹き付けですが、まさかこちらは
    廊下までタイル張りですか。それだったらうらやましいなあ。

  54. 251 購入検討中さん

    一階の専用庭、いいですね、子供達と一緒にガーデニングなんて、素敵。
    引き戸も、使い勝手が良さそうですよね。
    最初ディスポーザー欲しいなって思ってたんだけど、24時間出せるなら、その方がいいですね、ディスポーザーは生ゴミだけだし。

  55. 252 匿名さん

    この規模だとディスポーザーは管理費の関係から難しいんでしょうね。

  56. 253 匿名さん

    251の書き込みが、ネット課を装った荒らしに思えるのは、私の心が荒んでいるからですか?

  57. 254 ご近所さん

    おそらくそうでしょう。カタログに共有部分のことがあまりでていないかったら、一応、
    カタログで共有部分の仕上げは確認されたほうがよろしいかと。

  58. 255 匿名さん

    >243にはレスがつかない件。

  59. 256 入居予定さん

    販売戸数9戸から減りませんね。後半年で入居となりますが、このまま売れ切れるのか心配です。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  61. 257 匿名

    昨日見に行ったら、値引いて販売中でした。

  62. 258 周辺住民さん

    大分売るのに必死になってきまし。たね

  63. 259 匿名さん

    ここもパークハウスも苦戦してるね。入居までの完売厳しそうだね

  64. 260 匿名さん

    アリュール横浜新子安の立地、設備を見てしまうと、ここもパークハウスも買う気になれない。そういう点では、この二つのマンションは不運なんだろうな。

  65. 261 契約済みさん

    裏の細い道路からは、カバーが外され南向きの棟が見えるようになりました。
    あと三ヶ月、だんだん実感が増し。テンションが上がってきてます。
    ありきたりですが、休みには家具など見に行って想像を膨らまし楽しんでます。

  66. 262 契約済みさん

    完成するのが楽しみで私も見に行っています。裏側はだいぶできてきてますね。イメージしていたものがすこしずつそこに建ってきているだけでドキドキします。もう早いもので完成まで三ヶ月今から内覧会が楽しみです。

  67. 263 契約済みさん

    まだ半年もあるのに値引きですか~結構ショックはありますよね。
    まぁ~売れないのには理由があるから、しょうがないのでしょうけれどね~それでも感情的にっていう感じですね。

  68. 264 いつか買いたいさん

    横浜の環境創造局のHP見たら指定解除されてないよwww
    これってもしかして資産価値ゼロ??

  69. 265 購入検討中さん

    264さん

    何が指定されているのですか?

    ホームページを見ましたが、良く分からないので教えてください。

  70. 266 買い換え検討中

    環境創造局HP→事業者の方へclik→土壌汚染・地盤沈下clik→法に基づく区域の指定台帳clik→下までscroll:『神奈川区入江二丁目4番34の一部』

  71. 267 契約済みさん

    これは???

  72. 268 購入検討中さん

    267さん

    分からないのは、266の内容の事ですか?

    それはクオスの土壌が汚染されている事が載っている
    ホームページの場所です。
    なので、私はこちらの物件の購入はスルーです。

  73. 269 匿名

    >266さん 情報ありがとうございました
    避けたほうが無難という印象でした

    そういえば、パー○のある棟も相当やばい話が当初ありました、
    そっちは、しっかり地盤改良されているのでしょうか

  74. 270 周辺住民さん

    安い物件には、安いだけの理由があります。

  75. 271 契約済みさん

    土壌が汚染?確かに過去はそうでしたが建設前に土壌改良されており、それらを確認して購入しました。環境創造局に記載されている台帳内容をよく確認しましょう。

  76. 272 契約済みさん

    12月26日に鍵の受け渡しが決まりましたね。
    日にちが決まって現実感が増して毎日わくわくしています。
    初めてのことなので、引越し一つとってもこんなに大変なのかと驚いています。
    皆さんは、新年を新居で迎えるように年内の引越しを考えているのでしょうか?
    わたしは26日か27日あたりで考えています。

  77. 273 契約済みさん

    残り4戸、なかなか売れないです~ まあでも新居に年末に引越しして年を明ける・・・楽しみです。

  78. 274 入居予定さん

    昨日近くを通りました。12月の完成が待ち遠しいです。作業も夜遅くまで続いているみたいで・・・・・
    マンションのパンフレットよりも落ち着いて良い感じに仕上がってますし・・・・部屋の中が楽しみです。

  79. 275 周辺住民さん

    何で売れ残ってるんですかね。アリュールは即完売らしいけど、近所から言えばロケはこちらのほうがいいような気がしますが。夜は大通りもほとんど車ないし、アリュールの入り口付近は暗くて狭いし。ブランド力の差だけですか。

  80. 276 ご近所さん

    まあ、大口でクオスといえば1コ前の物件が余りにもアレでしたから、みんな警戒してるのではないでしょうか?

  81. 277 匿名さん

    275さん
    クオスは大通りに面している分、道も広いし明るいが、排気ガスが多く、騒音もある。
    アリュールは大通りから一本入った通りだから、クオスよりは道も狭く暗いが、閑静な環境となる。
    どちらが良いかは人それぞれなのでは?
    一方は売れ残って、一方は即完売というところから、どちらの立地に需要が多いかは想像できますが。

    設備もアリュールとクオスとでは、大きく異なっていたはずです。

  82. 278 匿名さん

    >>275
    あと、地盤の件もお忘れなく。
    一瞬で売り切れたアリュールとの比較は、今となっては意味がないのでもうやめましょう。

  83. 279 周辺住民さん

    いや知ってて買うならいいですが、私は結構長く住んでいますからこの辺りよく分かってますけどね。

  84. 280 周辺住民さん

    地盤は削って立ててないと危ないですよ。

  85. 281 物件比較中さん

    ホームページ、完売御礼になりましたね。
    やっぱりマンションは駅近なのかなぁ。。

  86. 282 物件比較中さん

    アリュールの販売スピードが異常であって、このマンションもなかなかのスピードで販売が終わったね。
    同じ駅で三○地所とかやってるけど、マンションは大手だからいいとかじゃなくて、立地でしょ。

  87. 283 匿名さん

    クオスが完売したなら、選択肢が無くなるので、○菱地所の物件も売れてくるでしょうね。

  88. 284 物件比較中さん

    パークハウスはここの3倍以上戸数があるから、単純に比較できないでしょ。

  89. 285 周辺住民さん

    パークハウスは遠い。それに尽きる。駅近物件にはやっぱりかなわないでしょう。

  90. 286 入居予定さん

    インテリア相談会に行って浄水器注文したんですが、放射性物質を100%取り除くって言われたんですが本当ですか?
    どなたか購入された方いますか?

  91. 287 入居予定

    286さん
    インテリア相談会に参加したものです。
    私もオール浄水器の注文をしましたが、専門の方は
    放射性物質が100%取れるとは言ってませんでしたよ。

  92. 288 入居予定さん

    私もオール浄水器を注文しました。
    友達が使っていて「コレいいよ~」と聞いていたので安心してお願いしました。

  93. 289 入居予定さん

    現実の世界において「100%」はありません。
    コストに対して何パーセントなら許容できるかということです。

  94. 290 ご近所さん

    今日内覧会かなんかだったの?入り口付近綺麗な感じだったね。

  95. 291 入居予定

    昨日と今日は内覧会でした。いよいよ入居するだけになりましたね。楽しみです。

  96. 292 周辺住民さん

    ブランドにこだわらなければ、立地もいいし悪くない。

  97. 293 入居予定さん

    まあ色々と評判等ありましたが、年末に入居ができるようで楽しみです。

  98. 294 入居予定さん

    先日の内覧会で風呂場の天井裏を見たのですが、LANケーブルがそこに集合してました。その時はあまりなにも考えなかったんですが、天井裏って湿気とかたまらないんですかね?浴室の真上に電気系の配線がある事が、長い目で見た時に故障の原因にならないかちょっと不安になりました。構造上なので何かあれば補償対象になるとは思いますが、問題ないんですかね?

  99. 295 購入経験者さん

    何も起こらないが、線は錆びる。それだけ。

  100. 296 入居済み住民さん

    去年の年末に入居して約1週間。可もなく不可もなくオーソドックスな作りでまあ~良かったのかな~ それにしても最近のマンションは通気性等を重視しているのか、とにかく寒い~。エアコンをガンガンに掛けています。部屋の効率的な暖め方、教えて下さい~。

  101. 297 物件比較中さん

    24時間換気を切れば外気は入ってきません。

  102. 298 入居済み住民さん

    No297さんありがとうございます。24時間換気の取説をよく確認してみます。

  103. 299 周辺住民さん

    玄関綺麗だね~共通施設は充実してますか。

  104. 300 物件比較中さん

    買取査定してみたら、驚く買取値段になるよ

  105. 301 買い換え検討中

    300さん
    どの位下がるんですか?

  106. 302 マンション投資家さん

    土壌汚染指定が解除されていないから相当下がると予想される

  107. 303 買い換え検討中

    販売額の半額位まで行っちゃいますか?
    まさか1/3~1/4なんてことも?

  108. 304 入居済み住民さん

    24時間換気が全く動かなかった。管理会社を通して対処してもらったけど修理までに3週間くらいかかった。原因は基盤の接触不良だったらしい。
    エアコンを設置しようとしたら、ウレタール電線が基準以下の長さのため設置できなかった。
    このマンション欠陥だらけかも・・・

  109. 305 買い換え検討中

    土壌問題よりマシかも

  110. 306 入居済み住民さん

    土壌問題解決出来ぬままうることはちょっと考えられないな。ところでアリュールの外観とならこっちの方がいいのでは。

  111. 307 匿名さん

    外観だけはね。

  112. 308 匿名さん

    中身は天と地ほど違うな。アリュールとクオスとでは。

  113. 309 匿名さん

    アリュールも施工図がひどいって愚痴になってるけどね.

  114. 310 匿名さん

    ディスポーザー付けた方はいらっしゃいますか?
    訪問販売員が「付けた方います」って言ってたんですけど。

  115. 311 入居済み住民さん

    オプションでも確か設定が無かったはずです。友人で工事関係者がいますが・・後付は色々とトラブルの可能性大と聞きましたよ~。

  116. 312 匿名さん

    アリュールと比べるのはもうやめようよ。あっちが愚痴になっていたとしても、もともとのレベルが違い過ぎて惨めになる。

  117. 313 匿名さん

    ディスポーザー、自粛してくださいとのことです。
    http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/gesui/dispo/

  118. 314 匿名さん

    >311様・313様
    ご回答ありがとうございます。

    説明会等で「付けないでください」と言われていたので断ったのですが、
    「付けない理由がわからない、考えがおかしい」なんてメチャクチャ
    言われたもので・・・。たちの悪い販売員だったみたいですね。

    別件なのですが、洗面の水道を使うとたまに屋根裏からゴトンって
    音がするのはウチだけでしょうか?給湯器の音ですかね?

  119. 315 匿名さん

    すみません。
    始めてこの板を見たのですが、このマンションは土壌問題がすっかり解決しているわけではないということなのですか?

  120. 316 匿名さん

    >314さん
    ウォーターハンマー現象。
    http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/g/15/index1.html

  121. 318 匿名

    前にあったガラス工場の上に建ってるらしいです。埋もれてるので関係ないですが。

  122. 319 匿名さん

    ここは完売していますね。

  123. 321 入居済み住民さん

    引っ越ししてから約1年。まあ便利な面・不都合な面等色々ありましたが、住んでみると今の住まいに馴染んできた自分と家族がいます。結果的には良かったのかなと思う、今日この頃です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸