横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス横浜大口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 大口駅
  8. クオス横浜大口ってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2013-12-21 21:26:23

所在地:神奈川県横浜市神奈川区入江二丁目4番6他3筆(地番)
交通:横浜線 「大口」駅 徒歩5分
京浜東北線 「新子安」駅 徒歩12分
京急本線 「京急新子安」駅 徒歩12分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:60.52平米~76.11平米
売主:ビッグヴァン

[スレ作成日時]2012-01-21 15:54:47

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クオス横浜大口口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    アリュールっていうマンションは初めて聞きましたけど。
    しかも野村って単なる販売代理じゃないの?

  2. 102 匿名さん

    基本的に知名度はないよね。自分もマンション探し始めてから初めてアリュールってブランド知ったし。少なくとも知名度でいったらプラウドやパークハウスやパークホームズには到底敵わないだろうね。そういう意味ではクオスとアリュールでブランド価値がそんなに違うとは思えない。

  3. 103 匿名さん

    アリュールには大したブランドイメージないけど、東芝の社宅はまだ余ってるからこれから増えていく可能性はある。

    対してクオスはビックヴァン、どちらかと言うと悪いイメージしかない。まぁ、そもそも知らない人の方が多いでしょうけど。

  4. 104 匿名さん

    施工の大勝から流れて来た物件…。

    横浜業者の影の立役者!

  5. 105 匿名さん

    神奈川県内では供給多いし、そこそこ名の知れてる会社だよ。

  6. 106 契約済みさん

    決めました!まあ有名ではないけど「クオス神ノ木」以外で悪い評判も聞かないし・・・・。それとこのご時世、あまりにも評判が悪ければ、商売・会社自体が成り立たないと思いますよ。駅まで平坦だし・・病院・スーパー・コンビニ・学校等もある程度近いですし。。。。またマンション前の歩道の照明が新しく立て替えられ夜も明るくなったし。ディスポーザー・床暖房はないけど・・・・まあ値段的に見ても手頃だと思いますよ~。

  7. 107 匿名さん

    前の道路は何気にうるさいし、ディスポーザー、床暖ないし、ペアガラスでもないから結露あるだろうし、良いのは立地だけ。
    近所だからMR見に行ったけど、この物件に惹かれるところ何も無しだったわ。

  8. 108 周辺住民さん

    人それぞれじゃないですか?

  9. 109 匿名

    私も場所、内装などとても気にいったので、決めました。
    結構売れているみたいだけど、あと残りどれくらいなのかな~。
    マンションが出来るまで、待ち遠しいです。

  10. 110 購入検討中さん

    環境でとるか?立地でとるか?アリュールと迷ってます。どうしようかな?

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 111 契約済みさん

    立地と価格、道路沿いなので、目の前には建物が立たないということで決めました。
    高速の出入口も近くにできるし、将来的に三菱鉛筆の場所に、ショッピングモールでもできるといいな~。
    決めるまで色々と悩みましたが、今は色々想像したり考えたりする楽しみが増えました。

  13. 112 匿名

    三菱鉛筆がショッピングモールになれば素晴らしいですが、あそこは結構階数の高いマンションが建つってアリュール板に書いてありましたね。だから眺望が悪くなるって営業さんも言ってたって聞きましたよ。

  14. 113 契約済みさん

    掲示板は色んな人が書くので、高層マンションは違うと思うのですが…。

    あそこは、7階建てまでしか建てられないし、道路幅もかなりあるから、眺望はさほどかわらないんじゃないですか…。

    眺望を求めて決めた訳ではないので、駅近で決めたので、前に何が建ってもいいかな~。



  15. 114 匿名

    112です
    眺望が悪くなるってアリュールのことね。みなとみらい側の景色が見えなくなるって。

    うろ覚えだったのでアリュール板見直したら、マンションが建つ可能性は否定できないって表現でした。

    でも15階位は建てられるって書いてありましたよ。

    まああそこにマンションが建とうがクオスにはなんのマイナスもないと私も思います。

  16. 115 匿名

    たぶん、15階は違うと思います。
    調べてみると、高さの制限があるので、7階建てまでだと思います。
    なので、アリュールからの眺望も、問題ないと思いますよ。

  17. 116 購入検討中さん

    MR、見に行ってきました。浴室の床の気配りや、ウォークインクローゼット気に入りました。
    駅も近いし、病院も近くにあるし。

    明日もう一度行って、部屋を決めたいと思います。

  18. 117 匿名

    引き戸仕様で部屋が広く感じられました。
    ここも、いいなぁ~。

  19. 118 匿名さん

    川崎のクオスは、環境はあまり良くなかったみたいだけど、完売してますね。
    ここは、立地条件や環境がいいから、早々に完売しちゃうのかな~。

  20. 119 ご近所さん

    MR、いっぱい来てるね~。

  21. 120 購入検討中さん

    アリュールにもMRにも行きましたが・・・なにか殿様商売で・・・ネームバリュー・立地等ありますが~庶民的な?クオスの方がいいかも。

  22. 121 購入検討中さん

    昨日天気が良かったので、クオスの建つ場所を見てきました。
    東側でも、午前中は明るく日がしっかり当たりそうですね。
    道路幅が広いので、三菱鉛筆さんとの距離もあるから、いい感じじゃないですか~。
    更に、前向き検討になりました。
    モデルルームも、何人かお客さん来てたし、どこの部屋にしようかな、急がないと…。

  23. 122 購入検討中

    私も早めに決めたいと思います。
    決め手はベランダが、広くていい~。

  24. 123 購入検討中さん

    ここの掲示板は、落ち着いてて、いいですね。
    一年近くかけて建つということは、しっかりしたのが建ちそう。
    晴れた日、工事現場の近くに行くと、日当たりよくて気持ちいいですよ~。

  25. 124 周辺住民さん

    昨今の地震対応に敏感な消費者の方には建物の基礎部分の建築も重要なところだと思います。傾斜地・高台と比べ、平地に建設する安心感はありますね。

  26. 125 匿名さん

    液状化の危険が高い地域なのを除けば悪くないんですが・・・

    横浜で平らな所って地盤が緩いところが多いので、
    高台の方が価値が高いですよね

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    MJR新川崎
  28. 126 周辺住民さん

    神ノ木公園在住だけど、ここなら神の木の見に方がロケはいいな.何に価値観を見出すかでしょうが。

  29. 127 匿名

    125さんへ
    液状化地域、ちゃんと調べましたか?
    調べたら、このあたり入ってないですよ。
    15号線より向こう側の地域が、地盤が軟らかく液状化地域に入ってます。

  30. 128 匿名

    15号より海側は危険度がきわめて高い地域で、
    クオスは危険度が高い地域でした。
    危険度としては上から2番目?
    http://www.city.yokohama.lg.jp/shobo/kikikanri/ekijouka-map/chokka/war...

    アリュールとパークハウスは完全に外れているので、
    どうかなと気になっています。

  31. 129 匿名

    クオスの場所も、危険地域外でしたよ。

    アリュールは、完売だし、パークハウスは駅から遠いから、検討外かな~。

  32. 130 匿名

    128さん
    クオスの場所を、液状化地域にしたいんですか?
    張り付けてあるのも違いますね、繋がらないってか、そんなページないし…。

  33. 131 匿名さん

    128さんは間違っていませんよ。
    それに、スマホからもPCからも貼りつけてあるURLからマップを見る事ができます。
    スマホからはPDFなので、見るまでにひと手間ありました。

    因みに、クオスのHPにも「住環境評価書」を開けば支持層の欄に液状化の可能性について小さく説明されています。
    横浜市消防局の液状化マップによると
    ・南関東型地震では、危険度がきわめて高い

    ・東海型地震では、危険度が高い

    横浜市直下型では、危険度が高い

    津波に関しては危険地域外でした。

    平地も色々考えモノですねぇ。
    液状化のリスクを取って駅近を選ぶか、毎日歩いて液状化リスクを下げるか、崖崩れのリスクを取って高台を選ぶか
    まぁ、地震が来ないのが一番ですけど。

  34. 132 匿名さん

    131です。
    地震名の後ろに付けた「型」は要りませんでした。
    訂正させて頂きます。

  35. 133 128

    フォローして下さった方、ありがとうございます。
    比較検討の中で得られた公的機関の情報を事実として載せただけなのに
    感情的なコメントがよせられて困惑していました。

    液状化地域に入っていないと言っている方は、
    何処の情報を参照されたのか参考に教えてください。

    津波については皆さんご存知と思いますが、
    神奈川県が昨年の震災後、津波マップを見直しましたね。
    鎌倉に14mの津波がくるということで結構ニュースになりました。

    http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/397967.pdf

    神奈川区は従来の想定では津波が京浜東北線を超えることはありませんでしたが、
    見直し後は大口駅まで津波が来ます。
    クオスの西側まで完全に浸かりますが、クオスはだいじょうぶです。
    平地に見えてもクオス以東は土地が高くなっているのでしょうか。

  36. 134 匿名

    このマンションに津波が来なくても、生活圏の大口に津波がきたら大変ではないですか?

  37. 135 匿名さん

    やっぱりどう考えてもアリュールが一番良いけど、完売してるからクオスかな。設備はパークハウスより悪いけど、京浜東北線も使えるのは魅力。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    グランリビオ恵比寿
  39. 136 128

    書き込みついでに最新情報です。
    こういった情報が不要だという方もいますのでこれで最後にします。

    昨日東京湾北部地震いわゆる首都直下地震の分布図が
    国から発表されました。

    震度6強の地域が従来より倍増したということです。
    神奈川区も従来震度6弱でしたが今回の発表では6強に入っていました。
    泉区栄区港南区磯子区あたりまで下らないと6弱になりません。
    首都圏に住む以上は直下型地震の被害から逃げられないです。

  40. 137 匿名さん

    とはいえ地震は必ず来ます。
    それを見越して、住宅選びをするのが賢明でしょう。

  41. 138 匿名さん

    液状化マップの白い所は「危険区域外」ではなく「判定してない」だけでは?

  42. 139 匿名さん

    液状化マップの白い部分を「判定していない」というのはやや不正確です。
    危険度判定の計算をする必要が無い土地だからしていないのです。
    注意書きをよくみてください。
    埋立、沖積を含む地層、つまり軟弱地盤を対象とした計算と書いてあります。

    例えば青いエリアは危険度が低いということですが、
    無判定の白いエリアよりも安心という話ではなく
    軟弱地盤の中では一番危険度が低いと解釈する必要があるということです。

  43. 140 契約済みさん

    クオス神ノ木より良いマンションではある

  44. 141 匿名さん

    白抜き部分はデータがないから危険度判定していないだけだよ。
    白抜き部分が全部安全なら横浜市は安全地帯だらけじゃん。
    市内全域をボーリング調査するほど予算がないから危険そうなところだけ部分的に調査して、そこの危険度判定をしてるだけ。

  45. 142 匿名さん

    141さん
    要するに139さんが言ってることと同じかな。

    ところで大雨ですが、過去の書き込みにあった浸水は平気でしょうか?

  46. 143 周辺住民さん

    私はこの辺りに12~3年住んでいますが、浸水などなかったですよ・・・・それ以前はわかりませんが

  47. 144 周辺住民さん

    こんなのみつけた
    http://www.city.yokohama.jp/me/shobo/kikikanri/hmap/map/yokohama-shins...
    クオスとパークハウスはB級浸水警戒区域みたい
    平地だから仕方ないよね
    B級浸水警戒区域:台風・集中豪雨により概ね1時間あたり60mm(10年に1回)以上の降雨があった場合、河川のはん濫または滞水による浸水被害のおそれのある区域

  48. 145 匿名さん

    町名に「さんずい」が入るところは水と縁が深いところが多いですね。
    昔から言われていること。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    リビオタワー品川
  50. 146 購入検討中さん

    地盤が心配の人はここは検討外にした方がいいよ。

  51. 147 契約済みさん

    慶長型地震が来た時の津波浸水予想図が出てました。

    ここのすぐ裏迄、津波が来るようです。

    http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/427600.pdf

  52. 148 匿名

    133さんが載せていたシミュレーションの確定版ですね
    案のときは大口駅までぎりぎり届くかという感じでしたが確定版では大口駅より300mくらい北上することになってます

  53. 149 購入検討中さん

    明応型地震の時の津波の浸水予想図もありました。

    慶長型同様にこの物件の裏手まで津波が来そうですね。

    やっぱ高台でないと安心できないかな。

    http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/427669.pdf

  54. 150 契約済みさん

    いよいよ、来週からカラーを決めたり、オプションを決めたりするんですね。
    モデルルームで見た色も良かったし、どれがいいかな~。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸