いつか買いたいさん
[更新日時] 2013-12-21 21:26:23
所在地:神奈川県横浜市神奈川区入江二丁目4番6他3筆(地番)
交通:横浜線 「大口」駅 徒歩5分
京浜東北線 「新子安」駅 徒歩12分
京急本線 「京急新子安」駅 徒歩12分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:60.52平米~76.11平米
売主:ビッグヴァン
[スレ作成日時]2012-01-21 15:54:47
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市神奈川区入江二丁目4番6他3筆(地番) |
交通 |
横浜線 「大口」駅 徒歩5分 京浜東北線 「新子安」駅 徒歩12分 京急本線 「京急新子安」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
59戸(管理室1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月末日予定 入居可能時期:2013年01月末日予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ビッグヴァン
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クオス横浜大口口コミ掲示板・評判
-
129
匿名
クオスの場所も、危険地域外でしたよ。
アリュールは、完売だし、パークハウスは駅から遠いから、検討外かな~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名
128さん
クオスの場所を、液状化地域にしたいんですか?
張り付けてあるのも違いますね、繋がらないってか、そんなページないし…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
128さんは間違っていませんよ。
それに、スマホからもPCからも貼りつけてあるURLからマップを見る事ができます。
スマホからはPDFなので、見るまでにひと手間ありました。
因みに、クオスのHPにも「住環境評価書」を開けば支持層の欄に液状化の可能性について小さく説明されています。
横浜市消防局の液状化マップによると
・南関東型地震では、危険度がきわめて高い
・東海型地震では、危険度が高い
・横浜市直下型では、危険度が高い
津波に関しては危険地域外でした。
平地も色々考えモノですねぇ。
液状化のリスクを取って駅近を選ぶか、毎日歩いて液状化リスクを下げるか、崖崩れのリスクを取って高台を選ぶか
まぁ、地震が来ないのが一番ですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
131です。
地震名の後ろに付けた「型」は要りませんでした。
訂正させて頂きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
128
フォローして下さった方、ありがとうございます。
比較検討の中で得られた公的機関の情報を事実として載せただけなのに
感情的なコメントがよせられて困惑していました。
液状化地域に入っていないと言っている方は、
何処の情報を参照されたのか参考に教えてください。
津波については皆さんご存知と思いますが、
神奈川県が昨年の震災後、津波マップを見直しましたね。
鎌倉に14mの津波がくるということで結構ニュースになりました。
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/397967.pdf
神奈川区は従来の想定では津波が京浜東北線を超えることはありませんでしたが、
見直し後は大口駅まで津波が来ます。
クオスの西側まで完全に浸かりますが、クオスはだいじょうぶです。
平地に見えてもクオス以東は土地が高くなっているのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名
このマンションに津波が来なくても、生活圏の大口に津波がきたら大変ではないですか?
-
135
匿名さん
やっぱりどう考えてもアリュールが一番良いけど、完売してるからクオスかな。設備はパークハウスより悪いけど、京浜東北線も使えるのは魅力。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
128
書き込みついでに最新情報です。
こういった情報が不要だという方もいますのでこれで最後にします。
昨日東京湾北部地震いわゆる首都直下地震の分布図が
国から発表されました。
震度6強の地域が従来より倍増したということです。
神奈川区も従来震度6弱でしたが今回の発表では6強に入っていました。
泉区、栄区、港南区、磯子区あたりまで下らないと6弱になりません。
首都圏に住む以上は直下型地震の被害から逃げられないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
とはいえ地震は必ず来ます。
それを見越して、住宅選びをするのが賢明でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
液状化マップの白い所は「危険区域外」ではなく「判定してない」だけでは?
-
-
139
匿名さん
液状化マップの白い部分を「判定していない」というのはやや不正確です。
危険度判定の計算をする必要が無い土地だからしていないのです。
注意書きをよくみてください。
埋立、沖積を含む地層、つまり軟弱地盤を対象とした計算と書いてあります。
例えば青いエリアは危険度が低いということですが、
無判定の白いエリアよりも安心という話ではなく
軟弱地盤の中では一番危険度が低いと解釈する必要があるということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
白抜き部分はデータがないから危険度判定していないだけだよ。
白抜き部分が全部安全なら横浜市は安全地帯だらけじゃん。
市内全域をボーリング調査するほど予算がないから危険そうなところだけ部分的に調査して、そこの危険度判定をしてるだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
141さん
要するに139さんが言ってることと同じかな。
ところで大雨ですが、過去の書き込みにあった浸水は平気でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
周辺住民さん
私はこの辺りに12~3年住んでいますが、浸水などなかったですよ・・・・それ以前はわかりませんが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
町名に「さんずい」が入るところは水と縁が深いところが多いですね。
昔から言われていること。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
契約済みさん
-
148
匿名
133さんが載せていたシミュレーションの確定版ですね
案のときは大口駅までぎりぎり届くかという感じでしたが確定版では大口駅より300mくらい北上することになってます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件