千葉の新築分譲マンション掲示板「アルファグランデ八千代村上ってどうですか? 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 八千代市
  6. 村上南
  7. 村上南
  8. アルファグランデ八千代村上ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2017-08-09 01:35:44

売主: スターツデベロップメント株式会社
施工会社: 奥村・阿部建設共同企業体
管理会社: スターツアメニティー株式会社

公式URL: http://www.starts-development.co.jp/ag_yachiyomurakami/

[スレ作成日時]2012-01-21 00:01:54

アルファグランデ八千代村上
アルファグランデ八千代村上
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県八千代市村上南2丁目14-1~10他(地番)
交通:東葉高速鉄道村上駅徒歩5分
[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルファグランデ八千代村上口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    ありました。73平米で2000万円台の部屋。
    誰が買うの。16号が目の前で、未明からトラックの騒音振動で寝られないような住戸。排気ガスで洗濯物汚れそうだし。
    エントランスから一番奥だし、駅から部屋に入るまで
    10分は軽くかかりそう。
    角住戸なのに、安いはずですね。

  2. 42 匿名さん

    リビングからお墓も見えちゃいそうだし、誰が買うのだろう、、、

  3. 44 匿名さん

    まぁ何より、東葉高速は電車代の高さでパス。

  4. 45 匿名

    確かにここはパスだわ

  5. 46 契約済みさん

    今日、決めてきました。いろいろ見ましたが子供のことを考えて免震マンションに決めました。
    間取りもカラーも選べたのですが、正直カラーはかなり悩みました。来週のイベントも楽しみです。

  6. 47 購入検討中さん

    「免震起震車」のお誘いの手紙が着ました。行ってみようとは思うのですがよくわからなくて、免震起震車乗ってことある方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  7. 48 購入検討中さん

    フルルで乗りましたよ。一般的な耐震構造と免震構造の違いを阪神大震災の揺れで体感しました。
    全然違うので、一度乗ってみた方がいいと思います。

  8. 49 匿名さん

    モデルルームにある、あの椅子だけの機械とは違うの?

  9. 52 契約済みさん

    日本に3台しかない起震車らしいです。
    阪神、新潟、東北、いろんな地震の揺れを免震で体験できるって言ってましたよ。

  10. 56 匿名さん

    起震車乗ってきました。
    阪神大震災と四川省大地震の揺れを体験しました。
    凄い衝撃で動けませんでした。

    実際の揺れの後に、免震マンションだとこう揺れるというのも体験しましたが
    免震装置の威力が感じられ安心しました。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 57 匿名

    今週末に現地構造説明会がありますが、参加される方いますか?

  13. 58 匿名さん

    え、そうなの?

  14. 59 契約済みさん

    現場見学会参加しました。工事中の現場が綺麗だったのでびっくりしました。なんか安心しました。
    免震にして本当に良かったです(^^)v

  15. 60 匿名さん

    ただ、ここはインフラが麻痺したら家に帰れないですね。

  16. 61 匿名さん

    物流の大動脈、16号線沿いですから、
    何かあった時はトラックの運転手に手当たり次第声かければ、玄関先まで戻ってこれますよ(^-^)o

  17. 62 匿名さん

    確か道路も麻痺した、震災の時。
    ここは自転車で都内から帰ってくるのは不可能だね。

  18. 63 匿名さん

    2期販売っていつからですかね?

  19. 64 匿名さん

    別に都心に働く人だけが住むわけでなし、地元勤務であれば特に問題も無いでしょう。やはり震災後はマンションの方が安心感がありますから。
    話はそれますが、モデルルームのテレビの位置がすごく変に感じるんですけどあんな置き方しませんよね?
    モデルルームの配置って見栄え重視で生活に即してない部分がけっこうあるので真剣に見る気が薄れてしまいます・・・・

  20. 66 匿名さん

    免震で駅5分、価格が安い割に厳しいね。
    No.61さんへ
    災害の際は、幹線道路は封鎖されます。
    デカデカと標識に書いてあるでしょ?
    なので16号は使えませんよ。
    災害時だけは、トラックの騒音、振動、排気ガスから解放されるね。

  21. 67 契約済みさん

    震災でここのマンションがダメなら、他のマンションは全てダメでしょ!!
    免震、井戸、自家発電。震災対策としては他とは比較にならないとおもうよ。
    少し高いけどね。

  22. 68 匿名さん

    地震対策はすごく良さそうですよね。
    免震いいなぁと思ったけど、地震の時に良いこと以外で魅力が見つからないんですよね。
    高いですか?
    免震じゃ考えられないくらい安いと感じてます。でも免震だけだと考えると、このくらいなのかもしれませんね。

  23. 70 契約済みさん

    でも、大手町まで42分 座っていけるから楽だよ。

    都内が良ければ、都内のマンション買えばいいんじゃない。

  24. 72 匿名さん

    >71さん
    それをわざわざここで言う意味は?
    高いマンションに住めるお金持ちなのだから、メトロのオーナーにでもなってメトロの経営陣にでも言ってみたらいかがでしょうか?

    …とわざわざ言ってる自分もバカバカしくなるくらいくだらない話だよね。顔見えないからって、あまりにも低次元なこと書かないでよ。

  25. 74 匿名

    電車なら都内まで一直線だけど車だと渋滞もあるし、都心からの遠さを実感しますよ。

  26. 75 匿名さん

    電車なら都内も近いんですがね。車だとやはり遠い。高速までが遠いんですよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 76 匿名さん

    車で頻繁に行かなきゃならない人は大変でしょうね。
    まあその頻度の高い人でここ選ぶ人ってものすごーく少なそうですが。

    仕事とかで車で都内に頻繁に行くのに村上でマンションを買うって、限りなく選択ミスに近いように思います。タク帰りするような深夜の時間帯は、渋滞とか関係ないしね。

  29. 77 匿名さん

    デベと施工が微妙。

  30. 78 匿名さん

    >77さん
    どう微妙ですか?
    参考にしたいので良かったら教えてください。

  31. 79 匿名さん

    免震はちゃんとしたノウハウのある建設会社じゃないとヤバいです。
    売主はちゃんとしてるんじゃない?
    だけど、16号が最大のネックでしょここは。
    免震、駅5分、日当たりいいし。
    それでも売れてない。
    うちは完成して、換気口フィルターの汚れ具合と16号の騒音を確認した上で検討します。

  32. 80 契約済みさん

    建設会社は免震ではかなり有名です。確か日本で初めて免震ビルを建てた会社らしいです。
    もう半分ぐらい売れてたから、完成待ってたらたぶん買えなくなりますよ。
    ちなみに排気ガスの調査結果は教えてくれました。

  33. 81 匿名さん

    排気ガスの調査結果ってどんなものなのでしょう。
    よくわからない数値とかが並んで「この数値以下だから、人体に影響ありません」みたいな感じなのでしょうか。
    騒音も排気ガスも、データで見せられても自分にとっての「不快度」は計り知れないと思います。

  34. 83 匿名

    ここの施工会社はちょっとねぇ。協力会社を下請業者としか見ないから感じ悪いよ。

  35. 86 匿名さん

    村上ってのがな。場所が悪い。

  36. 87 匿名さん

    やっぱり買うなら津田沼でしょ!免震だし!

  37. 89 匿名さん

    アルファグランデで免震を採用しているマンションは、
    新浦安弐番街(2007)、緑が丘参番街(2009)に次いで村上が3つ目。
    全部施工会社は奥村組

    奥村組は東証、大証一部上場の真面目で安心感のある会社。評判も良い。
    ただ村上の場合、奥村・阿部建設共同企業体とかいう名称になってるのでそこは引っかかる。
    (中身は奥村組と変わらないって言ってたけど・・・)

    アルファグランデって一言で言っても、施工会社はマンション毎に違うから難しいとこだね。
    デベロッパー:スターツデベロップメント株式会社
    施工:奥村組
    管理会社:スターツアメニティー株式会社
    このあたりの会社名で検索してみて悪評が出てこなければ大丈夫だと思うよ。
    特に騒音問題は施工会社がキモだからね・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    リビオ浦安北栄ブライト
  39. 90 匿名

    ここに興味ありますが、今でどのくらい販売されているの?
    まだ、モデルルームには行っていないので。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

アルファグランデ八千代村上
アルファグランデ八千代村上
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県八千代市村上南2丁目14-1~10他(地番)
交通:東葉高速鉄道村上駅徒歩5分
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸