契約済みさん
[更新日時] 2019-11-06 08:06:37
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市中央区南船場2丁目34-1(地番) |
交通 |
大阪市営堺筋線 「長堀橋」駅 徒歩2分 大阪市営長堀鶴見緑地線 「長堀橋」駅 徒歩2分 大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩8分 大阪市営長堀鶴見緑地線 「心斎橋」駅 徒歩8分 大阪市営中央線 「堺筋本町」駅 徒歩7分 大阪市営堺筋線 「堺筋本町」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
139戸(別途管理員室1戸、集会室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上23階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 [販売代理]日本住宅流通株式会社 マンション販売営業部 [復代理]株式会社プロトアール
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミスト南船場口コミ掲示板・評判
-
101
マンション住民さん 2013/02/08 08:41:53
みなさん
住宅ローン減税はどうされてますでしょうか?
よくポストに代行みたいなチラシを、よく見かけるのですが・・・
-
102
マンション住民さん 2013/02/08 10:49:43
101さんへ
簡単だから、自分でします。税務署も徒歩圏だし。
-
103
マンション住民さん 2013/02/09 05:58:12
102さん
お返事ありがとうございます。
そうですよね
私も頑張ってやってみる事にします。
-
104
住民 2013/03/06 08:23:56
ようやく確定申告を提出しました。
自分で書きましたが、結構難しかったですね。
売買契約書に土地・建物の金額がないことに今頃気づきました。
ところで、総会の案内が来ていましたが、
みなさんは総会に行かれますか?
-
105
マンション住民さん 2013/03/13 06:27:04
管理組合設立総会、参加します!
特にほかの予定もないので。
確定申告は私も今回初めて行いました。
PCでナビゲーションに沿って入力していくだけだったので思ったより簡単でした。
還付金も既に振り込まれていたので、そのまま固定資産税の支払行きかなあと思っております。
-
106
住民OLさん 2013/03/13 10:45:04
私も税金の還付ありました。
固定資産税は、面積など立地によりちがいますが、どれくらいでしょうか?
-
107
マンション住民さん 2013/03/13 13:17:14
>固定資産税
年末の精算の時に大和ハウスさんにお尋ねしてみたところ、12~15万円ぐらいではないかというお話でした。
-
108
住民OLさん 2013/03/13 14:27:49
ありがとうございます。
五年は建物にかかる固定資産税が半額ですが、それを考慮した額ですか?
国税の還付金使わないように、貯金がんばります。
-
109
住民 2013/03/14 02:46:28
私も初めてなので総会に行ってみようと思ってます。
議案は割と簡素でしたね。
分譲マンションに住んでる知人によると修繕積立金の予算と実績とか、
普通そういうものが議題になるそうですが。
-
110
住民 2013/03/20 12:16:36
初めての総会お疲れ様でした。たくさん出席されてて、心強かったです。
今後ともよろしくお願いいたします。
コンシェルジュと雑誌代で月208,000円!知りませんでした…止めたら208,000円÷139で、一戸当たり管理費が月約1,500円も安くなる計算です。
私はいらないと思いますねぇ。
-
-
111
住民さんE 2013/03/20 15:03:55
総会お疲れ様でした。
住民さんに質問です。。。
私は、近隣の某分譲マンションに住んでたのですが、ここのマンションは、正直管理費も安いです。
月々1500円ですが、年間18000円は、大金になります。それは、理解できるのですが、コンシェルジュを無くしてしまうと、仕事をしてる者の立場になるとクリーニングは、誰に託けたらいいのでしょうか??管理人??正直、私は、管理人さんと挨拶もしたことありません。仕事終わり、帰ってきてコンシェルジュが居てたらスーツ等の衣装(?)をクリーニングに出せるので非常に助かってます。正直無くしてしまうと不安しか残りません。コンシェルジュを無くしてしまうのであれば、誰にクリーニングやトラブルとかがあった時に言ったらいいのでしょうか??すぐに対応してもらわないと困る場合も多々出てくると思うのですが…お金に換えられないことってたくさんあると思うのですが…
-
112
住民さんB 2013/03/20 17:46:03
私もいらないと思います。
コンシェルジュは、全くトラブルのことは何もやってくれません。
クリーニングは確かに便利と思いますが、近くのクリーニング屋に出している私としては
何も不便になっていませんよ。周辺にはたくさんありますし。
コンシェルジュがいる時間帯に帰宅できるならそんなに不便でないと思います。
管理人も必要ないのでは。掃除は掃除担当の方がやってくれているようですし。
皆さん一度は集会室に行かれたことはありますか。
誰もいないのにエアコンをガンガンきかせっぱななし。節電どころの話ではありません。
雑誌ですが、誰も読まれた形跡のない高価な雑誌は山積み。それに誰がこういう雑誌を選定しているのでしょうか。
管理費は安いとおしゃっていますが、今の時期だけですよ。
今後、どんどん値上っていきます。
-
113
マンション住民さん 2013/03/21 02:20:00
集会室、たまに利用しています。
私が入室した時は一度もエアコンがつけっぱなしになっていたことはありません。
退室する時は電気、エアコンを必ず切るなど利用する側が心がけるようにすることが大切ですね。
雑誌も私は読んでいますが、種類が多くその分経費もかかってしまいますので数をしぼる等は必要かもしれません。
-
114
住民No.110です 2013/03/21 03:22:29
レスありがとうございます。
昨日遅ればせながら収支予算表を初めて見ましたが、マンション全体の収入と費用の差は月々たった1万円しかありません!
これは駐車場が空が多くなればあっという間に赤字です。今は管理費は安いですが、この先なんだかんだすぐ値上げしていくでしょう。
コンシェルジュは夕方も管理人を置く体制にすれば全く問題ないと思います。
すぐ裏手のヴァンデュールアッシュの管理人さんは夜まで外を清掃したり、引越しのトラックを管理したり、住民に挨拶したり、通行する傍ら垣間見るだけですが、すごく感じいいです!
うちの管理人は昼間しかいないから、私もほとんど見かけたことがありません。そして清掃もせず、ゴミの管理もせず、何をやっているのか疑問です。
午前・午後の2シフト制の管理人にするか、コンシェルジュがいる方が多いなら、清掃とコンシェルジュにしたらいいと思います。
私は管理会社とも別で、苦情の受付もしてくれないコンシェルジュのほうがいらないと思いますが。
クリーニングはコンシェルジュのいる時間に帰ってこられるなら、開いてるクリーニング店がありますし、宅配ボックスで出し入れできるクリーニングもありますよ。
ちなみに私はトーヨークリーニングの宅配で職場で出して受け取ってます(店で出すのと同じ料金)。
-
115
マンション住民さん 2013/03/21 08:58:30
私も意見を述べさせて頂きます。
管理人:清掃員とコンシェルジュとの役割分担を見直し、
より入居者の利便性が向上するように変更するべきです。
集会室•リラクゼーションルーム:自由に使えるのではなく、
使用者が都度、管理人に申込む方法に変更すべきです。
書籍購入は閲覧者がほとんど無いようならば、辞める。
管理費以前の問題で、もったいないです。
ゴミ置場•不法駐輪:管理人がもっと監視する。
集合住宅に住む上での最低限のルールは守るべきです。
ルールを守れない人は挨拶も出来ていないと思うのは偏見でしょうか?
ゴミ回収の市への委託:絶対に反対。
毎日回収であのゴミの量が週2日でさばけないですし、
そもそもマンシュン建設時の市との協議で決められた事が、
簡単に覆されるはずが有りません。
管理費を安くする為での意見かも知れませんが、
合理的に理解出来ている費用まで削るのはおかしいです。
以上です。
-
116
マンション住民さん 2013/03/21 15:56:34
№115さんのご意見に賛成です
夜間にもフロントに「人」がいる体制は続けて戴きたいと思います。
セキュリティーの高い玄関ではありますが、有人であることは防犯上でも安心感があります。
出入り時にいつも声をかけてくださることもありがたいです。
今の条件で購入したマンションですので、コンシェルジュ等有人サービスが廃止されたら残念です。
ただ現在のコンシェルジュサービスでは21時までですので、有人時間がもう少し長い方がありがたいです。
もし夜間のフロントが無人になった場合を考えると、まず不要なチラシが散乱し・・・と不安です。
-
117
住民No.110です 2013/03/22 02:09:28
友達に総会に39名も出席していたと話したら、
「すごく熱心な住民のマンションやな~」と感心されました♪
色々意見を交わして、住民で良いマンションにしていけたらいいですね。
この掲示板もありがたいですが、住民専用のインターネット掲示板があればいいと思いました。
友達のマンションでは元々管理会社が住民専用のインターネット掲示板を立ち上げていて、全員加入、
そこで提案された意見は理事会で取り上げられて、総会にはかられるらしいです。
駐車場やペットの問題もそんな風にして解決していっているそうです。
-
118
住民さんC 2013/03/22 19:19:42
ロントが有人でも普通に不要なチラシが入っていますが。。。。
どうして「マンションオープンハウス」系などのチラシが今さらはいっているの???笑
コンシェルジュの質にもよると思います。
今のコンシェルジュは。。。。。。以下省略
-
119
住民さんE 2013/03/23 06:55:11
★ペットと一緒の時は、右側のエレベーターを使う!
・エレベーターを呼ぶ時は下側のボタンを押す。
・かごに入れば、ペットボタンを押す。
って知らない人がいますよね。
-
120
マンション住民さん 2013/03/23 13:33:51
ペット飼ってる人でマナー悪い方が多いと思います。
エレベーターの使用も関係なし・・・
苦手な方も居てると思います。
部屋にも鳴き声が聞こえてきますし走る音が響いてきます。
ペット飼ってる人は、もう少し責任をもち配慮してもらいたいです。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プレミスト南船場]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件