- 掲示板
九州は長崎です。
地元の名前を聞いたことのないような工務店と仮契約しました。
自分はこういう家を建てたいと伝えたら、ここまでなら出来ます。という話でした。
別のスレで出しましたが、そこの工務店は「お客様のご希望が標準です」といい標準設計がないのです。坪単価なんかではかたれません。
値引きで比較することはしたくないので、合い見積もりはしていません。
こんな家の建て方をされているかたいますか?
[スレ作成日時]2007-04-07 23:09:00
九州は長崎です。
地元の名前を聞いたことのないような工務店と仮契約しました。
自分はこういう家を建てたいと伝えたら、ここまでなら出来ます。という話でした。
別のスレで出しましたが、そこの工務店は「お客様のご希望が標準です」といい標準設計がないのです。坪単価なんかではかたれません。
値引きで比較することはしたくないので、合い見積もりはしていません。
こんな家の建て方をされているかたいますか?
[スレ作成日時]2007-04-07 23:09:00
>こんな家の建て方をされているかたいますか?
該当者ではないのですが、
>値引きで比較することはしたくないので、合い見積もりはしていません。
値引きで比較するための相見積もりという考え方ではなく、自分の望む家を
どこが一番安く作ってもらえるか、っていう考え方に立ち、相見積もりを
するのは悪いこととは思いませんよ。同じ仕様で各社に見積もりさせ、最初
に出した金額で各社の比較をし、一番安い会社に、特に値引きを依頼せず契
約したらどうでしょうか。
私も工務店で建てましたが、標準なんてありませんでした。
ただ、02さん同様、自分で平面図を書いて合い見積もりは取りました。
その中で、工務店が一番自分の理想に近い形でしたので、そこに決めました。
基本的に工務店さんはHMと違ってどんな仕様も対応可能だと思います。
ただ、いくら標準設計がないといっても得意としているというかいつもやる施工方法があるはずです。その方法がその工務店にとって一番コストが安く、普段やった事のない仕様は仕入れも高く慣れていないため仕上がりにも不安があります。
例えば外壁はほとんどサイディングでやっている会社に塗り壁をお願いしたり、構造材に集成材を使用する会社にヒノキの無垢を使って欲しいとお願いするとかなり高くなります。
一番金額の大きな構造材、屋根材、外壁材に関しては自分が希望するものを普段から施工している工務店を探すほうがより高いコストパフォーマンスが実現すると思います。
「お客様のご希望が標準です」を鵜呑みにすることはかなり危険だと感じます。
せめて「御社で一番得意な仕様は?」と聞いて把握しておく必要はあつと思います。
標準とはその工務店がもっとも得意としている仕様のことなのですから。
私は予算の関係でHMには手が出ないので、スレ主同様地元工務店で依頼先を探しています。
これまでの経験でを書きます。
・創業30年以上続いている(腕のいい大工がいることが多い)
・リフォームもやっている(どういう施工をしたら家が腐るかよく知っている)
・若い2代目がいる(若い人に受け入れられるセンスがある)
・FC加盟店でも自分の会社名をちゃんと表に出して営業している(頻繁にFCを乗替える会社は×)
・断熱材の施工がきちんとしている(昔の大工はここが弱く、監督がちゃんと指導しているかどうか分かる)
・年間20棟以上施工している(これ以下だと仕入れが高い分コスト的に不利)
こんな工務店は任せても安心できるかなって思います。
ただし、上記のような条件を満たす工務店はえてして新しい事をなかなか取り入れない傾向にあり、
次世代省エネへの対応や高断熱・高気密は求めない方が良いかもしれません。
長持ちする家=構造材が通気する家と考えてる傾向があります。
うちものぞき家同様に、家族で平面図を作成し夢を形としました。
今回の家作は2度目です。前回の家作りの失敗や不満を改善することを最優先して
成長した子供達の希望や、老後の暮らし方まで取り入れたプランとしました。
請負契約を結んだ建設業者さんは住宅専門ではなく、木造を得意とする会社でもなかったのですが
施主の細か過ぎる注文にも気持ちよく応じて下さり、世界にひとつしかない家作りができたと満足しています。
また、前の家でお世話になった各業者さんまで可能な限り参入させて頂けたのは有難かったです。
専門が商業建設の会社であった為に住宅設備の情報が乏しく、その点だけは施主の努力が必要でしたが、それ以外は楽しく家作りが出来ました。
標準がないので沢山ある情報の中から迷われると思いますが、ひとつひとつ吟味できる醍醐味を是非味わってください。
生みの苦しみは大変ですが、わが子同様 手塩に掛けた家には愛情がもてますよ。
ご夫婦の対立と、予算の壁との戦いが必ず起こりますが、上手に乗り切り頑張ってください。