マンション雑談「J-REIT」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. J-REIT
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-09-23 20:14:23

3.11以来右肩下がりのリートもの投資信託
全世界的にも右肩下がりのようですが、日本のものはさらに激しく下降中
放射能汚染の話も出てきてこの先どうなることなのやら。
とはいえ、ファンドに資金がなければ大型商業施設などの再建もまた難しい。

今買って浮上までファンドが持てば大儲け?
今は買わずに、新たなファンドに投資する?
それともそもそもリートに手を出さない?

皆さんはどうする?

[スレ作成日時]2012-01-18 23:54:16

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

J-REIT

  1. 41 匿名さん 2012/06/17 04:22:46

    複利の効果の何がすごいって、
    ある時期から突然利益が膨らみ始めるんですよね。

    途中で使ってしまうと生活の中で消えてしまう程度の金額なんですが、
    忍耐強く繰り返すともう一部を使っても余る状態になる。
    いわゆる人生の損益分岐点を超えてしまった状態からが幸せへの始まり。

    実際そんな状態にはない僕ですが憧れます。

    今年は資金を作って始めよう。

  2. 42 匿名さん 2012/06/17 07:38:15

    しかしまー下落傾向が続くね
    全体的に同じだからあえて特定ファンドのみどうするってことはまだないだろうと思うものの
    手数料云々含めた利益が出始めるまでファンドが持つのか心配
    ノーロードものは一部の客引き以外はそうしなきゃ売れないファンドって事だろうし

  3. 43 匿名さん 2012/06/26 00:01:03

    イオンが年内にもリートを始めるそうですね。
    「ショッピングセンター(SC)などを投信に売却し、上場時に最大3000億円、最終的には計1兆円規模の調達につなげる考え」なんだそうです。
    どうなっていくか注目したいですね。

  4. 44 匿名さん 2012/06/27 10:37:56

    >>43 オオゥ

    なんか素敵な情報を頂きました。
    成功したら追随して他の企業も始めそうじゃないですか。

    また相場に大きい流動性が生まれる時期が来るかも。
    それまで体力=資金は温存しとこっかなー。

    また情報お願いします。
    僕も収集したらレスしますね。

  5. 45 匿名さん 2012/06/28 00:58:56

    イオンのリートは面白い試みですよね。
    本当によく考えたなぁと思います。
    色々と厳しい時代ではありますけれど、
    時代を映した商品が出てきて面白いですね。

  6. 46 匿名さん 2012/06/28 11:07:25

    「イオンのSCを投信などに売却し」とあるが既存物件をリート化する?新規物件をリート化する?
    まずはテスコからか?

  7. 47 匿名 2012/06/28 15:04:05

    リートも破綻の実績があるから運営会社の親会社は良く調べた方が良いですね。自己資本比率20パーセントを切ったら借金しすぎです。

    しかし、利回りが良いですね。大手でも6パーセント前後はザラです。4千万預ければ年間240万、月20万じゃないですか!新築マンションなんて買ってる場合じゃないですね。

  8. 48 匿名さん 2012/06/29 13:40:33

    それでもリスクはあるけれどね
    分配金も変動あるし

  9. 49 匿名さん 2012/07/01 14:18:19

    テスコはもともとは「つるかめ」だったので
    小規模の店舗が多く、リート化するのは困難では?

    するなら新規のSCじゃないかと思います。
    続報が待たれますね。

  10. 50 匿名さん 2012/07/03 14:06:55

    ショッピングセンターは飽和気味じゃないかい?
    もっとも、高齢化社会が続くから今大型店舗の出現で潰れている地域に再度小型店舗の出店の潮流はいずれ戻ってくると思うが・・・信託ネタとしての評価はどうなるかなあ?

  11. 51 匿名さん 2012/07/04 23:37:33

    保有不動産を活用して資金調達を行い、国内外でショッピングセンター(SC)出店などを進めるそうですよ。
    財務体質を悪化させることなく出店できるのがメリットだそうです。
    SCって飽和状態のような気がしますが、
    まだまだ足りない地域もあるのかもしれないですね。

  12. 52 匿名さん 2012/07/05 13:18:32

    国内外か~
    為替リスクも大きそうですなあ
    どう比率を設定するか次第で評価はわかれそう

  13. 53 匿名さん 2012/07/08 07:41:30

    幕張に今度国内最大のイオンモールを作るそうなので
    その資金調達にしたいのかもしれないですね、まずは

    財務状況悪くせず、資金調達とは
    本当に考えましたよね

  14. 54 プチ投資家 2012/07/09 11:23:57

    >>53

    国内最大、、今でさえあの隅から墨を歩くのはしんどい小生、、笑。

    それが幕張とは大胆な選択肢ですなあ、幕張再燃か、これは楽しみが一つ増えました。
    あちら方面に行った際はいつも宿泊は幕張のどこかと決めております故、また幕張が盛り返してくれることを期待します。

    いずれはその幕張店もREIT対象となるか。

  15. 55 匿名さん 2012/07/09 13:58:30

    ショッピングセンターものか
    アウトレットものか
    普通の販売店舗ものか
    事務所ものか
    どれメインのREITが良いんですかねえ?
    ショッピングセンターは飽和とはいえ、このスレでもいいネタ出ている
    不況が続くならアウトレットものも捨てがたい、なんだかすごい力入ってるのをテレビでもやっていた
    ただ、東北復興を考えるとどれも決して悪くなさそう・・・地域的に事務所ものはちょっと疑問か。

  16. 56 匿名さん 2012/07/10 23:50:26

    東北復興系のリート自分も検討しています
    事務所的なものは厳しいんじゃないかと感じます
    あくまで復興支援を目的としているので
    ある程度焦げ付いてもよいのですが・・・
    何か商業施設や人が集まるようなものだといいのかな?
    復興支援系のリート、注目ですね。

  17. 57 匿名さん 2012/07/12 10:47:21

    震災によってオフィスや工場など失ってしまった企業も多いですからその企業だけが集まるビルなんてのはリートとしての魅力はどう判断されますかね。

    復活をかける企業に高い家賃を払わせるわけにもいかないですから、応援を集める意味では注目されるんじゃないかと思いますし、入った企業のどれもが復活後の大活躍を期待できるようなら入退去の頻繁なことにもならず、ビルそのものが安定した商品として成り立つ気もしますが。

    あくまでこれはにわか投資家の自分の意見なんで多分ツッコミどころ満載。
    たくさん苛めてやってください(汗)。

    何かしらの形で応援投資をしたいんですよね自分。

  18. 58 匿名さん 2012/07/19 06:18:44

    色々と復興について考えています。
    今までは商品を買っていたのですが、
    リートというのも手ですね。
    事務所系のビルのリート、いいんじゃないですか!?
    儲けようと思うとアレですが、
    復興という意味合いではいいと思います。

  19. 59 匿名さん 2012/07/19 13:17:47

    56-58
    小さい東北復興応援ファンドは結構あるよ
    REITでもないし、リスクは高いかもしれないが

  20. 60 匿名さん 2012/07/22 15:42:01

    私も調べてみたら不動産に限らず復興系のファンドが多いですね
    面白いなと個人的に感じる内容の物もありました
    様々な観点から復興支援ができるのですね
    募金もしつつ、こういうのも良いですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    カーサソサエティ本駒込
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

    埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.34m²~57.96m²

    総戸数 39戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5198万円~6528万円

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~4898万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~63.24m2

    総戸数 31戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円・4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²・52.16m²

    総戸数 36戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ユニハイム朝霞本町

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    [PR] 埼玉県の物件

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    44.56m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1

    4400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    47.88m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ユニハイム所沢プロジェクト

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK~3LDK

    46.76m²~75.88m²

    総戸数 40戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸