東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】 アールブラン下丸子レジデンス 【その1】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 下丸子
  7. 武蔵新田駅
  8. 【契約者専用】 アールブラン下丸子レジデンス 【その1】
契約済みさん [更新日時] 2015-09-27 18:52:22

アールブラン下丸子レジデンスの契約者専用版です。
入居までまだ先ですがマンション周辺の情報やオプションなど
仲良く情報交換しましょう!

検討スレ:part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185484/all

<全体物件概要>
所在地:東京都大田区下丸子1丁目60番1、4(地名地番)
交通:東急多摩川線「武蔵新田」駅 徒歩4分
   東急多摩川線「下丸子」駅 徒歩9分
   東急池上線「千鳥町」駅 徒歩11分
総戸数:62戸(他に管理員室1戸)
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:42.51m2~84.85m2
引渡予定日:平成24年10月下旬

売主:株式会社モリモト
設計・監理:株式会社スペーステック一級建築士事務所
デザイン監修:株式会社プラネットワークス一級建築士事務所、株式会社エイムデザイン研究所
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2012-01-18 21:56:17

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アールブラン下丸子レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 21 契約済みさん

    こうして生活音が周り迷惑になっていやしないか心配されてコメントしている方なら、問題ないと思いますよ(*^^*)
    やっかいなのは自分が起こしている騒音に無頓着な人です。残念ながらそういう人はどこにも必ずいますからね…。

  2. 22 契約済みさん

    メインエントランスは自動ドアでしたでしょうか?

  3. 23 匿名さん

    http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-shimomaruko/setsubi/setsub...
    を見る限り、共同玄関は自動ドアと書いてますね。
    その前に扉があればわかりませんが・・

  4. 24 匿名さん

    アールブラン南品川ではスレを見る限り、復興支援住宅エコポイントが最初は使えないと言われたようですが、途中で使えるようになった(下丸子と工事日程は違うんでしょうが)ようにモリモトから説明されているようですね。下丸子のMRで1月に聞いた時点では だめとMRでききましたが羨ましいですね。

  5. 25 匿名さん

    今日新田まで散歩してきました。マンションの工事も大分進んできました。

    マンションの購入者か、検討されている方でしょうか ちらちら同じように覘く方がいました。

    その足で新田駅のマルエツに行きました。
    4月中旬まで解体工事をしたあと、基礎から立て直しをするんですね。
    かなりの広い敷地ですので楽しみです。秋にオープンと大きく書いてました。

    1. 今日新田まで散歩してきました。マンション...
  6. 26 契約済みさん

    みなさんは住宅ローンはどうされますか?

    メガバンク変動35年で繰り上げ返済を考えていたのですが、最新の週刊ポストではそろそろ国債暴落→長期金利上昇→ローン破綻の可能性があり、そのため固定にすべき と記事があったり、本屋でも国債暴落し経済破綻する内容の本が目に付きます。

    おもしろおかしく、恐怖をあおらないと売れない ということはわかりますが、三菱UFJも国債長期金利高騰、国債売却のシュミレーションを最近報告しています。

    おそらくそうなると円安、インフレになるんでしょうけど、少しばかりドル建て資産は増やしていますが、サラリーマンゆえ小売業と違って給料の上がる保証はなく厳しくなります。

    変動は短期プライムレートで日銀が景気、物価をみてコントロールしたくても国債暴落するとインフレは避けられないでしょうから それぞれの銀行が変動金利を上げていくのを止められなくなると不安が出てきます。

    かといって今の低金利の変動もおいしいですし、家族を路頭に迷わすのもいやですし、悩むと変動、固定のミックスになりそうです。

  7. 27 契約済みさん

    住宅ローン迷ってます
    うちはミックスを検討してますが、かつてない優遇率で変動も魅力的ですよね
    情勢によっては優遇が4月以降変わりそうなので、3月まてに取り合えず変動▲1.7の銀行を本申し込みするつもりです
    どこが安いんですかね?

  8. 28 契約済みさん

    私もローンの事が気になってます!変動のみか、固定とのMIXか。4月以降にまた考えますが、今は変動のみで行こうと思ってます。

  9. 29 契約済みさん

    日本銀行は13~14日の金融政策決定会合で、事実上のゼロ金利政策を続ける期間について、よりわかりやすく公表する方法を議論する。これまで、消費者物価指数の上昇率が「安定的に1%程度」に達するまでとしていたが、「2014年終盤」まで続けると明言した米連邦準備制度理事会(FRB)と比べ、わかりにくいとの声もあるためだ。日本銀行は、9人の政策委員の意見を集約した望ましい物価水準を、「中長期的な物価安定の理解」と名付けて公表している。現在は「前年度比2%以下のプラスで、1%程度」という物価水準が展望できるまで、事実上のゼロ金利政策を続けると説明している。日銀は13年度の物価上昇率をプラス0・5%と見込んでいる。つまり日銀は、少なくとも14年3月末までは、ゼロ金利政策を続ける方針を示していることになる。(2012年2月13日10時20分 読売新聞)
    ということなので、いつまでゼロ金利を続けるか明言してくれるといいが、そうなるとその後は一斉にみんな固定に変更するため今ある10年固定も一定以上の貸付額に達すると終了するので借りれないと怖いですね。

  10. 30 匿名

    我が家は35年変動ローンを予定してます。
    今の収入だと15年で繰り上げして返す予定(他に年100万貯金予定)なので、低金利であろう5年くらいで頑張って元金減らします
    景気回復に伴う利上げは歓迎ですが、国破綻による利上げは厳しいですよね

  11. 31 匿名さん

    恐らく日銀が政策金利を上げるのは15年以降。アメリカの連邦公開市場委員会の見通しではアメリカが14年末まで続ける可能性が高いと公表してます。そうするとアメリカの政策金利(0.25%)を引き上げる前に日本側(0.1%)を上げると米ドルより円金利が高くなるのでさらに円高にふれるため、日銀はそれはしないと思います。金利をあげる場合、ある程度アメリカと同調して上がるか、アメリカよりゆっくりと上げ円高を止めるのではないかと思われます。国債暴落さえなければですが。
    私もNo30さんのようにローン、繰り上げ返済分と別に頑張って貯金(できれば半分はドル、豪ドル、カナダドルなどの外貨)をして防衛しようかな。

  12. 32 30

    ローン検討中に気付いたのですが、住宅取得すると不動産取得税かかりますよね?
    モリモトさんから頂いた諸経費、ローン試算表には載ってないので、頭から飛んでました(T-T)
    減免でかからないか、かかっても20万とかでしょうが、営業さんに聞いてみた方いらっしゃいますか?
    計算の仕方はわかるんですが、建物評価額が見当もつかなくて。
    税金の事を調べると50平米以上は土地は免除など面積によって随分違いますね

  13. 33 匿名さん

    モリモトから貰った資産計画表、諸経費概算表の下に不動産取得税と固定資産税の概算予測が載ってますよ

  14. 34 契約済みさん

    NO 33さん

    教えてください。
    それは固都税等精算金のことでしょうか?
    資金計画表・諸費用概算表を見ていて分からないので、
    もし分かったら教えていただけますでしょうか?

    ちなみに皆さんは返済比率はどのくらいですか?
    モリモトから出してもらったシミュレーションは金利1、075%
    で大分低い金利でのシミュレーションでしたが、
    皆さんはどのくらいの金利でだしてもらいましたか?

  15. 35 契約済みさん

    もし、今キャンセルすることになったら手付金はどうなるんでしょうか。

  16. 36 30

    >33さん
    私も試算表でわかりませんでした、営業さんに頼んで作成して頂いたのでしょうか?
    書かれてないのは税金がかからない予想だから??
    うちは建物価格(消費税から算出)から建物評価額を概算するとギリギリ1200万の控除内に入りそうです、一安心。
    ローンは25年ローン変動0.975%で返済比率計算して貰いました。16%くらいです

  17. 37 契約済みさん

    消費税からの計算はどのようにするのですか?

    やはり、金利は低めでの設定ですよね。
    実際、銀行では審査の際3~4%で計算しますよね。
    1%での試算で返済比率を安心していましたが、よく考えないとですね。

  18. 38 匿名さん

    紙の左下に参考、、、お引き渡し後の税金 概算予測と私の持っている紙には書いてますが、。

  19. 39 契約済みさん

    今見ましたが書いてありません。
    なぜでしょうか?
    その内容って書いてあるのと書いてないのは大分違いますよね。

  20. 40 契約済みさん

    私の資金計画表・諸費用概算表の下にアールブランの名前があり、その直左上にありますが、なぜみなさんの紙には記載がないのでしょうか?ちなみに紙が渡されたのは、私の場合販売してすぐ購入したため10月初旬にもらっています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸