神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブランズ甲子園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 甲子園砂田町
  7. 甲子園駅
  8. ブランズ甲子園ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2013-02-25 00:45:04

ブランズ甲子園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市甲子園砂田町5番1(地番)
交通:阪神本線 「甲子園」駅 徒歩9分
東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩18分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.36平米~100.20平米
売主・販売代理:東急不動産 関西支店
売主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店



こちらは過去スレです。
ブランズ甲子園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-17 21:49:57

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ甲子園口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名

    本が好きなので、本屋、図書館、古本屋があればうれしいのですが、まわりにありますか?

  2. 802 匿名さん

    ららぽ、ダイエーに大きい本屋あり。鳴尾図書館徒歩10分、西北図書館車で5分、自転車で10分で、ありますよ。

  3. 803 匿名さん

    他市でもあると思うけど、西宮の図書館はCDのレンタルが出来て、鳴尾に無くても、他に在庫があれば取り寄せてくれて、TELまでくれるよ。 橋元さんだったら分からないから、西宮も変わってるかも知れないけどね。

  4. 806 匿名さん

    北口のジオタワーなんかはどうですか?

  5. 807 匿名さん

    不特定多数の人が出入りするという意味では、便利ではあるけれど、ちょっと不安かも。西北のブランズは下にスーパーはいるんでしたか?
    まぁでも大丸ピーコックまで3分だし、別にいいかな。

    エルグレースは小さいほうの中古の御部屋はすぐ売れちゃってましたね。

  6. 810 匿名さん

    ブランズ、甲子園の高級住宅地に近いらへん。

  7. 811 匿名さん

    鳴尾図書館まで、徒歩10分てのは、ちょっと違うような・・・
    図書館まで駅から5分はかかると思うんで、15分はかかる思いますよ。女性なら、まだかかる。

    あと、エルグレースの小さい方はまだ売れてないと思いますよ。
    昨日、我が家に広告入ってたので。

  8. 814 匿名さん

    甲子園駅は少し離れてる方がいいと思います。
    この辺りはちょうど良いころ合いでしょうね。

  9. 816 匿名

    フラットの10分は別段、気にならないよ。

  10. 817 匿名さん

    既にある案件と、架空の完璧な物件とを比較しても無意味かと。

    完璧な案件があったとして、値段も違う訳ですし。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ウエリス西宮甲東園
  12. 819 匿名さん

    フラット関係あらへん そりゃ、どこでもでっせ。(爆笑)

  13. 820 匿名

    甲子園近くていいですね。
    今日みたいなゲームは最高ですね。

  14. 821 匿名

    ↑嫌な人ですね

  15. 822 匿名



    環境良さそうなのでブランズ検討してますが、南向きは値段高いので無理そうですが東向き、西向きどちらが良いと思いますか?


    何か良いアドバイスお願いします。

    ちなみに今は西向きに住んでいて、その前は南向きです。

  16. 823 匿名

    ここの東向き部屋は少し南にかかってるのでは、

  17. 824 不動産購入勉強中さん

    これは傾向なんですが。 阪神間の南向き物件(土地)は全体的にやや西に振っています。
     
    甲子園地区も多い様ですね。従って東側道路と並行に建てれば結果としてやや南に振った東向きになりますね。

    浦風町に南向きの中古マンションが出たとの情報があり、見に行くと東向きの部屋で、「うそ」「不当表示」

    だと、不動産屋を怒りまくった経験がありますよ。

  18. 827 不動産購入勉強中さん

    825さん
    それは事実ではありませんね。分度器で測った訳ではないですが、体感で15度位ですかね。

    貴方の様な方がいる限り、「掲示板の利用については慎重にしないとな」と思わせますね。

    いずれにしても、現地を見れば判る事ですけどね。

  19. 828 購入検討中さん

    坂道10分とフラット10分は雲泥の差だよ。同じなわけないでしょ。体感的にはフラット10分なら坂道20分だな。不動産表示は高低差は加味されてないので、注意しましょう。このあたりは阪神間の環境のいい希少なフラットエリアです。お年寄り、ファミリーにはとてもよいエリアだとおもいます。

  20. 829 匿名さん

    まだ現物たってないのにどうして西にふってるってわかるの?

    甲子園筋ここあたりからはまっすぐ直線でえきまでむかってて、それに並行して、三保町の通り、砂田町の通りとくるけど、エルグレースもまっすぐ南むいているし、
    六石の中つは間線沿いの高級賃貸マンションあたりはカーブスしてるけど、西側でも南側でもすっごく日当たりいいよ。いつも見て羨ましいくらい。

    西は暑がりのひとはいやかもしれないけど、あかるいのが好きな人には最高だね。東向きには東向きのよさがあるしね。

  21. 830 匿名さん

    実際私の足では10分かからず駅までいけました。ららぽーとまでで10分ちょっとくらいかな?フラットアクセスってすごい重要。
    芦屋にマンション買ったけど、
    やっぱり山あり坂ありで、ベビーカー押すのも自転車乗るのも大変で、買い換えです。今や阪急だから阪神だからといって、何も変わらないですよ。ずっと住んで見て。こちらの環境も申し分ないと思います。電動自転車じゃなくてもスイスイだし、スーパーやデパート、ドラッグストアがこんなにたくさんあるのはやはり少ないかな。色んなところにいけるし、楽しみ。

  22. 831 匿名さん

    >>829
    やや西に振ってる南側道路に並行して建てれば、西にやや振るだろう。

  23. 832 匿名

    東向きは、無難に良いと思います。でもリビングの間取りとベランダが好き嫌い出そう


    西向きは、日当たり風通し良さそう 値段が割安なん?

  24. 833 匿名さん

    現地もみにいきましたが、気にするほど西にふってるとか、思わなかったです。
    西向きは格安ってわけではないですよ(笑)ただ南向きよりは少しお安い感じです。それは多分ほとんどのマンションでそんなかんじじゃないかなあ。

  25. 834 匿名

    エルグレースを参考に現地の下見したら
    南向きは戸建てと近すぎて圧迫感があるような

    西向きはまだ開放感があるような

    東向きは戸建てと少し近いかも

  26. 835 検討中の奥さま

    2-3日前の話ですけど。 甲子園口3丁目のプラネ。4戸残っていて、全て南向きの物件でした。
    JRは魅力なんですけど、カラオケスナックがあったり,店舗部分があったりで見送りました。
    100点満点の物件ないとは判ってるけど、・・優先順位の問題よね。

  27. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    デュオヴェール豊中曽根
  28. 836 匿名さん

    ブランズの南には戸建はないよ、エルグレースだよ。低層地域だから、
    見晴らしや圧迫感には心配ないかな

    ここは、邸宅街だから、規制が厳しく、お店とかが出来ないから、あと、パチンコやも阪神甲子園あたりには作れない。規制があるから。カラオケもないしね。

    甲子園口との違いはそういうとこもあるよね。

  29. 837 匿名

    西に振ってることくらい図面の方位見たら一目瞭然じゃん。まさか見てないの?

  30. 838 匿名

    プラネース甲子園は西向きが良いんやって 地元の仲介不動産屋さんが言ってたよ
    ここのブランズ甲子園はちょっと値段高めやって
    でも最初はよく売れていると話題になってたみたい

    今は知らんけど

  31. 839 匿名さん

    西向きに、住んだことがないんですが、
    明るいのは東>西なんでしょうか?
    あと、にしびは強いので、洗濯物が日に焼けて、色おちしやすいとかあるんでしょうか?
    東の方がいいと一般的には言われてるようですが、東の方がどういいのか、
    教えてください。

  32. 840 匿名

    明るいのは東は朝から昼前、西は昼前から日没

    南向きはリビングは日当たり良いけど北側の部屋は暗いし湿気とカビに気をつけないと

  33. 841 匿名さん

    普段はリビングにいる事が多いだろうし、北の部屋は寝室になるので暗くてもOKと思うな。
    コンクリートが完全に乾くまで相当日にちを要するみたいね。
    私はやっぱり南向きが・・・・・・今、流行の、コスパの問題だよね。

  34. 842 匿名

    >>836
    プラネは甲子園口南側の商店街のど真ん中ですから環境良くない特殊な物件ですが、
    甲子園口は高いので確かにここと同程度となるとプラネになってしまうのかな。
    甲子園口北側のような閑静な高級住宅地の物件だとここより予算がいりますしね。
    でも何だかんだで完売するしJR完全フラットはやはり強い。
    そういうとこも違うんだよな。

  35. 843 匿名

    >>841さん
    コスパの問題って 何のことですか? 教えてください

  36. 844 匿名さん

    コストパフォマンス 費用対効果(性能)の事ですね。
    つまり、その性能に見合った価格になっているかの問題ですね。
    どこのマンションでも南向きは高い傾向があるそうですよ。
    因みに、私は東南角等の、角部屋は避ける様にしています。
    角部屋信者がいて、割高でもすぐ売れるから高い値段になってると、詳しい人から聞きました。

  37. 845 匿名

    実際は南西向きの部屋を南向きとうたってほかの地域の南向きと同じような価格で売るのってどうなの?
    この物件でリビングがきちんと南向きなのは東南角部屋だけ。
    だからバカ高いのもあるのでは。

    ちなみに角住戸は信者というより
    中住戸では得られないメリットが実際にたくさんあるので価格もあがるんですよ。
    仕方ない。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ザ・ライオンズ南塚口
  39. 846 購入検討中さん

    845さんは現地、あるいは図面を見て言ってますか?

  40. 847 匿名さん

    見直してみましたが、
    全部の間取りにちゃんと方位が書いてあるし、南向きとうたってちがう向きとかはないですよ??あと東南角部屋だけリビングの向きが違うのも??

    よく確認なさったほうがよろしいですよ。

  41. 848 匿名さん

    >>845
     東南角の部屋も、南向きの中部屋も、南に向いてる角度は同じだよ。
     又、角度と言うほど西に振ってないよ。 何で、南西向きと言えるのか不思議だよ。 
     

  42. 849 住まいに詳しい人

    >>842
    西宮のマンションならいずれは完売するよ。 お宅の言うJR北、至近距離でも、売れ残っているし
    西北南でも早く売れた。・・エリアと売れ行きとは関係なく、値段 つまりコストパフォーマンス(笑)
    しだいですよ。 但し、山口有馬方面なら判らんがね。

  43. 850 匿名

    先日販売の方に聞いたらブランズは西向きが売れ行き好調でほとんど売れたやて

    これもコストパフォーマンス目的なん?

  44. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
ザ・ライオンズ西九条

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
ジオタワー大阪十三
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 兵庫県の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸